日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。
画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。
質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。
生きとし生けるものが幸せでありますように。
こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。
こんにちは、質問させていただきます。
最近あった出来事です。
私の友人の子供が、夕方、自宅前で変質者に襲われかけました。たまたま、友人が洗濯物を取り込んでいたので、すぐさま大声を出したことで、変質者は逃げていったそうです。
私も二人の子供を持つ母として、
このような出来事をどのように受け止めたらいいか、
と考えてしまいます。
変質者と子供…
両者は因果法則の結果が関係してるのでしょうか?
お釈迦様のお応えをお願い致します。
2019年12月25日 (水) 14時03分 No.4495
Re.変質者と被害者 - ひろどうもこんばんは。
元女性警察官の漫画家さんが、漫画の中で子供たちが大声で挨拶をしたら、「知り合いは気持ちよく感じ、変質者は(大声を出す子だと警戒して)逃げていく」という事を描いていました。
上記は一つの対処例です。
問題が起きたらその都度対処をして気を付けましょうという事だけです。
問題が起きたらというのは、「変質者に襲われたら」ではなく、「変質者に襲われたらどうしようと思ったら」です。
そこを親御さんが中心となってお子さんたちと話し合ってお子さんを守ってあげるようにしましょう。
大声で挨拶も一つの手です。家には一歩も入れさせないで自宅に逃げるのもどこかに逃げるのも手です。警察にパトロール要請をしていただくか、防犯カメラの設置をしてもらうというのも手でしょう。
ただし、妄想に支配されて、過度に怖がることや、うちはそういったことは起こりっこないと思う事は無意味です。
一言で言うと、今やるべきことをやる、という事に集約されます。
変質者と子供の因果法則についてですが、オカルトやスピリチュアルや一部の宗教では前世の〇〇がとか先祖の〇〇がという事を安易に結び付ける場合があります。
ブッディズム的に言うと、
①子供がそこに居て変質者がそこに居た。
②そして変質者が変な気を起こした。
③子供がそれを認識した。
と言うだけです。
智慧がいりますが、子供がなぜそこに居たのかというと、色々な要因がありそこに居たかったから居て、変質者も色々な要因がありそこに居たかったから居たというだけです。
究極的な話をすれば、それぞれに色々な因果関係が複雑に絡み合っていますが、結果として怨憎会苦(会いたくない人と会ってしまう苦しみ)が生じてしまった。その原因は解脱できず輪廻し生まれたからという事になります。
オカルティズムやスピリチュアリズム、形而上学や哲学的な堂々巡りになっても問題は解決しないので、頭で理解する場合は、
①子供がそこに居て変質者がそこに居た。
②そして変質者が変な気を起こした。
③子供がそれを認識した。
に留めておいてください。
そうすれば、現実的な解決策や因果法則が見えて来ませんか?2019年12月26日 (木) 14時00分 No.4503