Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで実施中!dポイント連携でさらに10%ポイント還元!

Go Break BBS

当サイト内での、他人や団体への誹謗・中傷また管理者が不適当とみなす常識範囲を超えた発言については予告なく削除致しますのでご了承ください

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.1064 2000 投稿者:まつ   投稿日:2008年11月29日 (土) 17時31分 [返信]

ツーサウザントの回転のスピードってどうやったらあがりますか?
体をしめるかんかくがよくわかりませんww・・汗

ナインティーはできます

No.1066  投稿者:パピイ   投稿日:2008年12月01日 (月) 23時23分

技の質問ばかりいくつもしていますが・・
前に毎日2時から12時まで練習していると書いていましたよね。
ほんとうにそれだけの時間の余裕があるのなら
週1、2回でも器械体操の教室に行って基礎から習ったほうが効率的です。
体の締め方など基本的なことはそれでわかると思います。
ただし技だけに限っての話なので、ダンスの上達には関係ありませんが。

No.1070  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月07日 (日) 20時00分

すいません
基礎は友達で体操経験者のひとにおしえてもらいました
倒立の角度とかは大丈夫でとくに問題はないようでした。^^
練習時間は余裕というか 部活なんで学校からはでれないですよww汗

あと2000は何とか2週くらいはできるようになりました

自分は今ダンス暦2年半くらいなんですが
最初の二年くらいはスタイルは中心にやってて
最近パワーをはじめました

No.1071  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月07日 (日) 20時03分

練習は2~7時が部活
8時~10時までがダンスのスクールいってます
10時~12時 自習練習です

No.1073  投稿者:poo   投稿日:2008年12月08日 (月) 01時53分

すこしは勉強しなさい

No.1074  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月08日 (月) 12時28分

いや
勉強もなにも ヘッド や ウィンド やトーマスなど
全部自力でやってますけど

No.1075  投稿者:poo   投稿日:2008年12月08日 (月) 15時38分

いやいや 学問のほうをね わかいんだから

No.1076 追加質問 投稿者:koln   投稿日:2008年12月09日 (火) 15時41分

1990をするときは足を閉じたほうがよいのですか開いたほうがよいのですか??まつさん パピイさん
アドバイスどうぞお願いします

No.1077  投稿者:まつ   投稿日:2008年12月09日 (火) 21時32分

たぶん最初は閉じたほうがまわりやすいと
思いますよ

足を開くのは回転数がのびます




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
Amazonスマイルセール開催中!11月4日まで実施中!dポイント連携でさらに10%ポイント還元!
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板