駅名しりとりウルトラ(Since2003.2.15)

「LuckyBreak」(データ消滅・掲示板運営は継続(有料のみ))「teacup」(データ消滅・GMOと合併し消滅)「ezbbs」(データ一部現存・掲示板運営は継続)の3時代の掲示板を継承したしりとりの新Ver.です。

当しりとりのルール

しりとり一覧表の現状での最新P(108P・一部Noのみ)

メンテへGO

投稿内容検索はコチラですw
R5.9.8せっかくBBSへ変更・R5.10.7仕様変更・R6.4.8&9内容の色増量・ヘッダの色変更・4.14_24h以内投稿に「NEW」追加・6.3投稿確認画面・8.12(&9.4)アイコン数調整(^_-)-☆ R6.9.8 せっかくBBS版1周年を迎えました!

あなたは16416人目のお客様です😊(R6.4.3から)

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
Icon (リスト

[2442] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37019 つ→津ノ井(つのい)→い RES


★路線名:因美線
★所在地:鳥取県鳥取市津ノ井

2025年03月28日 (金) 02時09分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2443] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37020 い→伊賀上野(いがうえの)→の


★路線名:関西本線など
★所在地:三重県伊賀市三田

2025年03月28日 (金) 02時10分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2441] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.37018 い→出雲高松(いずもたかまつ)→つ RES


路線名:大社線
所在地:島根県出雲市高松町
廃止日:平成2(1990)年4月1日

大社線の起点出雲市の次の駅でした。
廃止時まで駅舎があって、倉庫がわりに使われていたそうな。
駅あとは駅舎は撤去されましたが廃線跡を整備した遊歩道の脇にホームが残っています。

2025年03月27日 (木) 05時37分
(240a:61:2285:303d:ac74:496c:2589:69e(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:2285:303d:ac74:496c:2589:69e)

[2439] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37016 ち→千歳(ちとせ)→せ(ぜ) RES


★路線名:内房線
★所在地:千葉県南房総市千倉町白子

2025年03月27日 (木) 03時01分
(2400:2411:d3a0:8d00:d583:b4e4:32a2:6f10(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:d583:b4e4:32a2:6f10)

[2440] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37017 せ→仙台(せんだい)→い


★路線名:東北新幹線など
★所在地:宮城県仙台市青葉区中央1丁目1

2025年03月27日 (木) 03時02分
(2400:2411:d3a0:8d00:d583:b4e4:32a2:6f10(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:d583:b4e4:32a2:6f10)

[2438] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.37015 べ→別府口(べふぐち)→ち RES


路線名:別府鉄道野口線
所在地:兵庫県加古川市別府町別府
廃止日:昭和59(1984)年2月1日

終点別府港の一つ前の駅で、山陽電鉄の電鉄別府駅(現・別府駅)と連絡していました。
廃線跡を転用した遊歩道「松風こみち」の、県道383号「八幡別府線」と交差する場所の南側にありました。
駅あとは休憩所になっていますがベンチ一基が置かれているだけの簡素な作りです。

・スターマン総帥様
国鉄日中線の廃駅探訪完了に対する労いの言葉ありがとうございます。

・管理人様
駅名しりとりウルトラNo.37000到達おめでとうございます!

2025年03月26日 (水) 16時20分
(240a:61:ac:d831:e9e4:4ed2:21d6:4293(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:ac:d831:e9e4:4ed2:21d6:4293)

[2436] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37013 お→奥浜名湖(おくはまなこ)→こ(ご) RES


★路線名:天竜浜名湖鉄道
★所在地:静岡県浜松市浜名区三ヶ日町下尾奈

◆管理人様
駅名しりとりウルトラNo.37000到達おめでとうございます。
また、僕のキリ番No.37000獲得に対するご祝辞をありがとうございました。

◆鐡面孔目様
国鉄日中線完投おめでとうございます。
また、僕のキリ番No.37000獲得に対するご祝辞をありがとうございました。

2025年03月26日 (水) 03時24分
(2400:2411:d3a0:8d00:d569:c0ec:5dc6:e91c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:d569:c0ec:5dc6:e91c)

[2437] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37014 こ→神戸(こうべ)→べ(へ、ぺ)


★路線名:東海道本線、山陽本線
★所在地:兵庫県神戸市中央区相生町3丁目1

2025年03月26日 (水) 03時25分
(2400:2411:d3a0:8d00:d569:c0ec:5dc6:e91c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:d569:c0ec:5dc6:e91c)

[2435] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.37012 う→漆生(うるしお)→お RES


路線名:国鉄漆生線
所在地:福岡県嘉麻市漆生
廃止日:昭和61(1986)年4月1日

国鉄末期に廃止された第一次廃止対象路線・漆生線の駅です。
稲築駅への貨物線も分岐していました。

・管理人様
国鉄日中線の廃駅探訪完遂に対する労いの言葉ありがとうございます。

・スターマン総帥様
ミレニアムキリ番No.37000獲得おめでとうございます。

2025年03月25日 (火) 21時27分
(240a:61:6243:b901:68b1:434a:96df:d7d6(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6243:b901:68b1:434a:96df:d7d6)

[2432] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.37009 お→奥中山高原(おくなかやまこうげん)→ん(あ) RES


路線名:IGRいわて銀河鉄道
所在地:岩手県二戸郡一戸町中山字大塚76-3

★鐡面孔目様
国鉄日中線完投おめでとうございます。
★スターマン総帥様
ミレニアムキリ番No.37000獲得おめでとうございます!

2025年03月25日 (火) 16時51分
(2405:1202:9180:8d00:5086:f040:4693:32fc(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:5086:f040:4693:32fc)

[2433] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.37010 あ→阿左美(あざみ)→み


路線名:東武桐生線
所在地:群馬県みどり市笠懸町阿左美1032-2

2025年03月25日 (火) 16時54分
(2405:1202:9180:8d00:5086:f040:4693:32fc(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:5086:f040:4693:32fc)

[2434] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.37011 み→御堂(みどう)→う


路線名:IGRいわて銀河鉄道
所在地:岩手県岩手郡岩手町大字五日市4-33

2025年03月25日 (火) 16時56分
(2405:1202:9180:8d00:5086:f040:4693:32fc(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:5086:f040:4693:32fc)

[2431] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.37008 あ→熱塩(あつしお)→お RES


路線名:国鉄日中線
所在地:福島県喜多方市熱塩加納町大字熱塩字前田丁
廃止日:昭和59(1984)年4月1日

以前出しましたがもう一度。
昭和59年に廃止された福島県の赤字ローカル線・日中線の終点です。
駅あとは日中線記念館に整備され、駅舎は整備され構内にはラッセル車キ287とオハフ61が静態保存されています。
由来は付近にある「熱塩温泉」です。

ということで福島県にあった、国鉄末期に廃線となった日中線の廃線跡探訪を終えました。

喜多方(35733)会津村松(36073)上三宮(36390)会津加納(36803)熱塩(37008

これも連投なしです。

2025年03月25日 (火) 06時32分
(240a:61:6243:b901:94c6:d7e8:291f:f3d4(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6243:b901:94c6:d7e8:291f:f3d4)

[2428] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37005 じ→十二所(じゅうにしょ)→よ RES


★路線名:花輪線
★所在地:秋田県大館市十二所字荒町

2025年03月25日 (火) 04時28分
(2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8)

[2429] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37006 よ→横尾(よこお)→お


★路線名:福塩線
★所在地:広島県福山市横尾町1丁目30

2025年03月25日 (火) 04時29分
(2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8)

[2430] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37007 お→近江八幡(おうみはちまん)→ん(あ)


★路線名:東海道本線など
★所在地:滋賀県近江八幡市鷹飼町

2025年03月25日 (火) 04時30分
(2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8)

[2427] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.37004 き→金楽寺(きんらくじ)→じ(し) RES


路線名:国鉄福知山線(廃止区間、通称「尼崎港線」)
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目
廃止日:昭和56(1981)年4月1日

福知山線の塚口から尼崎を通って尼崎港へ延びていた支線、通称「尼崎港線」にあった駅です。
地図上では「海臨寺跡」やフランス語教室のあるあたりの西に駅がありました。
駅跡は緑道や住宅になっています。
なおその緑道には線路を模した2列のブロックが敷かれています。

2025年03月24日 (月) 21時58分
(240a:61:2066:aa62:c898:4717:d7a2:2657(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:2066:aa62:c898:4717:d7a2:2657)

[2425] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37002 (ぼ)ほ→ほしみ→み RES


★路線名:函館本線
★所在地:北海道札幌市手稲区星置1条9丁目1

2025年03月24日 (月) 10時35分
(2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8)

[2426] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37003 み→宮崎(みやざき)→き(ぎ)


★路線名:日豊本線
★所在地:宮崎県宮崎市錦町1

2025年03月24日 (月) 10時36分
(2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:1947:ef5c:7263:b6a8)

[2424] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.37001 か→金井窪(かないくぼ)→ぼ(ほ、ぽ) RES


