オフさん明けましておめでとうございます。
今年も旅&コンサとどちらも宜しくお願い致します。
波乱続きの旅から昨夜帰国しました。
オフさんにも無事出発出来るように祈って下さいとお願いしたのが効いたのか危機一髪で旅たてました。
と言うのも12/28の札幌はお天気が良かったのに名古屋が強風のため(エミレーツの名古屋便でした)フライトキャンセルになってしまい旅自体が×になりそうだったのですがJALの職員の気転でANA便(これも条件付きのしかも接続時間が短い)に乗せてもらい奇跡的に名古屋到着。コードシェアでもないのにANAの職員に誘導してもらい間一髪で手続きしもう誰もいなくなった空港内をひた走り搭乗してまもなく離陸という有様でした。
ラッキーの始まりで犠牲祭で旅行社もクローズの中、なんとか個人のタクシー?を雇い予定通り旅をすることが出来ました。
フセイン元大統領の処刑の影響かは分かりませんがパーミットのチェック箇所は多かったです。
私の旅のお供(70半ばの両親)を連れて、サナアの初日のホテル以外何も決めて行かない旅でしたがほぼ希望通りの楽しい旅が出来ました。
それにしてもイエメン、最高でした!!
町中の食堂の少なさとトイレの無さにはちょっと困ったものの人、景色とホント良かったです。
老人連れ(笑)、女性ということもありイエメン女性とちょっと仲良くなって食べ物を貰ったり、タリムでは一般家庭にお邪魔したりと珍しい体験もしました。
父は当然一階の部屋迄でしたが母と私は二階の女性用の部屋も拝見させて貰い大興奮でした!
今まで行った国の中でベスト1かも、です。
そして昨夜はこれまた千歳の強風で関空(帰りは関空でした)への引き返しの可能性大という中、上空で約1間旋回しなんとか着陸。
イエメンより日本国内での方がトラブル多かったです。
イエメン、日本人に大人気の国のようでツアー、リーマンパッカーと行く先々で多くの日本人に会いました。
どこも良かったですがハッジャ迄の段々畑、シバームから西100キロくらいのところにあるアルハジャレインまでの風景が印象的でした。勿論、アラビアンナイトそのままのサナアの街も!!
コンサですが残念でしたね。29日に日本へ電話し結果を知りました。試合時間には日本へ向け念を送ったんですが弱かったのか、、、
ではでは今年も宜しくお願いします。