【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中

映画についてならなんでも良いのでオススメの映画などカキコしてくださいね♪

ホームページへ戻る

Name Message
Subject
URL
Mail
Color
Delete Cokkie

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[129]コンペ部門に新賞設立!&作品募集中! - 投稿者:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭事務局

突然の書込み失礼致します。
「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009」では現在、長編・短編コンペティション部門の作品募集を行っております!
(詳細はhttp://www.skipcity-dcf.jp/へ)
本映画祭は、デジタルで撮影・制作された「デジタルシネマ」のみを世界中から集め、最高クラスのデジタルシネマプロジェクターで上映する世界で唯一の国際映画祭です。
第6回を迎える今回から、より日本のクリエイターを応援すべく、長編部門を海外作品、国内作品とカテゴリーを分け、さらにその国内作品を対象に「SKIPシティアワード」という映像制作をサポートする賞を新設!また会期後も海外映画祭への紹介など、さらに積極的にクリエイターを支援していきます。
皆様からの、デジタルツールで制作された「今伝えたい、“本気の作品”」のご応募をお待ちしています!
◆応募〆切:2009年3月9日(月)必着
◆映画祭会期:2009年7月10日(金)~7月20日(月)

詳細は、下記URLからHPをご覧ください。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009 http://www.skipcity-dcf.jp/

(内容が不適切な場合は、大変お手数ですが、削除して下さい)

( URL 2009年01月13日 (火) 18時08分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[128]新規メンバー(CAST/STAFF)募集! - 投稿者:BLA[iz] 大和

※管理人様、告知失礼致します。不適切なら削除下さい。

映像制作俳優集団BLA[iz] 新規メンバー(CAST/STAFF)募集!

はじめまして、BLA[iz](ブレイズ)代表の大和と申します。
突然ですが皆さんは、仕事も来ないマネージメントもして貰えない事務所や養成所に何年にもわたり毎月多額のお金を払っていませんか?また小劇場で公演を繰り返してもメジャーになれず、くすぶっていませんか?我々はクオリティーの高い映画製作をし、それを役者個人の宣伝材料としたり映画祭への出品をとおし既存の枠を打ち壊し、未だ埋もれた才能を世に知らしめる目的を持った集団です。時間もお金も無限ではありません。我々と一緒に一刻も早く役者として世に出て行きましょう。そこで、映像制作俳優集団BLA[iz]では、次回作に向けて新規メンバーの募集をいたします。
●作品のカラー
時代劇から現代劇まで幅広く制作します。
YouTubeより予告編をごらんください→http://jp.youtube.com/watch?v=84l7WqK34M0
●募集要項
・すべて年齢、性別不問。まずは良識を身に付けていること。※所属があれば所属先の許可を得ること。
・CAST:とにかく本気で役者をやりたくて、役者を職業にしたい人。
・STAFF:制作・広報・脚本・監督・演出・撮影・編集・照明・音声・・・※専門知識あれば尚可
●活動内容
週2回。毎週(水)・(土)18時~21時の稽古。※撮影が入る場合は稽古との調整をします。
・撮影リハーサルを兼ねての演技(基本・応用)・殺陣/擬斗・所作・現場での動きの稽古と映画製作。
・ステージ出演(イベント、ショーなど)※出演は自由。ギャラ有。日時はその都度お知らせします。
※希望があれば無料でプロダクション、オーディション用の宣材写真撮影などもします。
●活動拠点
主に横浜市内。稽古は各スポーツ施設(更衣室・シャワー設備有)。撮影は都内、関東近県になることもあります。
●会費
10,000円/月 ※CASTのみ徴収。
●応募方法
随時受付。氏名・所在・連絡先・希望ポジション(CAST/STAFF)現在の所属の有無を明記、CAST志望の方は上半身と全身の画像を添付して下記連絡先までご応募ください。書類審査のうえ折り返しこちらから連絡いたします。さらに後日面談のうえ、最終的な合否の決定をいたします。
●連絡先
Mail:kitakata_suikoden@yahoo.co.jp 大和まで
Blog:http://blaiz.cocolog-nifty.com/blog/

( MAIL URL 2008年08月28日 (木) 10時46分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[127]日本映画学校卒業制作C班『キラキラ』エキストラ募集! - 投稿者:日本映画学校3年卒業制作C班

こんにちわ、日本映画学校卒業制作C班『キラキラ』の加藤と申します。
只今、私たちの卒業制作に出演してくださるエキストラを募集しております。

今現在の急募は以下の通りです。

・主人公・徳子(47)の通うスイミングスクールの同じチームである20代後半~40代の女性。
 10人程度。拘束日数5日(予定)
・主人公・徳子の行く病院の前の通行人
 男女・年齢不問。拘束日数、期間内土日の内1日(予定)

サイトに随時募集要項などアップしていきます。

■撮影期間
2008年10月7日(火)~11月12日(水)

応募は以下HPのエキストラ告知ページからメールフォームで行っております。

http//kirakiramovie.web.fc2.com/

たくさんの応募お待ちしております。よろしくお願いします!

( MAIL URL 2008年08月26日 (火) 15時26分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[126]東京工芸大学 実習作品キャスト募集ッ! - 投稿者:松井

はじめまして、東京工芸大学映像学科映画研究室の松井と申します。
このたび映画研究室では、3年生の実習作品として、15分のフィルム作品を制作することとなり、作品に出演していただけるキャストさんを募集しています。



<作品概要>
タイトル:「マトリョーシカナッツ」
15分/16mmフィルム作品
撮影期間:8月下旬~9月上旬の1週間程度
撮影場所:東京都中野区 東京工芸大学中野キャンパス内スタジオ、東京都中野区近郊



<作品アラスジ>
大学3年生の夏。退屈な日々を送る主人公イガラシ(21)。そんなある日、UFOオタクの友人・馬場(20)が「UFO到来」の記事を片手に、UFOを呼ぶ装置を作ろうとイガラシに持ちかける。
はじめは乗り気のしないイガラシだったが、幼なじみのマリコ(20)の後押しで装置を作ることとなり、次第に子供の頃、同じようにUFOに夢中になったことを思い出す。再び、夢中になれることを見つけたイガラシ。
それを優しく見守るマリコ。
しかし馬場は仲間とやることよりも結果を重視して他のグループに参加することを決める。
そんな3人の思いが交錯する。
そしてUFO到来の当日を迎えたが…。



<キャスト募集要項>
・撮影期間:8月下旬~9月上旬の1週間程度
*リハーサル時期:8月上旬~中旬の数日間
*交通費・食費支給(リハーサル、撮影期間とも支給します。)
*実年齢は問いません。外見、役作りの上で設定年齢に見えればOKです。



<募集キャスト>
◇五十嵐 哲生(いがらし てつお)21才/男性/大学3年生
主人公。いつもだるそうにしていてもの静か。UFO作りに次第に夢中になっていく。
*身長170cm前後。細身でやる気のなさそうな感じがする方


◇泉 真理子(いずみ まりこ)20才/女性/大学3年生
イガラシの幼なじみ。イガラシのことをいつも優しく見守っている。
*身長160cm前後。色白で細身、爽やかな感じがする方。


◇馬場 康介(ばば こうすけ)20才/男性/大学3年生
イガラシの高校からの友達。
*身長170cm前後 誠実な面とやんちゃな面を持ち合わせているような感じの方。


◇五十嵐 哲生(いがらし てつお) 幼少期7才/男性/小学生
UFOが大好きな、主人公の幼少期。
*小学生、または小学生に見える方。



<お願い>
*出演を希望される方は、まず顔写真つきのプロフィールを下記のメールアドレスか、FAXまで送ってください。
*オーディションは7月26日より、随時行います。
*キャスト募集の〆切は、8月1日までですが、出演希望の方はお早めにご連絡ください。



<連絡先>
東京工芸大学 芸術学部 映像学科 映画研究室 三年生
キャスティング担当:松井

E-MAIL(PC):eiken_mato2008@yahoo.co.jp
FAX:03-5371-2879 (東京工芸大学 芸術学部 映像学科 映画研究室)



*管理人様、上記の投稿が不適切である場合、お手数ですが削除をお願いします。

( MAIL 2008年07月25日 (金) 10時57分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[125]自主映画スタッフ募集 - 投稿者:田村

映爆の田村と申します。
「墜落イカロス」という自主映画を撮るにあたってスタッフを募集致します。
興味のある方は一度ご連絡ください。

■作品名
「墜落イカロス」

■撮影期間
「8月24~30日」

■募集スタッフ
「カメラマン、照明、録音部を特に募集。しかし、それ以外でも手伝っていただける方は歓迎致します。」

■尺
「90分前後」

■撮影地
「中野及び横浜近郊」

■ギャランティ
「申し訳ありませんが、交通費と食費のみのお支払いとなります。」

■映画のその後
「国内外の映画祭に出品予定。」

■あらすじ

彼氏の撮る自主映画に出演した早良。
早良のことを想いながらも、照明を当て、彼女の声を録音することしか出来ない増田。
役柄と自分の境界線を見失い早良に近づく田岡。
そして、監督という立場からそれをただファインダー越しに覗くしかない宮田。

それぞれの想いがすれ違い、そしてある時いびつな形でぶつかり合う。

■監督
「初監督である前作がアメリカの映画祭で4つ入選。」

■連絡先
興味のある方は
c-mens-movie@hotmail.co.jp
までお気軽に連絡ください、

( MAIL 2008年07月22日 (火) 10時24分 )

- RES -

[137] - 投稿者:松永和也

はじめまして、早稲田大学の松永和也と申します。
今回、私たちの中編映画を撮るにあたって、役者を募集しております。
演技経験は問いません。出演していただける方、少しでも興味をもたれた方はご
連絡ください。
よろしくお願いします。

□題名:「きっと夢はかなう」

□作品時間:40分前後

□撮影期間:9月10日~27日(予定)

□撮影場所:都内各地

□あらすじ  
慎二は駆けだしの役者として稽古とバイトの日々を過ごしていた。公演を目前に
控えた慎二の元へ、ひょんなことから幸子が訪ねてくる。一年前に家をとびだし
たきりの兄の所在を探しにきたという。なんとなく慎二は拒むことができず、二
人は一緒に暮らすことになった。
昔から幸子にいだいていた恋心に気づきはじめた慎二は、役者を諦めた先輩・恭介からの詰問によって役者への夢がゆらぐ。そんな折、借金取りに追われている
の、と幸子に告白されるが……。

□募集キャスト
慎二(24)  主人公。役者を目指しバイトで生活費をまかないながら劇団で
練習を続けている。黒髪。身長165~175cm程度。
幸子(27)  慎二の兄の元彼女。職を転々とし今は恭介の寺の事務所で働い
ている。髪はストレートで肩にかかる程度。身長160cm以上。
恭介(27)  大学時代の恭介の演劇の先輩。今は実家の寺で働いている。ま
た幸子の中学時代の同級生。坊主頭。身長170~180cm程度。
紀子(53)  恭介の事務所で長年、働いている。同僚からの信頼も厚い。
佐々木(35) 慎二がいる劇団の先輩役者。慎二を可愛がっている。

*年齢はあくまで設定です。年齢の制限は特に設けません。
オーディションを8月25日に行う予定です。予定が合わない場合は要相談とな
ります。

□条件
学生主体のため、すみませんがギャラはお支払いできません。
撮影に関わる食事代、交通費は負担させていただきます。

□応募に際して
氏名、年齢、性別、ご希望の役柄、オーディションに参加可能かをご記入の上、
簡単なプロフィール、顔写真を送っていただけると幸いです。
応募連絡先はこちらです。
pc:k7matsunaga@yahoo.co.jp


その他質問などございましたら上記連絡先までお願いします。
随時返信させていただきます。
たくさんのご応募お待ちしております。

( MAIL 2009年08月16日 (日) 00時32分 )

[140]映画『ゾンビチャイルド』上映のお知らせ - 投稿者:ゾンビチャイルド制作委員会

上映告知
ホラー映画「ゾンビチャイルド」の関西での初上映が以下の日程で行われます。
ぜひ、ご鑑賞にお越しください。

【映画館】
神戸アートビレッジセンター KAVCシアター

【日時】
10月12日(月祝) 14時開場  14時30分上映開始

【料金】
前売1000円、 当日1500円

前売りを希望される方は下記連絡先へ電話予約してください。

【連絡先】
070-5435-4793

【公式サイト】
www.zombiechild.com

( 2009年09月26日 (土) 13時57分 )

[151] - 投稿者:高橋

鳥居組 短編映画メイク、撮影スタッフ募集案内
○ 寝不足、怪我のメイクができる方+撮影スタッフ募集
○映画タイトル
 「GIST」
○上映予定時間
15分程度の短編
○映画内容
某放送局に勤める小林穏仁(コバヤシ ヤスヒト)は警察汚職事件に関わる重大な証拠を掴む。事件自身とその隠蔽に関与した二人の刑事、壬生宗治(ミブ ソウジ)と櫓裕(ヤグラ ユウ)はその証拠の漏洩を防ぐため小林を追う。何とかして真実を伝えるべく、小林は信念を共有する同僚の麻生雪絵(アソウ ユキエ)に助けを求める。

警察汚職事件の真相を巡るマスコミと警察の戦いを描いた社会派アクション・スリラー。


○撮影日時
7月14、17、18日
○応募方法
氏名
年齢
電話番号
メールアドレス
簡単なプロフィール

以上を明記の上、下記アドレスに送信してください。
必ず件名欄に「映画メイクの件」と明記してください。
助監督 高橋大介
 jikansa_dice_l@yahoo.co.jp
 ※質問等も受け付けておりますが、返信にお時間が掛かる場合も御座いますのでご了承ください。
○ギャランティ
低予算撮影のため御座いません。食事代、交通費のみ支給。
○監督:ヤズ・トリイ
~監督 ヤズ・トリイ作品 「The SPY (予告)」
 http://www.youtube.com/watch?v=b9k_7Kj9mUc
○プロデューサー:太田高央
○ 助監督:高橋大介
○ PA:大家摩起
○鳥居組より
この作品は、日本、海外での映画祭上映を目的としています。
作品の成功に向けてとても気合が入っています。やる気のある方のご参加を心待ちにしております。

( 2010年07月07日 (水) 21時49分 )

[152]『東京ブロンド』出演者募集 - 投稿者:高木雄一郎

はじめまして。
私は早稲田大学川口芸術学校所属の高木雄一郎と申します。
ただいま役者を募集しております。

18~20代前半、男性。
女性をキャバクラなどに斡旋するスカウトマンの役ですので、あか抜けた印象をお持ちの方を探しております。
演技経験は問いません。
主演になりますので、ほぼ出ずっぱりになります。(2週間程)
自主制作ですが、交通費・食費くらいは負担させて頂きます。(相談があれば是非お話し下さい。)

鈴村ハナ役
18~20代前半、女性。
明雄にスカウトされる女の子。
スカウト慣れしている。 男の扱いが上手。
演技経験は問いません。

鷲塚役
20代前半~30代後半
明雄が所属するスカウト会社の債券回収部社員。
いわゆるヤクザ。かなりの武闘派で、会社への忠誠心が強い。
メンチを切る等、すごむ演技が多い。台詞有り。
演技経験は問いません。

