 |
 |
 |
 |
[258] 窓ガラスの水滴跡
清べえ
- 2007/10/02(火) 16:30 -
|
 |
|
 |
 |
 |
|
おそらく窓掃除をしたときに水滴を残していたのがシミになったと思われ、いろんな洗剤等も試したのですが、これがなかなか手強くて落ちません。いい方法があったら教えてください!
|
|
 |
 |
 |
┗
[259]
これは
いが
- 2007/10/02(火) 21:46 -
|
|
 |
 |
 |
|
よく車の窓なんかにもつくカルシウム分みたいなやつですかね。車用の窓拭き剤にクレンザーみたいなのがあります。それとはまた違うのですがうちのコンロのトッププレートはガラス製で焦げ付きやくもりなどを落とす際はクリームクレンザーを使います。アルミホイルにつけて磨くと非常に良く落ちます。あまり参考にならないかもしれませんが・・・
|
|
 |
 |
 |
┗
[260]
清べえ
- 2007/10/03(水) 16:59 -
|
|
 |
 |
 |
|
症状としては当たりだと思います。クリームクレンザーは試してみたのですが、消えませんでした。今度、アルミホイルで試してみます。車用の洗剤はカーショップで売られているのですか?
|
|
 |
 |
 |
┗
[261]
カーショップでいろいろあります
いが
- 2007/10/03(水) 22:30 -
|
|
 |
 |
 |
|
確か強力油膜落としとか・・・そういうものだったと思います。コーティング剤なども落ちるもので車のワックスみたいにボトルとスポンジが付いていたものだったと記憶しています。あと、レンジのガラストッププレートクリーナー用の砂消しゴムというのもあります。やはりクレンザーを使って使用します。個人的にはアルミホイルを使ったほうが良く落ちました。写真は砂消しクリーナーです。
|
|
 |
 |
 |
┗
[262]
いいですね
清べえ
- 2007/10/05(金) 13:20 -
|
|
 |
 |
 |
|
アルミ箔にクリームクレンザーを付けてこすってみたところ、初め引っかかるような感じがし、次第に抵抗が無くなってツルツルしてきたところで雑巾で洗剤を拭き取ると、みごとに落ちていました。感謝です! 窓ガラスの面積・枚数が多いので、これからの作業が大変です。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |