作曲・歌唱曲投稿
楽曲の投稿はmp3にてここからお願いします。
名前やタイトルなどを入れると古い投稿を探せます
|
|||
投稿者:藤井有人
演歌のメロディーは5音階で、日本人の感性に合うような、ほとんど同じような(聴いたことがあるような)感じになります。 |
|||
お聴きいただいた上に、嬉しいコメントをいただき感謝です。 |
|||
投稿者:キー
藤井様、徳田様 |
|||
ジョイサウンド・ミュージックポストにアップしました。18日ころから歌えるようになるとのことです。よろしくお願いします! |
|||
投稿者:藤井有人
新作として完成して良かったです。 |
|
|||
橘さんから、メロ先でいただいた時は、ほんとに演歌の音源でした。 |
|||
投稿者:キー
橘様、徳田様 |
|||
コメント&高評価ありがとうございます。 |
|||
藤井さん。杉江さん。過分なコメントありがとうございます。 |
|||
投稿者:杉江香代子
歌がまず、最高です。この歌手は素晴らしい。 |
|||
投稿者:藤井有人
詞も曲もアレンジも~~~パク・ユジンさんのハスキーな歌声もこころに刺さります。すべて満点評価です。拍手(^_^) |
|||
二番のテロップで、「女なればこそ」のところルビで「おんな」の「な」が一つ足りません。修正をお願いします。 |
|||
ワアー! 恥ずかしいな。拙い詞でスミマセン。推敲する間もなく完成アップされて嬉しいやら、こそばゆいやらです。三番の最後はリピートがあっても良かったですね。こうして聴けば残念な感じも有ります。今ごろ言うなよ!ですが(笑) ありがとうございました! |
|
|||
好評で嬉し~いです。メロへのお褒めにもお礼申し上げます。これは、私も素直に自画自賛できる作品です。何より詩が良かったですよね。それが全ての出発点。私には動画の素材探しが大変でしたが、編集者の見事な手腕のおかげで、感動を誘う映像とともに作品を公開することができ、苦労の甲斐がありました。今の気分は「こんなのはもう二度と作れないだろうなぁ、、」といったところ。つまり満足感に浸っているわけです^^有難うございました! |
|||
杉江さんは流石にするどいですね。その通り熱海の高台です。この辺りは一軒の敷地がどこも広くて私の人生で1番好きな場所でした。今は随分変わってしまったようですが。 |
|||
投稿者:杉江香代子
KOTORAさんの歌声もぴったりで、詩とゆったりとした曲にしっかりと浸る事が出来ました。 |
|||
おはようございます。はい、あまり力まずに又コンクールに挑戦してみたいと思います。 |
|||
投稿者:藤井有人
作詞部門122作品応募のうち最終10作品に選ばれております。 |
|||
Masaakiさん、かんじんさんへ |
|||
この動画、私の目が潤むのは何故? |
|||
投稿者:Masaaki
作詞作曲者お二人の才能が融合した、素晴らしい感動作品ですね。動画の映像と音楽がマッチしていて、さらに感動が深まりました。 |
|||
早速のご視聴を有り難うございました。徳田さんもハーモニカは吹かれますか? 私の年代も確か小学生の時の音楽の時間にハーモニカを教えて戴きました。今はすっかり忘れてしまいましたが。そんな時代も懐かしく思い出しております。 |
|||
素晴らしいねえ! ちょっぴり寂しくも有るけど、孫の心に残せたじいちゃんの思い出。 自分もそうありたいけど・・・なあ! 何を遺してやれるかな・・・! |
|
|
|||
https://www.youtube.com/watch?v=MClP68dt8b4 |
|||
林さん。高さん。杉江さん。スミマセン! 上に上げました。 |
|||
投稿者:代表管理人
♬♬林さんの投稿が午後からの時間で有りますので、もう少し時間を空けてさしあげても良いかと思います♪ |
|
|||
投稿者:キー
徳田様 |
|
|||
投稿者:林貞行
徳田さん、ありがとうございます。いつも励みにしております。 |
|||
投稿者:Masaaki
素敵な作品の紹介ありがとうございます! 情景や感情が綺麗に描かれていて、特に「ひとりぼっちの円舞曲」というテーマがとても印象的です。それぞれのドレスの色と情景が詩に深みを与えていて、聞く人の心に響きそうですね。作曲を担当された高幸吉さんの素晴らしい作編曲で、この楽曲は、きっと多くの人に愛されることでしょうね。Masaaki |
|||
タイトル変更で、作品に色がついて良かったですね。 |
|||
投稿者:林貞行
佐谷戸さん、お聴き頂き、ありがとうございます。甘く軽快な中に奥行きを感じさせる曲にして頂きました。 |
|||
平凡な日常の中で素敵な出逢いを独り夢見るいたいけな乙女。哀しくもあり可愛くもあり、好い塩梅の曲に乗って目に浮かぶようです^^ 新タイトルも「抜群!」と思います。 |
|
|||
イントロ部分の音がどこか懐かしい! 良く似た感じのメロが耳に残ってる。なんの曲だったか? 「私らしく」拝聴しました。これも良い! |
|
|
|||
Masaakiさん、 |
|||
心洗われる歌。こういう歌がスタンダードとして息長く歌い継がれていくといいですよね。嫉妬しながらMixに勤しみました(笑) |
|||
投稿者:観世丸六郎
かんじんさん、Masaakiさん、視聴させて頂きました。 |
|||
投稿者:Masaaki
かんちゃん、素晴らしい作品が 完成しましたね。感動作に仕上 がったと思っています。 デモ歌唱のKOTORAさんが魅力 たっぷりに唄って頂き作品に携わった者として満足しています。 また、Mixをして頂いた佐谷戸さんにはお手数をかけてしまい、心から感謝しています。かんちゃん、そして作品に携わった方々 大変お疲れ様でした。 感謝❗ |