【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催

掲示板

何か記念に書いてください

3253

今日7 昨日15

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[46] 題名:お花畑?Miyamirai様 名前:mirai 投稿日: 2024/12/15(日) 21:34

ご立腹のご様子ですね。

お花畑?
そのように思われてますか?
検索の結果ですけれど。
自動運転のバスは、先ずは、実証実験を始めなければなりませんので、それからです。

LRTの西側延伸を推進されておられるお方とお察しいたしますが、社会生活で重要な物流については、どの様にお考えでしょうか?
車線減になりますが、物流に支障はございませんか?
心配しておりますので、ご存じでしたらよろしくお願いいたします。


[45] 題名:Miyamirai様 名前:mirai 投稿日: 2024/12/15(日) 11:07

自動運転のバスが実施されている都市は、ネットで検索してからにしてください。
実証実験をしている都市迄、多すぎて紹介は無理です。
各都市の動画もありますので、ご覧ください。
県内でも、下野市はすでに実証実験を行いました。
取り敢えず、自動運転バスの検索をお願いいたします。
ご感想をお知らせいただきたいです。


[44] 題名:自動運転のバスって 名前:Miyamirai 投稿日: 2024/12/15(日) 10:05

そもそも自動運転バスってどこかで実用化されましたか?事故の際の責任問題なども含めて解決すべき問題は山積しています。解決されていないうちから「LRTの代わりに整備」なんてお花畑も甚だしい。


[43] 題名:LRT元反対派さま 名前:mirai 投稿日: 2024/12/14(土) 14:29

あなた様のお考えは、乗客がいればLRTを西側にも延伸した方が良いということですか?
とすると、延伸によるデメリットはお考えにならないのですか?

道路交通とは、単純なことでは無いと考えております。
例えば、未來の交通について検索をしたことがありますか?
未來の交通2040年を検索すれば、国土交通省の未来図が見られます。
先ず、ご覧になってください。
未來の交通は、AIの自動運転車になることでしょう。
それに備え、現在、他の都市では、自動運転のバスを検討しています。
宇都宮市は、LRTに片寄り、自動運転バスの運行計画の検討が遅れているように感じています。
LRTは路面電車ですから、軌道の上しか走れないので、道路を効率的に利用できません。
広い宇都宮市、人口密度を考えれば、LRTを中心にする公共交通では、あまりにもデメリットが多すぎます。
地域によりますが、デマンド交通のある地域、地域内交通がある地域、無い地域と様々な地域がありますが、LRTを導入しても、今よりも1回乗り換えが増え、時間的損失が大きく、交通手段としては、マイナス要因が多いです。

あなた様が、LRTの西側延伸に賛成だとする、最大の理由は何ですか?
是非、お聞かせいただきたく存じます。
その理由が、あなた様の様に、反対から賛成になる市民が居られるかも知れませんので、納得のいくようなご説明を期待しております。


[42] 題名:LRT元反対者様へ 続き 名前:hate? 投稿日: 2024/12/13(金) 19:23

途中で失礼しました。
~道路交通の妨げになります。
西大通りを、ウオーカブルなまちにするようですが、LRTと路線バスで車両は排除する計画を聞くと、それで、AIによる自動運転のバスの未来はどうなるのでしょうか?
市の計画は電話で聞いても、検討中とのことでなかなか知らせてくれませんが、本当のことを早く、市民に知らせて欲しいです。
東部地区に乗客がいると言っても、西側の90路線もあるバス利用者の市民の乗り換えによる、失う時間を考えたことがありますか?
通勤、通学、通院にも時間は大切です。
西大通り沿線は、現在、便利です。
そこで、考えることは、魚の骨の考え方の小骨の部分に住んでいる市民の交通を如何にするかです。課題は山積です。
宇都宮市を俯瞰して、交通全体を考えることが大切だと思いますので、乗客がいるかどうかだけでの判断は間違うと思います。
人口減を迎える時代、バスの運転手不足を見れば、早く自動運転のバスを計画し、LRTの西部延伸は中止した方が良いと考えます。


[41] 題名:LRT元反対者様 名前:hate? 投稿日: 2024/12/13(金) 17:04

あなた様は、市の報道を全面的に肯定的にご覧になって居られるようですが、本当に黒字だと思っていますか?
市税を投入している額はご存じですよね?
見せかけの黒字で、今後、どれだけの市の税金が使われると思いますか?
乗客がいるから良いという問題だけではありません。
未來を見てくください。
小山市はAIデマンドバスを検討しているそうです。
(下野新聞12月5日)
宇都宮市においては、LRTに片寄った政策で、他が目に入らないようです。
時代は、AIを如何に早く取り入れるかです。
LRTは、魔法の杖ではありません。
軌道の上しか走れない路面電車は、道路交通の


[40] 題名:LRT東側成功だと思っています。 名前:LRT元反対派 投稿日: 2024/12/12(木) 20:57

 東側が開業する前は私自身LRTに莫大なお金をつぎ込むないと思っていました。
 最初は赤字だろうという話もありましたが、しかし、いざ開業するとLRTを利用する人が多く、すごいと思っておりますが…。どのように思いますか?


[39] 題名:LRTって誰のため 名前:代弁者 投稿日: 2024/12/12(木) 17:15

今日も御幸地区の方にお会いしました。
話題は、LRTでした。
宇都宮市は、誰もが便利になると公報に出ていますが、その誰もに入れない市民が何と多いことか皆様は、ご存じですか?
LRT開業に向けた路線バス再編は、評判悪いと感じました。
路線バスが東武宇都宮駅西口発着がJR宇都宮駅東口発着になったことの影響で、不便になり二荒神社に行きにくくなった話を長々と聞きました。
市民の移動をしにくくしたLRTは誰が便利になるための政策なのか、沿線の市民だけのためで、他の市民は、我慢を強いられるのか?
LRTの副作用で泣いている市民のことを考えるべきだと、今日、お会いした市民の話を代弁しました。


[38] 題名:通院が面倒になって 名前:代弁者 投稿日: 2024/12/11(水) 22:11

峰町に住んでいる方が、2021年10月1日に路線バスの再編後通院が大変になって困っているとのことでした。
それまでは、東武宇都宮駅西口で降りて、直ぐ近くの眼科に通院していたのに、JR宇都宮駅東口で降りて、エレベーターで2階に行き、長い通路を歩いて又、エレベーターを使い1階に降り、バスに乗り換えて眼科に行くので、疲れると嘆いてました。
LRT開業で、まさか不便になるとは予想していなかったとも。
そう思っている市民が多いことを改めて知りました。
目の衰えで、エスカレーターは怖いので、エレベーターにしているそうです。
便利にならなくても、せめて、不便にならなかったらと考えるとLRTが嫌いになったそうです。
700億円以上の税金を使い、乗客が多いとか、見せかけの黒字経営とか報道されているが、悲しんでいる市民の声を市長や執行部、市議会議員の方々はご存じなのでしょうか?
皆様は、どう考えますか?


[37] 題名:供託金 名前:風見鶏 投稿日: 2024/12/10(火) 17:12

選挙に立候補すると供託金を納めます。
市長選挙は、百万円ですが、年金暮らしの百万円は大金です。
大丈夫かな、この会の代表は?




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からチョコレートのいっぱいバレンタイン特集開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板