【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

みんなぁ元気?

土佐校54回生掲示板

ホームページへ戻る


No.1179 昨日の夜 投稿者:濱松   投稿日:2012年12月14日 (金) 21時34分 [返信]

仕事から帰ってきて郵便物を見ると、この時期見るグレーのはがきが。
高校の後輩で、大学は同期の名が・・・・・・・。
サッカーが大好きだった小児科医の名が・・・・・。

家に電話入れたら2年前から闘病生活だったと。最近大学にも以前聞いていた勤務先にも名前が出てないなと思っていたら・・・・・・。
同時にもう一人の土佐の後輩で大学の同期もなくなっていたと聞いてちょっとへこみました。

祖父母、親も我々よりももっと経験しているのだろうなあ。今年101歳の祖母が以前言った言葉をふと思い出しました。知った人がどんどんいなくなり寂しい物だよと。

さあ明日は屋外に出て、ちょっと大声出してこよう。


No.1180 日暮れて、今宵のこと。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年12月15日 (土) 02時20分

日暮れて、今宵のこと。

先週木曜から、土曜の昼頃まで、ドコモ→OCNの幾つかのサーバー経由だと、
OCN側の受信遅延が、3〜6時間程遅延するという通信トラブルが発生しました。

木曜の夕方に、なんかおかしいなと思い、まずはドコモへ問い合わせ。
ドコモ側の返答は、何も異常なしだと。

消去法的に、OCNへ電話した。以前は対応時間が、21時迄だったのに、
19時迄に対応時間枠が縮小されたので、やや息を切らせて。

OCNの最初に対応したオペレーターの第一声は、ドコモ側の通信障害かと、
OCN社内で情報共有されていない、いい加減な返答が。。

上司に代われと!迫ったら、その上司の返答は、
「現状では、回復しているという報告は受けておりません。」と
どっかの国の国会答弁のような返答が、返ってきた。

カチ〜ン!ときて、
「君はなぜ、通信障害の回復のメドは現状では、まだ分かりかねます。
 ご迷惑をお掛けして、申し訳ありません。という普通の返答が出来ないのか?」
それとも、そういう対応能力すら、持ち合わせていないのかと、5分程、説教タ〜イム!

先日、とある男からヒューレットのタブレット型機能付のノート型PCを頂いた。
IT社長なので、事務所の片隅に山積みになっているだろうと!脅して?

こいつが可愛い奴で、彼にWindow8をアップ、バイオ(Vista)には、7をと。
アマゾンで、ワンクリック!

しかし、ヒューレットになんか上手く8がアップグレード出来ないので、
生まれて初めて、マイクロソフトに電話しました。

まずは、ゲートキーパー役のオペレーターが、私の購入した8の値段を聞いてきました。

「5280円です。」と返答すると、DSP版だから、マイクロソフトに電話してくる
権利はないような返答が。。 加えて、箱の色は何色だとか、etc・・。

「君の眼の前にあるPCで、アマゾンを検索してみなさい。8のPro版が、
 5280円!で期間限定で今販売している。顧客を疑うより、自らの業務に当たっての
 知識不足や対応能力を認識するべきだ。」と嫌味を込めて返答しました。

そこ〜で!Vistaを7にアップグレードしようと、今週インストールに失敗した結果、
VAIOのCドライブに保存されている、window.old のフォルダー内のアプリケーション等を、
今宵、7へ移行する方法の問合せをしたのであった。。

マイクロソフトのHPのQ&A欄では、全然理解出来なかったので。
ここも、対応時間枠が19時迄なので、年末の忘年会の誘いを振り切って!

20代の女性が対応に出る。 やたら基本的な質問を、マニュアル通りに繰り返し、
挙句の果てには、「その件に関しては、Office2010の担当なのですが、まぁ仕方ないから
答えて挙げますよ的な返答が、待ち受けていたのであった〜。。」

気難しい顧客相手に25年耐えてきた経緯もあり、先週から受けてきた無能な
オペレーターに遭遇した背景もあり、カチ〜ンの2乗状態に、豹変してしまった。
(とある男曰く、ジャガー・チェーンジ!モードへ)

私「○○さんは今夜、何か時間が迫っているアポでもあるのですか?」
彼女「いえ、ありません。」

私「Office2010も、7も問合せ先の電話は同じである。君はOffice2010に対する
  対応能力のない、無能なオペレーターであるならば、もう19時を過ぎているので、
  もう少し対応能力のあるオペレーターに代わって欲しい。」と嫌味に言った。

