【広告】楽天市場では
7月15日は5のつく日
ポイント4倍開催中
転転大陸
~大陸をぶらぶらと~
お気づきの事など この掲示板に
名前
メール
題名
内容
文字色
●
●
●
●
●
●
●
●
●
URL
削除キー
Cookie ON
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。
[303] 歐陽地餘 /Name:将棋倒し
この人の名前は『漢書』巻88では「歐陽地餘」、巻19では「歐陽餘」(永光元年)と伝えられています。巻19の方が脱字ではないかと思われますが、実は『居延漢簡』に永光4年(BC40年)の記事として「少府餘」が記録されている竹簡が発掘されています。(歐陽地餘は少府のままBC38年没)
つまり、「歐陽餘」が正しいということが考古学で証明されております。
2020年04月29日 (水) 11時55分
[305] /Name:G2
毎度の事ですが遅すぎる返信、申し訳ございません。
「親戚関係が記されていない」という理由で、漢書の百官公卿表は全く目を通していなかったので、「餘」と「地餘」の違いには気付きませんでした。ご指摘ありがとうございます。
早速、「地餘」を「餘」に変更しました。
2020年10月28日 (水) 20時57分
Number
Pass
一般
管理人
ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場では
7月15日は5のつく日
ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう
情報の外部送信について
このページを通報する
管理人へ連絡
SYSTEM BY
せっかく掲示板