【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

みんなぁ元気?

土佐校54回生掲示板

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

No.1103 因数分解の歌 投稿者:中山(旧 松本)@N   投稿日:2012年04月18日 (水) 17時56分 [返信]

中1の頃因数分解の歌、歌いましたよね。今、娘が因数分解やっていてみていると 頭の中に歌が回るけどどうにも完全ではないので、いらいらします。
誰か完全版を教えてください。

No.1104  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月19日 (木) 00時45分

因数分解の歌は全く知りませんでした。

ざっと検索すると、以下の歌がかかってきますね。
たぶん、中山さんの覚えてる歌とは全く違うでしょう。

@因数分解の歌〜The song of factorization〜
アーティスト:Shimisen

A因数分解の唄〜恋のx^2-5x+6伝説〜
アーティスト:初音ミク

Aは、YouTubeで聞けます。
@は、iTune等で\150で買えば聞けます。
しかも、つい最近の、2012/2/11発売!

Shimisenという謎のアーティストですが、意外なほど、超CoolなJPOPです。
中西圭三や、久保田利伸の声に似てます。
歌詞が正確に因数分解の定石を表現できてるのか聞き取れないのもあって微妙でした。
でも、ある意味感動しました。

何故か2次方程式の解の公式
2a分の-b±√b^2 -4ac
(に〜えいぶんの〜、まいなすび〜ぷらすまいな〜す、る〜とび〜にじょう〜、まいなすよんえいしぃ♪)
が歌詞の中で繰り返されますが、カッコいいフレーズになってます。
今や頭の中で、繰り返し鳴ってますorz

カラオケで歌ったら受けそう(笑)
お役にたてませんでしたが、私的にはネタの収穫になりました(笑)

著作権法32条1項に基づいて、歌詞を引用したかったのですが、微妙なので、やめときます。

私も、その完全版を知りたいw
ただ、その歌に著作権が発生していると考えられる場合、BBSへの掲載の仕方は、要注意かも知れません。

著作物の引用に該当するよう、自分の文章を主にして、その歌詞が従になるような、書き方をすればOKなはずです。

No.1105 懐かしいね 投稿者:津野@N   投稿日:2012年04月19日 (木) 11時09分

♪静かな湖畔の森の陰から・・カッコーカッコー・・のメロディーで

♪因数分解どうする事か、積の形にすることよー
セキー、セキー、セキッセキッセキー

僕はこれ以上は出てきません。因数分解そのものは何も思い出せんなー
土佐校に楽譜が保存されてないだろか?

No.1106 替え歌だったんですね〜 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月19日 (木) 12時39分

中山さんの書き込みを見て、Facebookで盛り上がってるやりとりを見ると、どうやら、松尾先生に数学を習ったクラスの人は知っているらしいです。
しかも、習ったのが、中1説、中2説、中3説と別れてます。

私は、1A,2A,3Cときて、代数・幾何は、カマス先生か河野先生でした。

しか〜し!

そちらでも、2番以降は、今のところ不明の模様。
今後の盛り上がりが待たれます。

No.1107  投稿者:中山(旧 松本)@N   投稿日:2012年04月19日 (木) 18時05分

私は1Cで津野君と同じだったけれど、記憶しているのは同じ程度です。2番あったかな?1Dあたりからも聞こえてきた記憶があります。代数はカマスだったけど・・・松尾先生は記憶にないです。

No.1108 因数分解はやめました。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年04月19日 (木) 21時16分

高校時代なら全然かないませんが、
現時点においてなら、数学の因数分解に関しては、
津野や安藤よりスラスラ出来ると思いますが、
人生が想定を超え過ぎた高次数、多項式になりまして、
因数分解を試みるのをやめました。

気が付いたら、
今日生まれて初めて盲学校を訪れていました。
盲学校の先生の依頼により、その先生を同乗させて、
あるところのある方に、私が助成金の説明をする為です。

その盲学校は幼稚部(3歳以上)と小学部が1階にあり、
その盲学校で、私の目に飛び込んできたものは、
四つん這いで床をはっていた低学年の男の子の姿でした。
息をのむというか、息が一瞬止まりました。
想像していない事実を、目の当りにしたので。

その先生がおっしゃるには、
少子化で生徒数は少なくなっているけれども、
視覚障害かつ他の身体障害や、知的障害等を伴う
重複障害の生徒の割合は上昇しており、2割を超えていると。

ヘレン・ケラーのイメージが刷り込まれている私には、
視覚障害と肢体不自由の障害を併せもつ男の子が、
床をはっているのを、生まれて初めて目にしたので。。

昨年10月から今年3月迄、ある社会福祉法人にて
知的障害者(15名)と一緒に、畑で農作業をしておりました。
元株屋が野菜のカブを、12月の寒空の中引っこ抜くとは、
人生の相場観、なさ過ぎだなと。

盲学校の先生と同伴した背景には、
雇用者側が、窓口へ来て申請する流れではなく、
提出書類がややこしい割には、少額の助成金額ではあるけれども、
その盲学校の卒業生(40代)に対しても、
卒業後、20年以上経過しているにも関わらず、
何かと面倒を見ているという行動を示す事で
トライアル雇用ではなく、常用雇用への道筋を付ける為に、
その先生の尽力に微力ながら協力させて頂いたというものです。

大きな仕事、小さな仕事、人生色々ですね。

しか〜し!
先日、白線のついた学生服を着た女子高生が、
路上でスマフォをいじってました。
そのスカートの丈が膝上10pどころか、15p。。
(20cmではさすがにないが。)
息が止まるのではなく、吐きそうになりました。

公共の乗り物等に乗り合わせた際に、
意味不明な事をしゃべり続けている方に
遭遇する事があると思いますが、
知的障害に併せて自閉症の方がほとんどだと思います。
(定期を首やリュックにストラップ等で掛けていれば、間違いなく。)
気味悪がずに、温かい目で見守ってあげて下さい。


No.1109  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月19日 (木) 23時08分

>中山さん

今日1日の、Facebookの土佐高54回生グループにおけるやり取りを総合すると、

@土佐で因数分解の授業は、中2から(現役世代に確認)
A因数分解の歌を布教していたのは松尾先生らしい
C2Cの教室で、松尾先生と一緒に歌った経験者あり
B歌詞の1番は、津野君の書きこみで正解
D2番、3番もあるらしい

とりあえず判明したのは、ここまでですね。

>ジャガ

BBS常連として、しばらくギャップがあったけど、因数分解に食いついてくるかなぁと期待はしてましたよ。
いつぞや、因数分解のテクニックを解説してくれたことがあったよね。

ジャガも、社会貢献にダイレクトに繋がる道を歩もうとしているようなので、応援してます。
また、BBSにネタを投下してください。

No.1110 そのような歌があったとは 投稿者:濱松   投稿日:2012年04月20日 (金) 20時49分

因数分解の歌というものがあろうとは。全く今の今まで知らんかった。
中学の数学はカマスと河野先生ばっかりやったしなあ。

ジャガの久々の降臨、ちょっとほっとしてます。変わりないかえ。

福祉、医療で自分自身は今悲惨な面ばかり見てます。結局は今は自分が声を上げないと何にも受けられない時代です。高齢者医療に関してもそう、生活弱者に対してもそう、現場に人がいなくて手が回らん。周囲との関わりが希薄になっているし。
大声出せる人は(それこそ役所で騒げる人)は全く困らない。本当に困っている人を助けるすべが本当に少なくなっている。規制緩和規制緩和と言って騒ぎ、公務員削減削減と騒いでますが、本当にそれで良かったのか、良いのか。

孤独死、孤立死と色々騒がれてますが、東京ではずいぶん前から当たり前。すべてが孤独・孤立というわけではないがね。人と関わりたくないという主張を持って生きている人もたくさん。

色々難しいが、本当の弱者は切り捨てられているのは間違いないと思う。

これから自分は何ができるのかな・・・・。

No.1111  投稿者:中山(旧 松本)@N   投稿日:2012年04月20日 (金) 21時42分

40年前の記憶をたどるのは難しいですね、そもそも私は2Eだったけど、松尾先生のことが記憶に無い(申し訳ないことです)でも歌は記憶にあるという混沌さ・・・
facebookには怖くて参加できないので、この件はもう少し もやっとしてみます  ははは・・・


No.1099 夕刊を読んでいて 投稿者:濱松   投稿日:2012年04月07日 (土) 22時55分 [返信]

さっき夕刊を読んでいたら、宇宙戦艦ヤマトのテレビ版のリメークのことが出てました。
劇場での放映後にブルーレイ、DVDの発売後にテレビで放映と書いてました。
どんな風になるのだろう。

巣は職場の引っ越しの荷物運びの立ち会い。桜がちょっと楽しめない。敷地内の桜が7から8分咲きでいいところなのに.肌寒さがあるので来週いっぱいは大丈夫かなあ。明日はちょっと早起きして桜を見ようか。

焼酎の件、大将からの話かな?

No.1100  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月08日 (日) 10時58分

「宇宙戦艦ヤマト2199」ね。

全26話を7章に分けて、映画館で上映後、DVD/BD発売、最後にテレビ放映なんだってね。

しか〜し!

映画館上映が、3、4回目くらいで振るわなくなり、最後まで上映が維持できず、途中から、公開停止、DVD/BD、TVという流れに移行すると予想。
既成のヤマトとは全く異なるシチュエーション、意外性、次回への期待感、話題性を演出し続けなければ...

それより、この映画のキャンペーンに出てきてたSDN48(解散済)の芹那のファンだったりするのだが、僕的には、例の実写版ヤマトの雪のイメージは、この娘の方が近いと思うぞ。

ちなみに、4月11日にTBSで、例の実写版ヤマトがTV放映される!
是非津野君あたりの感想を聞きたいところ。
神崎君の感想は、彼、Facebookに書き込んでくれたんだけど、我々の評価とはほぼ真逆の概ね好意的な評価だったよ。


ダバダは、どうやら、土佐酒蔵の大将が、土佐高卒業生でダバダのボトルキープしている人に話題として話してるかもね。
各方面の期待が高まってる模様。
もう、土佐酒蔵に寄贈するしかないな。
土佐高卒業生限定で、一杯無料とか。
半分冗談ですw

今日の暗号解読教室
暗号:「巣は職場の引っ越し」
解読:不能

No.1101 またまたで・・・ 投稿者:濱松   投稿日:2012年04月08日 (日) 14時18分

けれどミスタッチにしても自分でもようわからん。
「今日は職場での」のつもりやった。
とにかく筋肉痛でまともに手が動いてないところに、昨夜は半分眠りながらに、賢いATOKがおもしろい変換をしてくれているようです。


No.1102  投稿者:津野@N   投稿日:2012年04月08日 (日) 22時19分

これ笑えますよ
http://www.dfnt.net/t/photo/your/gohenkan01.shtml
いずれ濱松君の傑作にも期待!?

僕も夜更けに飲みながらウトウトと書いたらタッチ変換ミス必至です
用心して朝起きてコーヒー飲みながら見直して送信したりもします
今はずいぶん飲んじゃってるけどね。大丈夫かな?だな?


No.1095 今朝の高新 投稿者:津野@N   投稿日:2012年04月02日 (月) 11時32分 [返信]

今朝の高知新聞の19面(オピニオン面)に竹中君の文章が顔写真付きで載ってます!