 「そもそも、君が幼稚園か小学校の頃である Window95から、しょうがなく、
  貴社の製品を使用している。電話回線でインターネットに接続する時の、
  ピー!ヒャラヒャラとかの経験のない、ニワカのオペレーターに上目線の声色で   
  返答されるような週末で終えたくない。
  もう少しマイクロソフトの冠に値するオペレーターに、交代して欲しい。」と迫りました。
 
彼女は、先程までの「あ〜!かったるい・・。」という声色から、
「Yes、sir!」の声色及び言霊モードへ・・・。

作業を完了するのに、1時間は掛かるのを想定したので、
インストールする互いの時間待ちが嫌だったので、
彼女には、「お互いに、いい週末を過ごす為に、仲直りしよう。」と提案して、

ビル・ゲイツだけでなく、高次機能障害の有名人物である、トム・クルーズや、
アインシュタインの話題等を彼女に話して、打ち解けました。

サービス対応期間が終了したので、簡単な質問に、5千円を支払った際の、
DELLの中国人とのエピソード話をしました。
彼は、覚えたての日本語で、
「お客様、こんな簡単なお問合せに、5千円頂いて申し訳ないと。こんな簡単な事は、
 Googleで検索したら出てきますから、一度検索してから、次の機会からお問合せ下さい。」
と言われたエピソードの話をしました。

マイクロソフト内でも、Dellの中国人の対応能力の凄さは耳に及んでいるようで、
彼女自身、再確認した気配でした。

電話を切る前に、「Have a nice weekend.  奢れないけど、好きな酒でも飲んで。」と言ったら、

「ありがとうございます!」と、彼女の素な声を聞けて終わりました。


あ〜疲れた。彼女もだろうけど。



No.1181 Win8 投稿者:濱松   投稿日:2012年12月15日 (土) 09時15分

Win8を自宅の主力機の自作機にインストールしてほぼ1週間。やっと調整が済んだところ。XPへのインストールなので、余計に手間がかかった。
まず別のHDDにXPをバックアップして担保を取っておいて、インストール。ファイルしか引き継げないのでメーラーの設定やら何やらでその日は終わり。ワープロのインストールやらなにやらで次の日もかかり、統計計算用のアプリ入れたりでどんどん時間がかかる一方。
XPも先が見えてきたので、キャンペーン期間中の8proをを結局3セット買ってます。
立ち上がり、シャットダウンは確かに早くなった。電源ボタンだけでシャットダウンが済むのもある意味気楽。しかし今までと全く違うインターフェースには戸惑うばかり。
それでもインストールはあまり支障なく言ったので良とすべきかな。もう少し環境を再構築してから、残っているWin-oldの中身を整理して、HDDのスペースを広げよう。

最近医学会でも、会場に行くと皆さんタブレットばやりで抄録見るのも次第にその方向が主体となりそうなので、ウルトラブックかタブレット手に入れて見ようかなと思うこの頃です。

何か物に使い回されてるね。
そろそろ外に出かけて、大声出して、薄日だけれど日差し浴びてきます。

No.1182 昨夜の子のアドバイスは最悪だった。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年12月15日 (土) 19時12分

翌日の今日、Msへ電話して、結果として、
昨夜のMsの子のアドバイスは最悪だった。

彼女は、VAIO本体のCドライブへ、
復元するWindow.oldのフォルダへデータを入れるのが、
時間的に早いという彼女の判断で、
外付けのBUFFALOのハードへ入れた方がよいとは、
私でも分かるのだが、まぁ彼女の意見に従った。。

VAIO本体へ復元するWindow.oldのフォルダへデータを入れるのも、
外付けのBUFFALOのハードへ入れるのも、
どのみち、3時間掛かるのか、7時間掛かるのかのという
所要時間の問題なので、結局は夜通し放置する訳なのだが、

それが完了してもMsの応対時間は終了しているので、
所要時間の短縮化は意味をなさないし、
逆にリスク管理の観点から危険だと普通は思うけど。

まぁ、彼女に従って、翌日の本日、Msへ電話して、
一旦、復元したVAIO本体のWindow.oldのフォルダを使って、
Vistaへ戻す作業を、Msのオペレーターの遠隔操作でやって貰ったら・・。

結局、失敗に終わり、VAIO本体のOSは、Window7すら稼働出来なくなった。

オペレーターの彼の説明によると、一度トライしたら、二度目はもう出来ないので、
ソニーに電話してVAIO本体を購入時の初期状態に戻すしか方法はないと。。

外付けのBUFFALOのハードへ入れる復元したWindow.oldのフォルダ移管を
Window7のDVDをずっと稼働させる状態で、あとはデータ移管の所要時間待ちで、
彼とは終了した。

