【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中


【プロレス徒然日記 2002.9~2005.8】

戻る

本日は (16) 2002年12月07日 (土) 18時16分

K-1グランプリ決勝です!

"野獣"ボブ・サップの初優勝なるか?
"ストップ・ザ・サップ"は誰が?!
ホーストのリベンジなるか?!
やはりバンナか?!
アーツは?!
またはハントの2連覇なるか?!
今回の予想は難しいね・・・バンナで!

K-1も祝!!10周年(^O^)
地上波は21:00からなんでチェックしてください!

速報! (15) 2002年12月06日 (金) 21時24分

全日本プロレス最強タッグ優勝は小島&ケア(^O^)です。合わせて新世界タッグチャンピオンに!

武藤&アニマルVS天龍&テンタは、テンタがアニマルにフォール勝ち!小島&ケアVS大谷&田中は、小島が田中にラリアット2連発でフォール勝ち!!試合序盤にケアが膝を負傷してほとんど試合に参加できない状況ながら小島が1人で頑張って逆転勝ちでした(^O^)

いっちゃうぞバカヤロー!!

がんばれガファリくん (14) 2002年12月06日 (金) 07時35分

小川戦の敗因は?
「コンタクトレンズが目に食い込んで痛かった」

今回は体重を157キロから180キロまで増量。

ZERO-ONE 12・15両国国技館大会に刮目せよ!(笑)

年末 (13) 2002年12月05日 (木) 21時37分

明日は全日本プロレス最強タッグ優勝戦です。もう年末なんだなぁ(^O^)

今年も大混戦で、武藤&アニマル、小島&ケア、天龍&テンタ、大谷&田中の4チームに優勝の可能性が!ズバリ優勝予想は、小島&ケア!と思います。明日は武藤組VS天龍組、小島組VS大谷組があるので楽しみです。ということで年末もいっちゃうぞバカヤロー!!

そしてクリスマス・イヴが会場に流れ…メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!!!おざわ


年末 (12) 2002年11月23日 (土) 16時47分

 いやー、年末もプロレス・格闘技界は興行ラッシュですね。

明日はPRIDE.23で「わがままなヒザ小僧」「UWFのジェームス・ディーン」でおなじみ(って知らないか・・・)の高田延彦の引退試合があります。

そして、再来週12・6全日本の最強タッグ優勝戦が日本武道館であります。武藤&アニマルVS天龍&テンタ、小島&ケアVS大谷&田中など好カードそろってます。

続いて12・7はK-1の決勝トーナメントがあります。野獣・ボブ・サップの初優勝なるか?注目です。そして12・15はZERO-ONE両国国技館大会。まだカードは決まってませんが今年最もブレイクしたZERO-ONEの橋本真也が何を見せるのか?楽しみです。

そして12・31は猪木祭りの開催が正式決定!藤田VSミルコが有力だそうです。

ということで、NOAHも今年最後のビッグマッチでGHC戦三沢VS小川のタイトルマッチ。他にもGHCタッグなど好カード目白押し。中でも私の一押しはGHCジュニアの 金丸 VS KENTA です。最近のKENTAの成長度は素晴らしいのでここは最後にサプライズを起こしてほしいです。

NOAHは今後新日本や他団体との対抗戦が噂されていますが、個人的には今までどおり慎重にいってほしいです。三沢社長の選択はいつも正しいと思ってます。では今回はこの辺で・・・

WRESTLE-1 (11) 2002年11月17日 (日) 22時36分

WRESTLE-1面白かったよ(^O^)
メインのムタVSサップはサップがなんとダイビングヘッドバッドでフォール勝ち!
ゴールドバーグVSリック・スタイナーはゴールドバーグがジャックハマーでフォール勝ち!
橋本VSデンプシーは三角絞めで橋本のレフェリーストップ勝ち!
蝶野もTV解説で登場!三銃士揃いぶみ(^O^)
どの試合も良くて演出も変わってて最高でした。
いっちゃうぞバカヤロー!!

全日世界最強タッグ他 (10) 2002年11月05日 (火) 21時56分

今年も年末のタッグリーグ戦の季節になりましたね。
最強タッグには大谷&田中が出るし、武藤のパートナーXは?
小島&ケアは注目だし。
新日本の6人タッグリーグ戦にはバートン&スティールが出場決定!(もう1人は永田裕志)他は…?!

てなことで年末もいっちゃうぞバカヤロー!!

NOAHハロウィン興行 (9) 2002年11月04日 (月) 21時19分

やっと見ました。
所感は・・・たいへん良い!
まあ,普段のシリアスなタイトル争いがあるからこそ,こういう興行は楽しめるわけですが。
とにかく笑った。

やはり「丸藤正道?」が最高でした。不知火は是非やってほしかったなあ・・・。
リオンの入場テーマはローカルネタでしょうか?さっぱり分かりません。
ケビンマスクはよく劇中の技(OLAP,ロビンスペシャル,ビッグベンエッジ)再現してましたねえ。
ロビンスペシャルはあれが限界でしょうな。天井近くまでジャンプできないし(笑)
BLAZE軍はHALIMAO以外は普通すぎでした。
マスクマンというギミックがあるせいか,いつも以上に空中技が冴えていたHALIMAOでした。
後はビッグベン。折っちゃまずいでしょ折っちゃ(笑)
勝利の瞬間の「おーおーきなのっぽのー」はあまりにも不釣り合いで笑ってしまいました。
まさにコミックTの面目躍如。