あらすじ:
篠原明雄(24)、は池袋の街で今日も女の子に片っ端から声をかける。しかし、なかなか思うようにノルマが達成できない。先輩スカウトマン、早川によると、ブロンドの欧米人は高く売れるらしい。
それを聞いた明雄は、フランス人の女の子、クレモンティーヌ、通称・みかんを見つける。
日本に来たばかりで、馴れない生活をおくるみかん。
優しいフリをし、キャバレーに売り飛ばそうとする明雄だったが・・。

撮影期間: 8月上旬~下旬(2週間+追撮が必要ならばさらに一週間)

撮影場所: 池袋中心、群馬県草津市

質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
一緒に楽しく映画を作っていけたら幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。

( MAIL 2010年07月21日 (水) 09時06分 )

[154]映画祭TAKE∞作品募集のおしらせ - 投稿者:成城大学映画研究部

突然の書き込み失礼します。成城大学映画研究部と申します。
この度、成城大学映画研究部主催の映画祭『TAKE∞(ゼロ)』が開催される運びとなりました。今年で7回目を迎えるこの映画祭ですが、今回は映画を通じた人とのつながりをテーマに行います。素敵な出会い運んでくれた映画にありがとうという気持ちをこめて、このお祭りを開きたいと考えております。
 映画祭を行うにあたって、皆様から作品を募集いたします。作品は選考ののち、入選作品は当映画祭にて上映し、審査員および御来場いただいた観客の皆様に投票していただき、グランプリを決めるコンペティション形式で行います。詳しくは下記ホームページをご覧ください。
たくさんのご応募お待ちしております。

 【募集要項】

1.作品の長さに制限はありません。
2.自主制作映画すべてが対象です。制作年度などの制限もございません。
3.出品媒体はミニDVテープ,DVDのいずれかとさせていただきます。
4.外国語作品の場合、必ず日本語字幕を付けてください。
5.他の映画祭での出品作品も大歓迎です。
6.作品に使用する音楽やBGMは著作権が許諾されたもの、及び著作権フリーのもの、自作のものに限ります。

出品の際は、A4用紙に作品のタイトル、尺の長さ、監督及びキャスト・スタッフの氏名、あらすじを御記入のうえ、同封して下記の住所に郵送してください。

〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
成城大学映画研究部作品募集係

応募締切日
2010年9月30日 当日消印有効

パソコン用ホームページ http://zero7.xxxxxxxx.jp/
携帯用ホームページ   http://53.xmbs.jp/zero7/


審査員の方は決定次第ホームページにアップします。乞うご期待!!
映画を通した楽しい日にします。ご参加お待ちしています!

( 2010年09月15日 (水) 01時32分 )

[159]◆ 劇場公開映画制作スタッフ募集 - 投稿者:制作スタッフ

国際的評価の高い若い監督のもとで、和気藹々と楽しく映画作りに奮闘をしましょう

映画制作に関わる技術・技術補佐・簡単な雑務やお手伝いなど。未経験者は歓迎です

募集人数:制限なし
応募条件:制限なし
参加期間:2010年10月下旬から2011年02月下旬までのおよそ4ヶ月間の予定
参加形態:その期間、年齢・性別・職務などを問わず、誰でも自分の都合に合わせて参加が可能
交通費用:全額支給
報酬料金:小額ですが、貢献度合いによりインターン報酬あり

監督のBLOGはこちら
http://blog.livedoor.jp/seventhcollection/

応募はこちらのメールへ投稿
samidare_fox@yahoo.co.jp

( MAIL URL 2010年10月14日 (木) 23時29分 )

[160]劇場公開映画「未来の記録」上映情報 - 投稿者:未来の記録

岸建太朗 監督作品
「未来の記憶」
5月14日(土)より新宿武蔵野館で公開!
極限の映像美が紡ぎだす白昼夢…
新感覚デジャブ映画!

出演 上村聡 あんじ 鈴木侑佑 杉浦千鶴子 町田水城 小林ユウキチほか

SKIPシティDシネマ国際映画祭2010ノミネート!
ハンブルグ日本国際映画祭 正式招待上映!
第20回TAMA CINEMA 映画祭グランプリ受賞!

俳優として活躍する彼が手がける長編第一作は、
岸監督が3年半を費やして編み上げた「魂の叫び」!!
今年度より始動する、「SKIPシティDシネマプロジェクト」第一弾!

理想の学校を始めようと、古い家屋にやってきた二人。
男は記憶を消し去りたい元教師、女はノートを開き、その記憶を覗いてしまう。
「記録」が「記憶」の扉を開いていく…

映画「未来の記憶」
公式HP
http://www.mirainokioku.com/

東京上映
5月14日~27日
レイトショー 20時20分~
劇場  新宿武蔵野館
http://shinjuku.musashino-k.jp/

大阪、京都、名古屋、横浜 ほか順次公開決定!!
劇場公開情報HP
http://www.mirainokiroku.com/geki.html

様々なメディアでも話題!!続々と紹介中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブルーレディオ「安部偲の活動リサーチ社」岸監督インタビュー
http://www.blue-radio.com/program/movie/index.aspx

PodCast『鉄平・哲也の鉄の哲学』岸監督ゲスト出演
http://www.shalala-pod.com/set/

cinra.net 岸監督、主演の上村聡 あんじ対談
http://www.cinra.net/news/movie/

webDICE 岸監督 単独インタビュー
http://www.webdice.jp/

( URL 2011年05月07日 (土) 16時27分 )

[161]5/29(日) 男女キャスト急募 - 投稿者:CTH

某映画CM制作会社で映像制作をしているメンバーなどで立ち上げる自主企画になります。

今後コンテンツをたくさん作っていき、クロスメディアな展開(DVD化からWeb、そしてモバイルなど)を企画しています。

タイトルを言ってしまうと今回企画のネタばれになってしまうため、タイトル名はふせさせて下さい。

ユーザ参加型のショートドラマになります。

10分弱のストーリーになります。
結婚直後の夫婦のお話になります。

撮影場所は、渋谷の某一軒家、もしくはマンションになります。

撮影日は、5/29(日)

【男性:夫役、もしくはストーリーテーラー(うさぎ)】
170~180cm
さわやかでカッコイイ短髪の20代後半~30代後半

【女性:妻役】
150~170cm
カワいくて、顔立ちははっきり(目がパッチリ)している20代~30代前半

※多少年齢に違いがあっても、上記のイメージに当てはまる方であれば問題ございません。

ギャランティーに関しましては、自主企画のため予算はあまりなく、お支払出来ないのでご了承下さい。
※交通費等必要経費については支給させていただきます

ご興味のある方は以下のメールアドレスまでご連絡頂ければ幸いです。
cth_cast_audition@creadorz.com

( MAIL 2011年05月12日 (木) 12時25分 )

[162] - 投稿者:鈴木

はじめまして今回短編を6月11~31のうち3日間撮る予定ですが、録音できる方がなかなか見つかりません。
監督としては初なのですが
プロの役者数名の出演、カメラマンは決まっております。
本当に録音さんが必要です。
少しでも興味を持ってくれた方いましたらメールください。
crazyjoecj@yahoo.co.jp

( 2011年05月30日 (月) 14時33分 )

[163]はじめまして - 投稿者:さか28


バンコク空港でこの人は記憶ほ無くした、その記憶は残されてた、このボイスレコ-ダ-に、、、
http://www.youtube.com/watch?v=vB54P5Ipzg0&feature=related

はじめまして、
GBS Studio の新作品のご案内です(予告版)。
GBS とはフランスで生まれた映画のファンとして役15年前から自主映画、ドキュメンタリなどプロヂュ-ス、製作を行ってります。
これからもよろしくお願いします。
GBS Japan 中屋 亮