Msって、PCのテロリスト集団か!と。

ソニーのカスタマーセンターの対応時間(土日祝は17時迄)を過ぎてたので、

「あ〜!結局何だったんだ。。」と茫然自失です。

そういえば先週は、NTT西日本へ「とある男」から頂いたPCへ、
西日本の簡単設定CD−ROMを使って、設定しようとしたら、
機器設定用パスワードを忘れたので、取説に従ってルーター初期化を、3〜4回繰り返した。

しかし、取説にもそれ以上の説明が記載されておらず、
NTT西日本のカスタマー対応時間が、17時迄なので、
電話応対のオペレーターに、昼間出先から掛けているという状況を説明して、
初期化がうまく出来ないという事を伝えたところ、

彼女の第一声が、「PCにLANケーブルが接続されておりますか?」
という、顧客側の事情など、一切考慮しないマニュアル通りの応答が。。

「PC使って17年のキャリアあるから、手短に私の質問へ返答して欲しい。」
と彼女へ返答しました。

結局、判明したのは、NTT西日本のルーターの機器設定用パスワードは、
顧客が再設定出来るものではなく、
最初から、西日本側で5通りのパスワードしか用意していないという事が。

それなら、初期化云々という何の意味も持たない取説の文章を削除して、
その5通りのパスワードを記載するか、
その際には、NTT西日本へパスワードの問合せをする旨を記載すべきだなぁと、

彼女の応対を聞いて、しみじみ思った。

昨夜のルーターの初期化への取り組みに費やした時間は、一体、何だったのかと。

しかし、IT関連のオペレーターというのは、
対面販売等を経験していない輩が多いという背景によるものなのか、
対面販売の世界で長く勤めていた私からは、
どうもにも、その対応能力の水準の低さを凄く感じる。

対面販売だと、マニュアル本等を机上に置いて、
顧客と会話をするわけにはいかないので、常に真剣勝負だ。

マニュアル本を机上に置いて、PC画面でQ&A集を閲覧出来る環境だと、
日々、切磋琢磨するという気概は希薄化するんだろうな。



No.1183 一言 投稿者:濱松   投稿日:2012年12月15日 (土) 21時43分

お疲れ

No.1184 土佐酒蔵交遊録25 投稿者:安藤@H    投稿日:2012年12月19日 (水) 18時04分

<最近甘えている「ある男」ってどうよ>

↑濱松先生の一言で終わってしまい(☞No.1183)、「このまま放置されて、年を越してしまいそうで寂しいから何か書け」と、「ある男(田居 鶴<Denny Crane>)」に泣き付かれたので、無理やり捻り出してレスします。

ということで、今週月曜日、いつもの様に土佐酒蔵へ、社員の一人と塒を巻きに行った時のこと。
大将が、徐に私のところに高知新聞を持ってきて、「大森さんの記事が出ちょりますね〜」と、16日の記事を見せてくれた。
大将は時々、大森先生の動静を教えてくれる。

以前このBBS(☞No.470)で紹介のあった「視点」に、今回の担当である大森先生の

「変わる読書習慣/文庫書下ろしが増加」

なる記事が、カラーの顔写真入りであった。
その顔写真の直径は、2.5cm。で、でかい(☞No.1097)
そこに写っている大森先生は、金髪でも、茶髪でも、赤髪でもない、黒髪で、しかも、ほっそりとしてるではないか。
最近の写真だとしたら、そうとうダイエットしたのかな。(病気ではないことを祈りつつ)
もしかしたら、結構昔の写真?

なんて事を考えながら、もう2年半も前のスレ(☞No.476)を思い出した。
ちょうどそんな昨日、amazonの新発売直後の「Kindle Fire HD」が届き、高画質カラーに感銘を受けたところであった。
iPad mini(1024×768) より、物理的なサイズは縦方向に若干小さいく、画面の表示面積は狭いものの、解像度は高い(1280×800)といった仕様である。
また、amazonでの購入もPC以上に簡単にできるので、ちょっと、余計なものまで買ってしまいそうだ。

読書習慣という意味では、私の場合、iPad発売以来、デジタルで手に入るものは極力デジタルで購入するようにしている。
定期購読物も、発売直後に自動的にダウンロードされて来るので楽だ。
日経新聞もデジタル版を取り始めた。
最初は、紙という現物が無いという感覚に抵抗感があったが、慣れてくると何の拘りも無く、ホイホイ、デジタル版を購入してる自分が居る。

