日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。
画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。
質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。
生きとし生けるものが幸せでありますように。
こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。
環滅 - きき長老のご法話の中で、環滅というワードが出たものがあったのですが、お分かりになる方いらっしゃいましたら、どのご法話だったか教えて頂きたいです。口語だったので字は分かりませんが、戻るという意味だと説明があったように思います。宜しくお願い致します。2024年09月07日 (土) 21時54分 No.6188
vivattayi samyojanam - なみ概念の消失点 捨断経(Pahānasuttaṃ 相応部 SN 36-3)を読む|スマナサーラ長老のパーリ経典解説
https://youtu.be/SK3IDBV3pd4?si=F8p308lWv2A1M4vS&t=5652
束縛を環滅させた
環というのは戻るということ、と仰っています。
2024年12月10日 (火) 15時34分 No.6399