心から「いただきます」が言える社会 と題して文章20×15センチ位とかなり
大きく。顔は控え目に1センチ位です

県外の皆さんのために勝手に要約すると

地産地消をより深い、本物にしていこう。そのために農林水産業の生産者と消費者の
交流をすすめ、学校では食に関する教育すなわち食育を生産現場を知ることも含めて
しっかりやろう。そういった努力が、皆が心から「いただきます」と言い、食べ残さ
ない豊かな地産地消社会の実現への歩みとなるだろう

こんな感じです

No.1096  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月05日 (木) 01時02分

社会貢献しながらの、ご活躍のご様子、素晴らしいですね。
高知新聞のHP見たけど、過去の新聞記事は掲載されてない模様。
こちらだと、地産地消とか、食育とか、どういう文脈で子供達に教えたらよいのか、悩みますね。

No.1097 土佐酒蔵交遊録23 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月06日 (金) 01時20分

<高知新聞読みたけりゃ、土佐酒蔵へ>

高知新聞が土佐酒蔵に一日遅れで配達されていることを知っていたので、今日は、それを目当てに行ってみました。
☞No.864 「土佐酒蔵交遊録16」

素晴らしい!
案の定、一週間分の高知新聞朝夕刊が、山積みにされてました。

早速、4/2の19面を広げてみました。
正確には、顔写真は、直径1.6cmでしたね。
意外と言っては失礼ですが、津野先生の要約は、内容を正確に伝えているって感じです。

手段はどうあれ、知育、徳育、体育の中心に食育という言葉が響きましたね。
小さい子供がいるので、改めて考え直したいテーマとして、今後意識していきたいと思いました。

一応、大将にことわって、その高知新聞を貰ったのは言うまでもありません。
もし、記事を読みたい人がいましたら、メールをもらえればPDFにして送りますよ。

さて、今日の土佐酒蔵は、ほぼ満員状態。
我々は、カウンターに座ったわけですが、その隣が、土佐高37回生の松本さん、さらにその隣が、土佐高50回生の上森さんという布陣。
さらに、31回生の方(お名前は聞けず)も乱入してきたという豪華、ラインナップ。

M松君と二人で購入した、ダバダ火振りの40,010時間熟成の古酒を土佐酒蔵に持ち込むという話が、いつの間にか、37回生の松本さんまで広まってますぞ!
☞No.954

松本さんは、それを飲む気満々で、狙っているらしい!
松本さんは、土佐酒蔵の先代からずっと、通い詰めているとのこと。

土佐高同窓生恐るべし。

No.1098  投稿者:津野@N   投稿日:2012年04月07日 (土) 17時42分

意外にも!?正確と感じてもらって少しホッとしましたよ
勝手な要約はニュアンスが違ったりするかも・・本人に失礼だったかな?と
後で思ってたので。本人がどう思ってるかはわかりませんが

主張は常日頃竹中君が言ってるとおりの事です。少し前に同級生某君宅で鍋を
した時、最後に僕が雑炊をつくろうとしてました。具はネギと溶き卵だけ、
少なめのゴハンが多めの汁に沈んでるようお上品なのを。そこに竹中君、僕に
やらせろ、と、大量のゴハンとたくさんの野菜を入れて・・オジヤ的に仕上がり
ました。とても美味しかったです

その日、最終的には白菜やら春菊やらけっこうたくさんの野菜が余ったんだけど
彼の意気に感じた(?)僕は全部持って帰り、二日がかりで豚汁やらおひたしやら
で食べ切りました。達成感が気持ち良かったです


No.1085 暖かいけど風が強い 投稿者:濱松   投稿日:2012年03月30日 (金) 22時50分 [返信]

春一番と呼べるような風の強い日です。とにかく暖かい。
それでも桜の開花はまだ。敷地内の桜のつぼみもほとんど膨らんでません。4月に楽しめるかな。
高知は満開のよし。けれどこの週末の荒れた天気でかなり散るかなあ。

けれど安藤君のケムール人にははちょっと恐れ入ります。ウルトラQはファンの多い番組。今度見せてもらおうかな。

No.1086 自己レスですが 投稿者:濱松   投稿日:2012年03月31日 (土) 15時42分

大荒れの天気ですが、桜がやっと咲きました。東京でも開花宣言しトラッシュ良いですが、敷地内のサックらのつぼみが今朝見たら数輪ほころんでました。全体に薄赤くなってきているので、これから一挙に開きそうですが、明日はまた少し気温が下がるので、また満開までには時間がかかるようになるのかな。

No.1088  投稿者:津野@N   投稿日:2012年03月31日 (土) 18時57分

高知は完全満開です。近所の交通公園では桜吹雪が強風で渦を巻いていました

ケムール人の記憶はなかったけどおどろおどろしいオープニングはとても懐かしい
単純な勧善懲悪ではなくて一話一話に何か問題を投げかけるようなテーマがある
番組だった?かな?

サックはすぐわかったけどトラッシュはちょっと時間がかかったよ

No.1089  投稿者:英保未来   投稿日:2012年03月31日 (土) 22時22分

 あした(日曜日)高知に帰るので月曜はお城で花見でも……と思ったら、もう散ってしもうちゅうろうか。
 木曜まで高知の予定です。
 


No.1090  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月01日 (日) 10時49分

昨日の東京は、おとといに続いて、春一番どころか、台風並みの嵐でしたね。
私の日常周辺にある桜は、まだ咲く気配すら無い感じ。

>濱松君
時々頭の体操になる暗号は、パターンからすると、ローマ字変換ではなく、かな入力のブラインドタッチとういう恐ろしい技を使っていると思われ。
UQはブルーレイだけど、それで大丈夫ならまたお貸ししますよ。

>津野君
UQのおどろおどろしいオープニングもカラー化されてましたよ。
話の傾向は、古き良き昭和時代の、すれていない善良な日本人達が、科学では説明できない不思議な現象に立ち向かっていきながらも、文明とか人間のあり方みたいなものを問いかける深イイ話が多いので、大人でも十分見れます。

>英保先生
モンゴル服は、あまりにもお似合いで、腹筋がよじれました。

>神崎君
ウルトラゾーンという番組があるのは知ってたのですが、コント系だったんですねw
今度見てみます
ケムール人は、不思議な人気を今に保ってますよね。
ケムール「星人」では無いところがミソで、地球人の未来の姿を想定されてたんじゃないかな。
江口寿史のマンガにも時々、背景で、さりげなく走ってたりしたことがあったなw

こうしてみると、元SF研の面子の名前が並んでるw
あとは尾木君だけか

No.1091 茹であがらずに生き残るための その14 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月01日 (日) 13時40分

<放射能の次は...>

今朝の新聞を見て皆驚いたと思う。

南海、東海、東南海連動巨大地震の見直しで、高知県全体が震度7の想定。
最大津波の想定が、高知黒潮町の34.4m、高知市でも、14.7メートル。
これが、想定だとすると、想定外の事が起きるのが世の常...

実家が瀬戸にあり、瀬戸という地名からして海の近くなので仕方が無いが、津波を想定した親の避難経路を、改めて確認しなくてはいけない。
みなさんも、心穏やかでは居られない筈。

オヤジは定年後海事代理士をやっているので、桟橋のマリーナの近くに事務所がある。
時間帯によっては、完全にアウト。
近辺に高いビルは無し、宇津野山方面に逃げるにしても、2分で津波が到達するのでは、間に合うかどうか。
揺れている間に避難を開始しないといけないといわれても、後期高齢者入りしている人間にそれは辛い話。

小学校3年生の時、南海大地震が30年以内に起こると習ったのを今でも覚えているが、もう30年どころか40年以上経過している。
遠い未来の話だと思っていたが、いよいよだな。

私の会社も、東京湾の青海埠頭(お台場方面)にあり、今、緊急度が高い東京湾北部地震の震源の真上である。
本当にそれが起きれば、時間帯によっては、その中心に自分が居ることになる。
3.11でさえ、長周期振動で事務所内部が崩壊し、転倒を抑えていた本棚に押しつぶされそうになったが、今度はそれではすまないであろう。

ある意味、日本に住んでいる以上、50年以上被災したことが無いのは僥倖だっただけで、これからは、サバイバルの本番である。

No.1092  投稿者:津野@N   投稿日:2012年04月01日 (日) 19時54分

>英保君

大丈夫!
高知の各公園のソメイヨシノ(?)はまだまだどこでも満開だと思うよ

今年はまだ行ってないけど、鏡川の上流、鏡とか土佐山の野生(?)の
桜は品種が色々なのか日当たりがムラがあるのか満開、散り始め、ツボミ
いろいろ混じります。色も白から赤っぽいのまでまちまちで楽しいです
時計回りに万々→湯ノ川温泉から上がって正蓮寺に降りる、または逆回りで
いかが?土佐山のオーベルジュで露天風呂もおすすめかな

>安藤君

トラッシュはフランダースの犬を連想して??でした
片手で便利なカナ変換併用がミスタッチ誘発は僕も経験者です
そうだったのか?

東海・東南海・南海地震、どう身を振るかは自分で考えておくので、起こった
瞬間、瞬時にどこにいても皆にわかるシステムは万全にしておいて欲しいと
思います。堤防や水門の強化は僕は全然安心できんなー
原発で何か起こった時もぜひとも瞬時にたのむよ、自分で判断するから・・
そんな感じなこの頃

No.1093  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年04月01日 (日) 21時06分

暗号:「開花宣言し 【トラッシュ良い】  ですが、」
解読:「開花宣言し 【たらしい】     ですが、」

かな文字キーで見ると
「ト」の左上に「た」と、右に「し」がある
「ラ」の左上に「ゆ」と、上に「よ」がある
「ッ」は、「し」を間違って2回打鍵
「シ」の上に、「い」がある

ミスタッチしたと思われる文字の周辺に本来打つべき文字が集中して分布しているので、かな入力しているという推理が成り立つ

ただ〜し!

カタカナになっている理由は不明。
変換をカナモードに一瞬ミスタッチしたとしか...

