【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

巨大遺跡へ行こうBBS

ホームページへ戻る

なまえ
めーる
たいとる
めっせーじ
ほーむぺーじ
ぱすわーど
くっきー


2009年01月18日 (日) 22時45分


学生でウズベキスタンの旅行を考えており、
丁度巨大遺跡へ行こうを見つけ、大変参考になりました。
いくつか質問があるのですが、片道の航空券利用が多いようですが、
自分が探したところ、片道の航空券は扱っていないか、
往復格安航空券より高いかがほとんどです。
管理人さんは片道航空券はどういったものを利用されてましたでしょうか?

個人的には 成田北京往復で、
北京→鉄道→中央アジア
帰路
中央アジア→ロシア・シベリア鉄道経由・北京

ですが、それぞれ片道での手配をすると大変高く、
計画をあきらめウズベキスタンへの単純往復にしようか迷ってます。
突然で申し訳ないですがなにかご意見があればよろしくおねがいします。

1354番 MAIL HOME たろう ▼返信

2009年01月19日 (月) 07時31分


たろうさん、こんにちは。

片道航空券は最近使っていないので、現在はどういう状況かよくわかりません。やはり片道は割高でした(昔は中国で航空券を買うと元建ての運賃がかなり割安だったので、帰路はノーマル運賃で乗りました)。
たろうさんの計画でしたら、北京往復の航空券を買って、陸路は旅行会社に別途手配をお願いするか(航空券とあわせて手配することが可能と思います)、時間のある旅ならば、現地手配というのもありかと思います(その方がずっとやすくあげられるのではと思います)。
ウズベキスタンーロシアを飛行機で移動するなら、これも現地で購入というのが、日本で手配するよりは安くあげられると思います。

旅行地域がかなり広いですが、この地域全体をカバーしている旅行会社があると思いますので、さがしてみてください。

1355番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▲


2009年01月01日 (木) 12時39分


明けましておめでとうございます。

諸般の事情で更新が滞りまくってます。
さて、トップページでおわかりの通り、「大きい写真」に代えて「ギャラリー」なるものを新設しました。
ホームページの容量の問題で、大量の高画質の写真をアップしていくことが難しいこともあって、初の試みとして外部ページを設けることにしました(何と無料です)。
最初は見方がちょっとわかりにくいかもしれませんが、本編よりは更新の頻度が高くなる見込みなので、たまにアクセスしていただくと、新しい写真が見られる可能性が高いかもしれません(手持ちの写真が続くうちは)。

1353番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▼返信


2008年09月21日 (日) 22時05分


中心性漿液性網脈絡膜症のその後

今年の春にかけて、症状は急速に改善されましたが、それ以降、足踏み状態。
医者曰く、網膜が痛めつけられたため、完全には回復しないかもしれない。まあ、そうだろうと思います。
ただ、眼鏡で矯正すればまったく支障のないとことまできていますので、とりあえずは安心。

ただ、再発の恐れがないともいえないらしく、ストレスが原因だとするならば、適当に気分転換をしながら仕事をしていかなければ、とも思います。
ということで仕事の仕方を少し考えなければいけないのかとも思う。頼まれたものをすべて引き受けるのは、やはり精神的余裕を奪うのでよくないかもしれません。
再発は将来の重い症状の遠因になるかもしれないともいわれましたし。

1352番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▼返信


2008年08月14日 (木) 20時47分


そろそろ旅にでます。

ここの開店休業状態はまだしばらく続く予定です。

1351番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▼返信


2008年03月18日 (火) 02時00分


網走・流氷旅行行ってきました。ここの旅行記も事前に拝見しました。北浜駅から知床連山がうっすらと見えました。何とか写真でも見える程度でした。レストラン停車場は雰囲気あるお店でした。浜小清水駅も行きましたが止別駅もグルメ駅だと帰ってから知り、行ってみたいと思ってます。

網走は泊まる人が少ないのに、おーろら号は満員、今も同じです。その対策でしょうか、泊まった人だけ帰るバスのフリーチケットが販売されていて、ホテルでまず買いました。

1349番 MAIL HOME とんび ▼返信

2008年03月18日 (火) 20時49分


とんびさん、こんばんは。
網走へ行かれたのですね。
知床連山が見えたというのは幸運ですね。昔、あの辺に住んでいたときの記憶をたどると、冬場はそんなに頻繁には見えなかったような。。。

網走は泊る人が少ないようではありますが、昔ほどではないのかもしれません。僕も2月に網走に行ったのですが、いつも利用していたホテルが満室で泊れなかったので。それから香港、台湾、中国からの観光客が最近多いみたいですね。
ただ、街の繁華街は相変わらずヒッソリ閑としていて、すごく寂しい感じでした。
フリーチケットというものがあるのですね。でも個人旅行者は非常に少ないので、網走への経済効果は少ないんでしょうねえ。

1350番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▲


2008年03月16日 (日) 22時01分


イスタンブールのとある中華料理屋で老ウエイターと再会した。
以前の店は5年前に閉店して、そのあと、今の店にスカウトされたとのこと。英語、日本語、中国語での接客ができる人なので、さもありなんという感じ。
しかし、彼に初めて会ったのはかれこれ16~17年前。そのとき既に「老」ウエイターだったので、今では相当なお年かと。。。
「前あの店にいましたよね」って話すと、「覚えてくれていたのか」と本当に喜んでくれて、一層念入りにサービスしてくれた。

旧市街の近場で適当にトルコ料理でもと思っていたのだが、わざわざ乗り物を乗り継いで、新市街まで行ってよかった。

1348番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▼返信


2008年03月12日 (水) 00時06分


運動不足だったせいか、また、風邪をひいてしまいました。3日飲むと一週間効くという薬を飲んでいます。不健康です。治ったらビリーをやります。

1346番 MAIL HOME 青汁 ▼返信

2008年03月16日 (日) 16時24分


青汁さん、こんにちは。
しばらくネット環境になかったので、お返事が遅れてすみません。
3日飲むと一週間効くって、大丈夫ですか? その薬。
そろそろ回復されて、ビリーを始めたころでしょうか?
当方は、喉がいがらっぽくて(別に風邪をひいているわけではないのですが)声が出にくいです。まあ、しばらくは安静にできるので、そのうち回復すると思います。

1347番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▲


2008年03月07日 (金) 05時59分


ご無沙汰しております。世の中不透明感がただよってますが、調子はいかがですか。最近、ようやく仕事が一段落しはじめて、HPをつくる余裕ができてきました。まだ、全然できていませんが。黒ゴマ食べてます。走ってますか?

1344番 MAIL HOME 青汁 ▼返信

2008年03月09日 (日) 09時29分


青汁さん、こんにちは。
レス遅れてすみません。
今、出先です。

ちょっとずつ走っていますが、体力を維持するというレベルです。

黒ゴマいいですか? おいしいですか?
そのうち、またお話を聞かせてください。

1345番 MAIL HOME 管理人 ▲


2008年02月17日 (日) 20時47分


とても素敵なHPですね。ペトラで検索をかけたところ到達できました。ペトラ遺跡、いつか行きます。

1342番 MAIL HOME 豆腐 ▼返信

2008年02月17日 (日) 23時04分


>豆腐さん
初めまして。
ぺトラ、すごい遺跡です。是非、行ってみてください。

1343番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▲


2008年02月08日 (金) 23時31分


目は相変わらずです。
医者のいう一応の目安の6ヶ月が経過。悪くはならないのですが。。。

世間は明日から3連休らしいですが、当方、忙しいというほどではないものの仕事。

連休(仕事アリ)を乗り切ると暇になるので、帰省の予定。まっすぐ札幌へ帰るのも面白くないので、寄り道をしながら帰る予定。
しかし近年にはないくらい寒いのが気がかり。
そういえばスキーにも随分行っていないが。。。オーストラリア人でにぎわうというニセコも見てみたいが。。。

それから本日、申し訳程度だが久しぶりに更新。

全体の高画質画像への差替えはいまだ着手できず。

1341番 MAIL HOME 管理人(オフ) ▼返信




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板