路線名:東武東上本線
所在地:東京都板橋区大山金井町
廢止日:昭和20(1945)年4月15日

東武東上線の下板橋~大山間にあった駅です。
昭和20(1945)年4月13日にかの東京大空襲で被災しそのまま廃止されました。
なおWikiを見ると、被災で廃止ということに疑問を唱える向きもあるとか。

2025年03月24日 (月) 07時31分
(240a:61:2066:aa62:55b1:461:a472:8b68(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:2066:aa62:55b1:461:a472:8b68)

[2418] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36996 や→山隈(やまぐま)→ま RES


★路線名:甘木鉄道
★所在地:福岡県朝倉郡筑前町山隈

2025年03月24日 (月) 04時36分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2419] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36997 ま→丸山(まるやま)→ま


★路線名:神戸電鉄有馬線
★所在地:兵庫県神戸市長田区滝谷町3丁目8

2025年03月24日 (月) 04時37分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2420] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36998 ま→前橋大島(まえばしおおしま)→ま


★路線名:両毛線
★所在地:群馬県前橋市天川大島町

2025年03月24日 (月) 04時39分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2421] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36999 ま→間島(まじま)→ま


★路線名:羽越本線
★所在地:新潟県村上市間島

2025年03月24日 (月) 04時40分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2422] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.37000 ま→松阪(まつさか)→か(が)


★路線名:紀勢本線、名松線、近鉄山田線
★所在地:三重県松阪市京町

2025年03月24日 (月) 04時41分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2423] 投稿者:スターマン総帥 - 業務連絡


ここまでのログ保存と印刷を終えました。

2025年03月24日 (月) 05時21分
(2400:2411:d3a0:8d00:c0c8:6116:2116:14a6(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c0c8:6116:2116:14a6)

[2417] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36995 え→越前大宮(えちぜんおおみや)→や RES


路線名:越美北線
所在地:福井県福井市大宮町25中尻江

2025年03月23日 (日) 23時45分
(sp49-98-3-206.mse.spmode.ne.jp/49.98.3.206)

[2412] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36990 あ→荒井(あらい)→い RES


★路線名:山陽電気鉄道本線
★所在地:兵庫県高砂市荒井町扇町20

2025年03月23日 (日) 13時54分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2413] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36991 い→岩鼻(いわはな)→な


★路線名:宇部線
★所在地:山口県宇部市岩鼻町1

2025年03月23日 (日) 13時56分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2414] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36992 な→長谷野(ながたにの)→の


★路線名:近江鉄道近江本線
★所在地:滋賀県東近江市今堀町

2025年03月23日 (日) 13時57分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2415] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36993 の→野跡(のせき)→き(ぎ)


★路線名:名古屋臨海高速鉄道あおなみ線
★所在地:愛知県名古屋市港区野跡2丁目5

2025年03月23日 (日) 13時59分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2416] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36994 き→京都精華大前(きょうとせいかだいまえ)→え


★路線名:叡山電鉄鞍馬線
★所在地:京都府京都市左京区静市市原町

2025年03月23日 (日) 14時01分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2410] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36988 と→常盤平(ときわだいら)→ら RES


路線名:新京成電鉄新京成線
所在地:千葉県松戸市常盤平

来る4月1日付けで京成電鉄に吸収合併される新京成電鉄の駅です。
新京成電鉄の消滅に伴い首都圏から準大手私鉄がなくなることになります。

2025年03月23日 (日) 13時23分
(sp49-98-3-206.mse.spmode.ne.jp/49.98.3.206)

[2411] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36989 ら→楽々園(らくらくえん)→ん(あ)


路線名:広島電鉄宮島線
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園2丁目

2025年03月23日 (日) 13時26分
(sp49-98-3-206.mse.spmode.ne.jp/49.98.3.206)

[2405] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36983 に→西春江ハートピア(にしはるえはーとぴあ)→あ RES


★路線名:えちぜん鉄道三国芦原線
★所在地:福井県坂井市春江町本堂

2025年03月23日 (日) 02時30分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2406] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36984 あ→阿波座(あわざ)→ざ(さ)


★路線名:大阪メトロ千日前・中央線
★所在地:大阪府大阪市西区西本町3丁目1

2025年03月23日 (日) 02時32分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2407] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36985 (ざ)さ→坂根(さかね)→ね


★路線名:芸備線
★所在地:岡山県新見市神郷下神代

2025年03月23日 (日) 02時34分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2408] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36986 ね→根小屋(ねごや)→や


★路線名:上信電鉄上信線
★所在地:群馬県高崎市根小屋町

2025年03月23日 (日) 02時35分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2409] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36987 や→山郷(やまさと)→と(ど)


★路線名:智頭急行智頭線
★所在地:鳥取県八頭郡智頭町大字中原

2025年03月23日 (日) 02時39分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2403] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36981 い→和泉中央(いずみちゅうおう)→う RES


路線名:泉北高速鉄道 泉北高速鉄道線
所在地:大阪府和泉市いぶき野5丁目

泉北高速鉄道の終点で、唯一堺市にない駅です。
光明池~和泉中央間は当初の計画にはありませんでしたがその後和泉市の人口が増えたことや泉北高速鉄道建設中に和泉市長から延伸の案が出たことから実現しました。
なお日根野方面への延伸の構想もありますが進んでいません。

2025年03月22日 (土) 23時10分
(240a:61:6052:df07:fcf5:405:53c6:68a7(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6052:df07:fcf5:405:53c6:68a7)

[2404] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36982 う→梅ケ谷(うめがだに)→に


路線名:紀勢本線
所在地:三重県度会郡大紀町大内山

隣の駅は「大内山」ですが梅ヶ谷も大内山も実在した力士です。

2025年03月22日 (土) 23時22分
(240a:61:6052:df07:fcf5:405:53c6:68a7(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6052:df07:fcf5:405:53c6:68a7)

[2398] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36976 か→河口湖(かわぐちこ)→こ(ご) RES


★路線名:富士山麓電気鉄道富士急行線
★所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町船津

2025年03月22日 (土) 17時06分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2399] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36977 こ→越戸(こしど)→ど(と)


★路線名:名鉄三河線
★所在地:愛知県豊田市越戸町上能田

2025年03月22日 (土) 17時08分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2400] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36978 ど→洞泉(どうせん)→ん(あ)


★路線名:釜石線
★所在地:岩手県釜石市甲子町第4地割

2025年03月22日 (土) 17時10分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2401] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36979 あ→余子(あまりこ)→こ(ご)


★路線名:境線
★所在地:鳥取県境港市竹内町

2025年03月22日 (土) 17時11分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2402] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36980 こ→小長井(こながい)→い


★路線名:長崎本線
★所在地:長崎県諫早市小長井町小川原浦

2025年03月22日 (土) 17時14分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2397] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36975 い→泉ケ丘(いずみがおか)→か(が) RES


路線名:泉北高速鉄道 泉北高速鉄道線
所在地:大阪府堺市南区竹城台1丁

今月末をもって南海電鉄に吸収合併される泉北高速鉄道の駅です。
昭和46(1971)年4月1日に開業したときの終点でした。

2025年03月22日 (土) 15時23分
(240a:61:6052:df07:e076:4355:4fe3:efaa(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6052:df07:e076:4355:4fe3:efaa)

[2392] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36970 さ→相模金子(さがみかねこ)→こ(ご) RES


★路線名:御殿場線
★所在地:神奈川県足柄上郡大井町金子

2025年03月22日 (土) 14時04分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2393] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36971 こ→神志山(こうしやま)→ま


★路線名:紀勢本線
★所在地:三重県南牟婁郡御浜町大字下市木

2025年03月22日 (土) 14時05分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2394] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36972 ま→舞子(まいこ)→こ(ご)


★路線名:山陽本線
★所在地:兵庫県神戸市垂水区東舞子町3

2025年03月22日 (土) 14時06分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2395] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36973 こ→郡津(こうづ)→つ


★路線名:京阪交野線
★所在地:大阪府交野市郡津5丁目11

2025年03月22日 (土) 14時08分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2396] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36974 つ→鶴居(つるい)→い


★路線名:播但線
★所在地:兵庫県神崎郡市川町鶴居

2025年03月22日 (土) 14時10分
(2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:adda:67c:3a48:5b5e)

[2391] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36969 と→土佐(とさ)→さ(ざ) RES


路線名:国鉄湧網線
所在地:北海道北見市常呂町土佐
廃止日:昭和47(1972)年2月8日

国鉄末期に廃線となった北海道の赤字ローカル線・湧網線の駅、というより仮乗降場でした。
路線の配線より15年も前に廃止されています。
由来は高知県からの入植者が多かったためだそうな。
駅あとは畑になりまったく痕跡をとどめていません。

2025年03月21日 (金) 23時31分
(240a:61:60c2:f00a:184d:14da:986e:ee77(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:60c2:f00a:184d:14da:986e:ee77)

[2386] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36964 (が)か→鹿島旭(かしまあさひ)→ひ(び、ぴ) RES


★路線名:鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
★所在地:茨城県鉾田市造谷

2025年03月21日 (金) 04時05分
(2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c)

[2387] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36965 ひ→兵庫(ひょうご)→ご(こ)


★路線名:山陽本線
★所在地:兵庫県神戸市兵庫区駅南通5丁目3

2025年03月21日 (金) 04時06分
(2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c)

[2388] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36966 ご→極楽(ごくらく)→く(ぐ)


★路線名:明知鉄道明知線
★所在地:岐阜県恵那市岩村町飯羽間

2025年03月21日 (金) 04時08分
(2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c)

[2389] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36967 く→九頭竜湖(くずりゅうこ)→こ(ご)


★路線名:越美北線
★所在地:福井県大野市朝日

2025年03月21日 (金) 04時09分
(2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c)

[2390] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36968 こ→小舟渡(こぶなと)→と(ど)


★路線名:えちぜん鉄道勝山永平寺線
★所在地:福井県吉田郡永平寺町藤巻

2025年03月21日 (金) 04時11分
(2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:2c27:5e75:a880:7a4c)

[2384] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36962 わ→和深(わぶか)→か(が) RES


路線名:紀勢本線
所在地:和歌山県東牟婁郡串本町和深

2025年03月20日 (木) 16時47分
(240a:61:61b3:6189:2944:80fa:7058:83e8(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:6189:2944:80fa:7058:83e8)

[2385] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36963 か→春日(かすが)→が(か)


路線名:都営大江戸線、三田線
所在地:東京都文京区春日1丁目

今日は春分の日ということでこの駅を。
なお所在地は大江戸線に合わせてあります。

トゥーーーッス!

2025年03月20日 (木) 16時52分
(240a:61:61b3:6189:2944:80fa:7058:83e8(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:6189:2944:80fa:7058:83e8)

[2379] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36957 あ→朝陽(あさひ)→ひ(び、ぴ) RES


★路線名:長野電鉄長野線
★所在地:長野県長野市大字南堀

2025年03月20日 (木) 06時13分
(2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d)

[2380] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36958 ひ→飛騨小坂(ひだおさか)→か(が)


★路線名:高山本線
★所在地:岐阜県下呂市小坂町大島

2025年03月20日 (木) 06時15分
(2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d)

[2381] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36959 か→金沢文庫(かなざわぶんこ)→こ(ご)


★路線名:京浜急行本線
★所在地:神奈川県横浜市金沢区谷津町

2025年03月20日 (木) 06時16分
(2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d)

[2382] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36960 こ→咥内(こうない)→い


★路線名:とさでん交通伊野線
★所在地:高知県高知市朝倉丙

2025年03月20日 (木) 06時17分
(2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d)

[2383] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36961 い→市ノ川(いちのかわ)→わ


★路線名:豊肥本線
★所在地:熊本県阿蘇市永草

2025年03月20日 (木) 06時19分
(2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:25e5:89ef:ad80:e48d)

[2377] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36955 た→滝谷(たきだに)→に RES


路線名:南海高野線
所在地:大阪府富田林市須賀2丁目

・管理人様
宮田線と国鉄万字線の廃駅めぐり完了に対する労いの言葉ありがとうございます。

・スターマン総帥様
宮田線の廃駅めぐり完了に対する労いの言葉ありがとうございます。

2025年03月19日 (水) 23時31分
(240a:61:2187:62aa:a0e7:e839:fef4:3887(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:2187:62aa:a0e7:e839:fef4:3887)

[2378] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36956 に→二上山(にじょうざん)→ん(あ)


路線名:近鉄南大阪線
所在地:奈良県香芝市畑4丁目

今日は強烈な寒波が襲来して奈良県では雪化粧していました。
二上山や葛城山連峰などこの冬で一番の雪化粧でした。でも明日以降気温が上がって春になるので、今季最後の雪になるかも。

2025年03月19日 (水) 23時34分
(240a:61:2187:62aa:a0e7:e839:fef4:3887(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:2187:62aa:a0e7:e839:fef4:3887)

[2372] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36950 ぎ→岐南(ぎなん)→ん(あ) RES


★路線名:名鉄名古屋本線
★所在地:岐阜県羽島郡岐南町下印食4丁目

◆鐡面孔目様
宮田線完投おめでとうございます。

◆管理人様
僕の日豊本線&越後線更新完投に対するご祝辞をありがとうございました。

2025年03月19日 (水) 12時07分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2373] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36951 あ→油日(あぶらひ)→ひ(び、ぴ)


★路線名:草津線
★所在地:滋賀県甲賀市甲賀町上野

2025年03月19日 (水) 12時09分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2374] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36952 ひ→飛騨宮田(ひだみやだ)→だ(た)


★路線名:高山本線
★所在地:岐阜県下呂市萩原町宮田

2025年03月19日 (水) 12時10分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2375] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36953 (だ)た→田沢湖(たざわこ)→こ(ご)


★路線名:田沢湖線(秋田新幹線)
★所在地:秋田県仙北市田沢湖生保内字男坂

2025年03月19日 (水) 12時11分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2376] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36954 こ→高野下(こうやした)→た(だ)


★路線名:南海高野線
★所在地:和歌山県伊都郡九度山町大字椎出

2025年03月19日 (水) 12時14分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2370] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36948 つ→津古(つこ)→こ(ご) RES


路線名:西鉄天神大牟田線
所在地:福岡県小郡市津古

★鐡面孔目様
宮田線・国鉄万字線完投おめでとうございます。
>>島越駅(No.36911)
所在地のご教示をありがとうございます。
過去にも投稿していましたが(汗)
★スターマン総帥様
越後線・日豊本線更新完投おめでとうございます。

2025年03月19日 (水) 07時46分
(2405:1202:9180:8d00:a1e4:9c21:8f6d:b111(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:a1e4:9c21:8f6d:b111)

[2371] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36949 こ→小繋(こつなぎ)→ぎ(き)


路線名:IGRいわて銀河鉄道
所在地:岩手県二戸郡一戸町小繋字西田子3-2

2025年03月19日 (水) 07時49分
(2405:1202:9180:8d00:a1e4:9c21:8f6d:b111(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:a1e4:9c21:8f6d:b111)

[2368] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36947 い→磯光(いそみつ)→つ RES


路線名:宮田線
所在地:福岡県宮若市大字鶴田
廃止日:平成元(1989)年12月23日

JR化後廃線となった北九州のローカル線宮田線の、唯一の中間駅でした。
石炭産業で賑わっていた頃はこの駅から菅牟田への貨物線が出ていましたが、晩年は一面一線の駅になっていました。
駅跡は完全に整備され判然としません。

ということで平成元年暮れに廃線となった福岡県筑前地方の石炭運搬路線・宮田線の全旅客駅を出しました(たった3駅だけどw)
勝野(36464)磯光(36947)筑前宮田(36338)

2025年03月19日 (水) 07時34分
(240a:61:2187:62aa:45bb:13c1:ceea:1eab(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:2187:62aa:45bb:13c1:ceea:1eab)

[2363] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36942 き→北上尾(きたあげお)→お RES


★路線名:高崎線
★所在地:埼玉県上尾市原新町14

2025年03月19日 (水) 05時06分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2364] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36943 お→大江(おおえ)→え


★路線名:京都丹後鉄道宮福線
★所在地:京都府福知山市大江町河守

2025年03月19日 (水) 05時07分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2365] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36944 え→江釣子(えづりこ)→こ(ご)


★路線名:北上線
★所在地:岩手県北上市上江釣子17地割

2025年03月19日 (水) 05時08分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2366] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36945 こ→国府(こう)→う


★路線名:名鉄名古屋本線・豊川線
★所在地:愛知県豊川市久保町葉善寺

2025年03月19日 (水) 05時10分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2367] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36946 う→梅戸井(うめどい)→い


★路線名:三岐鉄道三岐線
★所在地:三重県いなべ市大安町梅戸

2025年03月19日 (水) 05時11分
(2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:ec1f:6cf3:13cd:54a3)

[2362] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36941 ふ→古月(ふるつき)→き(ぎ) RES


路線名:国鉄室木線
所在地:福岡県鞍手郡鞍手町大字古門
廃止日:昭和60(1985)年4月1日

筑豊地方の石炭輸送鉄道室木線の、起点遠賀川の次の駅です。
最晩年の昭和59(1984)年初頭まで貨物営業(隣接する会社からの肥料)をしていました。
駅あとは道路に転用され、痕跡をとどめていません。

2025年03月18日 (火) 19時48分
(sp49-98-236-208.mse.spmode.ne.jp/49.98.236.208)

[2357] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36936 わ→和多田(わただ)→だ(た) RES


★路線名:筑肥線
★所在地:佐賀県唐津市和多田用尺5

2025年03月18日 (火) 05時02分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2358] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36937 (だ)た→高子(たかこ)→こ(ご)


★路線名:阿武隈急行
★所在地:福島県伊達市保原町上保原字向台

2025年03月18日 (火) 05時03分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2359] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36938 こ→国府(こくぶ)→ぶ(ふ、ぷ)


★路線名:熊本市交通局水前寺線
★所在地:熊本県熊本市中央区水前寺公園1

2025年03月18日 (火) 05時04分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2360] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36939 ふ→二子(ふたご)→ご(こ)


★路線名:名鉄尾西線
★所在地:愛知県一宮市萩原町萩原字大日

2025年03月18日 (火) 05時06分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2361] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36940 (ご)こ→国府(こくふ)→ふ(ぶ、ぷ)


★路線名:山陰本線
★所在地:兵庫県豊岡市日高町上石

2025年03月18日 (火) 05時07分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2356] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36935 え→越後長沢(えちごながさわ)→わ RES


路線名:国鉄弥彦線(廃止区間)
所在地:新潟県三条市荻堀
廃止日:昭和60(1985)年4月1日

弥彦線のうち、閑散区間だった東三条~越後長沢間の終着駅です。
前身の越後鉄道時代の昭和2(1927)年7月31日に東三条~当駅間が開業しています。
しかしこの区間は閑散としていて、また駅名の由来となった長沢村の中心から外れてて戦前から利用客が伸びず(戦時中には不要不急路線として休止されているほど)、そのため国鉄末期に弥彦線の弥彦~東三条間の電化の翌年廃止となりました。
もっともこの区間は越後鉄道時代の只見まで延伸する計画の線上にあったもので、それが国有化とともに立ち消えになって尻切れとんぼになった形です。
駅あとは越後交通のバス待合所と車庫になり、また「越後長沢駅跡」の石碑が立っています。

2025年03月17日 (月) 21時28分
(240a:61:60c3:6db0:59f8:bb6e:ea4a:e43b(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:60c3:6db0:59f8:bb6e:ea4a:e43b)

[2351] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36930 ち→知寄町二丁目(ちよりちょうにちょうめ)→め RES


★路線名:とさでん交通後免線
★所在地:高知県高知市知寄町2丁目2

2025年03月17日 (月) 04時03分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2352] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36931 め→メディカルセンター→た(だ)


★路線名:長崎電軌軌道大浦支線
★所在地:長崎県長崎市常盤町1

2025年03月17日 (月) 04時05分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2353] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36932 た→谷町六丁目(たにまちろくちょうめ)→め


★路線名:大阪メトロ谷町・長堀鶴見緑地線
★所在地:大阪府大阪市中央区谷町6丁目6

2025年03月17日 (月) 04時07分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2354] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36933 め→めがね橋(めがねばし)→し(じ)


★路線名:長崎電軌軌道蛍茶屋支線
★所在地:長崎県長崎市栄町5

2025年03月17日 (月) 04時08分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2355] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36934 し→新深江(しんふかえ)→え


★路線名:大阪メトロ千日前線
★所在地:大阪府大阪市東成区神路4丁目12

2025年03月17日 (月) 04時12分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2350] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36929 だ→駄知(だち)→ち RES


路線名:東濃鉄道駄知線
所在地:岐阜県土岐市駄知町
廃止日:昭和49(1974)年10月21日
※昭和47(1972)年7月13日より休止


美濃焼の生産地・駄知町にあった駅でこの路線名の由来です。
土岐市から来た列車はここでスイッチバックして終点東駄知へ向かいました。
駅あとには東濃鉄道バスのバスターミナルや車庫が置かれましたが令和4(2022)年に廃止されました。
なお駄知鉄道によって開業した際に建てられた記念碑が今も残っています。

2025年03月16日 (日) 23時26分
(240a:61:61b3:21ef:11fc:fb20:a08f:83b7(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:21ef:11fc:fb20:a08f:83b7)

[2345] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36924 き→喜志(きし)→し(じ) RES


★路線名:近鉄長野線
★所在地:大阪府富田林市喜志町3丁目4

2025年03月16日 (日) 13時43分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2346] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36925 し→島原港(しまばらこう)→う


★路線名:島原鉄道
★所在地:長崎県島原市下川尻町

2025年03月16日 (日) 13時45分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2347] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36926 う→打越(うちごし)→し(じ)


★路線名:熊本電気鉄道菊地線
★所在地:熊本県熊本市北区打越町3

2025年03月16日 (日) 13時46分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2348] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36927 し→柴原阪大前(しばはらはんだいまえ)→え


★路線名:大阪モノレール
★所在地:大阪府豊中市柴原町4丁目14

2025年03月16日 (日) 13時48分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2349] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36928 え→越前高田(えちぜんたかだ)→だ(た)


★路線名:越美北線
★所在地:福井県福井市高田町

2025年03月16日 (日) 13時50分
(2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:cd39:298d:69c:c568)

[2344] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36923 わ→和食(わじき)→き(ぎ) RES


路線名:土佐電気鉄道安芸線
所在地:高知県安芸郡芸西村和食甲
廃止日:昭和49(1974)年4月1日

現在のとさでん交通が「土佐電気鉄道」の頃にあった鉄道線・安芸線にあった駅です。
現在の土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の同名の駅とほぼ同位置にあります。

2025年03月16日 (日) 12時53分
(240a:61:61b3:21ef:242d:e8a5:a9d:9fa4(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:21ef:242d:e8a5:a9d:9fa4)

[2339] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36918 し→新鶴羽(しんつるば)→ば(は、ぱ) RES


★路線名:くま川鉄道
★所在地:熊本県球磨郡多良木町大字多良木

◆鐡面孔目様
僕の日豊本線・越後線更新完投に対するご祝辞をありがとうございました。

2025年03月16日 (日) 05時39分
(2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36)

[2340] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36919 (ば)は→服部天神(はっとりてんじん)→ん(あ)


★路線名:阪急宝塚本線
★所在地:大阪府豊中市服部元町1丁目1

2025年03月16日 (日) 05時41分
(2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36)

[2341] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36920 あ→阿波橘(あわたちばな)→な


★路線名:牟岐線
★所在地:徳島県阿南市津乃峰町東分

2025年03月16日 (日) 05時42分
(2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36)

[2342] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36921 な→中山観音(なかやまかんのん)→ん(あ)


★路線名:阪急宝塚本線
★所在地:兵庫県宝塚市中山寺1丁目13

2025年03月16日 (日) 05時44分
(2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36)

[2343] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36922 あ→有栖川(ありすがわ)→わ


★路線名:京福電気鉄道嵐山本線
★所在地:京都府京都市右京区嵯峨野神ノ木町

2025年03月16日 (日) 05時49分
(2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:297d:9285:2674:2e36)

[2338] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36917 ぎ→岐阜橋(ぎふばし)→し(じ) RES


路線名:名寄本線
所在地:北海道上川郡下川町上名寄
廃止日:平成元(1989)年5月1日

平成になってから廃止された北海道の長大ローカル線名寄本線にあった駅です。
北海道だけど「『岐阜』橋」です(笑)もっとも由来はここに岐阜県出身の人が多く入殖したことによります。
駅あとは痕跡をとどめていません。

・スターマン総帥様
私の万字線廃駅探訪完遂に対する労いの言葉ありがとうございます。
また、追加での日豊本線と越後線の各駅停車の旅お疲れ様でした。

2025年03月15日 (土) 21時22分
(240a:61:60f2:e4eb:ad3a:c1bc:f703:9efd(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:60f2:e4eb:ad3a:c1bc:f703:9efd)

[2333] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36912 あ→天ケ瀬(あまがせ)→せ(ぜ) RES


★路線名:久大本線
★所在地:大分県日田市天瀬町桜竹

◆鐡面孔目様
国鉄万字線完投おめでとうございます。

2025年03月15日 (土) 11時44分
(2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6)

[2334] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36913 せ→仙巌園(せんがんえん)→ん(あ)


★路線名:日豊本線
★所在地:鹿児島県鹿児島市吉野町

今日、竜ケ水~鹿児島間に開業した駅。
これにて日豊本線を更新完投しました。

2025年03月15日 (土) 11時46分
(2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6)

[2335] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36914 あ→あかおか→か(が)


★路線名:土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線
★所在地:高知県香南市赤岡町

2025年03月15日 (土) 11時48分
(2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6)

[2336] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36915 か→上所(かみところ)→ろ


★路線名:越後線
★所在地:新潟県新潟市中央区下所島

これにて、越後線を更新完投しました。

2025年03月15日 (土) 11時49分
(2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6)

[2337] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36916 ろ→六本木(ろっぽんぎ)→ぎ(き)


★路線名:都営大江戸線、東京メトロ日比谷線
★所在地:東京都港区六本木7丁目14

2025年03月15日 (土) 11時50分
(2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3883:5412:1658:fff6)

[2331] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36911 し→志文(しぶん)→ん(あ) RES


路線名:室蘭本線、(国鉄万字線)
所在地:北海道岩見沢市志文本町1条4丁目
廃止日:昭和60(1985)年4月1日(万字線)

以前投稿しましたがもう一度。
かつては万字線が接続していました。
※通しNo.が狂ってたので修正しました。

2025年03月15日 (土) 07時42分
(240a:61:60f2:e4eb:c30:1cad:b316:d2a9(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:60f2:e4eb:c30:1cad:b316:d2a9)

[2332] 投稿者:鐡面孔目 - 報告etc.


