2001年の12月までOA機器の営業職でした。 2002年の1月に起業して、現在に至っています。
周りの皆様のおかげで業績も順調です。 (第1期の決算でこんなにも法人税払うのかと驚きましたけど。)
で、ふとこんなふうに考えました。 現在OA機器の営業職をやっている人が独立・起業を考えた時、 ネックになるのは何なのか、です。
私の経験では 1、リース会社が窓口を作ってくれるだろうか? 2、メーカーが取引をしてくれるだろうか? (できれば両方とも保証金も契約金も無しで!!)
の、二点ではないかと思います。
私もスタート時は苦しかったのですが、現在では1、2共に 複数を持つ事が出来ました。 そこで、OA機器の営業職からの起業を考えておられる方に 向けてこんなページを作ってみました。
http://www.skywork.co.jp
皆様のご意見を頂ければと思います。
起業を計画している方が商工会の掲示板を見られると思い、投稿を させて頂きました。 趣旨が違えば削除をお願いいたします。
2003年08月30日 (土) 12時18分
|