日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

 > ひろ - 
結果が悪いなら - む
結果が悪いなら、心に不善心があったということでしょうか。
人間関係で問題となりそうだったので、自分はすべて正直に話し、自分の弱みや本音も率直に伝え、相手の立場や気持ちも考えたり尋ね、プライドも傷つけないように注意を払いました。

自分にできる限りのことはしたと思っているのですが、最終的に私が一番損を被る形で悪者になってしまった気がしています。

相手や周囲の人が、自分の見解に固執して、思った通りに行かなかったことを気に入らなかったのかなという気もしています。

自身を振り返ると、慈悲の気持ちは足りなかったかもしれないと思うのですが、慈悲がないというのは悪心所ではないと思うので、結果が悪いということは、不善心所があったからということになるのでしょうか。

過去に一度とてもしんどい状況に陥ったので、そうならないように注意して行動したつもりなのですが、また同じような結果になってしまいました。

今回は以前に比べてそれほど落ち込んでいない点では成長したかなと思えるのですが、相手を憎んだわけでもなく、互いにとって良い結果になるように対応したつもりなので、どうしてこうなってしまったのか腑に落ちない気持ちです。

どうぞよろしくお願いいたします。
2019年11月13日 (水) 10時53分 No.4459
Re.結果が悪いなら - ひろ
どうもこんにちは。

いきなりですが靴ひもがほどけて、結び直そうとかがんだところ、後ろの人が自分につまづきその人が転んでしまったとします。

悪なのでしょうか?

そもそも悪とは何なのでしょうか。
不善心所などの仏教用語が出ておりますが、
もう少しシンプルに考えてみてはいかがでしょうか。
2019年11月23日 (土) 14時44分 No.4472


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板