見附の情報何でもこいの商工会
見附の面白ねたを募集しています。ぜひ書き込んでください!
商工会HPにGO!
全青連のカキコを見つけたので、遊びに来ました。北海道にも遊びに来てください。島根も行ってやって下さい。ただいまネット交流中!!http://www.impulse-hokkaido.com/
やっと 商工会のHPらしい雰囲気になりました?北海道 @くん お宅のHP にお邪魔してみました。立派なものですねぇ〜負けないぞ〜・・・・・(~_~;)
来てくれましたね。ありがとう。北海道も全国色が出てきたのは最近ですよ。我々がこういう風に全国の掲示板に遊びに行って、来てくれてと交流がはじまったんです。全国あちこち行ってるんですが、反応のないところの方が多いんです。せっかく石川大会で顔会わせるなら、お互いの事知ってたほうが楽しいし、楽しみですよね。一緒に全国行脚しましょう!!この掲示板から新潟県の波を・・・がんばろう!!疲れない程度に。
@君に先越されてしまった!!ゆーさんとこ、青年会議所も同居してるんですね。その分、青年部の会員数の伸び悩みにつながってるのかな、と思いました。佐賀県じゃそういうとこないんで・・ぜひ佐賀県にも、来てくんしゃい!けっこう盛り上がってますよ!
佐賀のみまちゃん 毎度!佐賀のURL教えてください。ぜひお邪魔したいです。よろしくお願いします。
東京のウェスティンホテルのFIFAの外交儀礼・式典部オフィスで私の「畳ボール」を発見しました。今日メールが来て写真を送ってきてくれました。どうなっているか心配だったのですが、これで私のほら話でないことが証明できました。めでたし、めでたし (^_^)vhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~y_sato/index1.htm
よかったですne(^^)ところで、大会が終わったので本部に連れ帰られたんでしょうかね?
FIFAは、日本の事務所をたたむのに1ヶ月以上かかるんだそうです。そして、社員の長期休暇などもあって、通常状態に戻るのが8月末くらいだそうです。たたみボールは7月中にチューリッヒに届くかどうかだそうです。
インパクトあるから見附を宣伝するにはもってこいだと思うんですがどうなんでしょうね?商工会ってそういうのを考えるところじゃないんですか?(実際はどうなんでしょう?)
明日はヘソらーめんを食べに行く予定。明後日、30日は写真の川原に野天風呂を堀りに行く予定です。
下田村の「いい湯らてい」に行ってきました...その帰りにヘソラーメンでもと思いましたが。寄って来れませんでした。またの機会にしたいと思います。どなたか行かれました?ヘソのほう
うらやまし〜
きょうも桂温泉でした(^^)
温泉行た〜い!
ヘソラーメンのページ見させてもらいましたが、ヘソの画像が欲しいですね。
そうですねぇ〜私もそう思います。今度、取材してきます。(*^^)v
よろしくね。で、それまでのつなぎとして変わりのを貼っておきますね(^^;
キン太さん、遅ればせながら写真お借りして貼り付けました。ありがとうございます。
どこかで見た写真だと思ってましたが、わたしのでしたか。アハハ。どーぞどーぞお使いくだされ。
名木野町の「名木の湯」において、10:30-14:30新潟お仲間掲示板の第二回温泉オフ会が開催されますのでお知らせ致します。写真は、名木の湯の露天風呂(^\^)<<新潟お仲間掲示板>>http://bbs1.sekkaku.net/bbs/echigo.html
きん太さん きょうはどうでしたか?天気もよかったので安心しました。他のみなさんはお元気でしたでしょうか?わたしは、ボーリングの後原の湯で町内のお坊ちゃまがたと大騒ぎでお風呂に入らせてもらいました。原の湯さんごめんなさい。そうそう、minatoyaさん御夫婦とも一緒でした。また、温泉に行く際はお声かけをお願いします。
あ、どーも!ゆーさん、ご一緒したかったのに残念でした。またの機会にはぜひお願いします。オフ会は6人でした。参加者は見附の人3,長岡2、新潟1人。
名木野の湯のオーナーには話題になっていると連絡しておきました。何か 御意見御要望があれば連絡しておきます。ヨロシク (^^♪
炭焼き窯から煙が出てました。なんか、雰囲気いいとこですね(^^)わたしは、ことし三回目でした。で、要望はあります。アハハ天気のいい日は、外で生ビールが飲みたいのですがテーブルや椅子くらいは外にも出しておいて欲しいなぁ。アハハゆーさん、ついでのときに言っててねm(__)m
合点承知! (^_^)v
ってことで、よろしくお願いします。で、スタジアムの写真に写ってるのはゆーさんの勇姿ですね。なんちゃってね。
そ〜なんです。 (川平風)
すみません。これはベッカムのコーナーキックです。小さいけどベッカムです。最初の得点の時のものです。 (*^。^*)
ベッカム。いい男前やね(^^)ところで、この掲示板て商工会の人はいないの?せめて職員さんくらいは出てきて盛り立てたらナジでしょ?
商工会の職員の人や会員の書き込みがないですねぇこのままだと、私たちでのっとってしまいますよ〜ねっ キン太さん (~_~)
つまり、不況にあえぐ見附町っていうんでしょうね(^^;こういうときこそ、ハッスルしなきゃだと思うのですが?どないなもんなんでしょうね?わたしにはよーわからんとですよ、アハハ
ホームページリニューアル&商工会公認おめでとうございます!!私の方は公認どころか本家に相手にもされない始末、このように見附ドメインまでしっかり取れたたたみやさんの努力には脱帽します。いつも半公認の方を巡回していたのですがトップページには公認の知らせは無かったようですので、直リンクなりした方がいいのでは?今後とも見附発展に寄与すべく、頑張ってください。
公認になったのは正式に商工会からの依頼があったからです。それと、半公認のままでは好きなことを書いて危ないと判断されたからかもしてません。半公認のほうはどうしようかと思っています。こっちのHPは独断では直せないのですが、見附の外から見た印象なりを知らせてやってください。なんせ、見附の中しか見えない人は、いくら説明してもわからないんです・・・・これからもよろしくお願いします。
見附商工会の掲示板を作りました。まちの情報 温泉情報 趣味の情報 いろいろください。待ってま〜す (^o^)丿
書き込みありませんねぇ〜もっと宣伝しなくっちゃ )^o^(