作曲・歌唱曲投稿

楽曲の投稿はmp3にてここからお願いします。

ホームへ戻る   掲示板   作詞投稿    戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.5076 ] コラボ 3作目が出来ました 2022年06月05日 (日) 06時34分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

[ No.5104 ] みなさんのお陰をいただいて! 2022年06月07日 (火) 10時31分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

萩原さん、時女さん、杉江さん、小池さん。ありがとうございます。「虹の音楽舎」の皆さんのお陰をいただいての事。これからも作詞に精進して、一つでも多く、また奈良の歌も!と欲を出していきます。どうぞこれからも、よろしくお導きをお願いいたします。 感謝!

[ No.5102 ] 徳さん髙さん聞かせて頂きました。 2022年06月06日 (月) 23時36分
投稿者:小池蓮 mail

歴史に明るい徳さん、羨ましいなぁ・・、詞と曲そしてリズムのバラバラなものをハイブリッドしたような歌ですね。
高さんの歌唱も素晴らしい。
面白いコラボでした。

[ No.5101 ] まだ途中ですが覗きました 2022年06月06日 (月) 14時12分
投稿者:杉江香代子

ただ今、サイトの見直しと認識を定める作業を連日、致しております最中で、曲を覗いてコメントを入れる気力も有りませんでしたが…覗きました(笑)。
高さん、まず曲の発想が面白くて企画賞!を差し上げたくなりました。徳田さんの奈良の歴史の知識とこの手の試作に右に出る人はいませんね。ブラボー~!

[ No.5100 ] 拝聴させて頂きました 2022年06月06日 (月) 14時04分
投稿者:時女礼子 mail

徳田さんへ、
じっくり拝聴させて頂きました。明るく軽快なリズムと平和な内容、そして何より郷土愛にあふれる徳田さんのお気持ちが表れていらしてとても良かったです。お聴きした後に余韻が残ります。徳田さんの最近のご活躍、素晴らしいですね!

[ No.5098 ] 面白いですねぇ。 2022年06月06日 (月) 11時08分
投稿者:萩原たかし

どのようなスタイルの完成になるのか興味をもって待っていました。意外や意外。なんと庶民的な聖徳太子のお出まし。面白いですねえ。

徳田さんの詞もさることながら高さんの意表を突いた作曲・歌唱。
異色傑作作品と思います。素晴らしい感性。
徳田さん奈良にこだわった3作品の完成おめでとうございます。
ありがとうございました。

[ No.5097 ] 高さん、ありがとうございました。 2022年06月06日 (月) 07時00分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

ホントに、ホントに、ホントにありがとうございました。
「佐保川せせらぎ音頭」「影姫思ほゆ」「和を以って」
どうぞ聴き比べて、お楽しみくだされば嬉しいです!
高さんには附曲・編曲・歌唱・映像までお世話になりました。
感謝のほか、言葉がありません。ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。
皆さまにも、こんな奈良の爺様ですが、お付き合いください。

[ No.5096 ] 和を以って 2022年06月05日 (日) 23時37分
投稿者:髙 幸吉 mail

皆さん、たくさんのコメントありがとうございます
一部疑問もあるようですが3曲とも詞先の形で付曲させていただきました
奈良と言う地域の曲を「ロックンロール音頭」「スロー8」
「シャッフル」という全く違う曲調で作らせていただき
ある意味とても楽しく創作させてもらいました

今回は3曲とも歴史と地域の関係上から動画に使う
画像収集に四苦八苦しましたw
実際の曲作りは作曲より編曲の方が数段難しいのは
皆さんご存じかと思いますが今回はそれ以上に
詞に画像を照らし合わせる作業に時間がかかりました
費やした時間は間違いなく「作曲<編曲<動画作成」ですw

基本的には全て無料ソフトで作っているので
それなりに制限はありますが何とか頑張ってます
今後とも宜しくお願いします

[ No.5095 ] メロ先がキッカケとなって・・・ 2022年06月05日 (日) 19時51分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

kinopy5さん、お聴きいただけて嬉しいです。感謝!
ここ作曲・歌唱曲コーナーに、高さんが作詞募集されたメロが2曲出されていました。それに書いてみようとしたのですが、遅筆ですので、ダメ元でお送りしたのですが、既に完成されていました。
でも高さんのご好意で、それなら別に曲を付けましょう!と言っていただけたラッキーな作品です。ですので、イメージは残っているのですが、まったくのオリジナルに仕上げていただけました。
ホントに喜び一杯の作品です。

