日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

タケシ > tamotsu - 今回は匿名希望 - ひろ - タケシ - 
解脱について - タケシ MAIL
サラリーマンや、経営者にしても基本は最大利益を求めることにありますが、そういった組織や、社会のコミュニティに所属しながら解脱というのは出来るのでしょうか?
また解脱に近づけば近ずくほど周りが愚かに見えて来てしまわないでしょうか?
2020年02月15日 (土) 12時58分 No.4602
後半だけ - tamotsu
周りが愚かに見えたら、
人と自分を"比べて"優秀だと思っているので、
解脱してません、残念ながら。
慢心の増上慢という煩悩が残ってます。
2020年02月24日 (月) 19時16分 No.4608
Re - 今回は匿名希望
タケシ様
仕事をしながらの解脱は可能だと思います。仕事中は仕事に集中する。それ以外の時間は瞑想をしたり慈悲の瞑想を聞いたり唱えたりして妄想する暇を作らない様にして「知慧」が現れるのを待つといいと思います。解脱に近づくと、慢が消えて他者との比較ができなくなりますので見下したりすることはありません。
2020年02月24日 (月) 19時16分 No.4612
Re.解脱について - ひろ
どうもこんにばんは。

世間に属しながら解脱が出来るかというお話であれば、死ぬ最大七日前から、もしくは出家する最大七日前から解脱(心が煩悩から完全に解き放たれた状態)できると言われております。

解脱に近づいて周りが愚かに見えるかは何とも言えませんが、増上慢や何かしらの見解を持っている可能性が高いので解脱から遠のいているかもしれません。 

参考:
清道尼とは
(https://j-theravada.net/dhamma/q&a/qahp69/)
2020年02月24日 (月) 19時16分 No.4613
お礼 - タケシ
ありがとうございました。
他人がどうあろうと自分の問題だとわかり、疑問も解けました。
2020年03月01日 (日) 17時33分 No.4627


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板