この掲示板は、会員相互の交流の場として設置し、試行運用を始めたものです。
以下のことにご注意の上、ご活用ください。
・掲示板は、部会員ばかりでなく、まったくの第3者も閲覧・投稿できます。
・皆様の個人情報を保護するため、転勤・転居の住所、メールアドレスなどをここに記載しないでください。
・これらの個人情報は同窓会本部で適切に管理されていますので、その変更は同窓会ホームページで皆様各人が行ってください。
同窓会本部HP http://www.tuat-dousoukai.org/
昨日、11月18日は「土木の日」です。
漢数字で、十一、十八を組合わせると「土木」となるからです。 近年、残念ながら我々土木技術者が減りつつあります。 子供の頃から「土木」に興味を持ってくれるようになると有り難いのですがね。 この度、私が仲間と書いた本「土木のずかん」がオーム社から出版されました。小学校高学年〜中学生、あるいは土木の技術者初心者にも興味を持ってもらえるようなずかんにまとめました。本屋にも並んでいますし、ネットでも購入できます。皆さん、興味がありましたらぜひ一読して頂ければ有り難いです。(下記アドレスを参照して下さい。) https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274225543/
[18] 大里 耕司(農工s52卒) > 「土木の日」に毎年NHKとかで特番を放送してもらいたいですね。
「わかりやすい土木の実務」はたまたま立川のオリオン書房で水理関係の書籍を探していた際に見つけ購入しました。授業の配布資料に一部を引用させて戴きました! (2020年11月21日 (土) 17時16分)
[19] 馬場一秋 > 私の二男が1985年11月18日生まれで、「土木の日」が出来た時からお前は土木の子だぞ、と洗脳してましたが、親と同じへそ曲がりなのと理数系がダメだったので経済学を専攻し、現在はアパルト関係の仕事をやってます。ブラックと言われた○○クロで辞めずに頑張ってるので、とやかく言うつもりはないですが、土木の人気が無いのは寂しいですね。 (2020年11月22日 (日) 23時07分)
|
昭和50年卒 馬場一秋です。
志緑会の皆様へ 既報のように「志緑会 In Saitama 2020」は来年に延期といたします。 どこまで有効かわかりませんが、ワクチンも開発されつつあるようです。 来年は実施できますよう、期待いたします。 埼玉の観光地、面白い所が結構あるのですが埼玉県民以外の方は殆どわからないと思われます。良い所にご案内いたしますのでご期待ください。 |