濱松君の解答が待たれる

No.1094 単なるタッチミスですな 投稿者:濱松   投稿日:2012年04月01日 (日) 23時57分

いやいや、皆さん色々おっしゃってくれているようですが、変換はローマ字入力のかな変換ですが・・・・・。
ミスタッチが最近多いのは事実。老化現象の一貫なのか、タッチのタイミングがずれていることもある。みなおさんといかんねえ。

何故トラッシュになったか不明です。ミスタッチしたときに連想変換をしてくれるATOKさんが賢すぎるせいかもしれません。ことに2012にしてからおもしろい変換がよく見られます。

安藤君の解読通りです。


No.1082 少し書き込みが少ないねえ 投稿者:濱松   投稿日:2012年03月25日 (日) 09時12分 [返信]

移動シーズンでもあるせいか、書き込みが少ないねえ。
関東同窓会の後、すぐ子供の野球チームの卒団式、学会と目白押しでゆっくり見られなかった。

FACEBOOKに関しては、地方公務員とはいえ、公務員だと昨今の状況を見るとちょっとばかり躊躇してしまいます。

同窓会の場では言いましたが、だいぶ先になりますが、持ち込みでうまい酒準備します。

私事ですが、子供の高校受験何とかなりました。あれくらい勉強もせずではこれからが心配。社会というものなめきってますからねえ。

No.1084 少年時代のアナログTV その2 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年03月25日 (日) 22時21分

あんまり私とかが、長尺の書き込みをしてしまうから、みんな遠慮して書き込みをしないのかなあと思いながらも、誰も書き込まないと、つい、また無駄に長い書き込みをしてしまう。
ごめんなさい

<まさか、昭和の白黒撮影ドラマを、総天然色で見れるようになるとは!>

その1(☞No.891)で取り上げたTVドラマのオリジナルは全部元々カラー撮影で、当然カラーテレビでは、カラーで見ることができた.
今回取り上げるのは、オリジナルが全くの白黒撮影で、カラーテレビで見ようが白黒のドラマだった。
モノクロというよりは、白黒と言った方が、雰囲気が出る。

そのドラマは、「ウルトラQ」である。

「ウルトラQ」の本放送を見たという記憶を持っている同窓生は少ないのではなかろうか。
なにしろ、幼稚園の頃の話である。(1966年1月からの放送)

僕は、かろうじて、カネゴン、ペギラ、ガラモンといった怪獣類は覚えてる。
ドラマの中身としては、カネゴンの回を若干覚えてる程度だ。

それから、なんと言っても、恐怖のどん底に叩き込まれたのが、頭部が左右非対称で、左右の目玉が段違いに配置されたケムール人の回だった。

話の内容は全く覚えていなかったのだが、知る人ぞ知るあの容姿のケムール人が、夜の都会の道路を猛スピードで走り抜けるのである。

その光景は、ある種のトラウマになったと思われる。
その後、小学生4年生になって、塾に通うようになってからも、夜帰宅するとき、背後に、ケムール人が追いかけて来はしないかと、恐怖に慄いていたからだ。

白黒でぼんやりとした画面だったから、より恐怖感が増していたかもしれない。

いつしか、年を重ね、40代の大人になってから、「ウルトラQ」のDVDBOXを大人買いした。
もちろん、全編白黒である。
懐かしい昭和の香りがする世界を、大人ならではの視点で味わえ、少年時代の恐怖や空想の世界を懐かしがるのも、また面白かった。

しか〜し!

今回のDVD/ブルーレイで新たに発売された「ウルトラQ」は、なんと総天然色である。
カラーというよりは、総天然色と言った方が、雰囲気が出る。

白黒35ミリフィルムで撮影されたはずなのに、何故、総天然色なのか?!

それは、昨今の技術的革新で、デジタルリマスタリングされた白黒映像を、さらに、デジタル加工して、白黒をカラーに変換するという作業を施した結果出来上がったのだ。

「ウルトラQ」のネガ原版は、いくつかの幸運が重なり、60年代のものとは思えないほど、非常にハイクオリティな品質を維持しており、カラーライズに当たっては、それが有利だったとのこと。

当時世界に2台しかなかった高価なオプチカルプリンターを使用していたり、当時のテレビドラマは、16ミリフィルムの撮影だったのが、映画と同じ35ミリフィルムで撮影されていたり。

そして、なんと、このカラーライズの作業を行ったのが、アメリカの企業である。

リマスターは「ポイント360」社、カラーライズは「レジェンド3D」社といった具合である。

撮影時のカラー写真や撮影時の町並みに基づき、色遣いを検証しながら、白黒とカラーを対応させながらデジタル処理してゆくのだそうだ。
木の葉一枚にも50色もの緻密な彩色を施せるのだという。
なんとも、気の遠くなる作業である。

これらアメリカ企業は、「ウルトラQ」の歴史的価値を高く評価していたが故に、カラーライズを自分たちの使命と感じるほどリスペクトしてくれていたそうだ。
日本人としては、嬉しい話である。

彼らは、この仕事を最後に、映像のカラーライズに取り組むことはなく、今後は、商業的価値の高い3Dに注力してゆくとのこと。
「ウルトラQ」が最後のカラーライズとしての仕事だったのだ。

間に合ってよかった!

という訳で、ケムール人の登場は、BOX2-Vol6-No.19「2020年の挑戦」である。
果たして、出来はどうなのか!

カラー化自体は全体的にすばらしい出来映えで、もともとが白黒だったという事を知っているが故に、カラー具合のクオリティには驚嘆した。
肌色は自然で、服の色、景色の緑等、昔のカラー映像を見ているようで、違和感はほぼ無かった。
白黒のもやっとした夢の中のような感じではなく、リアリティが増した感じである。

そして、肝心のケムール人は、薄紫色をしていた!
ウルトラQ以降で、人気のケムール人は何回かウルトラシリーズに怪獣として登場していたようだが、その色はグリーンである。
しかし、大本のケムール人は、薄紫色で、今見ても不気味だった。
目の光具合も、もともとカラーで撮影したのではないかと思うくらい自然な色合いで光っていた。
小学生時代カラーで見せられていたら、もう夜の塾通いは不可能であったであろう。

私がこの手の昔のDVDを見てる時、6歳と8歳の子供たちもチラ見しているのだが、最近、トイレを怖がって、トイレまでの電気を全て点けた上、出るときは、ダッシュで戻ってくるという具合である。
自分の小学生時代を見るようであるw

↓ケムール人の画像
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B1%E3%83%A0%E3%83
%BC%E3%83%AB%E4%BA%BA%E3%80%80%E7%94%BB%E5%83%8F
&hl=ja&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X
&ei=1SRfTqCGOsz0mAX-htEn&ved=0CBwQsAQ&biw=1333&bih=840

No.1087 ケムール人 投稿者:神崎    投稿日:2012年03月31日 (土) 15時43分

ケムール人といえば、最近関東の地方局で流れている。ウルトラゾーンという番組でよく出てます。この番組は、なんというか怪獣を使ったゆるーいコント番組というかそんなやつです。当然ケムール人も恐ろしくはなく、妙なギャグを演じてます。イメージ壊れるかもしれませんが、一度見てください。実はDVDも持ってますけどね。。。


No.1077 土佐酒蔵交遊録22 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年03月11日 (日) 22時02分 [返信]

<第4回土佐高54回生関東地区同窓会>

昨晩無事、第4回土佐高54回生関東地区同窓会を開催することができました。
場所は言うまでもなく「土佐酒蔵」です。
参加したみなさん、おつかれさまでした。

今回参加は、27人で、男子18人、女子9人でした。
男女比から言うと、男:女=2:1で、高校のクラスの構成比3:1からすると、女子の比率が高かったということになります。
これも、長谷川(寺尾)幹事長代理@Sの招集力のなせる技でしょうか。

常時30人前後が集まるという感じで、定着して来た感があります。
みなさんの近況報告を聞くにしても、この一年間いろいろあったのね、みたいな、家族的な視点で話が聞ける感じになっている自分がいました。

日程変更が災いしたか、痛恨の常連不参加続出、幹事長の望岡君や、賑やかしの廣松君等々、欠席という緊急事態なるも、それはそれで、全体的に別の味わいがあったかと思いました。

今回は、高知での卒業30周年記念同窓会のアイデアを拝借した、首から下げるネームプレートは無しにしました。
2回以上参加の同窓生がほとんどだったので、さすがに、顔と名前が一致してるであろうかと。

そんな中で、東條君@Nが唯一の初参加。
東京マラソンに初参加した時の武勇伝に熱が籠って、近況報告では大いに盛り上がりました。
しかも、マラソン中の苦しい時には、我が校歌が頭の中に蘇って、歌いながら切り抜けたということでしたので、同窓会締めの恒例の校歌斉唱では、東條君に音頭をとってもらいました。

また、福井君@Sも、高知から、今回2回目の参加をしてくれました。
ちゃんと、開催日をチェックしていただいていたようで、参加の連絡をもらったときは、嬉しかったです。
ただ、結構飲んだせいか、2次会で潰れ気味でしたが、その後無事帰れたのでしょうか。
タクシーに乗るところまでは、見たのですが...

去年も細木さん@Hが高知から、娘さん連れで飛び入り参加してくださいましたが、高知の方も、都合があえば、是非参加してくださいね。

同窓会の後は、割と、Facebookの方では、活発にやり取りがあるのですが、Facebookのアカウントをお持ちでない方は、是非ご参加ください。
同窓会の案内とか、非常に楽なので、普段使わなくても、連絡手段としてアカウントを持っていてもらうと、幹事サイドからするとありがたいです。

ではでは、また来年が楽しみです。


No.1069 春よ来い 投稿者:津野@N   投稿日:2012年02月23日 (木) 20時07分 [返信]

いつもの調子で近所にダウンジャケットとオーバーパンツ姿で
ヤキトリ買いに出たら大汗でした

高知の今日の最高気温は22℃もあったそうな
寒い冬も底を切ったかな?

No.1070 今日は少し暖かかった 投稿者:濱松   投稿日:2012年02月24日 (金) 20時54分

東京も今日は少し暖かかった。13度くらいだったかな。帰宅中の電車で、少し汗をかいてしまいました。
それにしても20度を超えたとはねえ。

No.1071 神戸は寒いです。 投稿者:村田   投稿日:2012年02月25日 (土) 21時07分

22度?? 実写化不能のジョジョもびっくりやね(意味不明)。 神戸もその日は13度でしたが、雨で肌寒く感じる一日でした。
改めまして、濱松君、安藤君、ヤマトの感想ありがとう。
安藤君、宇宙船の中では飲み物はカンやビンではなくパックでしょう…なんて、つっこみはしたらあかんのやろうね。
わたしもM松君と同じく、実写版を観てヤマトの「小説」を思い出しました。イスカンダルとガミラスのあっと驚く関係や、「放射能除去装置がXXX」というあたりは、小説に近いですよね。
最初の方でイスカンダルからスターシァの画像が送られてこないのでおかしいなとは思ってたが。しかしこれだと、今の若い人たちが見ても、なぜヤマトがはるばるイスカンダルまで行かねばならないのかさっぱりわからないんじゃないかな。
「学芸会」のような雰囲気がするのは、古代を見ても「古代」ではなく「古代の役を与えられたキムタク」に見えるからではないでしょうか。たとえば、古代が「島!?」と言うシーンでは「えっ?おまえが島の役をやるの?」と言ってるように聞こえてしまいました(笑)。
自分が中学生の時、年上だったキャラクターを、今自分よりはるかに若い世代が演じるというのはなんとも表現しがたい不思議な感覚です。2009年版の『スター・トレック』を観た感じもそうでした。スポックとウーラ(ウフーラ)が恋人同士という設定には仰天したぜ。そういえばガミラスの船はおもきし『スター・トレック』のロミュラン?

No.1072  投稿者:津野@N   投稿日:2012年02月26日 (日) 18時14分

実写化不能のジョジョ!昭和の終わり前後のジャンプ連載分をコミックス買って
また読んでみたいです。記憶はすでにカケラみたいなですが、当時は毎週、職場の
隣の喫茶店での昼飯時に熱心に読んでました。時代が懐かしいな

前に僕が村田君に作者は高知の人だったと思う、って言ったのは間違いでしたね
誰かと勘違いしてたようです。ごめんなさい

話は変わりますが、のいち動物園の近くにある「四国自動車博物館」皆さんご存じ?
今日、たまたま通りすがりに初めて入ってみました。建物外観は地味だけど、往年の
カウンタック、ベルリネッタボクサー、ディノ、ランチャストラトス&ラリー&デルタ、
トヨタ2000GT、エスハチ、ヨタハチ、CB750フォア etc がピカピカに、大事にされてる
なって感じで展示されてて良かったです
僕らの世代、クルマ好きも多いと思います。ホオッ、て思った方はぜひ!

今日の高知は寒かったよ・・予想気温見てから外出せんと失敗するなあ

No.1073 車のおもひで 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年02月29日 (水) 12時47分

何やら、常連の方々が色々ネタを振りまいてくれましたね。

どのネタに食いつこうかな。
なになに、トヨタ2000GTの実物を高知で見れるの?

実は、デア●スティーニの、「週間トヨタ2000GT」を購読しているのである。
購読というか、毎号送られてくる部品を組み立てていくって言うやつ。

全65号で、二週間に一回、二週分が送られてくるので1年ちょっとかかる計算になる。
作り終わると、なんと、全長470mmの巨大オブジェになるのだ。

今は始まったばかりで、細かい部品が送られてくるだけだ。
タイヤ一個とか、カムカバーとか、シートとか。
いったいいつになったら、ご本尊の全長470mmの本体が送られてくるのであろうか。

遅々として進まなさそうなので、まとめて作ろうと思い、送られてくる部品は、とりあえず放置状態。
そのうち、まとめて、製作して、Facebookにでも上げるつもり。
見たい人は、Facebookのアカウント作っておいてね。
濱松先生は、もう作ったのかな?

そもそも何故、購読し始めたか。

トヨタ2000GTは、小学生時代にそのスタイルに惚れ込んだ記憶が、未だに残っている。
50mm前後の、小さい白いトヨタ2000GTのミニカーを、こよなく大事にしていた時代があったのだ。

1960年代の当時の日本の他の車とは、一線を画したその流麗で女性的なデザインに、これから、自分の人生において、迎えるであろう未来がそこにあるような感じがした。

というわけで、少年時代のノスタルジーを今に感じさせる商業テクニックにうっかり乗ってしまったわけだ。

車の思い出と言えば、20代の最後、MR2(SW20)GTSに飛びついたのも、どことなく、トヨタ2000GTと顔つきやボディラインが似ていたからかもしれない。
MR2(SW20)、いわゆる、2代目MR2だが、新聞の広告を見た瞬間、あっという間に、ディーラーに飛び込んだものだ。

まだ、ディーラーには、当然実車も展示しておらず、営業マン向けの販売マニュアルしか無かった。
通常、それは客には見せない代物だったらしいが、特別に見せてもらった。

フェラーリや、GTR(R32)と、スペックが比較されており、とんでもない車が安く手に入るなと狂喜した。
実車を試乗もせず、見ることもなく、その場でうっかり注文してしまった。

2000ccターボで、225馬力だったから、1リッターあたり100馬力以上、パワーウェイトレシオも、5.18kg/psあり、当時で言えば、かなりのモンスターマシンだったと言えよう。
乗ってみて、実際そのとおりであったが、リアサスの接地感が悪く、危険な車でもあったが...

ナンバーは、「・・ 87」。
MR2の前に乗っていたのが、AE86トレノだったので、運命すら感じたw

注文した後、実車を見るために、発表直後に開催されていた東京モーターショーへ行った。
そこで初めて、コンパニオンガールと共にたたずむ、MR2の実車を見たのであった。
群がってる客を尻目に、あいつは俺のものだと、ほくそ笑んでいたのは言うまでも無いw

なんていう、昔は良かった的な気分になれる、車の博物館は大好きだ。
箱根とか、河口湖にも昔行った事がある。
まさか、高知にも同じコンセプトの博物館ができていたとは。

「ホオッ!」て思ったので、是非帰郷したら行きたいな。

No.1074  投稿者:津野@N   投稿日:2012年03月01日 (木) 18時45分

二代目MR2初期型はジャジャ馬で有名だったよねー
雨の日にスピンしませんでしたか?

うちには●ィアゴスティーニの週間フェラーリGTの未完成品とホコリが積み始めた
約20箱の未開封の箱があります。コツコツやろうとしてペースについていけなくなって
プレッシャーになるよりは安藤君のように時間を取れる時に一気にやるのがいいかもね

博物館、帰省の時にはぜひぜひ!

No.1075  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年03月01日 (木) 23時47分

お〜!
津野先生、その道に詳しいですね、びっくり!

実は、トヨタ2000GTも、津野先生のフェラーリみたいに、いずれ、途中でだれてしまうのではないかと思ってました。
製作過程を、Facebookに上げようかなと思ったのも、途中で止めないよう、自分を追い込んで、続けてみようと思ったからなんですよ。

MR2は、普通の交差点でも、アクセルの踏み方次第で、トルクが大きいのと、初期型は後輪の接地が悪いのもあり、簡単にスライド状態になりました。
ミッドシップだから、回頭性が良いというよりは、車全体が回転しやすく、素人には怖かったですね。

おかげで、街乗りだけであっという間に、タイヤ交換です。
トルクに酔ってついつい遊んでしまったのもありますが。

MR2はご存知のようにミッドシップなので、車の重心が、車のど真ん中、つまり運転席に座ってる自分の腰の横あたりにあります。
そのためか、、一度、土砂降りの雨の東北自動車道では、轍とその底に溜まった水に足を取られ、津野先生がおっしゃるとおり、直線で簡単にスピンしそうになり、かなり怖かったです。
スピードダウンして慎重に走ってたら、普通の車にもどんどん抜かれる位の亀走り状態で、その時は、辛かったですねw

峠でもいろいろありましたが、全く世の中に何の役には立たないことに、その頃はずいぶん熱中してたものだなぁと。
でも、今から思えば、当時の日常のストレスと、精神の均衡をとるための効果が、あったのは間違いない。
それがあったから、正常で居られたのかもしれない。
まぁ、人生には、そんな時期もあってもいいでしょう。

しか〜し!

今や、子供も小さいので、半分電気の亀車に甘んじてますけど、いずれ、60歳台になっても、サーキットで走ってみたい!

余談ですが、
最近Facebiookで、西口先生@Tが、結構その筋であることを知りました。
エンジンを換装するなんて相当なものですw

でも、彼の場合、今は”鉄”の方がウェイトが高いようで、僕も、少し影響されつつあります。
息子(8)が、天然の”鉄オタ”でして、西口先生@TがFacebookに上げる"鉄”写真とかムービーを見せると、くいつきまくりで、いい感じで親子の会話になってます。

高知の自動車博物館へは、必ず行きますね。


No.1049 No.1046 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月28日 (土) 16時24分 [返信]

安藤君の書き込みNo.1046にあるように今週金曜日に「ミサ」があります。同窓会を行う場所でです。詳細は安藤君まで。

No.1053 宇宙戦艦ヤマト 投稿者:村田   投稿日:2012年01月31日 (火) 20時45分

ミサでぜひ、宇宙戦艦ヤマトの実写版映画のみんなの感想聞いてみて。先日やっと観ました。
わたしの個人的な感想は、前半は「なんだ、これは!」と怒りまくり、後半は涙でウルウル。中3の時に今西を主人公にしてヤマトのパロディマンガを書いたなあ、とか、高2の時の仮装行列でアナライザーを作ったなあ、とか土佐の思い出がよみがえってきて、アナライザーが壊れてゆくシーンでは「ああっ!青春の思い出が…」と涙。あと、真田さんの最期も涙。ギバちゃんの「真田さん」度は120%です(ちょっと室井さんが入ってたが)!

No.1054 実は私は 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月31日 (火) 22時49分

見てないんです。
他の方達はいかが?
仮装行列はそういえば古代進を高崎真一、ゆきを岡崎さん、佐渡大先生をこうや、アナライザーを山本孝浩、あと大西と池上が何かやったよな(敬称略)。今写真がすぐ見つからんが、探すときっと出てくる。ミサまでに間に合えば・・・・。

No.1055 me too 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月31日 (火) 22時59分

濱松君、村田君に背中を押されたので、さっきamazonで注文しましたよ。
ミサに持参しますので、お貸ししましょう。

Hホームも、古代進を安並君、森雪を成谷さんが、やったんじゃなかったっけ?
なんか、記憶が薄れているのか、勘違いしてるのか、やや悲しい。

No.1056 ネタと突っ込みどころ満載 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年02月03日 (金) 02時00分

さっき、見終わりました。

あまり詳しく話すとネタばれになるので、そこそこに。
確かに村田君の言うように、最初は、非現実的な科学考証やら、いまいち奥行きに欠けるコンピューターグラフィックスやら、学芸会的な演技にポカーンとなってしまい、先が思いやられるなと思いきや、物語自体は、それなりに、感動する作品となってる。
最後は、愛するもののために、君は**(確認後掲載)るかという問いかけに、俺は**(確認後掲載)ると思ってしまうくらいの盛り上がりを見せる。
古代進と森雪の関係、イスカンダルとガミラスの関係、イスカンダルへの旅の目的に隠された真実等、アニメには無かった、新しい解釈というべきシナリオに、意外な新鮮さを感じさせられた。

私も、キムタクに「安藤!」と呼ばれた上に、第三艦橋に取り残されて見捨てられて死んでゆく役を演じておりますので、お見逃し無くw

学生の頃、みんなヤマトに憧れていたよね。
物理学科に入って、ヤマトを建造する理論をつくるんだといいながら、結局医者になったY君。
僕も、ワープ理論を研究したいとか思ってた1人なんだけど、結局、別の人生を歩んだわけだ。
でも、当時の中二病的高揚感が思い出されて、カタルシスを感じたのは確か。

まずは、そんなところでしょうか。
次回作がありそうなエンディングかも。

佐渡先生役が高島礼子で女医というのも、結構良かったなぁw

ミサは、明日というか、もう今日だけど、DVDを濱松君にバトンタッチ!

No.1059 やっと見終わりました 投稿者:濱松   投稿日:2012年02月08日 (水) 22時40分

昨夜見終わりました。そのせいで眠い。
ミサ当日はちょっとゆっくりその方面お話しが出来なかったです。村田君、すまん。

あの頃松本れいじが書いた(はずの)小説がありその感じに近いかな。

小説は結構くらいエンディングです。

この作品はいくつかのまとめのような感じですな。アナライザーがスマートすぎ。けれど壊れてゆくアナライザーを見るとやはり悲しい。
作品は確かに前半は学芸会ののり、CG含めてちゃちいし。
まあそれでも最期まで一気に見てしまった。子供達が興味津々なので、傷つけないようにさせて見させるつもりです。
安藤君いいですか?
司会うちの子供達が見ても、我々みたいな反応はするかなあ?
ワープ理論の研究をしようとか、宇宙船を作ってやろうとかね。
ふと夜中にそんなことも思ってしまいました。

3月の同窓会の時返却します。
そういえば横浜のマリーナかどっかで西崎プロデューサーが去年亡くなったよね。確か、ヤマトシリーズをまたやりたいと言っていたような気がしましたが、彼の死とともにもう企画はなくなるのだろうか。

うちには未来少年コナンのLDとかスタートレックのLDとかが実はあるのだよ。ジュラシックパークなどもね。
末っ子だけがそのようなことに興味を示しているので、そろそろキャプテンフューチャーシリーズ(輝く星々の彼方へが一番好きかな)、スカイラークシリーズなど読ませてやろうかしらん。
ただ古典作品は現実とあまりにかけ離れた理論で書かれているので混乱するからよくないかなあ。


No.1060 女性と一升瓶(マニアック過ぎるかw) 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年02月09日 (木) 01時10分

私は、ウルトラセブンの友里アンヌ隊員こと、ひし美ゆり子のファンだったりするのだが、ウルトラセブンの40周年記念シリアルナンバー付きの彼女のポートレートを自分の会社に飾ってあったりもするw

そんなひし美ゆり子の写真集に、撮影所で何気に一升瓶を抱えてこちらを上目遣いで見ているスナップショットがあるのだが、女性が一升瓶を抱えている姿の萌え度合いは、相当なものであると思ってる。

今回、佐渡酒造先生役の高島礼子も一升瓶を抱えていた。
その姿が、目に焼きついてしまった。
この映画の収穫であるw

濱松君、DVDは、いつでもいいよ。
次は、神崎君に回そうぜ!

