作曲・歌唱曲投稿

楽曲の投稿はmp3にてここからお願いします。

ホームへ戻る   掲示板   作詞投稿    戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.6620 ] おんな恋太鼓 2025年04月05日 (土) 19時27分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

https://www.youtube.com/watch?v=ZUtO_Zr8Vh8  (Sammy1212さん)

https://www.youtube.com/watch?v=MClP68dt8b4  (富山次郎さん)

おんな恋太鼓 

作詞:徳田勝行
作曲:藤井有人
映像:Sammy1212  

潮騒なんかにゃ 負けないからね
今夜も海女小屋 明け放つ
波に合わせて 大太鼓
夜空震わせ 天にも響け
どんとどっと ドドントドット
どんとどっと ドントドット
撥を振ります おんな恋太鼓

弾けて飛び散る 飛沫じゃないが
月夜の浜辺を 飛び跳ねる
砂に取られて 足乱し
悔し涙に 湿った法被
どんとどっと ドドントドット
どんとどっと ドントドット
届けあんたに おんな恋太鼓

胸もと押さえた 晒も濡れる
たいまつかがり火 浜神輿
担ぐおとこと 呼吸合わせ
神前に向き合う煌めく肌が
どんとどっと ドドントドット
どんとどっと ドントドット
熱く打ちます おんな恋太鼓


※元は松寿彦さんとのコラボで一旦完成しておりましたが、
ご逝去されて、音源の製作が出来なくなっていましたので、
藤井有人さんのお声かけをいただき別途、リニューアルで
新規に完成をいただきました。お陰で松さんへもお返し出
来て喜んでいただけているものと安堵しております。合掌

[ No.6634 ] キーさんありがとうございます。 2025年04月15日 (火) 21時57分
投稿者:藤井有人

演歌のメロディーは5音階で、日本人の感性に合うような、ほとんど同じような(聴いたことがあるような)感じになります。
その中でも独創性があるようなメロを当てはめるのはとても難しいこと。試行錯誤の連続です。

[ No.6629 ] キーさん、ありがとうございます。 2025年04月13日 (日) 20時30分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

お聴きいただいた上に、嬉しいコメントをいただき感謝です。

[ No.6628 ] 感想です。 2025年04月13日 (日) 10時05分
投稿者:キー

藤井様、徳田様
メロディラインや編曲は当に、演歌の王道を行くと言うに相応しい雰囲気がする作品ですね。こういった仕上がりは、相応の感性やスキルを、持ち合わせて居なければ、到底適わない芸当です。言うまでもなく、私には全く出来ません。何時も感じることは、どう言う風にすれば、こんな演歌風のメロディが浮かぶのか?..です。演歌を普通に歌えることと、創るのは全く次元が違うと思う私です。作詞に関しては、韻を踏むフレーズが入っていて、その辺に盛り上げの工夫が感じられます。

[ No.6626 ] おんな恋太鼓 2025年04月12日 (土) 16時39分
投稿者:徳田勝行(木津川市) mail

ジョイサウンド・ミュージックポストにアップしました。18日ころから歌えるようになるとのことです。よろしくお願いします!
歌入りとカラオケとをアップしてありますので、歌入りを聞きながら練習も出来ます。こうしておかないと知られていませんのでね(笑)

[ No.6621 ] ありがとうございます。 2025年04月06日 (日) 00時42分
投稿者:藤井有人

新作として完成して良かったです。
いろいろな方に歌っていただけると、作者冥利につきますね。
富山次郎さん、Sammyさんと2バージョン出来たので満足です。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板