また、「青空文庫」では、著作権の切れた昔の名作を無料デジタルで読めるので、大変重宝している。
とにかく、夏目漱石だろうが、川端康成であろうが、何だって無料だ。
高校時代、途中までしか読んでなかった島崎藤村の「夜明け前」を、ふと思い出してデジタルで読み直してやろうと思ったら、案の定また挫折したのはご愛嬌。

本が、デジタル化されるメリットは、
@部屋の保管場所が節約できる(新聞紙も廃棄不要)
A細かい字を読むときに拡大鏡がいらない^^;(スワイプでらくらく拡大)
B電車の中等、場所を選ばず、いろいろな本を即座に取り出せて読むことが出来る
C購入が簡単(いつでもどこに居ても読みたいと思ったら購入可)
D検索が出来る
etc.
かな。

デメリットは、
@古本で売れなくなる
A本という現物に対する愛着が薄れるかも(タブレット自体に愛着を感じたりして^^)
(でも、大事にしたい本とかは、デジタル版が有ったとしても、単行本で買うだろうな。)
etc.

そんなわけで、今年は単行本の売り上げが減少し、100万部を超える作品が無かったそうな。
文庫やマンガの世界には、何百万、何千万と売れてる作品があるのにね。
自分もそんな傾向に、多少は加担してるかも。

さて、肝心のその日の土佐酒蔵では、裏メニューの一つでもある「魳の姿寿司」を大将から勧められて食す。
「今日は「魳の姿寿司」ありますか?」と聞くような無粋なことをしてはいけない。
大将の気が向いた時に、黙ってても出してくれるのを待つべし。
魳とくれば、必ず思い出す名物先生を偲びつつ...

No.1185 2のゼロ乗は、1。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年12月19日 (水) 19時55分

「とある男」(亜嵐 書嗚呼  James Spader)は、
古事記を読んでいただけに、変換キーで漢字変換する前から、
カマスを漢字で書けていたのであろうか?

やや疑問が残るところだけど、そんな風にレスしたら、
「とある男」は、漢字検定に走りそうなので、やめて置こう。

私は最初、サバではないが、はて何の魚の漢字なのかと?

元来、魚があまり好きではなく、寿司ネタでも光り物は、殆ど食べないので。
魚の漢字をよく知らない。
だから、先々週からのサーバ経由の会社群とは、相性が良くないのだろうか。

「とある男」には、先月の夜中近く、2進法の計算でつまづいた際に、
2のゼロ乗が、1になる理屈を、夜中にも関わらず、
マッハならぬ光ファイバー経由で、即返信して頂いた恩義もあるし。

しかし困った際には、Googleで検索するのではなく、
まずは、「とある男」に質問してしまうのも、アナログな思考回路だなぁと。

「とある男」の説明でも十分理解できたけど、
「とある男」の説明は、帰納法的な解説だったので、

演繹法論者の私としては、何か釈然としないものが残り、
ググッて辿りついたのが、

そもそも、2の2乗等の計算の根拠として、
2の2乗は、「1に2を二回掛ける計算」なので、1×2×2=4。
2の1乗は、「1に2を一回掛ける計算」なので、1×2=2。
2のゼロ乗は、「1に2を掛けない計算→1のまま放置」なので、1だと。

この演繹法的な発想が、ぴったり!思考回路にはまった新月の丑三つ時であった。。




No.1186 レス早っ! 投稿者:安藤@H   投稿日:2012年12月19日 (水) 20時22分

>カマスを漢字で書けていたのであろうか?

鋭い!
がっ!
<土佐酒蔵交遊録>で時々出てくる
カマス 魳
ぶり  鰤
は書けるようになっていたと言えよう。

せっかくのヒント
「魳とくれば、必ず思い出す名物先生を偲びつつ...」
に、田居 鶴は、気がつかなかったのかね。
(本人は、自ら考案した「出似異 駆礼員」と書いてもらいたかったようだが^^;)

ちなみに、最後の数行も帰納法的記述だと思うが、意味は、わかりやすいかもね。

No.1187 ダブル字幕のDVD、キボンヌ。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年12月21日 (金) 02時17分

しかし、技術的には楽なんだから、

洋画や米国TVドラマシリーズに、
ダブル字幕対応のDVDが、なんで出ないのかなぁ。

画像の上には、日本語訳、
画像の下には英語で、音声は英語という選択肢。

思いっきり、英語教材に使えると思うけどなぁ。

ひょっとして、これコロンブスの卵?

