【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中

Marvelous Grace TOP

題 名 メール
名 前 URL

文字色

削除キー (半角英数 8文字以内) クッキーの保存


[744] はじめまして 投稿者:鰤(ぶり) MAIL (2009年08月30日 (日) 23時56分)
はじめまして、痛車乗りの鰤と申します。

この度、東方仕様の痛車にしようと気に入ったイラストを調べていったら立羽さんにたどり着きました!

急に勝手な事を申し上げますが
自分の車に立羽さんのイラストを貼ることを許可して頂けませんか?

お返事お待ちしております。


[745] 立羽 > はじめまして、立羽です。
返事が遅れてしまい申し訳ありません。

メールの方に返信しましたので、
ご確認をお願い致します。 (2009年09月21日 (月) 11時56分)

[746] 立羽 > どうもメールアドレスの方では送信できなかったようですので、
こちらに書き込みますね。


東方のイラストですが、私の同人時代のものでしたら基本的に問題ありません。
商業に利用しない限りは問題ありませんので、
どうぞ使用してくださいませ。

現在は二次創作を出来ない状況でして、
最近はお仕事でしか東方絵は描いていないですが、
同人復帰しましたらもっと使いたいと思っていただける
イラストを描いていきたいと思います。 (2009年09月21日 (月) 14時08分)
名前

削除キー

[741] オッケェー このBBSも刻んだッ! 投稿者:khiser (2009年07月27日 (月) 18時28分)
こ、ここが伝説の絵師の立羽さんのHP・・・なんかグッと来てるぜぇ
いつも立羽さんの絵を見てると心が潤います、リリンの生みだした文化の極みとも感じてます。まひるかわいいよまひる!
あー、俺も絵が描ければいいなと(ry

な、何だかんだで応援しに来ただけだかんね!///


[743] 立羽 > どうもー、立羽です。

で、伝説!?
全然伝説じゃないですよ!w

まひるありがとうございます!
私もまひる大好きですよ!
現在も描いている真っ最中です!w

ほんと、応援ありがとうございます!!
今後も気に入ってもらえる可愛い子を頑張って描いていきますよ!
期待してください~! (2009年08月15日 (土) 20時19分)
名前

削除キー

[740] グラフィッカーになる為には 投稿者:tuna MAIL HOME (2009年07月20日 (月) 21時45分)
以前質問させて頂いたtunaです。
原画家になりたいのですが素人に毛の生えたレベルの画力や塗りの経験が全然ないのでグラフィッカーで修業を積みたいと考えています。しかし今までキャラクターばかり描いてきて背景は全くの素人なのでどうすればいいか迷っています。専門学校に通って本格的に背景の塗りなどを勉強するか飛び込みで応募してみるとか悩んでいます。自分でもいろいろとグラフィッカーを募集している会社を探しましたがどれも経験者優遇、実務経験必至や即戦力としての高い画力を要求していて敷居が高いです。立羽さんはどうやって業界に入られたのですか。
いろいろと参考にさせてもらいたいので教えられる範囲でいいのでいろいろ教えて下さい。
あと英語でブログ書いてますのでお暇があればぜひ来てください。


[742] 立羽 > こんばんは、立羽です。
返信が遅れてしまいましたが、
詳しい内容はメールで送らせていただきました。

ご確認くださいませー。 (2009年08月15日 (土) 20時15分)
名前

削除キー

[738] SHISO 投稿者:bacsan HOME (2009年07月02日 (木) 22時54分)
大変ご無沙汰しております。新年振り!?(^^;)
しっかり夏いろペンギンのパズルをプレイして壁紙を頂いて参りました~。
スゴいアホ毛ですな!w

そしてペプシSHISOに反応w。
僕もアレは結構好きな味ですね~。
初めは梅味の駄菓子でこんな味のあったような…って思っていたのですが、
実はドクターペッパーに似てる!?とか思い始めてます。
ペッパーよりはライトな感覚ですが…。


[739] 立羽 > ご無沙汰してます!
そしてパズルどうもありがとうございます~。
私もあのアホ毛を見た時に惚れて描かせていただきましたw

ペプシSHISO、どうも周りではあまり良くない評価が多いですw
私はドクターペッパー飲める派ですね。
SHISOは、スッキリしていい味だと思うのですが、
もう飲まないって人ばかり・・・w
コーラとだったらコーラ選んじゃいそうですが、
ファンタあたりだったらSHISO飲みそうですw (2009年07月04日 (土) 13時25分)
名前

削除キー

[732] 今日はこっちに・・・ 投稿者:颯紗 (2009年06月21日 (日) 23時19分)
こんばんは、すっかりこのサイトに数日前から再び住み着いてしまった颯紗です(ぇ
日記でのコメントを控える為に、今日の3回目(多過ぎ)の発言はこちらに・・・;
日記を私のコメントで埋め尽くしてしまうのも、立羽さん初め、
皆さんに迷惑がかかってしまうので・・・。


スライサーの件、そーだったのですか・・・;
知識不足のまま勧めてしまい申し訳ないデス・・・|ーT)
メジャークラフト自体、結構私の中では信頼があったもので・・・。
てっきり4ピースも感度、機動性抜群で「やってくれる」ロッドだと思っていたのですが・・・。
4ピースは繋ぎ目が多いので、やっぱりどのロッドでもある程度の耐久性に注目しないといけないのかも知れませんね~。

2ピースロッドの件、プロキャスター・・・レアです・・・w
アブガルシアであればファンタジスタもお勧めですが、値段がちょっとアレです・・・。
ダイワでは個人的に疾風が好きですね。
おかっぱりアングラーの私としては是非手に入れたいロッドです・・・感度も長さも丁度良いので。
シマノではシャウラや最近発売されたアメニスタ等が気になります。

ワームの件、マッディでのカラーは何が良いとは一概には言えないと思うのですが、
私はブラック、ウォーターメロンが良いかと思います。
この色はマッディで安定した実績があるようで、特にブラックはラメ入りがお勧めだそうです。
私が好んで使っているのはゲリヤマのカットテールです|ー<)ノ

機会があれば私は下手っぴですが、立羽さんに同行してまったり釣りを楽しみたいものです・・・。

絵の件、霊夢にすっかり惚れてしまいまして・・・私もTCGの代名詞、MTGをやっていたこともあり、
スリーブという言葉に惹かれた+立羽さんの霊夢=買いという方程式が出来上がりつつあります・・・ww
サイトを目の前にしつつ、頭を抱えて悩んでいる私なのでした・・・w

長文申し訳ありませんでした|ーT)


[734] 立羽 > すいません!w
私が長文ばっかり書いているから・・・・。
水面を見てきてしまったこともあり、燃え上がってるんですよ!w
付き合っていただけて感謝してます。


で、メジャーは期待はあるんですけど、
低価格にスペック求めすぎてるって意見がネットでは多いですね。
当たり外れが激しくて、折れるものは釣る前に折れるらしくて、
折れない人は絶賛してるのですが、
これから買う人にとっては迷うレベルなんですよね・・・w

シャウラの4ピースとかも考えもしましたが、
やっぱりその値段出すならハードロッドケースに入れて頑張って1ピース運びますねw
クワトロは、アングラーズリパブリックは悪い評判はないので、
珍しいロッド的にも興味はあるのですが、やはり値段が・・・w
4ピースは需要あまりないでしょうし、選択肢が狭いのが難しいですね。


プロキャスターは、名前がすでに懐かしすぎますねw
悪くはないロッドだったんですけど、楽しいロッドではないですねw

アブは、書き込みいただいたあとにホーネットスティンガー見てみましたよ。
スピニングよりも、2.11mのベイトロッドに惹かれてますw
値段も手ごろなのもあり、ちょっと考えてきましたw