( MAIL URL 2011年07月21日 (木) 19時07分 )

[164]バンドPV撮影にあたり主演女優募集 - 投稿者:エリー

はじめまして、エリーと申します。普段TV制作会社のカメラマンをしており、また、自主制作映画も撮影しています。

この度、友人のバンドのPV撮影を担当することになり、主演女優さんを募集することになりました。以下、内容等を掲載していきます。尚、このPVは、you tube,ニコ動,マイスペース,バンドHP等のSNSにアップしていきます。

○内容 

当方、都内を中心に活動している、「The Force」というバンドです。結成間もないですが、この度、新曲をアップするにあたりPVを撮影します。

曲タイトル『夏の終わりに』フォークロック調の曲です。
   
ストーリー 主人公の男性が7、8年ぶりに、海の近くの実家に帰ります。そこで、大学時代付き合っていた恋人のことを思い出し、海へ出掛けます。そこで、様々な回
想をし、恋人の面影を探します。基本的に顔の出る出演者は恋人役の女性のみです。主人公の男性に関しては、声のみの出演になります。

募集条件 大学生に見える女性の方。(18~26才くらい希望)又、都内近郊にお住まいの方。演技経験などは一切、問いません。ギャランティはお支払いできませんが、撮影当時の交通費、食費は、お支払いします。

ロケ地  茨城県大洗海岸近郊。(撮影当日は千葉県JR成田駅で車にてピックアップさせて頂きます。)

撮影日 8月下旬~9月上旬の土     日、2日間。

応募方法 名前、年齢、顔写真、     身長、今までの活動等     を含めたプロフィール     を下記メールアドレス     まで、ご連絡下さい。     尚、選考させて頂いた     後、音源や詳しい内容     に関して、ご連絡させ     て頂きます。

xr37pu@bma.biglobe.ne.jp エリー迄。

( MAIL 2011年07月24日 (日) 19時06分 )

[165]ギャラあり!「HOME」キャスト募集 - 投稿者:AMUSS

青山学院大学 総合文化政策学部 内山ゼミ短編映画制作班
AMUSS卒業制作作品に出演して下さる方を募集します!

前作「涙、君へおくる。」予告編
http://youtu.be/7KSwru7nrSA


[あらすじ] 
精神病の母を失った娘は、治療を担当していた父を責めたてる。母のカルテや診察映像を繰り返し見直す父は、後悔の念と母娘への罪悪感から家をあとにする。悲しみの中ひとり家に残る娘は、ある日母の部屋で生前撮影されたビデオレターを見つける。それを観た彼女は母の本当の気持ちに気付き、父を迎えに行くのであった。

[募集対象]  
娘(18~24歳 / 女性 / 身長155~165cm )
本作の主人公。病気の母に対し深い理解と愛情を持ち、優しさにあふれる女性。
同時にやり場の無い後悔と怒りを父にぶつけてしまう不安定さも持ち合わせる。途切れかけた父娘の絆を紡ぐ。

父(45~55歳 / 男性 / 身長は165cm~ )
精神科医の父。口数は少なくおだやかな印象。自分の治療により妻を追い込んでしまったと深く後悔する。
家族との思い出の詰まった家からひとり出ることを決心するも、母娘への愛情は一瞬として途切れることがない。

母(45~55歳 / 女性 / 身長は155cm~ )
奥ゆかしく優しい性格であるが、重い精神病を抱え時折自我が崩壊しパニック状態になってしまう。
闘病の末、自ら命を絶つも、家族へのビデオテープを残す。

[オーディション]  
11月18日(金)・19日(土)
場所:青山学院大学
結果:11月21日(月)別途連絡。

[応募方法]
簡単な履歴書と写真2枚を添付の上、
下記のアドレスへお送り下さい。
*件名『HOME キャストオーディション』
amuss_2011@yahoo.co.jp
募集期限 2011年11月16日(水)

[撮影日程]
2011年12月17日(土)~12月19日(月)
父役と娘役は全日。母役は1~2日間を予定。

[謝金]
・娘役、父役 15000円 ・母役 10000円(食事支給)

ご質問などもお気軽にどうぞ!
たくさんのご応募、お待ちしています!

AMUSS事務局担当 文字真樹

( MAIL 2011年10月21日 (金) 01時48分 )

[168]自主映画 スタッフ募集 - 投稿者:WAK

AK Media の WAKと申します。
自主映画を撮るにあたってスタッフを募集致します。
興味のある方は一度ご連絡ください。

■作品名
「未定」

■撮影期間
「5月の中の1日」

■募集スタッフ
「SUBカメラマン(DOPの指示で撮影を行います)、照明、録音部、ドライバー、ヘアメイク、スタイリスト、特殊メイクを特に募集。しかし、それ以外でも手伝っていただける方は歓迎致します。」

■尺
「45分前後」

■撮影地
「東京近郊」

■ギャランティ
「持す映画のため交通費と食費のみのお支払いとなります。」

■映画のその後
「国内外の映画祭に出品予定。」

■あらすじ
違法な仕事の主人公が追われる羽目になり東京をさまよう
■連絡先
興味のある方は
sounddp4@yahoo.co.jp
までお気軽に連絡ください、

( MAIL 2012年04月26日 (木) 21時12分 )

[171]ごきげんよう - 投稿者:金子奈央

はじめまして都内で自主製作映画を中心に活動している、金子奈央と申します。
 今回新作ムービーを制作するに当たり、キャストを募集いたします。
 完成作品は、動画配信サイトでの公開を予定しています。また、アカデミー賞と連動した大会であるショートフィルムフェスティバル等にも出展します。興味のある方のご応募お待ちしています。

<詳細>
※物語……日常生活で忘れがちな人にしてもらっているさりげない思いやりや感謝をオムニバス形式で描写していくストーリーです。

※募集キャスト
(1)女性……5名(10~30代)、3名(40~60代)
(2)男性……5名(10~30代)。3名(40~60代)
(3)子役……3名

※条件……プロ、またはプロを目指している方。素人でも、本気で出演したい方。アカデミー賞の俳優賞にノミネートしてもよいと思われている方。

 事務所に所属の方は事務所の、同意が必要です。

※撮影期間……6月~7月(撮影は計3回程度を予定、)

※報酬……有りません

※締切……5月28日

◆応募者多数の場合は、オーディションを行います
・問合せ等、気軽に連絡下さい。(締切後の応募はオーディションに参加できない場合があります)

・問合せ。応募は下記のメールフォームからお願いします。
nao8sailingday@willcom.com
07064640817

( MAIL 2012年05月03日 (木) 21時59分 )

[172]作品募集 - 投稿者:インディーズ向上委員会


掲示版への書き込み失礼致します。
貴社の掲示版で作品募集の広報をさせてください。

大阪から映像文化を広げる活動を続けているNPO法人アートポリス大阪協議会
毎年11月に公開フォーラムを開催しています。
今年は「映像作家交流上映会」という上映祭を開催いたします。
その作品募集を9月19日~10月19日までしております。
ご興味ある方は是非ご参加ください。

募集サイト http://crank-in.studio-faith.com/ 

今年の第13回公開フォーラムは11月25日(日)です。 

情報が不適切な場合はお手数ですが削除お願いいたします。

( MAIL URL 2012年09月19日 (水) 07時21分 )

[174]作品募集 - 投稿者:インディーズ向上委員会


掲示版への書き込み失礼致します。

貴社の掲示版で作品募集の広報をさせてください。

大阪から映像文化を広げる活動をしてる
NPO法人アートポリス大阪協議会が
主催する公開フォーラムが今年も開催することとなりました。
今回のフォーラムでは「映像作家交流上映会」と上映祭をいたします。

上映祭にあたり作品募集を
9月19日~10月19日までしております。


募集サイト http://crank-in.studio-faith.com/
作品/予告編/ダイジェスト/また制作年度も問いません

ご興味ある方は是非ご参加ください。
今年の第13回公開フォーラムは11月25日(日)です。

情報が不適切な場合はお手数ですが削除お願いいたします。

( MAIL URL 2012年09月19日 (水) 14時34分 )

[177]短編映画『ずっと蒼く』キャスト募集のお知らせ【謝礼あり】 - 投稿者:短編映画制作班HOYS

この度、青山学院大学総合文化政策学部 内山隆ゼミナール 短編映画制作班HOYS(映画・映像のマネジメント、プロデューシング)におきまして、短編映画『ずっと蒼く(仮)』を制作することとなりました。つきましては、一部出演俳優についてオーディションを実施いたしますので、何卒ご応募、ご協力のほどお願い申し上げます。

[主なスタッフ]
プロデューサー:外崎匠(4年) 監督:保母海里風(4年)

[あらすじ] 〈ジャンル:ヒューマンドラマ〉
幼い頃、母子家庭の中で育った琢海。琢海は高校卒業後、母と姉を残し、映画監督を目指して上京する。6年後、映画祭をきっかけに地元に帰ると、母は視力を失っていた。母に作品を見せることができないと知り、琢海は映画の道を諦めようとするが、母と姉の後押しもあり再び東京に戻る。しかし今度は母の脳腫瘍が発覚する。琢海は盲目で死期の近い母に最後の親孝行をしようと奮闘する。

[募集対象]
・安原琢海 28歳 役(165~175cm/ショート、黒髪または茶髪/細身~普通)
  安原家の長男、今風の若者、優柔不断
・安原瑠海 30歳 役(身長の制限なし/ショート~セミロング/細身)
  安原家の長女、琢海の姉、しっかりもの
・安原恵子 56歳 役(150~155cm/セミロング~ロング/細身)
  琢海と瑠海の母親、優しい雰囲気
・武田翔吾 28歳 役(175cm~/ショート~セミロング/細身~普通)
  琢海の学生時代の友達
・川辺圭太 27歳 役(~175cm/髪型自由/体型自由)
  琢海の学生時代の後輩

[応募方法]
簡単な履歴書(身長・体重・3サイズ・最寄駅・希望役明記・電話番号・メールアドレス)と写真2枚(バストアップと全身)を、メールにてご応募ください。
応募先:hoys.casting@gmail.com
応募締切:2013年8月10日 17:00
※件名に『ずっと蒼くオーディション』と明記してください。



[オーディション]
提出していただいた書類をもとに選考を行い、書類審査を通過された方には8月15日(木)
までにオーディションのご案内を差し上げます。
日時:2013年8月23日、9月6日、9月7日(予定)
場所:青山学院大学アスタジオ(東京都渋谷区神宮前5-47-11)

[撮影日程] 2013年10月19,20,22,23日(予定)

[謝礼](全て交通費、食事の支給あり)
・安原琢海 役 4日間拘束 3万円
・安原瑠海 役 4日間拘束 3万円
・安原恵子 役 4日間拘束 3万円
・武田翔吾 役 1日間拘束 5千円(日数変動あり)
・川辺圭太 役 1日間拘束 3千円(日数変動あり)

[公開] 各種映画祭への応募、青山学院アスタジオの上映会等を予定

[お問い合わせ]
青山学院大学 総合文化政策学部 内山隆ゼミナール 短編映画制作班HOYS
キャスティング担当 進藤大明(4年)、紫藤由衣(4年)
E-Mail: hoys.casting@gmail.com
TEL(紫藤): 090-2752-2613
までお願いいたします。

( MAIL 2013年07月13日 (土) 14時45分 )

[178]樋口泰人(映画評論家)×今泉力哉(映画監督) 対談が決定しました! - 投稿者:o!!ido短編映画祭スタッフ

※突然の告知失礼いたします。不適切であればお手数ですが削除願います。

樋口泰人(映画評論家)×今泉力哉(映画監督) 対談が決定しました!

8月28日に場所は吉祥寺のFOURTH FLOORにて。
19:00 OPEN 19:30 START
1500yen+1drink

■樋口泰人(映画評論家、ロック評論家)
 http://www.boid-s.com/
山梨県出身。慶應義塾大学経済学部中退。『カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』誌元編集長。1998年にレーベル「boid」を設立。ビデオ、単行本、CDなどを製作・発売する。
また、吉祥寺バウスシアターにて『爆音ナイト』を定期的に開催している。

■今泉力哉(映画監督)
 http://www.imaizumirikiya.jp/
1981年2月1日生まれ。福島県郡山市出身。名古屋、大阪生活を経て、上京。映画館バイトなどをしながら自主映画を制作しつづける。
2008年「微温」が水戸短編映像祭グランプリ。2009年「最低」がTAMA NEW WAVEグランプリ。2010年「たまの映画」で商業映画監督デビュー。
名ばかりの映画制作団体『コジカケーキフィルムズ』代表。今後も自主/商業問わず、映画制作を続ける予定。

※当日は今泉監督のワンカット映画『tarpaulin』(28分)も上映予定。
どんな話がとびだすか、乞うご期待!!!

( URL 2013年08月20日 (火) 23時29分 )

[180]新作長編自主映画の試写会のお知らせ - 投稿者:栗原光男

映画上映会へのご招待(無料)
川口市内の大劇場(400席)
100分の大作です。

 突然ですが、映画「麓の鳥女」が完成いたしました。
平成25年8月28日(水)にピアニスト服部依子様
と音合わせと曲合わせをおこない、ご了解を得ました
ので、すべて完成いたしました。

 さて、大変急な話で恐縮ですが、9月7日土曜日
夕方16時より、川口市スキップシティ大ホールを
急遽確保できましたので、上映会を開催いたしますので
皆様ご参加ください。

1. 開催日時 平成25年9月7日(土)
          16:00より

2. 場所  〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63
        彩の国ビジュアルプラザ
        (通称スキップシティ 大ホール)
        http://www.skipcity.jp/access/

3. 内容  映画「麓の鳥女」上映とフリートーク
        (約2時間程度)

4.  無料ですので、なるべく多数のお友達等とお誘い合わせの
   上、多数のご参加をご期待申し上げます。
   (なにしろ400席もあり、超大画面ですからなるべく多くの
    人を動員してください。それでないとせっかくの企画が
    もったいなくなってしまいますので、よろしくお願いいたします。)

5. 出欠のご連絡は9月4日(水)までに
   メールにてお願い申し上げます。
address:

tanager@orange.plala.or.jp
 

( MAIL URL 2013年09月01日 (日) 21時25分 )

[181]短編映画「ずっと蒼く出演者オーディションのお知らせ - 投稿者:映像製作班HOYS

短編映画『ずっと蒼く』キャスト募集のお知らせ

 この度、青山学院大学総合文化政策学部 内山隆ゼミナール 短編映画制作班HOYS(映画・映像のマネジメント、プロデューシング)におきまして、短編映画『ずっと蒼く(仮)』を制作することとなりました。つきましては、一部出演俳優についてオーディションを実施いたしますので、何卒ご応募、ご協力のほどお願い申し上げます。

[主なスタッフ]
プロデューサー:外崎匠(4年) 監督:保母海里風(4年)

[あらすじ] 〈ジャンル:ヒューマンドラマ〉
幼い頃父親を失い、母子家庭の中で育った主人公、琢海。高校を卒業後、盲目の母親と姉を残し自身の夢を追いかけ上京。10年後、夢を追いかけることに疲れた琢海は地元へ帰るも、そこに待ち受けていたのは病にかかり死期が近づく母親の姿だった。 いつも背中を押してくれていた母親に何も恩返しができていないことに気づく琢海。琢海は盲目で死期の近い母親になんとか恩返しをしようと奮闘する。

[募集対象]
・安原琢海 28歳 役(165~175cm/ショート、黒髪または茶髪/細身~普通)
安原家の長男、今風の若者、優柔不断

・安原瑠海 33歳 役(身長の制限なし/ショート~セミロング/細身)
安原家の長女、琢海の姉、しっかりもの

・安原恵子 61歳 役(150~155cm/セミロング~ロング/細身)
琢海と瑠海の母親、優しい雰囲気

[応募方法]
簡単な履歴書(身長・体重・3サイズ・最寄駅・希望役明記・電話番号・メールアドレス)と写真2枚(バストアップと全身)を、メールにてご応募ください。

応募先:hoys.casting@gmail.com
応募締切:2013年10月3日 17:00
※件名に『ずっと蒼くオーディション』と明記してください。

[オーディション]
提出していただいた書類をもとに選考を行い、書類審査を通過された方には10月6日までにオーディションのご案内を差し上げます。
日時:2013年10月11日もしくは10月12日(予定)
場所:青山学院大学アスタジオ(東京都渋谷区神宮前5-47-11)

[撮影日程] 2013年11月25,26,28,29日(予定)

[謝礼](全て交通費、食事の支給あり)
・安原琢海 役 4日間拘束 3万円
・安原瑠海 役 4日間拘束 3万円
・安原恵子 役 4日間拘束 3万円

[公開] 各種映画祭への応募、青山学院アスタジオでの上映会等を予定

[お問い合わせ]
青山学院大学 総合文化政策学部 内山隆ゼミナール 短編映画制作班HOYS
キャスティング担当 進藤大明(4年)、紫藤由衣(4年)
E-Mail: hoys.casting@gmail.com
TEL(紫藤): 090-2752-2613
までお願いいたします。

( MAIL URL 2013年09月24日 (火) 19時49分 )

[183]自主制作映画スタッフ・エキストラ募集 - 投稿者:森下亮

森下亮と申します。

都内を中心とした関東地区で撮影する、自主制作映画のスタッフ(撮影・録音・照明・装飾・編集・制作)及びエキストラを急募します。

撮影日数は15日程度ですが、11月~2月にかけて行います。

完成した作品は、国内外の映画祭に出品します。

詳細をご希望の方は、ydhsshigfb@gmail.comまでメールを下さい。

よろしくお願いします。

( MAIL 2013年10月24日 (木) 20時52分 )

[184]『早熟パイン』出演者募集!! - 投稿者:きのこ族

はじめまして

法政大学 社会学部の安藤と申します。

突然のご連絡失礼いたします。

この度、きのこ族という映像製作団体で自主映画を制作するにあたり、 キャストを募集しています。

詳細は以下の通りです。

ご協力お願いいたします。

タイトル 『早熟パイン』

[あらすじ]

高校2年生の夏、憧れだった親友の夏子が遠くへと姿を消した。友人らとグリコの遊びをしている最中に夏子はチョキでジャンケンに勝つと「パイナップル!」を連呼して階段を駆け上がり姿を消したのだ。

主人公の香坂栞は夏子と友人ら(理沙・はるか)で軽音部でバンドを組んでいた。夏子は姿を消す前日に「私、行かなくちゃいけない」と言って一枚の自作デモCDを栞に手渡していた。

冬になるとバンドメンバーである理沙とはるかは変わらぬ日常を過ごすようになる。一方で栞は夏子が作った曲を聞きながら夏子が消えた理由をずっと考えていた。過去に囚われている栞は、未来に向かってキラキラと過ごしている友人と自分を比べて劣等感や孤立感を抱いてしまう。

そんな中で、栞は同じ部活だった男子高生(坂本)に「部活に戻ってくるように」としつこくアプローチされる。栞は恋愛においても劣等感を抱いていたことや繰り返される坂本のアプローチに嫌気が差し突発的に坂本にキスをする。キスをすることで恋愛における劣等感も坂本のしつこいアプローチも解消されると思いつきで行動した栞であったが、そんなはずもなく栞の劣等感と孤立感は更にエスカレートしていく。

悲しみの中で栞は夏子を傍に感じたくなり、デモCDの曲を保健室のベッドに寝転がりながら口ずさむ。その時、偶然にも隣には坂本が居た。二人の話は夏子の話題となり、坂本は夏子のことが好きだったことを打ち明ける。栞は坂本が自分のことを好きだと思っていたため驚きと羞恥心に駆られる。しかし、同じ人に憧れを抱いていたことに妙な親近感を抱く。その件で、意気投合した二人は夏子が作った曲の歌詞である【待ってるだけじゃ始まらない遠い遠い遠い国 大人の階段昇ってくシンデレラ追い越して】を手がかりに思い出の場所である階段へと向かう。幸せは待ってるだけじゃ掴めないと知り、幸せ(夏子との再会)を掴むため階段を全力で駆け上がると一瞬夏子の幻影に出会う。停滞している栞には映らなかった夏子の姿が、前へと向かって生きるスピードの中で現れたのだ。
栞はみんなのいる教室に戻る。冬の寒さに皆はブレザーを羽織っている。栞は季節を超えるスピードと春(未来)への期待を胸に秘め、そっとブレザーを脱ぎ、窓の外を眺める。

[監督紹介]

中山俊一。21才。2012年度国際平和映像祭 入選。映画の他にバンド活動で応募総数約4,000組のRO69JACK 2013一次審査通過、役者としてGATBY学生CM大賞で入選、永田和宏が主催する短歌会「塔」においても活躍している。その活動の幅は現役大学生でありながら広く、来年度は大学を一年間休学することで本格的に映画製作に乗り出し、本映画のPFF入選を狙う。
[募集対象]

香坂栞(17)

内向的な高校3年生。人付き合いが苦手。
一人称的世界の中で生きているため被害妄想しがち。
思ったことを口にするのが苦手で基本的に冴えない。
夏子にずっと憧れていたが彼女が消えてから孤独を感じる。
みんなから行き遅れている感覚を持っている。
黒髪で中途半端な髪の長さ。地味だけどかわいい。

夏子(17)

栞の良き理解者。みんなに一目置かれる存在。高校3年生。
栞のような弱さを持っているが、未来へ強く生きていく決心する。
何を考えているのか分からない不思議な魅力がある。雲のような存在。よく掴めないキャラ。
頭脳明晰で女の子から憧れそうな感じ。大人っぽくて綺麗な女の子。

坂本(17)

憎めないバカ。男子高生。
自信家というより過信家に近い。
クラスの中ではよくいじられている男の子。
愛されキャラだがデリカシーが欠如している。心は中学2年生。
バカ正直な性格で本人には悪気はないが失礼な言葉を漏らしてしまう。
純粋にみんなのことを尊敬できるような目を持っている。

[撮影日程予定]

3月6-20日の中の5日間ほどを予定。

[オーディション]

スタジオ543 中野店

最寄駅:中野区都立家政駅

2月8日、15:30-20:30の間に15分程度

*応募者は開始10分前には必ずお越しください。

[応募方法]

本文に

・所属団体、氏名、年齢、身長

・過去の出演作品名

を記載し、

・写真2枚(顔と全身)

・可能であれば、過去の出演作品の動画(YouTube等)

を添付の上、

下記のアドレスへお送り下さい。

*件名『早熟パインキャストオーディション』

hiro.an4tuzi@gmail.com
(早熟パイン キャストティング担当 安藤)


*募集期限 2014年2月5日

*オーディション詳細は2月6日までにご連絡いたします。応募者多数の場合、提出していただいた書類により選考を行う場合がございます。ご了承ください。

[謝金]

・各役 10,000円(食事/交通費別途支給)

ご質問などもお気軽にどうぞ!

