ホームページへ戻る
■
初の鎌倉中止???久々の日曜代々木公園ランはやはり人が多くて走りにくし。更新超停滞。HPは、そのうち大々的にいじる予定。そのうちがいつなのかは不明。
震災のことは旅先で知りました。衝撃を受けました。今は、募金、節電、買いだめ等の回避をしつつ、普通の生活を送りたいと思います(日本経済のため、微力ですが)。インドの写真は近々公開できるのではと思います。
実に久々の書き込み。しかも旅先からです。現在、インドはジョードプルというところにいます。通称、ブルーシティ。建物の多くが青色に塗られているからなのですが。遠くから見るととても綺麗。しかし、近くで見ると。。。綺麗なところと、そうでないところが。何せインドですから。そのうちギャラリーに写真をアップすると思います。
オフさんが書かれたものを読ませていただきました。武装強盗団の恐怖やイスタンブールでの昏睡強盗、またしばしばお腹の具合が悪くなったりと大変な事態を克服してきたことに感服します。あの本を読んでいると一緒に旅をしてる気がしてすごく楽しめました。ウルムチやカシュガルなどにいつか行ってみたいです。今月末には札幌に旅行で行きますので北大のクラーク博士の胸像も見に行きたいと思います。
感想ありがとうございます。旅という観点からですが、発展途上国には旬のようなものがあって、中国の新疆には昔の面影はなくなってしまったようです。とくにウルムチはすっかり漢化された大都会になりました。途上国を旅するならば、よいところを見つけて早めに行くことをお勧めします。
こんなに多くの世界遺産を回ってこられたことに脱帽です。危険な目にもたくさん会われてきたことと思います。私も海外旅行が好きなので、このサイトはすごい勉強になります。このような趣味があることを話して頂けなかったので、驚きました。これからもたくさん見てきて下さい。
tkuchiさん、書き込みありがとうございます。先日は本名で書き込まれていたので、勝手に変えさせていただきましたが、本名の方がよかったのならばごめんなさい。世界遺産ねらいで旅行をしてきたというわけでもないのですが、有名な所へ行くうちに、自然と訪問箇所が増えていったという感じです。世の中にはもっとすごい旅をしている人たちがおり、自分などは足元にも及びませんが、僕の旅が何か参考になれば幸いです。
初めまして、以前、新所沢でお世話になったtkuchiです。あの時は大変お世話になりました。偶然このサイトを見つけてビビッと来ました。私も色々な国に留学しつつ世界中を旅行してきました。オフさんのサイトを楽しく見させて頂いております。
tkuchiさん、書き込みありがとうございます。大変申し訳ありませんが、管理人の名前その他は公開していませんので、書き込みの一部を修正させていただきました。すみません。あの頃のことは懐かしいです。ここは色々と事情があって、ほとんど更新していませんが、ギャラリーにはたまに写真を追加していますので、たまにのぞいてやってください。
皆様、明けましておめでとうございます。今年も細々とした運営になると思いますが、よろしくお願いします。
外部ページのギャラリーですが、作成できるフォルダーが10個しかないことが判明したため、大幅に改造中です。写真も以前とは変わると思われますし、すでに以前とは違うものがアップされていると思います(前にどの写真を使っていたのか把握していないのではっきりわかりません)。
グーグルなどで「ペトラ遺跡」を検索すると、なぜか当サイトのページが最初のページに表示されるので、ペトラのページをリニューアルしました(仮の状態のつもりですが)。また、トップページもリニューアルしました。こちらも「仮」のつもりですが。。。
昨日はどうもありがとうございました。いろいろと勉強させていただきました。心拍数を上げて、がんばろうと思います。
昨日はお疲れ様でした。あのあとのお仕事はつつがなく終えられたことと思います。僕は今日の夕方、心拍数を上げて(走って)きました。ちょっと暑かったですが、まだ大丈夫かと思います。