第一次廃止対象路線に指定されなくなった国鉄万字線の廃駅探訪が終わりました。

志文(36911)上志文(36454)美流渡(36711)朝日(36183)万字(35861)万字炭山(36300)

これも連投なしで行けました。

・管理人様
>No.36910「島越駅」
Googleの地図で調べると松前沢地区にあるようです。なお駅名になっている島越地区は駅とは川を隔てた南側でした。理由は元は駅名の通り島越地区にあったのですがかの大津波で流失して再建された場所が北の松前沢地区になったからでした。

2025年03月15日 (土) 07時58分
(240a:61:60f2:e4eb:c30:1cad:b316:d2a9(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:60f2:e4eb:c30:1cad:b316:d2a9)

[2327] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36907 え→江坂(えさか)→か(が) RES


路線名:大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行南北線
所在地:大阪府吹田市豊津町9

20数年前、PL教団の花火芸術(団参)で
江坂駅付近のホテルに泊まった記憶がありますね。

今年も花火はやらない意向ですかね。

2025年03月15日 (土) 06時17分
(2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c)

[2328] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36908 か→上所(かみところ)→ろ


路線名:越後線
所在地:新潟県新潟市中央区下所島1-830-3

本日のJR東ダイヤ改正で新潟・白山駅間に開業した新駅。

2025年03月15日 (土) 06時20分
(2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c)

[2329] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36909 ろ→六反地(ろくたんじ)→じ(し)


路線名:土讃線
所在地:高知県高岡郡四万十町六反地

2025年03月15日 (土) 06時24分
(2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c)

[2330] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36911 し→島越(しまのこし)→し(じ)


路線名:三陸鉄道リアス線
所在地:岩手県下閉伊郡田野畑村

地番が出ないのでこれでご勘弁を。。。

★スターマン総帥様・鐡面孔目様
私が達成した岩泉線完投のご祝辞をありがとうございました。

2025年03月15日 (土) 06時32分
(2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:24ee:4ccc:1fb9:f79c)

[2326] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36906 え→営農大学校前(えいのうだいがっこうまえ)→え RES


路線名:南部縦貫鉄道 南部縦貫鉄道線
所在地:青森県上北郡七戸町大沢
廃止日:平成14(2002)年8月1日
※平成9(1997)年5月6日より休止


最後まで機械式レールバスが走った青森県のローカル私鉄・南部縦貫鉄道の駅で、終点七戸の2つ前の駅でした。
駅名の由来となった学校の最寄りです。なお駅創立時には「青森県有畜農業指導所」がありましたがその後「青森県農業研修センター」に改称、これが昭和55(1980)年に廃止されて改めて営農大学校が設置されそれにつれて「有畜農業指導所前」「研修所前」そして上記の駅名へと改称されました。
なお現在の営農大学校の最寄りは七戸十和田駅です。

2025年03月14日 (金) 07時24分
(240a:61:21d0:cbcb:7414:b203:b35e:ba4a(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:21d0:cbcb:7414:b203:b35e:ba4a)

[2322] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36902 た→滝井(たきい)→い RES


★路線名:京阪本線
★所在地:大阪府守口市紅屋町8

2025年03月14日 (金) 05時34分
(2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e)

[2323] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36903 い→井川(いかわ)→わ


★路線名:大井川鐵道井川線
★所在地:静岡県静岡市葵区井川

かなり内陸にあるので意外かもしれませんが、此処は平成の大合併前から静岡市の一部です。

2025年03月14日 (金) 05時36分
(2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e)

[2324] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36904 わ→和戸(わど)→ど(と)


★路線名:東武伊勢崎線
★所在地:埼玉県南埼玉郡宮代町和戸1丁目1

2025年03月14日 (金) 05時38分
(2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e)

[2325] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36905 (ど)と→常葉大学前(とこはだいがくまえ)→え


★路線名:天竜浜名湖鉄道
★所在地:静岡県浜松市浜名区都田町

2025年03月14日 (金) 05時40分
(2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:4c60:ae00:88e5:a25e)

[2321] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36901 た→田部田(たべた)→た(だ) RES


路線名:鹿児島交通知覧線
所在地:鹿児島県南九州市川辺町田部田
廃止日:昭和40(1965)年11月15日

本線の南薩線より先に廃止された知覧線の駅です。
漢字でもかなでも回文になる駅です。

2025年03月13日 (木) 21時17分
(240a:61:6033:3f06:847e:d7ad:aa88:1008(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6033:3f06:847e:d7ad:aa88:1008)

[2318] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36898 い→伊豆仁田(いずにった)→た(だ) RES


★路線名:伊豆箱根鉄道駿豆線
★所在地:静岡県田方郡函南町仁田

2025年03月13日 (木) 04時25分
(2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1)

[2319] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36899 た→丹治部(たじべ)→べ(へ、ぺ)


★路線名:姫新線
★所在地:岡山県新見市大佐田治部

2025年03月13日 (木) 04時27分
(2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1)

[2320] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36900 (べ)へ→平田(へいた)→た(だ)


★路線名:三陸鉄道リアス線
★所在地:岩手県釜石市大字平田第4地割

4つある「平田」駅のうち、此処だけが「へいた」と読ませる。

2025年03月13日 (木) 04時29分
(2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1)

[2317] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36897 う→宇遠内(うえんない)→い RES


路線名:天北線
所在地:北海道稚内市潮見4丁目
廃止日:平成元(1989)年5月1日

JR化後、平成になってすぐに廃止された北海道の長大ローカル線・天北線の駅で、終点南稚内の一つ前でした。
元々は北海道によくあった仮乗降場で、ホーム1本の簡素な駅でしたがJR移行とともに正式の駅に昇格しました。
駅名の由来はNo.36856「植苗」と同じで「ウエンナイ」(悪い川)です。もっともこれも何が「悪い」のかわかっていません。

2025年03月12日 (水) 19時19分
(sp49-98-244-198.mse.spmode.ne.jp/49.98.244.198)

[2312] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36892 つ→月見山(つきみやま)→ま RES


★路線名:山陽電気鉄道本線
★所在地:兵庫県神戸市須磨区月見山町2丁目3

◆管理人様
岩泉線完投おめでとうございます。

2025年03月12日 (水) 06時29分
(2400:2411:d3a0:8d00:8514:9c51:6150:d190(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:8514:9c51:6150:d190)

[2313] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36893 ま→松久(まつひさ)→さ(ざ)


★路線名:八高線
★所在地:埼玉県児玉郡美里町大字甘粕

2025年03月12日 (水) 13時05分
(2400:2411:d3a0:8d00:dcb6:1d4:c105:181a(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:dcb6:1d4:c105:181a)

[2314] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36894 さ→桜町前(さくらまちまえ)→え


★路線名:名鉄西尾線
★所在地:愛知県西尾市戸ケ崎2丁目

2025年03月12日 (水) 13時07分
(2400:2411:d3a0:8d00:dcb6:1d4:c105:181a(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:dcb6:1d4:c105:181a)

[2315] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36895 え→越後広瀬(えちごひろせ)→せ(ぜ)


★路線名:只見線
★所在地:新潟県魚沼市並柳

2025年03月12日 (水) 13時54分
(2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1)

[2316] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36896 せ→浅間町(せんげんちょう)→う


★路線名:名古屋市営地下鉄鶴舞線
★所在地:愛知県名古屋市西区浅間1丁目2

2025年03月12日 (水) 13時57分
(2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c020:7b3f:11d6:a1)

[2311] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36891 (ど)と→頓別(とんべつ)→つ RES


路線名:国鉄興浜北線
所在地:北海道枝幸郡浜頓別町字頓別
廃止日:昭和60(1985)年7月1日

オホーツク海に面した第一次廃止対象路線・興浜北線の駅、というか仮乗降場で、起点浜頓別の次でした。
由来はアイヌ語の「トウウンペッ」(沼から出る川)です。

・スターマン総帥様
弘南鉄道黒石線廃駅めぐり完遂に対する労いの言葉ありがとうございます。

・管理人様
岩泉線廃駅探訪お疲れさまでした。
また弘南鉄道黒石線廃駅めぐり完遂に対する労いの言葉ありがとうございます。

2025年03月11日 (火) 22時39分
(240a:61:a4:5c28:86d:c33d:a67f:83b6(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:a4:5c28:86d:c33d:a67f:83b6)

[2310] 投稿者:管理人 - 岩泉線完投履歴 RES


茂市(35724) 岩手刈屋(36484) 中里(36888)
岩手和井内(36488) 押角(36890) 宇津野(36434)
岩手大川(36864) 浅内(36863) 二升石(36866) 岩泉(35710)

>おことわり
完投履歴を返信でせずに新規に投稿してしまったので次の方は
No.36891「ど(と)」で始まる駅でつなげてください。

2025年03月11日 (火) 07時42分
(2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2)

[2305] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36886 う→鵜住居(うのすまい)→い RES


路線名:三陸鉄道リアス線
所在地:岩手県釜石市鵜住居町16

当しりとりがまだezbbs時代の時に鵜住居駅のことを「うすまい」と間違えていたことがあったので、仕切り直しの意味で投稿しました。

★鐡面孔目様
弘南鉄道黒石線完投おめでとうございます。

2025年03月11日 (火) 07時01分
(2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2)

[2306] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36887 い→市棚(いちたな)→な


路線名:日豊本線
所在地:宮崎県延岡市北川町川内名

2025年03月11日 (火) 07時13分
(2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2)

[2307] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36888 な→中里(なかさと)→と(ど)


路線名:岩泉線(廃線)
所在地:岩手県宮古市刈屋14
廃止日:平成26(2014)年4月1日

2025年03月11日 (火) 07時19分
(2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2)

[2308] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36889 と→富雄(とみお)→お


路線名:近鉄奈良線
所在地:奈良県奈良市富雄元町2-3-35

2025年03月11日 (火) 07時25分
(2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2)

[2309] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36890 お→押角(おしかど)→ど(と)


路線名:岩泉線(廃線)
所在地:岩手県宮古市和井内1-10

付近には「雄鹿戸トンネル」という
同音異字のトンネルがある。

これで、岩泉線を完投しました。

2025年03月11日 (火) 07時34分
(2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:b5c7:c346:aa81:78d2)

[2304] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36885 (べ)へ→碧南中央(へきなんちゅうおう)→う RES


★路線名:名鉄三河線
★所在地:愛知県碧南市栄町3丁目

◆鐡面孔目様
弘南鉄道黒石線完投おめでとうございます。

2025年03月11日 (火) 02時20分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2303] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36884 か→川部(かわべ)→べ(へ、ぺ) RES


路線名:奥羽本線、五能線/弘南鉄道黒石線
所在地:青森県南津軽郡田舎館村大字川部字西前田
廃止日:平成10(1998)年4月1日(弘南鉄道黒石線)

五能線の接続駅で、かつては国鉄の路線だった弘南鉄道黒石線が接続していました。
黒石線の駅は弘南鉄道に譲渡されてから1年半弱ほど「弘南黒石」を名乗っていたことがあります。

ということで弘南鉄道黒石線の廃駅探訪を終えました(たった3駅だけど(汗))
川部(36884)前田屋敷(36438)黒石(36482)

2025年03月10日 (月) 21時44分
(240a:61:6183:f90a:2499:5b76:db0:2659(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:6183:f90a:2499:5b76:db0:2659)

[2298] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36879 か→河内国分(かわちこくぶ)→ぶ(ふ、ぷ) RES


★路線名:近鉄大阪線
★所在地:大阪府柏原市国分本町1丁目2

2025年03月10日 (月) 05時07分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2299] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36880 (ぶ)ふ→福知山市民病院口(ふくちやましみんびょういんぐち)→ち


★路線名:京都丹後鉄道宮福線
★所在地:京都府福知山市字厚

2025年03月10日 (月) 05時09分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2300] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36881 ち→中京競馬場前(ちゅうきょうけいばじょうまえ)→え


★路線名:名鉄名古屋本線
★所在地:愛知県名古屋市緑区大将ケ根2丁目

2025年03月10日 (月) 14時41分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2301] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36882 え→越前島橋(えちぜんしまばし)→し(じ)


★路線名:えちぜん鉄道勝山永平寺線
★所在地:福井県福井市中ノ郷町

2025年03月10日 (月) 14時46分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2302] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36883 し→新庄田中(しんじょうたなか)→か(が)


★路線名:富山地方鉄道本線
★所在地:富山県富山市田中町4丁目3

2025年03月10日 (月) 14時48分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2297] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36878 し→静岡(しずおか)→か(が) RES


路線名:東海道新幹線、東海道本線
所在地:静岡県静岡市葵区黒金町

2025年03月09日 (日) 14時33分
(240a:61:21:a887:b937:3490:1fde:5bf6(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:21:a887:b937:3490:1fde:5bf6)

[2295] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36876 (う段)ふ→深溝(ふかみぞ)→ぞ(そ) RES


★路線名:宇部線
★所在地:山口県山口市深溝

◆鐡面孔目様
Wikipediaがそんな状況なんですね…
また、「鉄道廃線跡を歩くV」以外の本も見てみたのですが、その本には戦前の国鉄松浦線絡みの廃止駅は記載されていませんでした。
国鉄松浦線・松浦鉄道西九州線の投稿についての鐡面孔目様の方針については了解いたしました。

2025年03月09日 (日) 11時32分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2296] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36877 (ぞ)そ→崇福寺(そうふくじ)→じ(し)


★路線名:長崎電軌軌道本線
★所在地:長崎県長崎市油屋町5

2025年03月09日 (日) 11時35分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2293] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36875 い→伊原(いばる)→る(う段) RES


路線名:国鉄添田線
所在地:福岡県田川郡添田町添田
廃止日:昭和60(1985)年4月1日

筑豊の炭鉱鉄道添田線にあった駅で、終点添田の手前の駅でした。
オラつくことではありません(違
駅あとは全く痕跡を留めていません。歯科医院のあるあたりの模様です。

2025年03月08日 (土) 22時22分
(240a:61:61b3:7a26:f460:71c2:27fb:87a(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:7a26:f460:71c2:27fb:87a)

[2294] 投稿者:鐡面孔目 - レスれす


・スターマン総帥様(記事2289, 2292へのレス)
・松浦鉄道西九州線を廃止駅込みで完投するとしたら自分は「国鉄松浦線としても完投しました」みたいな感じにします。また投稿履歴には臼ノ浦線・世知原線・柚木線になってから廃止された、臼ノ浦・世知原・祝橋・肥前池野・柚木も書くことにします(いずれも松浦線であったことがあるため)
・四ツ井樋駅ですが、改めて検索しましたがあっちとこっちで言ってることが違ってて混乱しています。四ツ井樋駅のWikiでは「支線単独の駅になってから廃止」松浦鉄道西九州線のWikiでは本線のまま廃止されたとしか思えない記述です。ただわかっていることは鉄道史上に臼ノ浦線が登場する前に廃止されているので、おっしゃる通り四ツ井樋駅の路線名は単に「国鉄松浦線」だけでいいと思います。
・松浦線というか松浦鉄道西九州線、ホント複雑な歴史です、文章したためるために調べると頭がこんがらがります。上記の添田線も結構ややこしい歴史を持っています。もっともこういう歴史を調べるの楽しいです(笑)

2025年03月08日 (土) 22時42分
(240a:61:61b3:7a26:f460:71c2:27fb:87a(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:7a26:f460:71c2:27fb:87a)

[2289] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36872 む→室(むろ)→ろ RES


★路線名:養老鉄道養老線
★所在地:岐阜県大垣市木戸町

◆鐡面孔目様(記事No.2288へのレス)
臼ノ浦線・柚木線・世知原線上に存在した駅で松浦線時代に廃止になった駅に関してはその路線名の書き方で良さそうですね。
松浦鉄道西九州線を廃止駅込みで完投したときの投稿履歴は、臼ノ浦線・柚木線・世知原線絡みは松浦線時代に廃止になった駅を列挙するのみとし、臼ノ浦線・柚木線・世知原線となった後に廃止になった駅は除外してもいいと思います。
これ以外にも松浦線は現在の松浦鉄道西九州線上に存在した廃駅や現在の松浦鉄道西九州線とは違うルートを走っていた当時に存在した駅がいくつかあるので、この路線を廃止駅込みで完投となると結構大変な作業になります。

<以下、追記>
四ツ井樋駅についてWikipediaで見てきました。そうしたら、この駅は1944年にのちの臼ノ浦線上から今の松浦鉄道西九州線上に移転し、1945年に廃止となったとのことですね。これについてはこちらの確認ミスです、申し訳ございません。
なので四ツ井樋駅の路線名は国鉄松浦線と書くだけで良さそうですね。

2025年03月08日 (土) 15時31分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2290] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36873 ろ→六合(ろくごう)→う


★路線名:東海道本線
★所在地:静岡県島田市道悦1丁目16

2025年03月08日 (土) 15時33分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2291] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36874 う→植大(うえだい)→い


★路線名:名鉄河和線
★所在地:愛知県知多郡阿久比町大字植大字大前田

2025年03月08日 (土) 16時14分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2292] 投稿者:スターマン総帥 - あれこれ


記事No.2289の編集を1時間かけておこないました。
松浦線はかなり複雑な歴史をたどっていますね。

2025年03月08日 (土) 16時42分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2288] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36871 わ→和寒(わっさむ)→む RES


路線名:宗谷本線
所在地:北海道上川郡和寒町字北町

ちょうど今の気候のような名前の駅です。もっとも来週から気温が上がるのでこんなセリフはあまり言わなくなるでしょう。

・管理人様、スターマン総帥様
自分の篠山線と臼ノ浦線の廃駅めぐり完遂に対する労いの言葉ありがとうございます。

スターマン総帥様、四ツ井樋・肥前黒石・大悲観駅の投稿についてのご教示ありがとうございました。
管理人様ともども、上記の3駅の線籍についてはこんな感じで投稿を考えています。

路線名:国鉄松浦線(現・松浦鉄道西九州線)支線(後の臼ノ浦線

2025年03月08日 (土) 14時07分
(240a:61:61b3:7a26:693e:c4fd:549e:c2d5(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:61b3:7a26:693e:c4fd:549e:c2d5)

[2283] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36869 し→商工会議所前(しょうこうかいぎしょまえ)→え RES


★路線名:福井鉄道福武線
★所在地:福井県福井市西木田1丁目18

2025年03月08日 (土) 10時29分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2284] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36870 え→荏原中延(えばらなかのぶ)→ぶ(ふ、ぷ)


★路線名:東急池上線
★所在地:東京都品川区東中延1丁目9

2025年03月08日 (土) 10時30分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2285] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36871 (ぶ)ふ→福井駅(ふくいえき)→き(ぎ)


★路線名:福井鉄道福武線
★所在地:福井県福井市中央1丁目1

2025年03月08日 (土) 10時32分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2286] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36870 き→北新川(きたしんかわ)→わ


★路線名:名鉄三河線
★所在地:愛知県碧南市西山町5丁目

駅名しりとりウルトラのログチェックをおこなった結果正しいNo.はこの記事のタイトルの通りとなります。
次はNo.36871で「わ」から続けてください。

2025年03月08日 (土) 10時37分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2287] 投稿者:スターマン総帥 - 業務連絡


ここまでのログ保存を終えました。

2025年03月08日 (土) 10時41分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2280] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36865 わ→和邇(わに)→に RES


路線名:湖西線
所在地:滋賀県大津市和邇中浜448

2025年03月08日 (土) 10時12分
(2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619)

[2281] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36866 に→二升石(にしょういし)→し(じ)


路線名:岩泉線(廃線)
所在地:岩手県下閉伊郡岩泉町二升石字下和見11
廃止日:平成26(2014)年4月1日

二升の石とはずいぶん重たそうな。

★鐡面孔目様
国鉄篠山線・臼ノ浦線完投おめでとうございます。
私は廃止日当時は生まれておりません。。。

>皆様
通しNo.狂わせていたので修正しておきました。
スターマン総帥様、すみませんm(__)m

2025年03月08日 (土) 10時19分
(2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619)

[2277] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36862 た→高根公団(たかねこうだん)→ん(あ) RES


路線名:新京成電鉄(4月1日より「京成松戸線」)
所在地:千葉県船橋市高根台1-6-1

やや頻出駅の当駅周辺は
元モーニング娘。2期メンバー市井紗耶香さんの地元です。

2025年03月08日 (土) 10時02分
(2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619)

[2278] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36863 あ→浅内(あさない)→い


路線名:岩泉線(廃線)
所在地:岩手県下閉伊郡岩泉町浅内字小森69
廃止日:平成26(2014)年4月1日

2025年03月08日 (土) 10時06分
(2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619)

[2279] 投稿者:管理人 - 駅名しりとりNo.36864 い→岩手大川(おわておおかわ)→わ


路線名:岩泉線(廃線)
所在地:岩手県下閉伊郡岩泉町大川字舞の子64
廃止日:平成26(2014)年4月1日

2025年03月08日 (土) 10時10分
(2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619(IPv6:jcn-jpnic-jp-20200717)/2405:1202:9180:8d00:bc46:ea4f:29ae:d619)

[2275] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36860 も→森小路(もりしょうじ)→じ(し) RES


★路線名:京阪本線
★所在地:大阪府大阪市旭区森小路1丁目4

◆鐡面孔目様
国鉄篠山線&国鉄臼ノ浦線完投おめでとうございます。

2025年03月08日 (土) 08時14分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2276] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36861 (じ)し→下山田(しもやまだ)→だ(た)


★路線名:上山田線、国鉄漆生線
★所在地:福岡県嘉麻市
★廃止日:1988(昭和63)年9月1日(上山田線)
     1986(昭和61)年4月1日(国鉄漆生線)

この駅のあった山田市(現・嘉麻市)は、1990年代には人口が1万人台まで減少していた。

2025年03月08日 (土) 08時18分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2282] 投稿者:スターマン総帥 - 鐡面孔目様の記事No.2274へのレス


四ツ井樋駅、肥前黒石駅、大悲観駅に付いては、JTBキャンブックス「鉄道廃線跡を歩くV」の193ページに記載があり、これらの駅は御橋観音駅(のちの世知原線上に存在)、高尾駅(のちの柚木線上に存在)と共に駅廃止時の線名が「松浦」(※国鉄松浦線という意味)となっていました。
なので、当サイトのルールにのっとってこれらの駅を投稿する場合は、路線名を松浦線の支線と書くのが望ましいでしょう。

2025年03月08日 (土) 10時26分
(2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:3d1a:c8a6:8d85:166b)

[2273] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36859 (る→う段)む→村雲(むらくも)→も RES


路線名:国鉄篠山線
所在地:兵庫県丹波篠山市向井
廃止日:昭和47(1972)年3月1日

丹波篠山地方のローカル線・国鉄篠山線の駅で、終点福住の一つ前の駅でした。
付近で産出したマンガン鉱石や珪石の取り扱いをしていました。
そのため構内は広く、駅あとに建てられた駅名標のモニュメントは廃線跡になる県道より離れた位置にあります。

2025年03月07日 (金) 23時45分
(sp49-97-28-200.mse.spmode.ne.jp/49.97.28.200)

[2274] 投稿者:鐡面孔目 - 報告


上記の投稿で、赤字83線で廃線となった国鉄篠山線が完投です。

篠山口(36327)篠山(36227)八上(36475)丹波日置(35957)村雲(36859)福住(36150)

全て連投なしです。
またよく考えたら同じく赤字83線で廃線となった国鉄臼ノ浦線の完投してました(たった2駅だけど)。これも連投なしです。

佐々(36705)臼ノ浦(36112)

なおWikiの臼ノ浦線の項目には四ツ井樋、肥前黒石、大悲観の3駅も書いてありますがいずれも日本の鉄道史上に臼ノ浦線が登場した昭和20(1945)年4月1日には廃止されていた(四ツ井樋駅はそれ以前に当線から外されていた)ので臼ノ浦線の駅と見做しませんでした。

2025年03月07日 (金) 23時53分
(sp49-97-28-200.mse.spmode.ne.jp/49.97.28.200)

[2271] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36857 え→越中荏原(えっちゅうえばら)→ら RES


★路線名:富山地方鉄道本線
★所在地:富山県富山市向新庄町2丁目13

2025年03月07日 (金) 08時54分
(2400:2411:d3a0:8d00:358d:844b:c01:b577(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:358d:844b:c01:b577)

[2272] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36858 ら→蘭留(らんる)→る(う段)


★路線名:宗谷本線
★所在地:北海道上川郡比布町北9線

2025年03月07日 (金) 08時55分
(2400:2411:d3a0:8d00:358d:844b:c01:b577(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:358d:844b:c01:b577)

[2270] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36856 う→植苗(うえなえ)→え RES


路線名:千歳線
所在地:北海道千歳市字植苗

千歳線の、沼ノ端〜南千歳間にある駅です。かつては南千歳との間に美々駅がありました。
由来はアイヌ語の「ウエンナイ」(悪い川)です。もっとも何が「悪い」のかは分かりません。

2025年03月05日 (水) 08時07分
(240a:61:21b7:84bb:c9b6:daf4:8fb8:ec28(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:21b7:84bb:c9b6:daf4:8fb8:ec28)

[2269] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36855 あ→阿蘇下田城(あそしもだじょう)→う RES


★路線名:南阿蘇鉄道
★所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽

2025年03月05日 (水) 02時43分
(2400:2411:d3a0:8d00:c6c:5550:69ff:5184(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:c6c:5550:69ff:5184)

[2268] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36854 き→京善(きょうぜん)→ん(あ) RES


路線名:京福電気鉄道永平寺線
所在地:福井県吉田郡永平寺町京善
廃止日:平成14(2002)年10月21日
※平成13(2001)年6月25日休止


福井県の京福電鉄の路線のうち、えちぜん鉄道に継承されなかった永平寺線の駅です。
ホームの残骸が残っているようです。

2025年03月04日 (火) 22時30分
(240a:61:e7:3bd5:5079:79b:e104:7c87(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:e7:3bd5:5079:79b:e104:7c87)

[2265] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36851 な→波野(なみの)→の RES


★路線名:豊肥本線
★所在地:熊本県阿蘇市波野大字波野

2025年03月04日 (火) 05時56分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2266] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36852 の→野志(のし)→し(じ)


★路線名:明知鉄道明知線
★所在地:岐阜県恵那市明智町野志

2025年03月04日 (火) 10時30分
(2400:2411:d3a0:8d00:7104:a512:d7b0:8c00(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:7104:a512:d7b0:8c00)