来週の放送も楽しみです。
特に「パンプキンです」期待して待ちます。

待望の食わせ者再来(笑) (8) 2002年10月29日 (火) 21時27分

マット・ガファリがZERO-ONEに参戦!
いやー,ZERO-ONEに欲しい外人だなあと思ってましたが,まさかその通りになるとは。
標的は小川直也らしいですけど,それにしても良い!
とんだ一杯食わせ者ガファリ。プロレスではどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです。

小川直也のコメント
「今度ガファリとやったら勝てる保証はない」
(日刊スポーツより)

おいおい(笑)

おしりペンペン! (7) 2002年10月14日 (月) 20時49分

蝶野,ローラーに勝利!
まあ,負けるはずはないんですけどね。
結構エンターテインメントに走りながらも,しっかりとレスリングしたようで,完全イロモノにならなくて良かったかなあと。
3カウントの後,お尻ペンペンでお仕置きしたとか・・・。

永田は防衛。
前々から言ってますが,プロレスでは藤田はまだまだでしょう。
本気でIWGP狙うんだったら,もっとプロレスのスタイルを身につけなくては・・・。
でもそれでは藤田らしさは消えるんでしょうけど。

そして中西VSサップ。
サップは凄い・・・。規格外ですねえ。
まあ,にしお君も担いだから見せ場はあったと思います。
サップを止められるのは・・・やはり高山しかいないのか???

だめだなあ・・・ (6) 2002年10月06日 (日) 20時54分

昨日,福島市でNOAHの興行あったんですね。
行こうと思えば行けたのに,まったくチェックしてなかったという・・・。
忙しさにかまけてファン失格だなあ・・・。

10.14東京ドーム (5) 2002年09月28日 (土) 06時55分

新日本10.14東京ドームにボブ・サップ出場決定!
相手は中西になるらしい。野人対決実現か?!
高山はドーム負傷欠場決定。残念!三沢戦で眼窩定骨折&脱臼(T_T)
それでも今年は、高山MVPでしょう!
ドーム見にいくかな。

GHC三沢勝利 (4) 2002年09月23日 (月) 20時38分

三沢がエルボーで高山を押さえ,GHC王座を奪還!
しかし今日のこの試合は正直どっちを応援して良いものか複雑な心境だった。
GHC戦線を面白くしてくれるのは間違いなく高山だと思っていたし,大森が凱旋帰国するまで防衛していて欲しかった。
しかし,この試合に三沢が負けたらタイトル戦線離脱を約束したとなると話は別だ。
三沢も40歳。社長業も忙しくもはや全盛期の三沢ではないのは分かっている。
しかし,やはり三沢は我らのヒーロー的存在。
タイトル戦線から離れてしまうのはあまりにも寂しい。
しかし三沢が王者に返り咲いてはまた平々凡々なGHC戦線になってしまうのではないか・・・。
とにかく複雑であった。
三沢が勝ってほっとした反面,一抹の寂しさが残るのもまた事実・・・。

もう一つ心配がある。
GHC転落によって高山がNOAHを離脱してしまうのではないかということだ。
高山は今やプロレス界の宝である。
NOAHファンとしては今後も参戦を続けて欲しいのであるが・・・。
高山がまだまだNOAHを主戦場としてくれることを祈っている。

GHCタッグは王者組には悪いが順当だと思った。
W2はこれで終わってはいけない。
もう少し苦労してもらわなければ・・・。

そしてIWGPジュニアタッグ。
ライガーが乗り込んでくるまで絶対に明け渡してはいけないタイトル。
よく守ってくれた。金丸はもう盤石の王者と呼んで良いだろう。

以上。本日の雑感でした。
早く来い来い地上波放送・・・G+加入したいなあ・・・。

甦れ小橋のラリアット (3) 2002年09月16日 (月) 09時04分

今週のノア中継見て思ったことを少し。
小橋のラリアット,威力が落ちているなあと。
以前のあの食らった相手が1回転する恐怖,重みが感じられなかった。
あれだけ長い欠場を続けたのだから仕方ないが,あれ1発で試合を決めていた頃を振り返ってしまったのは山杜だけではあるまい。
途中,バーニングハンマーにトライしたのもうなずけた。
秋山クラスを倒すには,今の小橋ではバーニングハンマーに頼らざるを得ないだろう。
欠点も多いバーニングハンマーだけに,やはりラリアットの完全復活が待たれる。

新技もつなぎ技程度にしかならなさそうだ。
小橋が完全復活する日は,ラリアットの威力が甦った日なのかもしれない。

プロレス徒然日記 (1) 2002年09月15日 (日) 10時24分

プロレスコーナーの更新がままならないので,CGI使った日記形式に変更です・・・。
大がかりな観戦記などは別にきちんとアップしますが,なるべく頻繁に,プロレスの話題に関する所感を書き込んでいきたいと思います。
ここの書き込みはトップページの更新情報に反映されませんので,気になる方は頻繁にチェックして頂ければと思います。

では,今後ともご支援よろしくお願いします。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板