「 20世紀フォックス 」に、メールして、
アイデア報酬を貰おうかなぁ。と。



No.1188  投稿者:津野@N   投稿日:2012年12月21日 (金) 21時26分

僕はOSグレードアップはだいぶ前にやめました。クリーンインストール
し直すかアウトレットなんかで新OS搭載の安いPCを買うかして再構築して
ます。オペレーターは些細なトラブルのアドバイスの求めにいともあっさり
「まずリカバリーしてみて下さい」とか言うよね。どうせあてにしてない
けどね

ネット検索で同じトラブルを捜すのが一番頼りになると思うなあ
昔WIN2000を旧機に入れた時ハングアップ頻発で閉口、マイクロソフトにも
富士通にもあしらわれたけどネット検索したら内蔵ハードディスクのディ
ップスイッチをこう変えろ、っていうアドバイスがあって一発解消した事が
ありました。そんなのが他にもいろいろありました

カマスの姿寿司は好き!身の厚いカマスにゴマ混じりの酢飯、ユズの香り・・
ジュルル・・・高知以外では見かけた事がない

魚片の漢字、寿司屋さんの湯呑で覚えるよね。鱸鰍鯰鯔鰊鰈・・
いつもクルクル回してじっくり眺めてしまいます

上下字幕の英語音声、いいと思うよ。あればいいね

No.1189 いましがた、FOXへ具申しますた。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年12月22日 (土) 01時49分

いましがた、FOXの米国本土サイトへ上陸し、具申しますた。

I'm Japanese with poor English communications.
の書き出しから始めて。

平成15年に、中国の奥地にある重慶と並ぶ都市、成都にて、
中国特有のカラオケボックスで、
指名した女性と、筆談と英語を交えながら、会話しました。
彼女の父は軍人なので、一人っ子政策ながらも、
兄もいて、自分も戸籍を持っていると。

当時の元のレートだと、戸籍を買うのに、
50万元(700万円)必要で、カラオケボックスの館には、
そんな戸籍のない女性達で、溢れかえっていました。

その彼女に、なぜ英語を勉強するのか?と尋ねたら、
『社会的要請』と、筆談で返ってきたのが凄く印象に残ってます。

上司が、僕を“単身”(日本語で独身)と紹介すると、
強烈に!もてまくりました。

当時の中国(今は不明)では、中国人の女性は日本人と結婚すると、
戸籍のない人間でも、日本国籍を取得できたからです。

最近、トラックボール型の無線マウスと無線キーボードを購入しました。
マウスを動かさずに、カーソル移動出来るし、
キーボードは、脇に寄せられるし、
診察室のデスクでは、重宝されるのでは。

アマゾン価格では、2982円と1682円です。

http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/7365?crid=8


No.1190  投稿者:安藤@H    投稿日:2012年12月22日 (土) 08時14分

>鱸鰍鯰鯔鰊鰈・・

う〜ん、ほぼ全滅...

Youtubeとかで、英語と中国語の字幕が付いた日本のアニメとか見た事がある。
画面の下に、両方が併記してある格好で。
画面の上と下だと、視線があっちこっち行ってしまい、映像自体にも専念できないし、結構辛いと思うぞ。
日本語の字幕は、読まなくても、表意文字である漢字のおかげで、見た瞬間に意味を把握できるけど、英語の字幕は、一瞥で意味を取れないので、読む速度が追いつかない。
両者を同時にこなすのは至難の業だけど、ストップモーション入れて、英会話の勉強するには良いわな。

ここ最近の書き込みに、思わせぶりな文言で、何言ってるか分からんと思った人も多いだろうから、ネタばらししてしまおう。

ボストンリーガルという米国TVドラマがある。(法廷・弁護士もの)
略してBL。(あっち系では無い)
「ある男」は「ボスリー」と略してるが、役者の名前とかぶるのであまり、グッドな略し方ではないと思ってる^^;

そんな「ある男」に勧められて見始めたんだが、これが素晴らしく面白い。
日本のドラマはつまらないと言って、反流ドラマに流れるお方もおられるが、すぐに、昔の日本の昼メロと同じレベルか朴李(パクリ)である事に気がつくものだ。

しか〜し!

