日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

じゃー > ひろ - じゃー - tamotsu - 
大乗では救われませんか? - じゃー
独学ですが、元々は原始仏典を好んで読んでいたのですが、仏教への興味から大乗経典色々と読むようになりました。
調べてみると色々対立(?)、まぁ上座部の方は相手にしていないようですが、あるようですね。私はどちらも有り難い教えと感じるのですが、どうにも上座部を攻撃する姿勢だけは好きになれません。
まぁそれはさておき、大乗仏教で悟ることもあるのでしょうか? 昔の高僧達は輪廻から脱出されたのでしょうか?
個人的な感想でも構いませんので、上座部仏教をちゃんと学んでいる方々からの、大乗仏教に対する率直な意見を聞いてみたいです。
2019年10月19日 (土) 14時38分 No.4437
Re.大乗では救われませんか? - ひろ
どうもこんにちは。

大乗仏教で悟るかどうか、昔の高僧たちは輪廻から脱出したのかは、放っておきましょう。

宗教や宗派など関係なく、八正道を歩んだのであれば悟り解脱しているでしょう。
法の鏡を具現していれば昔の高僧たちは四双八輩のどこかになって、解脱した、もしくは解脱に近づいているでしょう。

大乗仏教で救われるかどうかも、その方が八正道を歩んでいるかどうかでしょう。

それだけの事です。
2019年10月22日 (火) 16時49分 No.4443
ひろさん、回答有難うございます。 - じゃー

宗派云々に依らず。全くその通りだと思います。
他をどうこう言う前に自分を見つめ直します。

生きとし生けるものが幸せでありますように。
2019年10月25日 (金) 14時23分 No.4449
大乗は信者視点で作られている集まりかもしれませんね。 - tamotsu
大乗は、大衆部といって、まだ悟らない信者に近い僧侶や人々が、集まってできた意向が強いです。
ですので、上座部の話を、聞いてから読み直すと、
分からない人に一生懸命解説しようとしている経典が
多いなと思います。

仏の十徳を念じる仏隋念とかが上座部では、ありますが、
その仏の部分を、阿弥陀仏にすれば、日本の念仏ですし、
法の六徳を念じる法隋念を、法華経の経典にすれば、
お題目です。
集中力を高めるジャーナ(禅定)に特化しているのは、禅宗ですし、
生命の五固執蘊の解説をしてるのが、華厳宗。
戒律特化が律宗などになります。

ですので、上座部の話を聞けば、
大乗仏教の修行が何を主眼にしてやろうとしているかか分かります。
その大乗仏教の宗派が何をしているか分かりながら修行するならば、効果があります。

ただし、観瞑想(ヴィパッサナー瞑想)が絶対条件です。
これ以外の方法では、悟れません。

大乗では名残がありますが、もしかしたら、
高僧にならないと教えてくれないとか秘教化している
かもしれません。

受験などで多くの問題集がありますが、
上座部は、その問題集の大本になった原本とか解答集の虎の巻みたいな存在ですね。

昔から、大乗の檀家をして、伝統で付き合っている家からすると、
訳のわからなくなった仏教の整理や刷新になってます。
2019年11月01日 (金) 11時45分 No.4450


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板