作曲・歌唱曲投稿

楽曲の投稿はmp3にてここからお願いします。

ホームへ戻る   掲示板   作詞投稿    戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.6463 ] 伊賀慕情のご紹介 2024年10月09日 (水) 09時33分
投稿者:德田勝行(木津川市) mail

[ No.6475 ] 徳田さん、キーさん有難うございます 2024年10月11日 (金) 22時55分
投稿者:観世丸六郎

徳田さん
今回は大変お世話になり有難うございました。

キーさん
いつもありがとうございます。
実は・・種明かしになりますが冒頭部分は私の古里である伊賀の人間にとって看過出来ない詞の内容に違和感を覚え、徳田さんに無理を言って本人の了解を得て作って頂いた二行なんですよ。さすがと言うか見事に表現して下さった徳田さんには感謝しています。

[ No.6469 ] ユーチューブに上がりました 2024年10月10日 (木) 09時44分
投稿者:德田勝行 (木津川市) mail

家マークからお入りください。

[ No.6465 ] 感想です。 2024年10月09日 (水) 10時01分
投稿者:キー

徳田様、観世丸様

何時ものことながら観世丸さんの、歌詞を良く生かした作編曲又、歌唱が本当に良いですね。同時にとても素敵な作詞表現だと感じたのは、冒頭1番の中の詩情溢れる此の一節です。これを最初に持って来れば、色々な筋書きに応用展開出来るのでは..。僭越な解釈ではありますが、恐らくその後の展開内容の表現の差が、評価の差に成ったのかも?..そんな風に推察しました。

君によく似た 姿に惹かれ
後を追いかけ 呼ぶ声に
見知らぬ人が 振り返える

[ No.6464 ] 伊賀慕情 2024年10月09日 (水) 09時41分
投稿者:德田勝行(木津川市) mail

2014年度の日本作詩大賞新人賞の入選作品(杉江さんに探していただきました) 伊賀上野が舞台の作品。NTTのOB会報に歌詞が投稿されていたので観世丸さんに、こんなのを見つけましたが、まだ付曲されてないようです。と案内したところ、興味を示されまして、仲介させていただき、作詞者の了解のもと紹介させていただきました。まさに観世丸ワールドに浸れると思います。お聴きください!
ちなみに、この時の最優秀新人賞がなんと「港じゃんがら帰り船」ながいさつきさんでした。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板