たくさんのご応募、お待ちしています!

( 2014年01月20日 (月) 23時55分 )

[185]自主短編映画『2B』女性』キャスト募集 - 投稿者:武田恒

日本映画大学二年生、武田恒と申します。

この度、予定していた役者が降板してしまったため、急遽、女性キャストを募集致します。

下記詳細をご覧下さい。

タイトル:「2B」

ジャンル:サスペンス

完成尺:20~30分程度(予定)

作品内容:売れない小説家、伴野秀明は弟で死刑囚の秀満が脱走したことを知る。秀満は兄、秀明の恋人であるエリカを殺してしまう。そして、秀明は弟を殺そうとするが、そこで、彼は自分の内なる暴力性に気付き始める。

撮影日程:1月21、28日(予定)

撮影場所:石神井公園

募集キャスト:
③里崎エリカ(女)(26)
 秀明の恋人。

※年齢は問いません。

ギャラ、交通費など:予算の都合上、出演料は出ませんが、交通費はなるべく、支給致します。

応募要項:
1)氏名、ふりがな
2) プロフィール
(年齢、身長、所属、出演歴、特技、自己PR等)
3)バストアップ、全身写真
4)連絡先
(メールアドレス、電話番号、LineIDなど)
5)自宅からの最寄り駅

以上を武田の連絡先、asahigaokaaichi@gmail.com(メール)かasahigaokaaichi(ライン)まで、ご連絡下さい。連絡してくれた方から、シナリオを送ります。

よろしくお願い致します。

日本映画大学二年 武田恒(asahigaokaaichi@gmail.com)

( 2015年01月19日 (月) 13時53分 )

[189] - 投稿者:nagata

初めまして。
都内で映像制作会社に勤務している永田と申します。
この度、仕事とは別に短編自主制作映像を制作するにあたり、キャストを募集いたします。

以下、詳細です。
ご確認下さい。

○目的
ショートショートフィルムフェスティバル 2016
ミュージックショート部門応募
http://www.shortshorts.org/2016_call_for_entry/ja/music.html

○タイトル
「みえる」(仮)

○企画意図
課題曲であるクラムボンの「ハレルトマヂカ」から着想を得た作品です。
東京の空に浮かぶ謎の物体を登場させ、それを見ることが出来る人と見ることの出来ない人の関係性から、夢を見ることが出来る人とできない人を描きます。それぞれの生き方をクラムボンの音楽に合わせ、切なさと清々しさの入り交じったドラマを制作致します。
上空に浮かぶ謎の物体はグラフィックにより制作します。
ミュ―ジックシーンではグラフィックと実写の入り交じるファンタジックな映像に仕上げる予定です。

参考:クラムボン ハレルトマヂカ
https://www.youtube.com/watch?v=ggh41yDsjoY

○募集キャスト
ハル(20)…アーティストを目指す女性。カズミチと付き合っている。
カズミチ(22)…ハルの恋人。ハルのことを遠い存在に感じている。

○あらすじ
空に謎の物体が浮かんでいる。
それを見ることができるのはハル(20)だけ。
ハルはその物体を描く為、遠い国に留学を決意する。
出発を明日に控えたハルとカズミチの最後の夜。
二人はどんな話をするのか。
みえるものとみえないものの狭間で、二人は何を選ぶのか。

○尺
10分以内

○撮影時期
2016年1月末~2月初旬(2日程度)

○撮影場所
都内近辺

※低予算のため、ギャランティをお支払いすることが出来ません。
交通費と食事はこちらで負担致します。

○連絡先
clbl101@yahoo.co.jp

○プロフィール写真や身長等の資料と実績等ありましたらご送付下さい。
オーディションのご連絡は追って差し上げます。

タイトなスケジュールではございますが、興味のある方がいらっしゃいましたら、是非宜しくお願いいたします。

( 2016年01月17日 (日) 15時28分 )

[190]映像作家・絵描き・アニメーター・現代美術家 - 投稿者:やぶうちまさあきa

今年の夏・自作アニメ「ぼくとさかな」製作開始。時間は8分ぐらい。期待していてね?完成後ネット配信。実写映像じゃないから安心してね。じゃあ。またね。やぶうちまさあきa

( 2017年03月09日 (木) 13時22分 )

[193]50年目ハイロ上映会 - 投稿者:オンライン上映会

視聴無料
作品募集、5分作品募集

リンクをクリック
ライブハウスアピア40
から、全国へオンライン上映

( URL 2020年09月26日 (土) 01時07分 )

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[124]卒業制作映画『キラキラ』のキャスト募集 - 投稿者:日本映画学校3年卒業制作C班

はじめまして、日本映画学校の加藤と申します。
この度、学校の卒業制作で制作準備に取り掛かっている映画に出演してくださる俳優さんを広く募集しています!

■作品名 『キラキラ』
■監督  尹常和(ユン サンファ)
■募集配役
・松浦 徳子(46) 専業主婦
・松浦 由利(24) 会社員
・池田 健二(29) 水泳インストラクター
・松浦 英太(18) 大学生(バンドのドラマー)
・三宅 和美(44) 徳子の親友
・田口 弘之(32) 由利の同僚・元彼

各配役の年代くらいに見える方を広く募集しています。作品詳細などはこちらまで!

キラキラ公式ホームページ
http://kirakiramovie.web.fc2.com/

たくさんのご来訪、お待ちしています!

( MAIL URL 2008年07月16日 (水) 17時46分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[123]映画『湖に沈むフィアンセ(仮)』キャスト緊急募集 - 投稿者:森内


書き込み失礼します。
横浜国立大学の森内と申します。
このたび自主制作映画『湖に沈むフィアンセ(仮)』のキャストを募集します。
男性2人、女性2人緊急募集中です。
参加したい方、脚本読みたい方ご連絡下さい。
写真や履歴を明記していただけると助かります。
7/6を締め切りとします。
同時にボランティアスタッフも募集します。
一緒に現場参加したい方連絡ください。

市松制作社代表 森内康博(横浜国立大学教育人間科学部4年)
itimatusya@yahoo.co.jp


監督 森内康博

●経歴
横浜国立大学で映画制作団体、市松制作社を設立。
2005秋制作『メリー・ゴー・ラウンド』
…第9回インディーズムービーフェスティバル短編部門グランプリ受賞。
2007冬制作『複体』
…2007.2下北沢シネマアートンにて上映。
2007夏制作『罪の島』
…2008.2関内ホールにて上映。200人程動員。


『湖に沈むフィアンセ(仮)』

■あらすじ
結婚を控えた庄助と浅子。浅子の妹である浪人生のきみ子は二人の結婚式が近づくにつれ、家族からの疎外感と姉から受ける圧力に苦しむようになる。車から流れるラジオ。
ある男とある女が湖に女の死体を捨てに行くというラジオ小説の世界が現実の世界に介入していく。

■尺
40~60分

■募集
25~35歳男性1人(結婚を控えた男役)撮影5~7日
22~32歳女性1人(結婚を控えた姉役)撮影3~5日
40~60歳男性1人(二人姉妹の父親役)撮影1日
40~60歳女性1人(二人姉妹の母親役)撮影1日

■日程
リハーサル 7/7~7/27のうち3~4日
撮影 8/1~8/31のうち5~7日
上映会 10月に横浜もしくは都内にて開催予定

■場所
リハーサル 横浜駅周辺
撮影 神奈川県内及び都内を予定(移動手段はロケバス又は電車)

■手当
交通費、弁当代
※学生による自主映画なのでギャラは出すことができません。ご了承ください。

■スタッフ
市松制作社を中心とした学生10人前後

■連絡先
市松制作社代表 森内康博(横浜国立大学教育人間科学部4年)
itimatusya@yahoo.co.jp

( MAIL URL 2008年06月21日 (土) 03時14分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[122]国際映画祭お知らせ - 投稿者:SKIPシティ国際映画祭事務局

今年もいよいよ7月19日(土)~27日(日)に開催の「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008」!!

