何か記念に書いてください
3251
今日5 昨日15
[56] 題名:代弁者様へ 名前:Miyamirai 投稿日: 2024/12/20(金) 09:37
日光は渋滞が激しくて「路面電車があった方が良かった」と言う意見も聞きます。片方の意見ばかり聞いて路面電車不要論に持っていくのはミスリードですな。
[55] 題名:だからそのAIの時代って? 名前:miyamirai 投稿日: 2024/12/20(金) 09:30
いつ来るんですか?あっという間かもしれないし、まだまだ先かもしれない。そんなもののためにLRTが目の敵にされるのもたまりませんな。
[54] 題名:佐藤市長の公約 名前:代弁者 投稿日: 2024/12/19(木) 16:47
市長選挙時の、佐藤市長の新聞広告を思い出したと言う知人が、「すべては今を生きる市民のため、未来を生きる若い世代のため」とあったが、「公共交通が以前に比べ不便になり、通院がしんどい」とのことでした。
路線バスの再編は失敗だったのでは、ともおっしゃっていました。
LRTの開業前にJR宇都宮駅東口発着を多くしたため、困っている市民が何と多いことでしょうか?
今を生きている市民の為に、LRTよりも先にやって欲しいことがあることを知ってほしいとのことでした。
路線バスの運行コースは大切で、勝手に変更されたために、片道で30分以上オーバーになったという人もいるそうです。
今、置かれている状況を把握して、公約を守って欲しいとのことでした。
結局、LRT沿線以外の人にとっては、何も良いことは無く、不便になっただけなのですね。
[53] 題名:宇都宮市役所職員(LRT関係)の皆様へ 名前:お花畑 投稿日: 2024/12/19(木) 11:03
宇都宮市の職員の皆様、お願いがあります。
宇都宮市がLRTの西側延伸を進めていますが、51万市民の交通全体が便利になるのでしょうか?
お花畑の頭で、日々、真面目に考えていますが、疑問が解けません。
市の広報を読んでも、デメリットについての記載はありません。
このままLRTを西側に延伸したら、こんな風になるとは思わなかったと思う市民が多いと思います。
市の考えられるデメリットを公表して、それでもメリットが多い事柄を広報などで知らせて欲しいのです。
国土交通省の資料を読んで、宇都宮市の100年先も持続可能だとのパンフレットを読んでも、未来に対する予想にギャップがあり、悩んでいます。
優秀な担当職員の皆様、市民が悩むことの無いような説明を、よろしくお願いいたします。
[52] 題名:市議会議員の皆様、AIの時代がすぐそこに 名前:hate? 投稿日: 2024/12/18(水) 17:42
AIの進歩は、5~10年後にはどうなると思いますか?
過去の5年~10年とは全く違う進歩を遂げることでしょう。
今、考えるべきことは、時代の流れを見違うことなく、交通全体の未来を考えることだと思います。
自動運転車が、レベル4に近づいています。
LRTを西側に延伸して、AIの時代に対応できますか?
真剣に考えて、次世代にふさわしい交通とは何か、今、やるべきことは、党派の考えに従うことでは無く、自力でネット検索をしてでもより住みやすい宇都宮市を目指して学んでください。
国民全員、注目していますので、時代の流れをしっかり見てください。よろしくお願いいたします。
[51] 題名:AIの時代 名前:代弁者 投稿日: 2024/12/18(水) 10:55
日光市の方から
日光市は路面電車が無くなって、今は道路も拡幅し、観光客も伸びているそうです。
路面電車は、邪魔だったとも。
「宇都宮市は今更、何考えているの?」
「時代錯誤に気付かないの?」
「路面電車は無い方が、すっきりして渋滞が無くなったよ」
「宇都宮市の目的は何なの?」
と、次々に質問をされました。
宇都宮市民も、詳しい話は誰も知りません。
スーパースマートシティと言っても、何を持ってスーパースマートシティとは何かを具体的に説明をして欲しいものです。
[50] 題名:宇都宮市議会 名前:hate? 投稿日: 2024/12/17(火) 18:09
宇都宮市民の皆様、市議会を傍聴したことありますか?
ネット配信で見ている市民、宮チャンネルで見ている市民もおられますが、執行部の回答をじっくりと見てください。
議会は、その時だけでなく、録画配信もありますので、何回でも見られます。
気になった市議会議員の質問に、執行部の回答は、お決まり文言が
多いですが、みなさま、皆で見て、住みやすい宇都宮市にしましょう!
又、定点カメラでなく、カメラが、質問の議員の他の議員の様子も映してくれたらと思っています。
市民が、市議会に興味を持つことで、宇都宮市の未来が明るくなると思いますので、録画配信を見ましょう!
[49] 題名:装置さえあれば? 名前:hate? 投稿日: 2024/12/17(火) 13:50
装置って、あるだけでは役に立ちません。
使い勝手が悪ければ、ただの税金のムダ遣いになります。
LRTが無い都市は、今後、持続可能にはならないのだろうか?
宇都宮市にLRTの無いシナリオを考えて欲しいです。
LRT開業で不便になった市民は、数えきれません。
西側延伸は、止めて欲しいです。
千葉市もモノレールの延伸を止めましたが、宇都宮市も止める勇気をもってください。
国民の税金、県民の税金、市民の税金を無駄遣いしない為に、勇気をもって中止してください。
宇都宮市にLRTの装置はいりません。
無い方が便利で、ストレス無く暮らせますから。
[48] 題名:Miyamiraiさま 名前:お花畑 投稿日: 2024/12/17(火) 11:01
頭の中はお花でいっぱいです。
宇都宮市の未来が、お花でいっぱいになると良いと思っています。
なので、お花を咲かせるために、今、種を蒔いています。
51万市民が、お花の周りでニコニコしながら人生を楽しんでいる風景を想像して、種を蒔いています。
そこにLRTは走っていませんが、市民はとても幸せそうに暮らしています。
LRTが無くても、51万市民は楽しく、笑顔で暮しています。
それは、税金を無駄遣いせずに、市民の声を聞いて上手に使っているからです。
[47] 題名:必要不可欠? 名前:hate? 投稿日: 2024/12/16(月) 18:38
宇都宮市は、LRTは必要不可欠な装置とのことですが、もし、LRTを西側に延伸しないとしたら、宇都宮市はどのようになるのでしょうか?
論理的な説明をしてください。
11月19日の下野新聞の論説を読みましたが、宇都宮市は、「LRTはなぜ必要なのか」「LRTを核とした街づくりの意義を改めて理解してもらうことが重要だ」とありましたが、多くの市民は、何も知らされていません。
交通全体を大きく変えるのですから、市民に納得のいく説明をして欲しいです。
電話で問い合わせても、まだ検討中とのことで、何も説明をしてくれません。
多額の税金を投入しますが、今よりも便利になるのは、どこに住んでいる市民か、不便になる市民はどのような立場の市民か、はっきり言って欲しいです。
便利になる市民、不便になる市民、関係ない市民などを公表して、市民が納得のいくような説明を是非、広報誌で知らせてください。
説明責任を果たしてください。お願いいたします。