作曲・歌唱曲投稿

楽曲の投稿はmp3にてここからお願いします。

ホームへ戻る   掲示板   作詞投稿    戻る

名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます

 

名前
MAIL
URL
件名
内容
文字色
削除キー COOKIE

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください



[ No.4106 ] 「これ嘘 ホンマ?」への歌入れ 2021年04月07日 (水) 19時07分
投稿者:キー

[ No.4113 ] コメント有難うございます。 2021年04月10日 (土) 13時29分
投稿者:キー

小池様

何時もご試聴又、コメントを頂き有難うございます。演歌や歌謡曲などのメロディの着想は
なかなか浮かんで来ずに、いつも難儀する私ですが、コミックや童謡他等の類のものには
意外とアイディアが湧きやすい様には、感じております。

サイトでは見た記憶が無いのですが、何方か童謡詞or子供歌を、書いて頂ければ幸いです。
大変かなとは思いますが、是非のお願いです。

[ No.4111 ] 風太さんは面白い。 2021年04月10日 (土) 11時19分
投稿者:小池 蓮 mail

風太さんお久です。
キーさん、詞の内容からリズムが有ってコミカルな曲調が良いと思いました。
自分的には上の右側ですね。

[ No.4110 ] キーさん、ありがとうございます。 2021年04月09日 (金) 21時22分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

50代。ディスコディスコ世代ですか? このころは仕事バカでしたからニュースで見るくらいで、耳に、やかましい!って逃げてました(笑) ディスコクラブ入ったことも無いですね!
なるほど、私の年代では、股旅物とか演歌より歌謡曲世代なんで。
つい、風太さんの詞では「岩手の和尚さん」三橋美智也さんを思い浮かべたものですから、失礼を申しました(笑)
こうして聞き比べると右は私好みですがインパクトは少ないですね。やっぱり左。元ので良いのかなって! お手数を掛けました!
他の方の意見も聴きたいですね!

[ No.4109 ] コメント有難うございます。 2021年04月09日 (金) 20時09分
投稿者:キー

徳田様

ご試聴又、コメントを頂き有難うございます。年代や音楽に親しんで来た環境などによって、感じ方は人様々と思います。しかし逆にその事が、付曲冥利に尽きるとも言えるので、面白いですね。何れにしても、親しみ易いものを作る様に注力したいと思います。

メロディラインは乗りや歯切れが良くて、リズミカルな形が望ましいと思い、ユーロビート(ダンスリズム)のアレンジにして、インパクトを重視しました。恐らく50才代前後の世代が、親しんだ事が有るのではと推察しますが、ディスコで騒音に近い様な音量で流れていた類の音楽なのでは?..。

ソフトアレンジの物を、追加投稿して置きます。私自身の好みで言うと、やはりちょっと迫力が物足りない感じはするのですが、聴き比べてみてください。

[ No.4107 ] アレンジ代えられたらどうだろうか? 2021年04月08日 (木) 20時00分
投稿者:奈良市 徳田 勝行 mail

キーさん、拝聴しました。 私なりの感想です。
「約3年半前にメロディを付けたもの」この時は、
あまり気にせずに飛ばしてしまいましたね。スミマセン。
いま、歌入れを聴くと違和感が出たように思いました。
風太さんの詞。コミックですよね。
メロディラインは良しとして、アレンジが強すぎると!
もっと、ソフトに面白いイメージの方が合うと思います。
実際に合わせて声を出してみたらバックに消されます。
失礼を承知で、書かせていただきました。





Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板