日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

Y・S > ゆべる堂 - Y・S - 
筋トレ - Y・S
健康のために体を鍛えると、直後に心が荒れてしまうのですが、それはまずいことなのでしょうか?
2024年08月15日 (木) 16時04分 No.6159
穏やかな心を保ちたければ - ゆべる堂
私も以前、Y・Sさんと同じように筋トレ後の心の乱れ(怒り)に気づいたことがあります。筋肉を激しく使うと怒りなどの心が生じるのでしょうね。

比丘は身体を激しく動かすことを戒律で禁じられているようですが、その理由はこれなのではないかと思っています。

穏やかな心を保ちたければ、健康のための運動はストレッチやウォーキングなどの軽い運動のほうがいいのかもしれません。これらの運動くらいは、実践されている比丘の方々もいらっしゃるのではないかと推察します。

また、特別に運動の時間を取らずとも、移動を徒歩や自転車で行ったりエレベーターやエスカレーターをなるべく使わず階段を使ったりすることでも運動量を確保することができます。

ぜひ、ご自身にぴったりの運動習慣を探してみてください。
2024年08月27日 (火) 23時04分 No.6176
ありがとうございました - Y・S
こんにちは、ゆべる堂さん。ご親切な回答、ありがとうございました。参考にしたいと思います。
2024年08月30日 (金) 19時58分 No.6180


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板