ハートランドは、知らないうちに超高級ロッドシリーズになってましたねw
疾風、見てみたら素敵なスペックをしてらっしゃる!
次にベイトタックルそろえるときは、そこそここだわりたいと思っているので、
候補に入れたいですね。
ただ、テムジンクラスに高い!w

シマノは、基本的に頑丈で、安心感があるロッドなのですよね。
シャウラは、手が出ませんが(シャウラ買うなら上の疾風買いますw)、
アメニスタは手ごろで、使い心地も悪くない感じに言われてますね。
見た目が青いブランクなので、同社のバスワンっぽいですが・・・w

アルデバランに興味が出まくってるので、そのうちお金をためてベイト買っちゃいそうです。
まずは触ってみたいですね。



ワームのカラー、ありがとうございます。
確かにネットでも、ブラックは鉄板に言われてますね。
ウォーターメロンは、クリアでも利く色ですが、マッディも良いんですね。
ブラックラメは、ゲーリーの4インチグラブで金ラメの持ってるので使ってみますね。
カットテールも、やはり買い足して頼りましょうかねw
シナモンなどの薄いカラーしかないので、
この機会に今まで使ったことないカラーを使ってみようと思います。
ゲーリーはカラーたくさんありますしねw

私のほうも、今住んでいるところには釣り仲間全くいませんし、機会があればご一緒してみたくはありますよw
ちなみに行こうとしてるのは人たくさんいる、○i○a○a○a沼ってところです(伏せすぎですがw)
実際、近くになかったら、牛久沼まで行こうかとも本気になってましたが、
今はまずは様子見で近場行ってみようと思います。



霊夢スリーブは、MTGでどれだけスリーブがぼろぼろになるか知ってるので、
消耗品は買い込まないといけないのか!?的な心理になりますねw
私自身、記念に1つだけでも買ってしまおうかと本気で思ってますしw
お値段的には大量にいくには厳しいですしねぇ・・・。


とりあえず、ロッドはもうちょっと悩んでみます。
古いロッドで我慢して、ベイトにお金かけようかなって気にもなってるのでw
あと、書き込みは嬉しいので長文でも問題ないですよ!
近いうちにバス行ってきたら日記も書くと思うので、またコメントいただければと思いますよ!

(2009年06月22日 (月) 01時35分)

[735] 颯紗 > アルデバラン、私も発表された当初は気になっていたんですが結局カルコンDCやメタニウムMgDCの魅力には勝てませんでした・・・w
デザインも良いですし、軽くて使い易そうなので今でも気にはなっていますが。
私もその内弄ってこようかと思います~。
高い買い物なので、お互い慎重に選んで買って良かったな~と思えるモノを手に入れましょう|ー<)ノ

ワーム、私もそろそろ古いものを破棄して新しいのと交換しようかと検討中デス。
古くなると臭いが逃げてしまって、味も悪くなってしまいお魚さん寄ってくれません・・・。
昔よりワームバリエーションがかなり豊富になった今、何を買うかかなり悩みますよね~。
色々なバス専門雑誌と睨めっこしつつ少しずつ購入しようかと思います。

沼・・・伏字多すぎて分かりませんww
ちなみに私が気になっている場所は県内の○a○a○o○aという場所です。(真似するなw
朝早くからポツポツとバサーが居るようだったので、少し気になっていますデス。

えー・・・霊夢スリーブ・・・とうとう誘惑に勝てず初回限定版予約してしまいましたw
楽しみ過ぎて待てません・・・霊夢いいよ霊夢。

バス日記こっそり楽しみにしてますw
立羽さんと場所が近ければ色々フィールドの情報収集しつつ、狙いを定めて行きたいですね|ー<)ノ (2009年06月23日 (火) 00時15分)

[736] 立羽 > なんかほんと、私のバス相談所みたいになってて申し訳ないんですが・・・!


カルコンDCは、品番は何をつかってらっしゃいます?
というか、カルカッタも、知ってる時代から考えると滅茶苦茶高いですね・・・!
これといい、メタMgDCといい、スタリオンといい、相当思い切らないと買えないですよw

実は、最近のスペックに触れたことがないので、
どのほど使いやすいのかがわからないのですけど、
カルコンDCもメタニウムMgDCも、どんな感じかお聞きしたいです(すいませんw

ネット見てると、アルデバランはメタMgで十分的なコメントがいくつかあるので、
確かにスペックとか価格帯がかぶってますけど、どうしようかなと思ってまして。
颯紗さんは巻物系で使ってますか?
軽量なものはスピニングタックルとして、やはりベイトはギア比7.0の方が良いでしょうか?
ものすごい質問しまくっててすいません・・・w


あとロッドですが、ホーネットスティンガーいいですねw
色々と見ていったら、今のところ最有力になりましたよ。
ベイトは、イクシオーネなんていう、またレアなのがあるので、
ロッドもホーネットスティンガーあわせて買っちゃおうかなぁと思ってます。


ワームは、地元のスポットはリザーバーだったのですけれど、
ゲーリー4インチグラブとボディシャッドあれば坊主はなかったです!w
春~夏のサイトでも強かったので、それあれば遊べるって感じだったのですけどね。

復帰して思ったのは、強烈なワームや釣り増えたと思いましたね。
インチワッキーなんて知らなかったですし。
イマカツ無かったしなぁ・・・w
マッディじゃ利かないと思いますが、
イマカツのジャバスティックを地元帰ったように買ってしまいましたw

あと、地元ではカバー撃ちなんてしてなかったので、
ラバージグとクロー系使ってこなかったのがきついですねw
どうやったら食ってくれるかがわからないので、
クローといってもどれがいいのやら、と。
ゲーリーのフラッピンホッグや、エコギアのロッククローあたり試してみようかってところです。
あとイマカツのヘアリーホッグと。
新しい挑戦は楽しそうですけどね!


沼は、メジャーなところで人もたくさんいるので言っちゃってもいいと思うのでw
柴山てところです。この前見ただけですが雨の後だというのに人たくさんいました!w
プレッシャーは滅茶苦茶高そうだったので、休日ではすごいきつそうでした。
他にスポットあったら行きたいんですけど、
どこかいいところあったりしますでしょうか?
大宮周りが一番行きやすいですが、難しそうですね・・・w
あとネットで言われてる中川って、都内の中川ですよね?
関東の釣り場、わからないです・・・w


霊夢スリーブ、ありがとうございます!
まぁ、あまり負担にならないくらいに購入してもらえればと・・・w


さて、また長くなってすいません。
近いうちに釣りに行ってみたら、ブログの方で書こうと思いますが、
また質問させていただきたいことがあったらこちらで、お付き合いいただけると喜びます・・・w (2009年06月23日 (火) 23時44分)

[737] 颯紗 > あ、カルコンDCとメタニウムMgDCはどちらを買うか悩んでいる最中なのでまだ未購入なのですよ|ーT)
アルデバラン含め、今度ショップで弄って来よう・・・そういう意味ですw
ギア比に関しては用途によって変わるので、一概にこれが良い!とは言えないと思われます。

ホーネットスティンガーは私もサブタックルとして購入を考えましたが、
スタリオンにお金を吸われ、近々に買うことは断念することに・・・w
またある程度お金が溜まり次第ホーネットスティンガー含め、購入ロッドの検討をしたいですね。
イクシオーネは名機でしたね~。非常にキャストし易く、ピンポイントキャストも容易に出来た記憶があります。

ワームに関してはあまり詳しくなく、立羽さんより知識が劣っていますので何とも・・・|ーT)
結構坊主とか多いので・・・。逆に今度質問しちゃうかもデス・・・w

関東の釣り場は難しいですね。
数が少ない上にバサーが多く、非常にプレッシャーが高いところばかりです・・・。
どこか穴場はないものでしょうか・・・。
ちなみに私が気になっていたのは鎌虎という鴻巣?辺りの旧荒川の名残の池です。
詳しい情報は少ないのですが、通り掛かりで良さそうだったので。

私で良ければ相談乗りますが、あまり期待はしないで下さいね|ーT)
初心者に近い者ですから・・・w (2009年06月24日 (水) 22時32分)
名前

削除キー

[728] こんにちは 投稿者:tuna MAIL (2009年06月19日 (金) 22時00分)
tunaと申します。絵の練習をしているのですがなかなかうまくいきません。立羽さんはどうやって絵の仕事が受けられるくらいになりましたか。絵の上達に役に立った書籍や練習法があれば教えて下さい。SAIやPhotoshopなどもあれば教えていただけると幸いです。


[729] 立羽 > はじめまして、立羽です。
書き込みありがとうございます。

絵の上達は、私もまだまだです。
この課題は絵描きにとっては永遠ですよね・・・w

絵のお仕事は何件かいただいたり、
所属している会社での原画もさせていただいていますが、
私の場合はどちらも積み重ね、ですね。
私はグラフィッカーからこの業界には入ってますので、
最初は、色塗りを勉強したり、ある師匠の方に教わったり、
それを黎明期東方の同人で描いて復習してましたね。

その頃は、塗りを勉強しながら、
絵も色々と好きな絵描きさんを参考にさせていただいたり、
デッサンの本を読んだりしていました。
オススメの本って感じのは、どうなんでしょう。
数がありすぎるのと、一部分だけ参考にしてたりが多いです。
練習法は、数描くことなんだと思います。
今の私が余裕なくて数描けてないのが残念ですが・・・。

でも、急成長できるのは、楽しんで描いているときですよ。
同人だったら好きなキャラをより可愛く描こうとして、
それがうまく描けた時には楽しいですし、
何かをつかめる瞬間もあると思います。

あと急成長できるタイミングは、修羅場とか・・・w
2つ共通してますが、一所懸命に描いているときは吸収力が違うと思います。

SAIやPhotoshopの塗りですが、
近くに描ける人がいるのでしたら見せてもらうのが手っ取り早いですね。
見て聞いて真似て覚えるが最短だと思います。
あとは、最近だとニコニコ動画などの描いてみたとかいいんじゃないでしょうか?
でも、やはりどういう意図なのかわかる方がいいかと思いますので、
色んな講座関連のHPや書籍を見てみて、自分に合うものを取り入れるのもいいと思います。


難しいですね・・・w
口では伝えにくく、実際の作業を見ないとわからないことも多いと思うのですよ。
私も昔はプロがどうやって作業してるか疑問だらけでしたし、
非常にお気持ちはわかるのですが、実演じゃないと説明しづらいですよね。
ネットで実演してる方もいるので、
そういった方を見つけてみるのも早いかと思います。


・・・色々と曖昧な内容になってしまいすいません・・・。 (2009年06月20日 (土) 02時33分)

[730] tuna > 早速のお返事ありがとうございます。もう一つ聞きたいことがあるのですがいいですか。専門学校バンタンやデジタルハリウッドなどにかよって絵を習うのは効果がありますか。お暇なときに答えてくれるとありがたいです。またなにか質問があったらアドバイス頂けるとうれしいです。 (2009年06月20日 (土) 21時23分)

[731] 立羽 > こんばんはー。

その二つの学校は存じてはいないのですが、
専門学校自体は意味は無くはないですよ。
ただ、やはり当たり外れもあると思いますし、
専門学校に入ったからといって確実にプロレベルの技術は難しいですね。
実際、学校に入っても自主的に描いていかないと伸びないと思います。
専門学校なら資料も手に入りやすいでしょうし、
必要な知識持っている先生もいるでしょうから、
効率よく学習していくことができるならば意味があると思います。

他に、学校に入っていると就職を斡旋してもらえるとか、利点は色々あります。
信用もある程度付くと思いますしね。


ですが、
活躍しているプロの知り合いなどがいらっしゃる場合でしたら、
その人に習う方が専門学校よりも何倍も価値がある場合もあったりします。
というか、下手すると1週間の特訓で、
専門学校の2年分に匹敵する知識を得られます。
まぁ、デッサンなどは積み重ねなので、知識として、ですけど。
それでも、何倍も成長でき、視野が遥かに広がると思います。
同人などでそういったお知り合いを作ってみるのもいいかも知れません。


と、こんなところですが、参考になりましたら幸いです。
そして、あくまでも私的な考えの一例なので、参考程度にどうぞ。
他にも何かありましたらお気軽にどうぞ~。
(2009年06月21日 (日) 03時34分)
名前

削除キー

[726] はじめまして♪ 投稿者:れーむ (2009年04月19日 (日) 17時43分)
初めまして、東方好きのれーむと申します♪

自分がとても気に入っている腋巫女の画像が、立羽様の作品ということをmixiで知りまして、こちらに来させていただきましたw


ここで他の絵を見させていただいて、更に立羽様の絵に惚れこんでしまいましたw


そこでなのですが、オンラインゲーム等で、立羽様の書いた絵をアイコン化しまして使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか?



どうか許可の方をよろしくお願いしますm(_)m


[727] 立羽 > はじめまして~、立羽です。

腋巫女、どの絵なのかわかりませんが、気に入っていただけたなら嬉しいです!
HPには諸事情あって東方絵は置いていないのですが、
喜んでいただけるのはありがたいことです。

そして、アイコンですが、どうぞ使っていただいてかまいませんよ~。

時間に余裕もできそうなので、新しい絵も描いていきたいと思います。
たまに覗いてくださいませ~ (2009年04月19日 (日) 21時37分)
名前

削除キー

[723] はじめまして。 投稿者:みやっち (2009年01月25日 (日) 23時20分)
初めまして、みやっちと申します。
ネット上をうろうろしていた時に偶然拝見いたしまして、
シンガポールGP時のルノー娘(?)に衝撃を受けて以来日参させていただいております(笑
ブログの2009レギュレーションについてコメントを…とおもったのですが、結構長文になりそうなのでこちらで失礼いたします。

F1もあと2ヶ月ですね!楽しみです。
今年はチームごとの違いが凄いですよね…ここ数年はどれも似たようなマシンだったのに。
私はペリカンのくちばしみたいなウィリアムズのノーズが個人的にはツボです。なぜかあまり大々的に取り上げられてないんですが……やはりウィリアムズは地味なんでしょうか?(苦笑
鬼才ニューウェイががんじがらめの空力レギュレーションにどう挑んでくるかが気になって仕方がないです(^^

しかしそれ以上に今年は予想がつかないことが多すぎるような気がします……KERSは実際どうなるのか、そしてスリックタイヤ復活。リヤのデグラデーションがかなり酷かったりと聞いてますが、タイヤマネジメントを考えれば去年とはかなりちがったシーズンになりそうで気になりますね…。所謂「タイヤに厳しい」ドライバたちはどう対応するのか、非常に楽しみです。
まあ今は関連雑誌を読みあさって予習に必死なのですが(苦笑

長文失礼いたしました。
最後になりましたが、お体には気をつけてお過ごしください。
立羽さんの更なるご活躍を蔭ながらお祈り申し上げております。
ではこのあたりで失礼いたします。


[724] 立羽 > はじめましてー、返事が遅れてしまい申し訳ありません。
久々に限界に達する修羅場な期間でした・・・。

さて、F1話ありがとうございます!
レスは出来ていませんでしたが、ちゃんと読ませていただいていました。
近くにF1の話を出来る人がいなかったので、こういう話題は楽しいです。