[2267] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36853 し→新相ノ木(しんあいのき)→き(ぎ)


★路線名:富山地方鉄道本線
★所在地:富山県中新川郡上市町上経田4丁目

2025年03月04日 (火) 10時31分
(2400:2411:d3a0:8d00:7104:a512:d7b0:8c00(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:7104:a512:d7b0:8c00)

[2262] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36848 え→江端(えばた)→た(だ) RES


路線名:福井鉄道福武線
所在地:福井県福井市江端町

2025年03月03日 (月) 20時25分
(sp49-97-44-167.mse.spmode.ne.jp/49.97.44.167)

[2263] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36849 た→丹比(たんぴ)→ぴ(ひ、び)


路線名:若桜鉄道若桜線
所在地:鳥取県八頭郡八頭町南字小判

2025年03月03日 (月) 20時28分
(sp49-97-44-167.mse.spmode.ne.jp/49.97.44.167)

[2264] 投稿者:鐡面孔目 - 駅名しりとりNo.36850 (ぴ)ひ→比奈(ひな)→な


路線名:岳南電車岳南鉄道線
所在地:静岡県富士市比奈

今日はひな祭りということで「ひな」駅を。
なおここは「かぐや姫」伝説の地だそうな。

2025年03月03日 (月) 20時31分
(sp49-97-44-167.mse.spmode.ne.jp/49.97.44.167)

[2257] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36843 (ば)は→八浜(はちはま)→ま RES


★路線名:宇野線
★所在地:岡山県玉野市八浜町大崎

2025年03月03日 (月) 05時20分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2258] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36844 ま→馬橋(まばし)→し(じ)


★路線名:常磐線、流鉄流山線
★所在地:千葉県松戸市馬橋

2025年03月03日 (月) 05時53分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2259] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36845 し→新今宮駅前(しんいまみやえきまえ)→え


★路線名:阪堺電気軌道阪堺線
★所在地:大阪府大阪市西成区萩之茶屋1丁目1

2025年03月03日 (月) 05時55分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2260] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36846 え→永覚(えかく)→く(ぐ)


★路線名:愛知環状鉄道
★所在地:愛知県豊田市永覚町高根

2025年03月03日 (月) 09時56分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2261] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36847 く→熊本高専前(くまもとこうせんまえ)→え


★路線名:熊本電気鉄道菊地線
★所在地:熊本県合志市須屋

最近ここでは、諸事情あって2013年以降に誕生・改称した駅を出来るだけ挙げるようにしています。
この駅は2013年3月31日に「電波高専前」から改称されました。

2025年03月03日 (月) 09時59分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2256] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36842 く→鬮場(くじば)→ば(は、ぱ) RES


路線名:井笠鉄道本線
所在地:岡山県笠岡市笠岡
廃止日:昭和46(1971)年4月1日

岡山県の軽便鉄道・井笠鉄道にあった難読駅で、起点笠岡の次の駅でした。
車庫が併設されていました。
駅あとには笠岡中央病院の老人保健施設が立っています。
また笠岡からこの辺りを経て旧・小平井駅のあたりまでは「旧井笠鉄道本線跡通り」という道路に整備されています。
なお駅跡近くには井笠バスカンパニーのバス停がありますが、字が難しいためか「くじば」とひらがな表記になっています。

2025年03月02日 (日) 15時10分
(240a:61:184:5ede:d5:98b8:50ff:4ddd(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:184:5ede:d5:98b8:50ff:4ddd)

[2251] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36837 い→出雲市(いずもし)→し(じ) RES


★路線名:山陰本線
★所在地:島根県出雲市駅北町

2025年03月02日 (日) 12時47分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2252] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36838 し→小天橋(しょうてんきょう)→う


★路線名:京都丹後鉄道宮津線
★所在地:京都府京丹後市久美浜町浦明

2025年03月02日 (日) 12時51分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2253] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36839 う→内山(うちやま)→ま


★路線名:富山地方鉄道本線
★所在地:富山県黒部市宇奈月町内山

2025年03月02日 (日) 12時54分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2254] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36840 ま→幕張豊砂(まくはりとよすな)→な


★路線名:京葉線
★所在地:千葉県千葉市美浜区浜田2丁目

2025年03月02日 (日) 13時26分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2255] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36841 な→長崎大学(ながさきだいがく)→く(ぐ)


★路線名:長崎電軌軌道本線
★所在地:長崎県長崎市大橋町10

2025年03月02日 (日) 13時28分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2250] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36836 う→歌志内(うたしない)→い RES


路線名:歌志内線
所在地:北海道歌志内市字本町
廃止日:昭和63(1988)年4月25日

歌志内線の終点です。
廃止の2週間前まで石炭の積み出しをしていました。
駅あとには郵便局や「郷土館ゆめつむぎ」が建てられました。

2025年03月02日 (日) 10時59分
(240a:61:184:5ede:f939:3f73:9a4:fab(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:184:5ede:f939:3f73:9a4:fab)

[2248] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36834 せ→関(せき)→き(ぎ) RES


★路線名:関西本線
★所在地:三重県亀山市関町新所

2025年03月02日 (日) 09時49分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2249] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36835 き→桐生(きりゅう)→う


★路線名:両毛線など
★所在地:群馬県桐生市末広町13

僕が鉄道に関心を持った当時、水戸線からこの駅まで乗り入れる定期電車が1往復あった。

2025年03月02日 (日) 09時51分
(2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:282f:598f:cdf2:3b1e)

[2247] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36833 み→南多夫施(みなみたぶせ)→せ(ぜ) RES


路線名:鹿児島交通枕崎線
所在地:鹿児島県南さつま市金峰町尾下
廃止日:昭和59(1984)年3月17日

薩摩半島にあったローカル私鉄鹿児島交通枕崎線、通称「南薩鉄道」にあった駅です。
駅あとはホームがすこし残っています。

2025年03月02日 (日) 00時46分
(sp49-98-230-73.mse.spmode.ne.jp/49.98.230.73)

[2242] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36828 け→京急東神奈川(けいきゅうひがしかながわ)→わ RES


★路線名:京浜急行本線
★所在地:神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1丁目

2025年03月01日 (土) 12時39分
(2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92)

[2243] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36829 わ→和佐(わさ)→さ(ざ)


★路線名:紀勢本線
★所在地:和歌山県日高郡日高川町大字和佐

2025年03月01日 (土) 12時48分
(2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92)

[2244] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36830 さ→栄町(さかえまち)→ち


★路線名:富山地鉄不二越線
★所在地:富山県富山市石金1丁目1

2025年03月01日 (土) 12時50分
(2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92)

[2245] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36831 ち→長府(ちょうふ)→ふ(ぶ、ぷ)


★路線名:山陽本線
★所在地:山口県下関市長府松小田中町4

2025年03月01日 (土) 12時53分
(2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92)

[2246] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36832 ふ→舟入南(ふないりみなみ)→み


★路線名:広島電鉄江波線
★所在地:広島県広島市中区舟入南3丁目13

2025年03月01日 (土) 12時54分
(2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92)

[2241] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36827 き→岸嶽(きしたけ)→け(げ) RES


路線名:国鉄唐津線(岸嶽支線)
所在地:佐賀県唐津市北波多岸山
廃止日:昭和41(1966)年8月20日

通称「岸嶽支線」(山本~岸嶽、4.1km)は唐津線の支線で、旧・北波多村の岸山地区にあった炭鉱から産出する石炭の輸送目的で明治45(1912)年1月に開業しました。
翌年9月には旅客営業も始めました。
石炭輸送で賑わいましたがその後はお決まりの炭鉱閉山、赤字化で廃止となりました。

廃線跡は県道52号に転用されました。
駅跡は痕跡をとどめていません。

2025年03月01日 (土) 08時37分
(sp49-98-230-73.mse.spmode.ne.jp/49.98.230.73)

[2240] 投稿者:スターマン総帥 - 駅名しりとりNo.36826 ま→松山市駅(まつやましえき)→き(ぎ) RES


★路線名:伊予鉄道松山市内線
★所在地:愛媛県松山市湊町5丁目4

2025年03月01日 (土) 03時15分
(2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92(IPv6:bbix-ipv6-20110804)/2400:2411:d3a0:8d00:e189:d3e3:b98f:df92)

[2239] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36825 と→豊浜(とよはま)→ま RES


路線名:国鉄興浜北線
所在地:北海道枝幸郡浜頓別町字斜内
廃止日:昭和60(1985)年7月1日

オホーツク海に面した第一次廃止対象路線・興浜北線の駅、というか仮乗降場でした。
由来はこの地区の海岸の名前で、ズバリ「豊かな浜」だとか。
駅跡は既に跡形もなくなっています。

2025年02月28日 (金) 22時48分
(240a:61:20f7:787:d0:9e5b:c621:c3fb(IPv6:nttdocomo-jpnic-jp-20100225)/240a:61:20f7:787:d0:9e5b:c621:c3fb)



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板