日本テーラワーダ仏教協会 質問&議論BBS

日本テーラワーダ仏教協会の質問&議論用の掲示板です。
投稿は個人情報を削除した上で編集しHPや協会機関誌等に転載する場合があります。
YouTube「日本テーラワーダ仏教協会事務局」チャンネルのQ&A動画で取り上げる場合もあります。

画面左上の検索フォームで過去の書き込みをキーワード検索できます。
投稿は管理人が内容を確認後に掲載します。不掲載の理由問合せにはお答えできません。

質問や相談にコメントする場合は"真理を守る"謙虚な姿勢を心がけましょう。
お問合せは、info@j-theravada.net まで。

生きとし生けるものが幸せでありますように。

掲示板一覧に戻る

こちらの関連記事へ返信する場合は下のフォームに書いてください。

ほっけ > トトロ - 
諸法実相とは? - ほっけ MAIL
はじめまして。

因果の道理は、仏教の大網ですが、ビックバン理論も、所詮理論の域をでれない。

そして、釈尊は、この世に生まれて来た自らの因果を説かれました。
久遠実成の大意は、「因果律」を説いている訳です。

釈尊は、この世界の実相の姿として、諸行無常を説き、その無常の世に、ひとの心もまた移ろいゆくので、諸法もまた、無常である。つまり、諸法は、本心ではなく、他意に因って、仮に説いた教えであるから、無我である、と説かれた教説ということになります。

「筏の喩え」を御参照下さい。

そして後に、釈尊は、自らが仏陀として生まれてきた因果を明かされる訳ですが、ここまでは、序章にしか過ぎなくて、もっともっと興味深い話をされる訳です。

我々として最も知りたい事は、「仏陀」になるにはどうしたらよいか?と言うことではないでしょうか?
2023年12月19日 (火) 16時10分 No.5963
ヴィッパサナーです。 - トトロ
仏陀になるには、ヴィパッサナー(観察)しかないです。 
我々は何も知らない無知、無明なんですね。我々が知っていることは全て妄想、捏造した主観です。それを捨てると解脱なんですが、簡単には捨てれないんですね。なぜなら物事をありのままにみていないので智慧がないんです。解脱に達するには、日々観察をして物事をありのままに知り、その小さな智慧の積み重ねた先に解脱があります。 
私は4年間、朝から晩まで毎日ずーっと観察をし、物事をありのまま知る智慧をつけて、ようやく主観の世界を捨てることができました。それと同時に貪瞋痴も消滅しました。消滅したとゆうより、ありのままに物事を知ると、主観の世界が捏造だとわかることで渇愛が消え貪瞋痴がうまれようがないんです。 
無常だと知っている人に主観への執着はもう成り立たないんです。  

変化しかない。何もない。 
執着しようがない。心に無常がはいれば涅槃です。 

概念で言葉で無常の理解をすると間違いますから、とにかく観察をするクセをつけることです。ありのままの観察です。思考や妄想で理解しようとすると上手くいかなくなって、余計に苦しみ悩みますから気をつけた方がいいです。  
 
最後に、 
執着は外にはないんです。その渇愛(執着)の世界を捨てて下さい。 
それにはヴィッパサナーしかないです。  

仏陀になるには仏陀と同じ「物事をありのままにみる」観察をするしかないです。
2024年01月12日 (金) 10時39分 No.5987


名前
メール
ホームページ
タイトル
本文
画像

削除パスワード Cookie

RSS
Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板