[ No.5094 ] 徳田様、高様、こんばんは。 2022年06月05日 (日) 19時14分
投稿者:kinopy5 mail

和を以って 拝聴させて頂きました。
とても、個性的な作品ですね。
 この ステキな作品がメロ先 というのも驚きました。

[ No.5093 ] ありがとうございます! 2022年06月05日 (日) 17時41分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

観世丸さん、お聴きいただきありがとうございます。
この度は、高さんのお陰で、それも3作品が完成しました。
奈良の歌シリーズもやっと平野部に出てきました。
まだまだシリーズも道半ばです。ネタ探しが頭に入って来ない
もどかしさがありますが、頑張ります。またよろしく、お願い
申し上げます。

[ No.5091 ] 聴かせて頂きました 2022年06月05日 (日) 14時41分
投稿者:観世丸六郎

徳田さん、高さん、[ 和を以って ]を聴かせて頂きました。

歴史大好き人間の私ですが正直、聖徳太子まで遡るとあまり馴染みがありません。

その太子をご当地ソングに仕立て上げられた徳田さんは凄いと思います。

またタイトルの和を以っては誰しもそう思って欲しいですよね。
そうであれば戦争なんて起こらないのに。楽しい曲、ありがとうございました。

[ No.5085 ] 日曜は休ませていただいてます。 2022年06月05日 (日) 11時17分
投稿者:田浦 賢

毎日毎日が英語の仕様書とのにらめっこ、英語での会議、当然ながら英語での指示書、図面の作成と 頭の中はA,B,Cがグルグルグルと黒い毛糸玉になって転がり回っておりますので、基本的に隔週土曜、そして毎週日曜はおじいちゃんですので休ませていただいております。

毎月一つ位は書きたいものですと公言してますので6月中には一個出さねばと思ってはいるのですが。徳田さんの足下には及ばないですねぇ~。(笑)

[ No.5083 ] ラララ・・・! 2022年06月05日 (日) 10時38分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

田浦さん、おはようございます! 今日はホリデーですか?
ゆっくり、心身を寛がせてくださいね! お嬢さん方とライン。
愛しの奥様とは直接に電話でしょうか! 仲良きご家族に乾杯!
早速に聴いていただき、ありがとうございました。
高さんのお陰で、三作もいただきました。
ラッキー以外の何物でもありませんね(笑) 嬉しいことです!
ラララ・・・お気に召してよかった。最後に無理を言って加えて
いただきました。 当分、頭ん中が空っぽですわ! 德田 拝

[ No.5081 ] 徳田さん、大活躍ですねぇ。 2022年06月05日 (日) 10時09分
投稿者:田浦 賢

お見事!!!前作もさることながら、ランランラ~~がいいですねぇ。高さんのメロディがなんともいえずほのぼのと心に沁みてきます。 なんともまぁ<ホントにホントによかですねぇ~>

[ No.5080 ] コメントありがとうございます 2022年06月05日 (日) 09時17分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

浅野寛さん、ふうたろうさん。早速にお聴きいただき
ありがとうございます。お気に召して幸いです。感謝!

[ No.5079 ] 2022年06月05日 (日) 08時59分
投稿者:ふうたろー

これは……。津軽の藤崎温泉の向かえにある前原食堂(焼きそば・お好み)に飾ってあった、1000000円札だったかを思い出しました。

Googleで検索してみましたら、壱億円札がヤフオクで取引されているみたいでした。

詞曲・歌唱とも、良い作品だと思いました。

(´ω`)

[ No.5078 ] 感じます。 2022年06月05日 (日) 08時08分
投稿者:浅野寛 mail

背景、人の心、こうありたい
素晴らしです。詞も、歌声も、曲も
聞いてみてほのぼのとしました。
何かを感じました。
ありがとうございます。

[ No.5077 ] [ 和を以って ] が完成しました 2022年06月05日 (日) 07時24分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

〖恋のなごり〗時女さん、Kinopy5さん、上に被せてゴメンなさい。

昨夜、届けていただきました。三作目のコラボ」作品です。
「佐保川せせらぎ音頭」(奈良市)・「影姫思ほゆ」(桜井市)
そして「和を以って」(田原本町)と一気呵成に出来上がりました。
高さんのお陰をいただけて、ホントに幸せです。歌詞募集のメロ先
いろんな経験をさせていただきました。ありがとうございました。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板