日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

SY > なみ - なみ - SY - 
歩く瞑想について - SY MAIL
スマナサーラ長老の『ヴィパッサナー瞑想 図解実践』とYouTubeを拝見して歩く瞑想を実践してみました。実際に行うと前日他人から言われた言葉(特に悪意のある言葉ではなかったのですが何となく自分が軽んじられていると感じてしまった)が思い出され、「自分」が思っている以上にその言葉とその人に対して自分が怒り、執着していたことに気付きました。一度歩く瞑想を止め、慈悲の瞑想をしてから再度歩く瞑想をしましたが、再びその妄想が湧いてきました。実況中継に集中しようとしましたが、妄想がバックグラウンド再生されているような感覚でした。実況中継に集中し、このような妄想が湧いてくる隙を作らないようにすることを当面は目指していけば良いのでしょうか?ご回答いただけたら幸いです。
2025年03月15日 (土) 19時05分 No.6478
歩く瞑想は妄想を止める瞑想ではありません - なみ
最初はそのようなものです
歩く速度が遅すぎるのかもしれません
途切れないよう実況中継するには最初は早く歩き、右足左足と忙しくするのも一つの方法だと思います
それでも出てくるなら走るのも方法だと長老が仰っていたように記憶しています
それと歩く瞑想は妄想を止めることを狙った瞑想ではないと長老が語っていたのを覚えています
止めるのは座る瞑想に入ってからです
2025年03月16日 (日) 11時57分 No.6479
こちらも合わせてどうぞ - なみ
https://youtu.be/aNX4XQhi-EQ?si=SrNcRyZYZfp8VNeu&t=3490

瞑想について長老よりヒントがあります。
字幕もあります。
2025年03月16日 (日) 11時57分 No.6481
ありがとうございます - SY
なみさま
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。実戦あるのみですね。早速試してみます。
2025年03月17日 (月) 19時57分 No.6483


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板