米流はどれも全く次元が違う。
メインプロットの中に、複数のサブプロットが絡み合い、テンポも小気味良いし、シナリオも演技もセットもよく出来ていて、シーズンを重ねるドラマが多いのも頷ける。

そのボストンリーガルの主人公が、
デニー・クレイン(ウィリアム・シャトナー、あのスタートレックの艦長。もう80歳。)
アラン・ショア(ジェームズ・スペイダー)
である。
(ウィリアム・シャトナーの激変した風貌に最初気が付かなかった)

「ある男」考案の当て字で書くと、
出似異 駆礼員
亜嵐 書嗚呼
となるわけだ。

田居 鶴<Denny Crane>
という当て字は、実際にドラマの中に登場する。
デニー・クレインの自宅の壁に、日本の選挙ポスター風の写真が飾ってあるのだが、その中に書いてあるのだ。
「田居」は、ローマ字で書くと、「den i」となるので、「デニー」となるわけだ。

この二人が、実に、見た目も含めて「ある男」と「とある男」に似ている。
と、勝手に思ってたりする(^.^;)
毎回ドラマの最後に、法律事務所のテラスで、酒を交わしながら二人で語り合うシーンが登場する。
それが、極めて味わい深く、米国でも評判が良く、定番のシーンとなっている。
そんな様子を「ある男」と「とある男」に重ねて、悦に入っているわけだ。

「よく言うわ!」
という声が聞こえてきたw

シーズン5まで有るのだが、日本語字幕が付いたものは2までしか出ていない。
早く3以降が発売されないかと、楽しみにしている。
待ちきれなくて、インポート版DVDに踏み切ろうかと思ってる今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか(^.^)

No.1191 やっと盛況に 投稿者:濱松   投稿日:2012年12月22日 (土) 10時32分

と言っても常連ばかりですが。

ねた晴らしでようやく意味がわかったところ。そういう番組はとんと見なくなったしなあ。本当に何を書いているのかわからなかった。
年取ったウィリアム・シャトナーも見てみたい。
魚偏覚えようとしたが多すぎて。
最初二つが何だったかな、スズキ、何だったかな、カジカ、ナマズ、ボラ、ニシン、カレイでよかったっけ。
アニメ含め、アマゾンでヨーロッパことに英国アマゾンで買うと安いよねえ。すぐは届かないけれど日本では考えられない値段。ブルーレイ込みでも安いよなあ。リージョンコードは同じだからそもまま再生できるし、日本語も入っているし。
うちには知り合いがドイツ土産と言って買ってきてくれたドイツ語版もののけ姫があります。

ところで安藤君、リメーク版宇宙戦艦ヤマトはどうかね。

OSのアップグレードは結局はプラモの組み立てのような物。自作機組んであそび兼仕事に使ってと言う感じかな。
98からMEを経て、NTカーネルのWin2000にしてその軽快さ、安定性に感激したことを思い出した。。MEにはさんざん苦労させられて、1年に1回必ず不調、フリーズ、データの吹っ飛びで、それも3月の学会発表準備の前に必ず起こすという、出来損ないOSのMEに苦労させられた。Win2000はよくできていたと今でも思ってます。

先日知り合いにSTEREOと言う雑誌の今月号の付録のことを聞いて、買ってしまいました。その付録がなんとオーディオようUSBケーブルつきのUSBヘッドフォンアンプ、それもラックスマン製。びっくりです。ヘッドフォンを買わないと使えないので、まだ視聴できてません。久しぶりにオーディオ関係の雑誌を買って読んで、コアな連中の記事、ないよう見て、懐かしくなりました。今しばらくはこの道には戻れないので独身の頃買ってまだ現役で動いているナカミチのレシーバー、マグネパンのスピーカーを活用しよう。CDプレーヤーだけは買いたそうかな。

No.1192 縦書き表記の優位性を生かさない手はない。 投稿者:T組西岡   投稿日:2012年12月22日 (土) 14時42分

下側に英文(いつもの白文字)、
上側に、半透明の日本語訳という設定がいいと思うよ。

若しくは、現存する数少ない縦書き表記言語の優位性を活用して、
画面上での、表記スペースに関して、右端及び左端へ縦書き表記もありかと。


目線を動かす事で、目は疲れる?かもしれないけど、
米国人は、指で色々とサインを出すから、
透明感のない、白文字が下に二つも並んだら、画像が削られ過ぎて、
指先の動きが、見えないかもしれない。

文字表記に関して、画像占有の選択性が、
アルファベット表記言語の倍ある事を生かさない手はない。

米国人には、縦書き表記という発想はないだろうから、
FOXへは、縦書き表記の件も申し添えてごじゃる。





このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板