 |
 |
 |
 |
[11] 備品購入
緑の花
- 2005/01/25(火) 22:51 -
|
 |
|
 |
 |
 |
|
来年度予算の中での購入品を検討しているのですが、これはあったほうがいいよというものがあれば知りたいのですが。ちなみに2万円以上の物品が備品となります。うちで使っているもので変わっているものは、トリマー、エンジンブロア、塗装用の噴霧器ですかね。重宝しています。
|
|
 |
 |
 |
┗
[18]
スライド丸のこ
猫の用務員
- 2005/01/26(水) 23:39 -
|
|
 |
 |
 |
|
スライド丸のこが無いならお勧めですよ。なんと言っても真直ぐに切れる…あたり前か…買うならできるだけのこ刃の大きなやつが良いな…現場へ持ち込むのが大変ですが。
|
|
 |
 |
 |
┗
[20]
残念なことに・・・
緑の花
- 2005/01/31(月) 22:59 -
|
|
 |
 |
 |
|
どうも備品購入出来そうにありません。 給食がかなり予算を使うそうです。悲しい。 スライド丸のこは買えそうにありません。 ただ近くのホームセンターがたまに19800円で売っている物があります。こんなものはどうなんでしょうか? スライド丸のこには鉄鋼用の砥石や石材用の砥石がのこ歯の変わりに装着できるものなのでしょうか? 教えて下さい。
|
|
 |
 |
 |
┗
[22]
無理っぽい
猫の用務員
- 2005/02/01(火) 22:58 -
|
|
 |
 |
 |
|
マキタのカタログで調べてみましたが、アルミサッシ用のチップソーを付ければ、アルミサッシは切れますが、鉄工用のチップソー設定は無いようです。寸法から取り付けできそうなんですが。木工用丸のこは労働安全法の構造規格で安全装置に規制がある関係ではないかと…猫の場合は安物のスライド丸のこのほうが、手で切るより精度がでる気がしますが。
|
|
 |
 |
 |
┗
[23]
RE無理っぽい
緑の花
- 2005/02/01(火) 23:36 -
|
|
 |
 |
 |
|
だめそうですか。鉄鋼ものをディスクグラインダーでがんばります。スライド丸のこはなんとか手に入れようと思います。たくさんのものを手で切るのはきついし、ちょっと大きなサイズになるとゆがむし(修行しろよな)。いやいや効率よく仕事する為としましょうか。
|
|
 |
 |
 |
┗
[24]
鉄ものは
清兵衛
- 2005/02/02(水) 07:13 -
|
|
 |
 |
 |
|
やっぱりカットグラインダー(切断機)が、いいと思います。Lアングル、単管パイプ、ちょっとした角パイプなど簡単に切れます。切断砥石のサイズは305㍉と355㍉があります。私は大きいほうが使いやすいですね。値段もホームセンター仕様なら一万円以内で購入できますよ。
|
|
 |
 |
 |
┗
[25]
ホームセンター仕様
緑の花
- 2005/02/03(木) 06:34 -
|
|
 |
 |
 |
|
そうなってくるとホームセンター仕様がどうなのかが気になりますね。新しく質問の枠を作ります。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |