 ・スターマン総帥様(記事2289, 2292へのレス) ・松浦鉄道西九州線を廃止駅込みで完投するとしたら自分は「国鉄松浦線としても完投しました」みたいな感じにします。また投稿履歴には臼ノ浦線・世知原線・柚木線になってから廃止された、臼ノ浦・世知原・祝橋・肥前池野・柚木も書くことにします(いずれも松浦線であったことがあるため) ・四ツ井樋駅ですが、改めて検索しましたがあっちとこっちで言ってることが違ってて混乱しています。四ツ井樋駅のWikiでは「支線単独の駅になってから廃止」松浦鉄道西九州線のWikiでは本線のまま廃止されたとしか思えない記述です。ただわかっていることは鉄道史上に臼ノ浦線が登場する前に廃止されているので、おっしゃる通り四ツ井樋駅の路線名は単に「国鉄松浦線」だけでいいと思います。 ・松浦線というか松浦鉄道西九州線、ホント複雑な歴史です、文章したためるために調べると頭がこんがらがります。上記の添田線も結構ややこしい歴史を持っています。もっともこういう歴史を調べるの楽しいです(笑)
2025年03月08日 (土) 22時42分
(240a:61:61b3:7a26:f460:71c2:27fb:87a(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:7a26:f460:71c2:27fb:87a)
|