開催に先立ち、5周年の感謝をこめた無料カウントダウン上映を行います(@埼玉県川口市 SKIPシティ)



上映されるのは、第1回~第4回映画祭のノミネート作品から選ばれた

日本・世界の長編・短編映画で、この機会にしか見られないものばかり。



ジャ・ジャンクー監督『世界』

ロネ・シェルフィグ監督『ウィルバー・ウォンツ・トゥ・キル・ヒムセルフ』(原題)

も上映します!



映画祭より一足早く、4Kデジタルシネマプロジェクターの高精細画像をご体験ください。

当日は映画観賞の方は駐車場3時間無料!



映画祭・カウントダウン上映の詳しい情報はこちらで!http;//www.skipcity-dcf.jp

カウントダウン上映各作品のデータは「アーカイブス」でご覧になれます。





::::::::::::::::::::::::::



SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008プレイベント

カウントダウン無料上映会

6月22日(日)、28日(土)、29日(日)、7月5日(土)



6月22日(日)①13時~

① 2004短編ノミネート作品&長編ノミネート作品(計152分 ※途中休憩が入ります)

『カワードリー・ビシャス』(韓国、23分、クワン・リー監督) 作品賞

『浮世物語』(フランス=日本、24分、アラン・エスカル監督)

『ウィルバー・ウォンツ・トゥ・キル・ヒムセルフ』(デンマーク、105分、ロネ・シェルフィグ監督) 最優秀作品賞



6月28日(土)②11時~/ ③13時~/ ④15時~

②2005短編ノミネート作品<Aプロ>(計77分)

『きみの秘密、僕のこころ』(日本、18分、窪田崇監督) 奨励賞

『次の信号を左に』(日本、59分、下條岳監督) 審査員特別賞



③2005短編ノミネート作品<Bプロ>(計85分)

『しゃぼんだまとんだ』(日本、40分、佐藤克則監督) 奨励賞

『夏ちゃんの夏』(日本、45分、仙石幸太郎監督) 審査員特別賞



④2005長編ノミネート作品

『世界』(中国=日本=フランス、139分、ジャ・ジャンクー監督)



6月29日(日)⑤11時~/ ⑥14時~ 

⑤2006短編ノミネート作品(計87分)

『tough guy! 2005』(日本、7分、岸本真太郎監督) 奨励賞

『花筵』(日本、35分、吉村真悟監督) 奨励賞

『愛の矢車菊』(日本、45分、樋渡麻実子監督) 奨励賞



⑥2006長編ノミネート作品

『太っちょ泥棒のラブライフ』(スウェーデン、82分、ヘンリック・シルベーン)



7月5日(土)⑦11時~/ ⑧14時~

⑦2007短編ノミネート作品(計111分)

『レッツゴー番長デッドオアアライブ完全版』(日本、26分、鈴木専監督) 最優秀作品賞

『星屑夜曲』(日本、59分、外山文治監督) 奨励賞

『あかね雲―初恋―』(日本、26分、あかね丸監督) 奨励賞



⑧2007長編ノミネート作品

『空からの贈りもの』(ボスニア・ヘルツェゴビナ、85分、ネナド・ジューリッチ監督) 新人監督賞



■会場 彩の国ビジュアルプラザ 4階・映像ホール

■整理券 当日10:00より、映像ホール受付にて、整理券を配布いたします。

■開場時間 各回とも開映時刻の30分前(④のみ10分前の開場)。整理番号順でのご入場(各回入替制・全席自由席)



●映画をご鑑賞のお客様は、駐車場が当日3時間分は無料になります。

●満員の場合にはご入場をお断りすることがございます(定員321名)。

●やむを得ぬ事情により、上映作品や時間の変更・中止をする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。



主催:SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2008



(管理人様、告知書き込みごめんなさい。書き込みが不適切でしたら、

大変申し訳ありませんが削除頂けますようお願いいたします)

(c)2004「世界」制作委員会

( 2008年06月19日 (木) 17時42分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[121]ふかや・インディーズ・フィルム・アワード2007-2008 - 投稿者:ふかや映画祭パートナーズ

突然の書き込み失礼致します。

2008/7/11(金)12(土)13(日)の3日間。

深谷七夕祭り期間中。

深谷シネマにて「ふかや・インディーズ・フィルム・アワード2007-2008」開催!



Aプログラム【FIFF2007アニメセレクション】

①FIFF2007審査員特別賞受賞『かにねずみ』藤原智樹監督

②FIFF2007特別招待作品『とべないトリ』杉田崇監督

③FIFF2007優秀賞受賞『変畜列車』岸本真梨子監督



Bプログラム【FUKAYA INDIES FILM AWARD】

①FIFF2007優秀賞受賞『ウェイト・ヘビー』松本卓也監督

②FIFF2007準グランプリ受賞『モートラ物産音楽隊』西谷龍二監督

③FIFF2007グランプリ受賞『蹉跌』仁志原了監督



Aプログラム①10:30~②11:30~(約30分)

Bプログラム①13:30~②15:00~(約1時間)

※各プログラムを1日2回番号順に上映



場所:深谷シネマ(048-551-4592)

料金:1日フリー券 500円



深谷シネマ店頭では生ビール、とうもろこし等も販売!

是非ともご来場ください!

「ふかや・インディーズ・フィルム・フェスティバル2008」自主制作映画コンペティション作品も大募集中(2008/731消印有効)!

詳細は、ふかや映画祭オフィシャルサイト http://fukaya-eigasai.com/

( MAIL URL 2008年06月10日 (火) 18時42分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +

[120]被爆者の声をうけつぐ映画祭2008 - 投稿者:ドン・キホーテ

「被爆者の声をうけつぐ映画祭2008」

■7月4日(金) ①劇映画「純愛物語」(133分)

        明治大学リバティホール
        18時15分~
        
        ゲスト:江原真二郎・中原ひとみ(予定)

■7月5日(土) ②ドキュメント「世界は恐怖する」(79分)
         ドキュメント「原発導入のシナリオ 冷戦下の対日原子力戦略」(45分)

         全電通会館ホール
         13時~

         お話:「原発導入のシナリオ」を制作して  東野 真さん

  特別イベント:「原爆症認定集団訴訟で明らかになったこと」
         ~残留放射能と心の被害~ 弁護団/証言者/原告代表

         全電通会館ホール
         16時~17時45分

         入場無料

        ③劇映画「第五福竜丸」(110分)
     
         全電通会館ホール
         18時30分~

         講演:大石又七さん(元第五福竜丸乗組員)

■7月6日(日) ④アニメ「トビウオのぼうやはびょうきです」(19分)
         劇映画「千羽鶴」(67分)

         明治大学リバティホール
         10時~

         お話:被爆者の方

        ⑤アニメ「はとよ ひろしまの空を」(21分)
         劇映画「夕凪の街 桜の国」(118分)

         明治大学リバティホール
         13時30分~

         お話:佐々部清監督(交渉中) 日本被団協

●主催:明治大学軍縮平和研究所 被爆者の声をうけつぐ映画祭実行委員会
●協賛:被爆者の声をうけつぐプロジェクト50/日本原水爆被害者団体協議会

( URL 2008年05月14日 (水) 01時16分 )

- RES -

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソン7月26日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板