No.1062  投稿者:津野@N   投稿日:2012年02月09日 (木) 21時20分

お、村田君が関東に行ってたのかな?

削除の件、掲示板の自動じゃないの?管理の方ではないと思うけど
そのうち聞いてみるよ

No.1063  投稿者:      投稿日:2012年02月10日 (金) 10時37分

検閲じゃないの?
自動設定??
管理人さん、気に入らないのよく削除しちゃうからさ。

No.1064 特定単語の削除の件について 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2012年02月10日 (金) 18時38分

標記の件につき、当委員会は全く関与しておらず、
運営会社のほうに問い合わせをしましたところ、
概ね以下のような回答をいただきました。

『お問い合わせの禁句の件につきまして、確かに現在、当該キーワードを自動的に非表示する機能を組み込んでおります。

これは暴力的な言葉により、一部の方に本来の言葉とは異なったとらえ方により、掲示板上にトラブルを発生させない為に進めている実験的な機能となっております。


このNGワードは定期的に見直しを行っており、現在当該ワードと言う文面も、前後にNGワードを足し、より暴力的な言葉のみ非表示になるように調整を進めております。

もし、NGワードを替えた際、変更後の新規投稿より、以前の投稿も復活しますので、しばし様子を見て頂けましたら幸いです。』

以上のような事情ですので、ご理解のほどよろしくお願い致します。

ちなみに、安藤君の書き込みNo.1056本文6〜7行目の部分が問題の箇所ですが、
禁句を使わずに表現すると、

「最後は、愛するもののために、君は命を捨てることができるかという問いかけに、俺は捨てることができると思ってしまうくらいの盛り上がりを見せる。」

というような感じになろうかと思います。

No.1065 直ってますね。 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2012年02月10日 (金) 18時48分

いまあらためて当該個所を見たら、直ってました。
早速に調整していただけたものと思います。

No.1066 ありがとうございました 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年02月10日 (金) 21時33分

期せずして、HP管理運営委員会にいろいろお手数をかけてしまい、申し訳ありませんでした。

書き込みに当たって、考慮すべきポイントがわかりましたので、今後気をつけたいと思います。

適切に対応していただきありがとうございました。

No.1067 ご心配をお掛けしました。 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2012年02月12日 (日) 19時34分

安藤君にはこのたびは余計なご心配をお掛けしてしまいましたが、
ご理解をいただけたようで安堵しております。

今後ともなにかとよろしくお願い致します。

No.1068 Facebook的応答 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年02月13日 (月) 15時39分

いいね!・☞360人


(思わず「いいね!」ボタン探しちゃいましたw)


No.1057 冬たけなわ 投稿者:津野@N   投稿日:2012年02月05日 (日) 16時16分 [返信]

この2週間くらい高知もすごく寒いっ!雪はたまにちょっぴり舞うだけですが
皆さんのとこはいかがですか?

僕は家の中では厚手の下着とタイツの上にジャージ、近所に出る時はその上に
中綿のウィンドブレーカーの上下と耳あてでぎりぎりです

土佐校の頃の冬、学生服で自転車に乗って通学したりウロウロしてたのが今は
信じられません

先月末、十数年ぶりにインフルエンザAにかかりました

No.1058 1月はじめの熱は違ってたのね 投稿者:濱松   投稿日:2012年02月08日 (水) 22時20分

津野君へ
1月はじめのは違ってたんだ。
とにかく寒い、今日も雪が舞っていた。昨日は少し気温が上がる予報だったけれど結局外れ。それでも羽田とか横浜はそれなりに気温上昇はあったようですがね。横浜方面から出勤してきている職員が、家出るときは暖かかったのに、職場に着いたら寒かったと言ってました。南風が思ったより吹かなかったからかな。

No.1061  投稿者:津野@N   投稿日:2012年02月09日 (木) 21時18分

高知もまだ寒いですが海に近い桂浜や種崎方面はは市内より暖かかったりします

今朝は資源ゴミの日でビール缶etcを運ぶのにクルマを出そうとしたんだけど
フロントガラスが凍ってたんで水を掛けたら更に氷漬けになってしまいました

対インフル免疫には自信があったんだけど久々になってしまいましたよ
相次いで嫁さんも10数年ぶりにかかりました。今年は何か違うタイプかな?


No.1040 宇宙やばい その2 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月16日 (月) 23時17分 [返信]

<ΔQ・ΔP+σ(Q)・ΔP+σ(P)・ΔQ≧h/4π>

現代物理学の基礎の基礎である、ハイゼンベルグの不等式に対して、名古屋大学の小澤教授らによって修正され、さらに厳密に「小澤の不等式」という理論として提唱されていたものが、今日、実験的にも検証できたというニュースが流れた。

まさに、森田洋平君が関わっている世界なのだけど、僕も、かつて「場の理論」や「量子情報理論」を勉強したことがあるので、どうしても、刮目してしまう。

現代物理学では、研究者のほとんどが信じて疑わなかった、アインシュタインの相対性理論における光速度不変原理と、ハイゼンベルグの不確定性原理が、この一年の間に次々と修正を迫られているというのは、驚くべきことだ。

ハイゼンベルグは、不確定性原理でノーベル賞を受賞しているので、この成果は、理論と実験が揃ったことで、ノーベル賞級の成果であろう。

その成果に、日本人の研究者が関わっている事は実に誇らしい。

これらの成果に対し、いったい何が嬉しいの?私達にどんな影響があるの?

と問われれば、今まで想像も出来なかった未来が現実のものになるかもしれないと言っておきましょうw

僕的にはロマン感じまくりなので、思わず書き込みしてしまいましたが、お許しを。

No.1041  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月17日 (火) 19時53分

私、偶然ハヤブサが小鳥を狩る場面に出くわして以来のファンでNHKの動物番組なんかの
ハヤブサは見逃しません

ハヤブサ類はこれまでワシタカ目の一部に分類されていました。ところが遺伝子研究の
結果、ワシタカとは全然縁の遠いオウムの仲間から進化して、小動物の捕食に適応して
いった結果、姿形がタカに似てしまったんだそうな。むしろスズメやカラスの方が
タカよりはハヤブサに近縁だそうな

昨年後半の報道に僕的には「ヘエーッ?!!」だったので思わず書き込みして
しまいましたが、お許しを

安藤君、ハイゼンベルグも小澤僕にはチンプンカンプンです
「今まで想像も出来なかった未来」をもっと噛み砕いて教えておくれ!

No.1042  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月17日 (火) 21時54分

まず、素粒子という物質の根源の世界の観測精度が上がることによって、今までその検出に難点があった重力波が検出されます。

重力波が検出されると、重力の制御に関わる理論が発展します。

重力の制御に関わる理論が発展すると、宇宙戦艦ヤマトが建造可能になります。

我々は、重力の井戸から抜け出し、大宇宙に船出することが可能になります。

どうですか?わくわくしませんか?w

あっ、でもこれって想像してた未来かもね

それ以外にも、スーパーコンピュータから我々が普段使っているPCまで、フォンノイマン型コンピュータと言われる方式の計算速度の限界を、量子コンピュータが飛躍的に高速化させる技術の実現にに応用されるであろう。

たぶん、BBS見てないかもしれないけど、森田君の降臨もキボンヌ。
Facebook,Twitterでは、ご活躍のようです。

※宇宙戦艦ヤマトの例えは、半分冗談ですが、「ある男」のアイデア

No.1045 私にも数式の意味がさっぱりわからん 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月17日 (火) 23時04分

津野君と同じで数式の意味は全くわかりません。
今回のことで話が出ていた中性子の二種類のスピンと言うことはどういうことなの?
医学領域でもスピンと言うことがしばしば出てくるのはMRIの原理だったよね。
強磁界の中での水素のスピン云々だったよね。
物理が苦手な私にとってはなかなか理解しがたいことだったので、大まかなこととしてしか考えてなかった。
けれど今回のことも直接的に測定と言うよりは、中性子のスピンの測定と言うことを介して、二次的に精密な測定手法の確定に持って行って、証明したと言うこと?
理論はさっぱりわからんけれど、直接的な証明ではなく、別の原理を使って、ある理論の整合性を証明すると言う方法を数学、理論物理の世界を描いたドキュメンタリーなどで見たけれど、そのような感じを受けたなあ。
なんかうまく説明できん。
けれど重力に関しての解明が進めばその制御に必ず成功するだろう。そうなればそれこそ子供の頃からSFで読んできた、高加速、高減速も可能になって、重力のそこからの脱出が容易になるのだろうね。ブラックホールの構造の解明、ホワイトホールなどもこともわかるのかなあ。
自分に生きているうちには出来ないかもしれないが、何かわくわくする。

生物の世界の分類に遺伝子を元にした分類が用いられていて、単に表現形から(見た目から)ではわからなかった色々なおもしろいことがわかってきてますね。進化の系統樹もかけているし。
高知県では決して珍しいものではなかったATL(成人T細胞白血病)の遺伝子型でアジア人の地理学的な移動がわかったりもするしねえ。大昔にはそれこそ肉食のオウムが居たりして。それからハヤブサにつながっていたりして。
やっぱりどっちかというとこっちの方が自分にとっても取っつきやすい。

今電子の動きを主体としたPC含めた機械を使ってますが、導電体の中での電子の移動速度には当然限界があるわけで、光の方がもっと早いのは当たり前で、電話線を用いたものより光の方が遙かにはやく、大量の情報が送れると言うことは既に我々も現状としては認識できているわけで、電子以上の速度で移動が可能なものを制御できればもっと計算速度が上がって大量にさばくことが出来るものを使えればそれはすごいことだよね。そこに行き着くのかな? ねえ、安藤君、洋平君。


No.1046  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月17日 (火) 23時19分

盛り上がってきましたね〜
続きは、来月の「ミサ」でかな

No.1047 無謀にも式を説明してみた 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月18日 (水) 12時23分

やはり、言いだしっぺなので、式の説明は、免れられないですよね。

例え話は、必ずしも真実と同じでは無いですが、なんとか、説明してみます。

例えば、若い女の子の身長と体重を知りたいとします。

女の子の体重を調べる方法を Q
女の子の身長を調べる方法を P

としましょう。

仮に、女の子の体重を聞いてから(Q)、身長を聞くこと(P)を、PQと書きます。
逆に、女の子の身長を聞いてから(P)、体重を聞くこと(Q)を、QPと書きます。

果たして、PQとQPから得られる結果は一致しているでしょうか。
否。

体重を先に聞いてしまおうものなら、怒って、身長なんか、まともに答えてくれないでしょう。
逆に、身長を先に聞いたら、何か事情があって聞いてるのだと思いつつ、体重はそうとうサバを読んででも答えてくれるかもしれません。
これは、質問の順番によって、女の子の感情へかく乱の度合いが変ってくるからです。

