日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

とっと > ポンタ - ポンタ - とっと - 青い蓮華 - とっと - 
- とっと MAIL
行政の末端に縁して、あそこはどんなに人当たりがよくても権力が行使される所。
その事を知恵で観ないといけないと気づきました。

そんなことを考えていたら、似たようにお釈迦様はこの世にどんなに楽しみがあってもすべて「苦」であると知恵で観なさいとの仰った。

この理解は合ってますか?
2024年03月29日 (金) 13時23分 No.6068
とんでもない事 - ポンタ
こんにちは。

あの〜〜、自分が気づいたことと似たようにお釈迦様が仰った。って、かなりとんでもない事ですよ!

質問されてる事自体が理解できません。

2024年04月09日 (火) 02時20分 No.6071
追加 - ポンタ
ちょっと追加です。

質問されている事自体が理解できません。というのは、もっと世俗的は事で言うと、「自分が見つけたバッティング理論と似た理論を大谷翔平選手が持ってる」「自分と似た将棋理論を藤井翔太さんが持ってる」「自分と似た数字理論を天才数字者が発見した」という場合、その自分のバッティング理論について、自分の将棋理論について、また自分の数字理論について、「その理解はあってますか?」と質問するだろうか?というような意味です。
2024年04月09日 (火) 02時20分 No.6072
そうですか? - とっと
自分の気づきが、何か、悟りのヒントになりそうな気がしただけです
2024年05月11日 (土) 06時46分 No.6089
照顧脚下 - 青い蓮華
>お釈迦様はこの世にどんなに楽しみがあってもすべて「苦」であると知恵で観なさいとの仰った。この理解は合ってますか?

sabbe baṅkhārā dukkhā
すべてのものは苦であるとのことですので(ダンマパダ278)、ご理解のとおり間違いありません。

とっとさんが市役所を訪れて、ここは権力装置だなと思ったのは、どちらかというと政治学の分野ですね。
最初は、外界の方向ではなく、注意を内側、自分の方向に向けて、「苦」の真理を発見なさるようにした方がいいと思います。

例えば、
「あの役人は親切にしてくれたけど、そういうことを望んだんじゃないんだよな。」
「世の中、思うように行かんもんだね! ???」
という具合にです。
2024年05月22日 (水) 16時30分 No.6093
内側を観察? - とっと MAIL
社会を眺めたりして、(知恵で)苦を観るのでなく、無明を突破せよという事でしょうか?
2024年06月17日 (月) 20時17分 No.6110


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板