駅名しりとりウルトラ(Since2003.2.15)

「LuckyBreak」(データ消滅・掲示板運営は継続(有料のみ))「teacup」(データ消滅・GMOと合併し消滅)「ezbbs」(データ一部現存・掲示板運営は継続)の3時代の掲示板を継承したしりとりの新Ver.です。

当しりとりのルール

しりとり一覧表の現状での最新P(108P・一部Noのみ)

メンテへGO

投稿内容検索はコチラですw
R5.9.8せっかくBBSへ変更・R5.10.7仕様変更・R6.4.8&9内容の色増量・ヘッダの色変更・4.14_24h以内投稿に「NEW」追加・6.3投稿確認画面・8.12(&9.4)アイコン数調整(^_-)-☆ R6.9.8 せっかくBBS版1周年を迎えました!

あなたは17385人目のお客様です😊(R6.4.3から)

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
Icon (リスト

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[2356] 投稿者:鐡面孔目 - 驛名しりとりNo.36935 え→越後長沢(えちごながさわ)→わ


路線名:国鉄弥彦線(廃止区間)
所在地:新潟県三条市荻堀
廃止日:昭和60(1985)年4月1日

弥彦線のうち、閑散区間だった東三条~越後長沢間の終着駅です。
前身の越後鉄道時代の昭和2(1927)年7月31日に東三条~当駅間が開業しています。
しかしこの区間は閑散としていて、また駅名の由来となった長沢村の中心から外れてて戦前から利用客が伸びず(戦時中には不要不急路線として休止されているほど)、そのため国鉄末期に弥彦線の弥彦~東三条間の電化の翌年廃止となりました。
もっともこの区間は越後鉄道時代の只見まで延伸する計画の線上にあったもので、それが国有化とともに立ち消えになって尻切れとんぼになった形です。
駅あとは越後交通のバス待合所と車庫になり、また「越後長沢駅跡」の石碑が立っています。

2025年03月17日 (月) 21時28分



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板