すなわち、PQ≠QP

これを不確定性原理と言います。

その、不一致の度合いを、定量的に記述すると、以下の不等式の様に書けます。

ΔQ・ΔP≧c ...@

c:定数
ΔQ:体重を聞いた時の答えのブレ
ΔP:身長を聞いた時の答えのブレ

です。

@式では、体重を正確に聞き出そうとすればするほど(ΔQ→0)、身長に対するまともな答えが期待できなくなる(ΔP→∞)ことを表現してます。(逆も)

量子力学でも同じように、位置の観測をQ、運動量の観測をPとすると、どうしても免れない測定のぶれ(ΔQ、ΔP)の関係を表したのが、以下の「ハイゼンベルグの不等式」です。

ΔQ・ΔP≧h/4π

h:プランク定数
π:円周率

量子力学の世界では、PQ≠QPな関係を、「ハイゼンベルグの不確定性原理」と言います。
さて、ここからが本番です。


今、身長と体重を同時に測定する計測器があったとします。
我々の日常生活のようなマクロなレベルでは、この計測器に女の子が乗れば、正確に、身長と体重が計測されます。
サバを読む余地はありません。

しかし、量子力学が扱っているミクロ(最近ではナノというのが一般的?)なレベルでは、@が成り立つ限り、こうはなりません。

まず、体重と身長の計測器のメーターは、両方ともぶれ続け、正確に求まりません。

体重のブレを抑えようと、装置を調整すると、身長のメーターがさらにぶれます。
体重のブレをゼロにしようものなら、身長が振り切ってしまい、測定不能になってしまいます。

あたかも、正確な体重がわかってくるに従って、女の子の心が動揺し、それに応じて、体重に応じた適正身長の値を示してしまうような動きをします。
精神の動揺を検知して、女の子の望む理想体重と身長に見合うように、身長の測定結果が変ってきてしまうのです。

しか〜し!

ある見逃していた要素を加味したのが以下の考え方です。

恐らく、このぶれ方は、女の子によって、違うであろうと。
別に、体重なんか気にしないわ、という子もいるだろうし、ナーバスな子も多いでしょう。

女の子ごとの体重と身長に対する感応度のちがいから生じる標準的なブレを、それぞれ、σ(Q)とσ(P)と表記します。
併せて、計測器自体が持つブレの度合いを、体重の分:ΔQ、身長の分:ΔPで表します。

この時、@を修正した形で、以下の関係式が成り立つのがわかったという事です。

ΔQ・ΔP+σ(Q)・ΔP+σ(P)・ΔQ≧c ・・・A

各項は、非負です。
@の左辺と、Aの第一項は同じです。

A式の注目すべき点は、

@式なら、ΔQ→0、なら、ΔP→∞ となり、ブレがゼロの測定はできないと今まで思われてたのですが、
A式なら、ΔQ→0で、第一項と第三項は0に限りなく近づいても、第二項が残って不等式を満たすので、ΔPを有限にでき、ブレが限りなくゼロに近いQを測定できるということになります。

すなわち、体重計のブレを限りなくゼロに近づけても、身長のブレは、ある一定の範囲でぶれるだけで、振り切ることがなくなります。
ゆえに、一方を正確に計測できることになります。


量子力学において、位置の観測:Qと運動量の観測:Pに対して、その関係をさらに精度を上げた式が、以下の「小澤の不等式」です。

ΔQ・ΔP+σ(Q)・ΔP+σ(P)・ΔQ≧h/4π

この不等式が、理論と実験で証明されたわけです。

すなわち、測定のブレ「ΔQとΔP」と、粒子自体が自然にもつブレ「σ(Q)とσ(P)」が、今まで同一視されていたのを、分解したということですね。


今まで、ミクロ(ナノ)な世界では、測定に限界があると思ってたのに、より精度の高い測定が可能という事が証明されたのです。
じゃ、A式を満たすように条件を整えて、精度をを上げるとどうなるか!

今まで観測できなかったものが観測できるようになるかもしれないという事です。
たとえば重力のような。

このたとえ話は、我ながら、良くできたと思ってるんだけど、心得のある人の意見を聞きたいな。

ちなみに、「ハイゼンベルグの不確定性原理」自体が否定されたわけではなく、「ハイゼンベルグの不等式」が修正されたということです。
誤解の無いようお願いします。

特殊な記号を使ったので、Macで見てる方は文字化けして、見づらいかもしれませんがお許しを。

No.1048  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月18日 (水) 18時10分

やわらかく噛み砕いた解説ありがとう

三度読み返しましたが、どの道、心得のない者にはちょっとなあ
文章後半の「すなわち、・・・」からはきっと忘れず覚えておきます

いつの日か、誰にもわかりやすいとんでもない技術革新とか大解明があって
ああ、あの時の小澤の不等式の向こうにこれがあったんだなってなればいいね


No.1035 今日の試験 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月14日 (土) 23時31分 [返信]

今日はセンター試験の初日。太平洋岸はあまりあれなかったようですね。昔から国公立の試験日はあれるなどと言ってましたが。それでも全国的にはあれたところもあるようだからこのジンクスは続いているのかな。
共通一次の第一回生の一人としては何となく気にはなる。
成人式の話題も出てますが、うちはもう少し先、来週、高校受験です。

No.1038  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月16日 (月) 18時32分

共通一次、行き帰りとかやたら寒かったような記憶があります
試験が12月初め位だったら、ふつうは大雪もインフル流行もないから
いいのにと思うけどねえ

高知では先週末からインフルが増え始めました。例年の傾向から
するとこれから毎週倍々で増えて2月の始めくらいにピークになるのかな

皆さんお気をつけて。特に受験生を抱えてる同級生の皆さんは
それから来週の濱松君の子供さんに御武運を!

No.1039 調べてみました 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月16日 (月) 19時30分

第一回大学共通第一次試験
1979年1月
高知
13(土) 晴 最高気温9.6℃ 最低気温1.4℃
14(日) 晴 最高気温9.6℃ 最低気温−1℃

あまりの寒さに、珍しく残雪が若干あったような記憶があったんだけど、記憶違いだった。

最近の東京は、サハラ砂漠以上に乾燥しているようなので、インフルエンザには要注意だね。

No.1043 雪が残っていたような記憶が・・・・・ 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月17日 (火) 22時22分

私にも土曜日には雪が残っていたような記憶があるのですが・・・・・・。

No.1044 やっぱり! 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月17日 (火) 22時42分

だよね〜
当時の天気予報見ると、二、三日前に雨が降っていたことになってた。
それが、雪だったのかもしれないね


No.1026 本日快晴 投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月08日 (日) 10時02分 [返信]

今日は桟橋通の体育館で成人式、今年成人の54生の子供さん大勢
行きますよね。うちも朝から娘を美容院に送ってきました

生まれた頃はまだバブル色濃くて平和な感じだったなー
10才で9.11テロ&小泉改革スタートだった
それで20才の今はこのありさま
30才はどんな世の中だろう?・・そんなことを考えてると不安ばっかり

正月から縁起悪くてすみません
きっとくらしやすい楽しい世の中になりますよう

No.1028 おめでとうございます。 投稿者:O 岩松   投稿日:2012年01月09日 (月) 13時43分

お嬢さんのご成人、おめでとうございます。
親としては、この20年、数々の出来事に想いを馳せることと思います。
小さい頃は親が居ないと何にも出来なかったのに、20歳となれば、親よりも背が高くなり、一人前に親に意見したりするようになって・・・成長したな〜とつくづく思いますね。
息子の成人式は、あっさり過ぎてしまいましたが、再来年の娘の成人式には、私の振り袖を来てもらおうかと思っています。

親離れ、出来そうですか?d(^_^o)

No.1029 おめでとうございます 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年01月09日 (月) 16時03分

Facebook上では、少なくとも3人の同窓生のお子さんが成人式を迎えたのがわかります。

私は、長男があと12年後、次男があと14年後orz
それまで生きてるかどうかですな...w

No.1030 ありがとうございます 投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月09日 (月) 16時47分

日本の男65才の生存率は86%くらいだからきっといける!かな?
更に子供さんが小さいと若返るから絶対大丈夫でしょう!たぶんね?

親離れ子離れ、僕らが成人前後の時代と比べると遅くなってる気がするなー
うちもそうだと思いますよ


No.97 テープがでてきました 投稿者:濱松   投稿日:2009年08月04日 (火) 18時24分 [返信]

実家で探っていたら演芸会のテープと仮装行列の時の音楽のテープがでてきました。埼玉に戻ってからのデジタル化になります。
西本君には話しましたが、山崎君、デジタル化に成功したら西本君宛に留で送りますので、可能ならば使ってみてください。
それとも高知にいる間に、テープそのものを渡しましょうか?

No.108  投稿者:濱松   投稿日:2009年08月13日 (木) 01時05分

自己レスですみません。
うちのカセットテーププレーヤーが調子が悪く、うまく行きません。
申し訳ないけれど今回は間に合わない可能性大です。
後日必要な方あれば声をかけてください。


No.1019 残念でした 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月02日 (月) 18時31分 [返信]

さっきまで埼ス2002にいました。
結果は0-3での敗退です。相手のディフェンス、キーパーのもたつきがあった前半に得点できていればもっとおもしろい試合になったでしょう。
キーパーのキック力などは土佐の方が上かな。
後半からは風が強くてとにかく寒かった。
山下君、神崎君、丁野君、長野君、あけみさん、あおいさん、あやのさん、ひとみさん、あと当然選手の親のきぬよさんに会えました。
高知の新春飲み会はいかがかな。

No.1020  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月03日 (火) 10時43分

うー頭が重い・・・こりゃ夕方までは抜けそうにないなー。運転ダメだなー
どうせならビールをチビチビ飲りながら年賀状でも見返すかね

後半の記憶が曖昧だけど多分誰かに怒ったり怒られたりはしてないから
大丈夫なんだろう。同業とか親族との飲みであんなに飲まんし、しゃべ
らないのになー。安心するのかね?

ケガなく失せ物なく帰れたのはまたも安並君のおもりのおかげに違い
ないです。感謝しなくては

サッカー、みんな健闘を讃えてましたよ。今年もまたがんばれ!
そんで全国の土佐54生のみんなに安全で、健康で、自由な一年を!!!

さて、も一回寝よ

No.1021 追加です 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月03日 (火) 11時27分

丁野君に聞いたのですが、たくよう君の子供も来ていたのですね。選手名簿も見直してみました。

試合そのものは前半は相手に仕事させないように健闘してましたが、ペナルティエリア近くで少しの隙を狙って切り込んでくるの早さ、体の預け方等々見習うところがあります。サイドのかけ上がりなどあるともっとおもしろかったかな。後半30分位からの体力差がでかねないかなと思ってましたが、それなりについて行っていたこと、最期まで下を向かないで張り合っていたところなど、これから楽しみです。
写真撮ってみましたが、長いタマを持ってないので少し引き気味です。学校かきぬよさん宛にでも送ります。

No.1022  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月03日 (火) 19時14分

拓洋君の次男坊は1年生です。今回の試合の出場はなかったけど入場行進や
学校紹介でテレビに映ったらしいよ。拓洋君は行けなかったけど奥さんが
丁野君と出会ったそうな

夕方になっても調子が出ないので熱計ったら39℃近い!二日酔いじゃなかった・・
とりあえずインフルの検査してみよう。きのう誰かにうつしてるかも知れんなー

No.1023  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月03日 (火) 19時45分

検査は陰性だったけどみんなもお気をつけて

No.1024 明日陽性じゃない? 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月03日 (火) 20時56分

津野君へ
お大事に。けれどH1N1pdmは1日目では簡易試験で陽性を示しにくいんじゃなかったっけ?明日あたり陽性になったりして。
とにかくお大事にね。医院は明日からそれとも今週いっぱいお休み?

