去年の終わりごろから突如として海外からのスパムメールが
来るようになりました。おそらく原因は、旅行へ出かける前に
現地ホテルや旅行社とメールのやりとりした際の情報が何等か
の形で流出したことだと思われます。一番怪しいのは一昨年の
ボリビア旅行の前に現地ツアーについて問い合わせるために送
ったメールだと思いますが(返信がこなかったんです)、hot
mailでも使っておけばよかったです。脇が甘かったといわざる
をえません。
しかし、近々プロバイダーがスパムメール対策を実施すること
になっているので、それに期待です。
対策に効果がなかったら、とりあえず、スパム・メールにある英
単語(必ず使われる代名詞とか動詞とかbe動詞とか)を受信拒否キ
ーワードとして設定しようかとも思ってます。なので、僕にメー
ルを送るときに英語は使わないでください(そんな人いない、笑)。
ちなみに、そうしたことを実行するのは今月末以降の予定なので
まだ大分先です。
このサイトのある場所にあるメールアドレスは変なメールが来た
らすぐに変更しているので問題はないのですが、流出したものは
仕事などでも使っているアドレスなのでちょっと困ってます。最
悪、アドレス変更です。
ところで、新年最初の更新はヴェトナムはホイアンの大きい写真
です。
昔はフェフォと呼ばれ、17世紀初めには日本町があったところで
す。日本町の痕跡はほとんど残っていませんが、よい街でした(過
去形で書きましたが、今はどうなっているかわかりません)。
写真は午後の遅い時間帯のものです。海に近い港町かと思ってい
たのですが、河口に近いところに開けた町でした。
ということで、今度の更新はかなり古い旅ですが、97年のカンボジ
ア、ヴェトナム旅行にしようかなと考えています。
ちょうど猿岩石(って覚えてますか?)の「白い雲のように」がヒッ
トしていました。でも、同じCDに収録されていたもう一曲が妙に
心に残っています。