談話室
お気軽にご利用下さい
■CADで拡大図が利かない |
bird_peeko | MAIL | URL |
座標系が用紙系になっていませんか? |
2004年03月22日 (月) 22時13分 (46) |
■3Dトラバース野帳 |
bird_peeko | MAIL | URL |
標高計算がされてこない!①ワーク内の2D計算のチェックボックスがはずれているか?②既知点の座標に標高データが入っているか?③器械高、鉛直角 が野帳に入っているか?以上チェック願います。 |
2004年03月22日 (月) 22時11分 (45) |
■エクセルで点の記 |
Bird_peeko | MAIL | URL |
NEO2でカット→エクセルに貼付(ペースト)する際、≪エクセルが立ち上がっていること≫が重要なようです。貼りついた絵が透けていればよし、背景が白く(用紙)なってしまう場合には、一度お試しください。 |
2004年03月18日 (木) 09時21分 (44) |
■FMS-SURVEYバージョンアップ |
bird_peeko | MAIL | URL |
最新バージョンは、Ver.2.02です。1.82よりからはかなり変わってます。 |
2004年02月21日 (土) 11時46分 (43) |
■WINGNEO2とFMS-SURVEY |
bird_peeko | MAIL | URL |
電子納品に関するテーマです。測量成果電子納品要領(案)に沿って成果を創る際、ネオとFMSの連動機能に惑わされてはいけません。ネオは、成果のコンテンツ、ファイルのひとつづつを創る道具(もちろんPDF編集やCAD製図基準案準拠P21を創るテクニックはい必要)FMSは、決められた名前をつけて決まった場所に格納してXMLとDTDを創る道具 と決めるのがわかり易いです。 |
2004年02月21日 (土) 11時37分 (42) |
■Ver.2.01インストール② |
bird_peeko | MAIL | URL |
起動に失敗した時 |
2004年02月20日 (金) 21時24分 (41) |
■Ver.2.01インストール① |
bird_peeko | MAIL | URL |
①デスクトップのネオ関連のショートカットを削除②念の為、WOS_SYSをリネームしてコピーしておく③CD挿入-ウイザードに従いインストール④スタートボタンープログラム起動 から起動テスト⑤^^ならショートカットをデスクトップに創って作業完了 |
2004年02月20日 (金) 21時15分 (40) |
■テレビのマークが消えない!現場が読めない!! |
Bird_peeko | MAIL | URL |
ネットでデータ・プログラムを共有している際、なんらかの不都合(WINの強制終了がネットのレスポンスなしなど)でWNデータが異常終了してしまうと起こります。回復には、☆参照している現場フォルダにある |
2004年01月08日 (木) 01時45分 (39) |
■NEOのバージョンずれにご注意を2 |
Bird_peeko | MAIL | URL |
1.60.0023のデータを他社とやりとりして1.70.0025 TP済みで編集された模様。戻ってきて最新の1.70.0025で作図データは開かず・・・。己の作ったCADデータが編集できんとは! |
2004年01月08日 (木) 01時36分 (38) |
■WN2ランチャー、音声機能 |
Bird_peeko | MAIL | URL |
各種帳票関連のファイル及び作図データが現場に入らない状態で修正保存できます。その際、CADデータは<専用コマンド>が利きません。また、帳票ファイル<.FMT>は印刷の際にACROBAT5では詳細設定が利きませんでした。便利な故にすぐに使われる際にはチェック願います。 |
2004年01月08日 (木) 01時23分 (37) |