No.1025  投稿者:津野@N   投稿日:2012年01月03日 (火) 21時53分

明日からです・・気が重いなー
患者さんにうつしたら再診率アップだなーひひひ
いや、冗談ですよ


No.1018 賀正 投稿者:濱松   投稿日:2012年01月01日 (日) 21時47分 [返信]

初日の出は雲の切れ間彼でしたが何とか望めました。昨年ほどスカイツリーははっきり見えない状態でした。
2012年の幕開けです。さあどういう年になるか、またするかです。
明日はいよいよ高校サッカー選手権、1時頃には埼スタ2002に着こうと思ってます。
それでは山下君、神崎君、長野君、あけみさん、あおいさん向こうで会いましょう。
久武君は来るのかな?


No.1015 第4回54回生関東同窓会の案内 投稿者:望岡   投稿日:2011年12月20日 (火) 20時11分 [返信]

第4回土佐高54回生関東同窓会についてご連絡します。
会場の都合等で今年は2月の第4土曜日ではありませんので注意ください。正式な案内は各自にメールします。

日時 2012年3月10日(土曜日)
   17時頃開始、終了は未定
場所 銀座 土佐酒蔵
   http://g.pia.co.jp/shop/1941?view=menu
会費 6000円+α(土佐料理+飲み放題)

メールに変更のあった方
前回案内を受け取っていない関東近辺在住の方
最近関東近辺に来た方
関東近辺ではないが参加できる方

このような方はこのページに書き込むか下記のメールまでご連絡ください


望岡

tosakou54dousou @gmail.com
(@の前のスペースを削除して送信してください)

No.1016 !!! 投稿者:安藤@H    投稿日:2011年12月21日 (水) 19時17分

No.980、No.986の「まさし」君が誰なのか、僕的には本日やっと判明いたしました。
もしかして、知らなかったのは僕だけ?

最近私にメールをくれていた同窓生なのですが、灯台下暗しと言いましょうか、BBSとメールに共通した、ちょっとした言葉の言い回し方でわかりました。
うーーん、手が込んでるなぁ。
関東地区同窓会の前に、M松君あたり誘って飲みますか。

ちなみに、山本君@Nではなかったです。
失礼いたしました。☞No.982

No.1017 合点承知 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月22日 (木) 00時01分

安藤君
ちょっと早めに連絡いただければ調整します。


No.1001 埼玉スタジアム 投稿者:T 山本(明)   投稿日:2011年12月04日 (日) 02時26分 [返信]

きぬよさん、息子さんの全国大会なんて、素晴らしい!!おめでとうございます!私も2日に埼玉スタジアムに行きますよ〜!お会いできるの楽しみにしています!!


あおいちゃんへ、
寺尾ちゃんにも声かけよう。彼女は普段、野球とテニスがメインですが(笑)長野えいじくんはサッカー部OBやからぜったい行かんとね。誘ってみましょう!


またこれでミニ同窓会できそうやね。試合終わったら飲み会かな?(笑)


埼玉スタジアムは地下鉄南北線の終点『浦和美園』駅から10分くらい歩くところです。南北線というのは東京の山手線のほぼ中央を縦に縦断していきます。目黒から出て、白金台、麻布十番、六本木を通って四谷から東京ドームや東大前を通って埼玉方面へ向かう路線です。だから沿線の駅前にホテル(ビジネスもあるよ)たくさんありますよ。

飛行機で羽田からだったら品川とか目黒に宿泊すると便利かも。
新幹線なら東京駅まで行かないで、品川拠点でもいいかも、ですね。品川は駅周辺にショッピングできるところがたくさんありますよ。

最近はどこでも駅ビルが結構充実してて目黒駅などにある『アトレ』という駅ビルでちょっとしたショッピングが楽しめますよ。

中学生だとやたら原宿へ行きたがるけど、最近、竹下通りは黒人などの客引きが質が悪く、雰囲気が良くないのであまりおすすめできません。修学旅行生もまだたくさん来てるようですが、みんな客引きに無理矢理買わされたり、トラブルが多いらしいです。

個人的には家族で行くならいっそ吉祥寺などが安心して楽しめると思います。渋谷や新宿や池袋より安心してゆっくり散策できると私は思います。または、観光も兼ねて、なら、やはりお台場コースかな。スカイツリーもよく見えますよ〜

わからないこととかあったらいつでも聞いてください〜!

No.1002 行きますよ! 投稿者:あおい   投稿日:2011年12月04日 (日) 14時42分

きぬよさん おめでとうございます。
応援に行きますよ!

宿泊エリアは明美さんのおっしゃるとおりです。
加えると、上野(JR)・後楽園(南北線)もいいかも。

上野なら、地味にショッピングできます。御徒町(上野の隣、徒歩圏内)にはスポーツ専門ショップ『ジュエン』があるので、娘が選手時代にはよくいきました。ついでにアブアブで買い物したりもしました。

後楽園なら南北線ですし、水道橋まで行けばドームで遊べます。

どっちにしても、埼玉スタジアムは結構電車に乗るので、東京の北部に泊まった方がいいかと思います。
ちなみに、私は目黒の次の駅からですが、浦和美園まで1時間強です。(笑)

原宿・竹下通りは明治神宮の参拝者が多いので、大変と予想されます。

明美さんへ
 私は自他共に認める、方向音痴なので、スタジアムについてどっち側とかわからないと思うから、携帯に電話しますね。

寒そうだけど、水筒とか持って入れるのかな?

No.1003 書き込みの時刻がすごい 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月04日 (日) 16時06分

あけみさん、時刻見てびっくり。
内からは車で行く方が圧倒的に早いけれど、飲み会となるとどうするか・・・・・・。
悩むなあ。電車となると池袋経由ででることになるかなあ。

No.1006 いろいろありがとうございます 投稿者:N (旧)松本   投稿日:2011年12月07日 (水) 13時21分

お正月は空いていると思っていたら、ホテルがツインの部屋が取れるところが限られていて、結果アドバイスをいただきながら、渋谷に泊まることになってしまいました。ハハハ・・・
まあ、地図があれば目的地には行けると思うので頑張ります。
しか〜し、スポーツには全く縁のない人生だったので、冬の選手権が大きな大会ですごい会場でやることやテレビ局の取材が入っていることなどいまさらながら驚いています。
大きな会場なので応援がばらけないように父兄のチケットは学校でまとめて購入という形をとるらしいのですが、詳細は全くわかりません。噂では応援ツアーも予定されているようですが詳細は謎です。
会場で懐かしい顔に逢えたらいいなと思いますが、、、

No.1007 応援ツアーについて。 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2011年12月07日 (水) 19時15分

標記に関し、サッカー部OBの宮地貴嗣君(61回)から
(委員の一人に)届いたメールを一部転載します。


『学校が応援ツアーを準備してくれました。

1/1(日)20:00学校発-バス車中泊
1/2(月)観戦-京王プラザホテル泊
1/3(火)8:00ホテル発-20:00学校着

土佐高卒業生本人は ひとり15,000円で参加可能です。

取りまとめは宮地貴嗣がいたします』


ということです。

宮地君の連絡先も上記メールに書かれておりますが
ここに載せるわけにもいきませんので、
ご存じない方で必要な方は
当委員会にお問い合わせいただいても構いません。

No.1008 渋谷からならたいしたことないよ 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月07日 (水) 22時50分

きぬよさん。
渋谷直近のホテルなら、そんなに苦痛ではないと思いますよ。
フットボールの冬の選手権はそれはそれはたいした規模の大会です。テーマソングもどこかで耳にしてますよ。
埼スタ2002はあの日本でのワールドカップで使った会場で、私の周辺のフットボールを知っている人なら、とにかく良い会場だ、うらやましいと言ってます。
浦和レッドダイヤモンズ、大宮アルディージャのゲームで使用されます。
息子さんに聞いてみて、高校野球の甲子園に相当するのは国立競技場だけれどもそこに勝るとも劣らない、むしろピッチとして、スタンド含めた施設としては上だと思います。
開会式の放映やら試合の放映があるのなら予約録画をお薦めします。
それだけにこっちに居る我々は、力が入ってしまいますね。
チケットはこちらでも買えますが、どこに土佐の応援団が居ることになるのだろう。近くを選んで買うことが出来るのかなあ。誰か知りませんか?
土佐の宮地君がそこらあたりの情報を知っているのでしょうか?
お手数ですが、管理委員会の方々そこらあたり聞いていただけませんか?
以前土佐のハンド部が和光市にインハイできたときに、宮地君に連絡したことがありますが、アドレスがちょっと探し出せませんもので。
そういえばゆきひで君もサッカー部だったよね?

話は変わりますが、うちはDVDレコーダーにするかどうするかと言っている内にBRが普及して、又々迷っている最中でまだ購入してません。テレビの買い換えもしようと思っていたら、結局はうちはケーブルテレビに加入しているので、アナログでそのまま見られる状態なので、これも切羽詰まって無くて、アナログテレビです。HDDレコーダーはケーブルテレビのチューナー兼ねているのでありますが。子供と家内の録画した番組でHDDが一杯でどうしようも無い状況です。

No.1014 <高校サッカー応援と祝勝会等のご案内> 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2011年12月16日 (金) 15時47分

先日、宮地貴嗣君(61回生)より、概ね下記の内容のメールが届きました。

『<高校サッカー応援と祝勝会等のご案内>

1.開会式応援のお願い
 12月30日(木)です。12時10分開式です。
 ご参加頂ける方は当日11:00、JR千駄ヶ谷駅改札口前集合です。
 片山さん(66回生)が土佐高校とわかる目立つ旗か何かを準備中です。

2.試合応援のお願い
初戦は 1/2(月)14:10〜 埼玉スタジアム2002 vs 青森山田 応援よろしくお願いいたします。
 埼玉高速鉄道(東京メトロ南北線直通)浦和美園駅下車徒歩15分。

3.祝勝会のご案内
祝勝会を 同日17時〜 「和民」東川口駅前店 048-291-1371 で行います。
会費:4,000円(3時間飲み放題)
準備の都合がありますので、希望者は織田祐輔(45回)または宮地貴嗣(61回)連絡先までご連絡いただけましたら幸いです。
25日(日)までにお願いします。』

 なお、宮地君の連絡先は、tmiyaji@la-vita.co.jp または090-3182-6314です。
(掲載につき、了解を得ております。)                                                     


No.1009 洋平君の講演 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月10日 (土) 21時30分 [返信]

もう既に土佐校のホームページにその風景がアップされてますね。ちょっと生徒の集まりが悪いかな?撮影方向のせいもあるかな。
神の粒子:ヒッグス粒子は今大変な話題になってます。相対性理論に関して、今大きな動きがありそうな感じです。私の理解力を超えている分野ではありますが、光より早いニュートリノの話も今話題となってますね。この一年はひょっとしたら物理学の分野でジャンプアップがある年になるのかな。

No.1010 宇宙やばい その1 投稿者:安藤@H    投稿日:2011年12月11日 (日) 14時53分

<もしかしたら予告編>

僕も、森田君の講演は、何の話をするのかなぁと気になってた。

濱松君のように、最近話題の超光速ニュートリノか、ヒッグス粒子かと思ってたが、ヒッグス粒子絡みだったようだね。
講演時のムービーは無いのかな。
さすが、SF好きの濱松君。☞No.196〜No.222
押えるところは押えてるねぇ〜w

さて、個人的には、最近特に、超光速ニュートリノのその後の話も気になる。
タイムマシンの実現可能性云々が、飛躍的に話されてるけど、本当にそういうことになる話なのか。
また、相対性理論を修正する話にまで発展するのかどうか、etc.

話はかわりますが、夕べは、11年ぶりの皆既月食。
皆さん見ましたか?
私は、デジタル一眼初心者なのですが、無謀にも、300mm望遠で、ISO6400で撮影したところ、三脚無しでも、手振れは無く、赤黒い月面の模様も鮮明に大きく撮影できました。
びっくり。

No.1011 月食は 投稿者:津野@N   投稿日:2011年12月11日 (日) 17時46分

酔っぱらって早く寝たので見れませんでした

今朝、娘がコンパクトデジカメで撮った写真を見ました
ブレ激しく、まるで赤いブドウの房のようでしたね

ISO6400で鮮明画像?かなりの高性能カメラとみました

No.1012 双子座流星群 投稿者:安藤@H    投稿日:2011年12月15日 (木) 12時48分

コンパクトデジカメだと、ISO1600もあれば、普段どんなにカメラをわざと動かしてもぶれない事を知っていたので、もしかしてと思って試してみました。
追加設定で、ISO12800までできるようです。
感度が上がるとシャッター速度が短くなるので手振れが抑えられるという原理を証明したようなものですね。

ちなみに、昨晩は、双子座流星群。

AM2時頃がピークらしく、正味30分程度、時々夜空を見上げてたけど、一個も見れず。
星は見えてたんだけど、東京の空は明るすぎるのかな。
先日皆既月食を演じた月も出てたし。
各地の中継では、結構飛んでたようだった。

次回は、来年1月3日から4日にかけて、しぶんぎ座流星群ですな。

No.1013 亜流星群は見えず 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月15日 (木) 23時14分

皆既月食は何とか撮影できました。うちは250mmでやってみました。6400まであげると逆に月がはっきり見えすぎておもしろくなく、手すりにしっかり手を押しつけて15分の1程度のシャッタースピード、800位が雰囲気がでてよかった。
流星群は雲が多かったので早めにあきらめてねました。


No.1004 森田洋平君(T)の講演会の件等々 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2011年12月04日 (日) 16時25分 [返信]

母校で教員をされている西優子さん(T)より、
標記の件の告知依頼がありましたので、
ご案内させていただきます。

今月(12月)10日(土曜)の13時30分より、
土佐校6Fの筆山ホールにおいて、
森田君による講演会が開催されます。
なんでも、将来ノーベル賞を受賞できるかもしれない研究の成果について
わかりやすく話していただけるそうです。
ご都合の悪くない方は、ぜひご出席ください。
なお、一般の方にも開放されるとのことです。


米国の2大学に続き世界で3例目となる、
脳性まひの子を自己臍帯血で治療しようという臨床研究を
高知大が来春にも始めるというニュースが、
先月(11月)末、地元では多くのメディアで
トップ扱いで取り上げられました。
その際、計画に携わる産婦人科准教授として記者会見に臨むなど
前田長正君(N)が頻繁に登場されてました。
見た目は、昔とほとんど変わってない
(ちょっと細くなったかな)という感じでした。


11月20日の高知新聞朝刊に、例の英保君(N)の連載が掲載されてました。
スマートフォンやタブレットの機動性に心を動かされてるとか。
ちなみに、主題はそういうことではなく、
(読まれてない方は、)
「なぜ紙の本と同じ値段?」という標題からご推察ください。

No.1005 森田君の講演会の件(その2) 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2011年12月05日 (月) 18時02分

本日、土佐中高HPに、表題の件に関する案内がアップされました。

詳しくお知りになりたい方は、お手数ですがそちらをご覧ください。
(なお、そこには「本校生徒・保護者対象」と書かれてますので、
完全一般開放ではないようです。)

ちなみに、土佐中高HPは、当HPトップページの学校の写真をクリックしていただければ、ご覧になれます。



No.983 ’54回生冬の懇親会(仮称)2012’ 投稿者:HP管理運営委員会   投稿日:2011年11月24日 (木) 20時07分 [返信]

標記に関する告知が2本、幹事会より『お知らせ』にアップされました。

早々と出席のご連絡をいただいている方もいる等、
すでにご承知の方も少なくないと思われますが、
念のためにということでご案内させていただきます。

本会は、常連が排他的に楽しんでいるような集まりでは全くないので、
54回生の皆さん、どうぞお気軽にご参加ください。

その日その時にたまたま高知にいて時間も空いたんで、という突然の参加でも
ある程度までは受け入れることができるだろうと思います。
ただ、その場合でも、あらかじめの(参加の)ご連絡をいただければ
それに越したことはないと思います。


なお、その日には、サッカーの全国高校選手権大会全国大会の
土佐VS青森山田戦が予定されています。
聞くところによると、県大会決勝戦で
決勝の1点を決めた中山選手は、
54回生の方の息子さんだそうです。

No.986 サッカー 1月2日 投稿者:まさし   投稿日:2011年11月25日 (金) 00時06分

チケットとか
みんなであつまるとか計画ありますか??
高知での集まりとぶつかってますがしょうがない(笑)

No.987 見に行こうかな 投稿者:濱松   投稿日:2011年11月25日 (金) 19時40分

確か埼玉での試合だよね。見に行ってみようかな。ちょうど休みだし。
誰か行けるかえ?前回は結構OB、OG集まっていたと聞いてます。
ひょっとしてNo.944のN(旧)松本さんの息子さん?ね、衣代さん?

No.988 私も行こうかな〜 投稿者:あおい   投稿日:2011年11月26日 (土) 11時30分

休みだし、電車1本で行けるから私も行こうかな〜
サッカー普段から見ないんですけど、応援席とかってあるのかな?

No.990 私も行こうかな〜 投稿者:T 山本(明)   投稿日:2011年11月26日 (土) 12時07分

どうせお正月はいつも暇だし、ドライブがてらでも電車でも行けるから行ってみようかな〜〜?どのチケット買って入ればいいんでしょ?だれか54回サッカー部で行く人いないの?

No.993 僕は行けそうにないです 投稿者:安藤@H    投稿日:2011年11月26日 (土) 15時20分

1/2は、サッカーも懇親会も残念ながら行けそうにありませんorz
みなさん、楽しんできてください。

明美さん、Gueenのレスありがとうございました。☞No.989
USTREAMで見れましたよ。☞No.991

No.994 実際チケットはどうするの 投稿者:濱松   投稿日:2011年11月26日 (土) 17時38分

久武、えいじに聞いたらわかるろうか。
学校の方に聞いた方がええろうか?

誰かしらんかえ。

No.995 サッカー 投稿者:神崎    投稿日:2011年11月28日 (月) 08時50分

1月2日 埼玉スタジアムで、午後2時からみたいですね。うちからだと自転車でも行ける距離ですが、正月はどうせ暇だし、行ってみましょうか。
5万人収容のスタジアムだし、チケットは行けば何とかなるんじょないでしょうか。

No.996 サッカー観戦 投稿者:N (旧)松本   投稿日:2011年12月02日 (金) 23時56分

No987で浜松君が書いてくれたように、高知県大会の決勝で決勝点のシュートを決めたのはうちの息子です。決勝当日は自宅近くの競技場での試合でしたが、私が行くと負けるので自宅でTVを見ていました。TV放送が終わってすぐ宮崎さん(旧・小椋さん)からメールをもらいました。息子の顔をみて私の息子だと分かったそうです。
私が観戦に行くと負けるようなのですが、今度の対戦相手青森山田はJリーガーも毎年出ているような強豪校で優勝候補なので私の観戦の有無は勝敗に関係ないと考え、家族で応援に行く予定です。実はインターハイも41年ぶりの出場だったので秋田まで応援に行きましたが、1回戦で負けました。相手はベスト8まで行きました。
ところで、東京ではどこに宿泊すれば中学生の娘もショッピングなど楽しめるのかがわからず、宿泊先の決定で迷っています。東京を楽しむおすすめスポットや田舎者が迷わずに行動できる拠点となる宿泊地があればぜひ教えてください。

No.998 やっぱり 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月03日 (土) 12時49分

もっと自慢したらええが。
とにかく全国大会の開会式、試合というのは良い思い出になります。まだまだ一生が終わるわけではないのですが、高3の時の思いでは一生の思い出になるでしょうし、今までの人生の中で忘れられない出来事の一つです。
県体などは自分自身は親に来てもらうとこっぱずしかったけれど全国大会はまた別。家族での応援出来ることはうらやまし限り。

それにしてもサッカー部のインハイが41年ぶりやったとはしらんかった。それこそえいじの兄ちゃんらの頃やろうかねえ。

ゆきひで君もそういえばインハイの応援に行く時、飛行機で寺尾さんと一緒になったようでしたね。
ところで宿泊場所はそれほど気にしなくても交通の拠点になる場所であればそれほど気にしなくても大丈夫じゃないですか。

埼玉スタジアム含めての移動を考えても、心配ないと思いますが、東京、新宿などは駅がでかすぎて逆に迷うかな。未だに新宿で間違うこともあるし。
元日は今年はデパートなどは休みのところが多かったような気がします。
ショッピングと行っても中学生の娘さんが行くよなと頃は思い当たらない。あけみさんやらあおいさんらが詳しいかな?
誰かアドバイスを。

我ら中年のおじさん連中は安藤君のように飲み屋さん情報が主体かなあ、もしくはある意味オタク情報ばかりでは・・・・。なあ、安藤君。

それでは埼スタへ54回生でが集まって応援でもしますか。

No.999 追加 投稿者:濱松   投稿日:2011年12月03日 (土) 13時12分

以下のようなことが主催団体のホームページにでてます。
埼スタ2002含めて入場料は前売り1300円、当日1500円のようです。
うちからだと車の方が楽かな。
あとG+で県大会の決勝なども見られるようですね。

http://www.ntv.co.jp/soc/
http://www.ntv.co.jp/soc/tournament/index.html
http://www.ntv.co.jp/soc/outline/access.html
http://www.stadium2002.com/

No.1000 サッカーはテレビ観戦 投稿者:西本和男   投稿日:2011年12月03日 (土) 13時45分

たぶん当日は、テレビ中継があるので、それを見てから冬の懇親会へ行こうかと考えています。
決勝のゴールを決めた中山君もそうですが、今回全国大会に出場する生徒のほとんどは、中学の時にも県下の大会で優秀な成績を残しており、その子たちが高校に上がって今のチームができたとのこと。
自分の子供(高2)と同学年の子供たちが多く出場するので、子供はもちろん、親としても熱が入ります。
ブラスバンド部も応援に行くようです。
強豪相手とあたりますが、土佐は守備がいいから、きっといい試合になると思います。
応援に行ける方は、ぜひ足をはこんで下さい。
本当は私も観光を兼ねて見にいきたい。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板