日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

KK > ポンタ - KK - なみ - 
相手が妄想で支配してくるのが苦しい - KK
協会のヴィパッサナー瞑想入門の動画などで、人の認識は捏造で人は妄想している、というお話があります。

それはそうだと思います。そして人間関係の中で、相手の妄想に基づいてこちらがあれこれ言われることがあると思います。それが非常に苦しいです。

「これが気に入らないからこうしろ」「それは不愉快だ、お前が悪い」など。

そんなことを言ってくるのはその人くらいしかいませんので、その人は妄想の世界に生きていると思うのですが、その妄想をこちらにぶつけられるのがとても苦痛です。

それを何度も繰り返されるので苦痛で仕方ありません。また、こちらの考えを真摯に説明しても、その人には伝わりません。

どう考えたらよいでしょうか?
2024年11月12日 (火) 02時51分 No.6306
真に受けない - ポンタ
こんにちは。

そんな妄想の激しい(と質問者様が思ってる)人の言うことを何故真に受けるのですか?

酔っ払いの戯言に耳を傾けて苦しむのと同じように思いました。

以上、ご参考までに。

2024年11月13日 (水) 12時37分 No.6313
酩酊中 - KK
ありがとうございます。

まさに、人は酔っぱらっているのでしょうね。自分自身も酩酊中です。

しっかりしたいと思います。無貪無瞋、善行為と廻向を心がけます。
2024年11月15日 (金) 14時49分 No.6315
慈悲の心で - なみ
もう少し慈悲の心を育ててみてはいかがでしょうか。

何度も繰り返すのは相手も辟易しているからです。
何度も繰り返すだけの感覚を相手は受けているのです。

相手がとか自分がという視点を離れて慈悲の心でまったく知らない2人があなたと同じ境遇にあると思って慈悲の瞑想の実践をして2人の幸せを願ってみてはいかがでしょうか。
2024年11月24日 (日) 20時42分 No.6334


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板