ほんと今年は新車発表が楽しみです。
そしてウィリアムズは、確かにカッコいいと思っていたのですが、
カラーリングなどで普通な感じがしていたのですよ。
ですが!
スクープで最近出ていた2009のレースカラーリングがカッコいい!
ラインが入るととても引き締まって、私的には好きですね。
テストでも良いタイム出してますし、久々のウィリアムズの復活にも期待の年になりそうです。
まぁ・・・昨年の冬季テストは好調で、レースでは不調ということが無いと良いですが・・・。

さて、ニューウェイの新車などは日記の方に書こうかと思いますw
ベッテルが良いタイム出してるのでとても楽しみです。
私はF1のニュースサイトがメインですが、また日記でも語っていこうかと思います。
もうちょっと忙しい時期が続くのですが、気が向いたら見に来ていただければと思いますー。 (2009年02月11日 (水) 19時13分)
名前

削除キー

[720] はじめまして♪ 投稿者:佳依(よい) MAIL (2009年01月06日 (火) 01時30分)
はじめまして。 そして、あけましておめでとうございます。


えっと、ここへ書き込みさせてもらうのは初めてです。いつも日記を見て絵を見て素通りでしたが、やっと書き込みする決心がつきました~!


立羽さんの描くキャラはどれも好きです!とくにこう~順番をつけるのがもったいないくらいにです!←何が言いたい


えっと。実は私、立羽さんのCGをみさせてもらって、進路まで決めちゃったりですw来年からは絵師の卵としてがんばります!
でも今の私の絵はとてもじゃないけれど人様に見せられるようなものではありません;-;
SAIやフォトショのふたつを屈指してCGは描いているのですがなかなか線の強弱や影のつけ方が立羽さんのようにうまくいきません。

こう~、なんかコツとかあるのなら教えていただきたいな。。。みたいななんて。

これからも、こちらへはちょこちょこ顔をださせてもらいます♪
お体には気をつけて、お仕事がんばってください~!







[721] 立羽 > はじめまして、あけましておめでとうございます~。

書き込みありがとうございます!
お褒めのお言葉ありがとうございます~。


そして、進路!
私の絵を見て!?
それは言い過ぎというか・・・w

本当にそう思っていただけるなら非常にありがたいですよ。
私も絵描きを目指した時はいろんな絵描きさんに憧れてでしたし、
非常に気持ちもわかります。
私自身はまだまだ未熟ですが、そういった気持ちを持ってもらえることは嬉しいです。

ツールですが、私もその2つ使ってますよ。
メインはphotoshopですね。
SAIは主に線画で、たまに彩色って感じです。
線の強弱は、私もまだまだ未熟なので・・・w
影のつけ方は、どういうところにどうつくか、研究ですねぇ。
あとはうまい人を参考にしたり。
とにかく数をこなすことが一番の上達なんですよ。
チェックしてくれる人が近くにいるとより上達も早いです。


そんなところで、ちょっと長くなりましたしこの辺でw
今年は今まで以上に良いイラストを描いていきたいと思います。
HPも楽しんでもらえるように出来る限り更新しますよ。
私も精一杯頑張りますので、佳依さんも進路頑張ってくださいね! (2009年01月08日 (木) 03時31分)
名前

削除キー

[717] 2009年 投稿者:豹紋 (2009年01月03日 (土) 21時50分)
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年はホンダF1撤退やスバルとスズキWRC撤退と、大変な年でした
今年は皆が幸せになる年になるとよいですね

私は、立羽さんの絵で幸せになってるからいいんですけどねwww

私も昨年末は風邪で倒れていたのですけど、健康はプライスレスですから
健康に気をつけてください


[719] 立羽 > あけましておめでとうございます~。
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。

たしかに、ホンダ撤退などは予想外だったのでショックでしたねぇ。
私の絵で幸せになってもらえるならありがたいですw
今年はより多く幸せになってもらえるように頑張りますよ!

とりあえず引きずってる風邪を治してしまいたいですw
栄養あるもの食べて頑張ります! (2009年01月04日 (日) 02時38分)
名前

削除キー





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板