音楽の佳品名品の情報交換ボード
過去の投稿記事(選)佳い曲(1~50)HP

名前
タイトル
本文
編集・削除のキー
[174] 2025/05/10/(Sat)15:36:09
名前 Seigo
タイトル 「いきものがかり」の曲
本文    
「いきものがかり」(投稿済み)の曲を、追加投稿。

「いきものがかり」
(06年にメジャーデビュー。ボーカル:吉岡聖恵。)


コイスルオトメ
(06年)
※、佳品。

ブルーバード
(08年7月)
※、佳品。

気まぐれロマンティック
(08年12月)
※、佳品。

じょいふる
(09年)
※、佳品。

ハルウタ
(12年)
※、佳品。

笑顔
(13年)
※、佳品。


  
  
[173] 2025/05/04/(Sun)20:39:44
名前 Seigo
タイトル 安室奈美恵さんの曲
本文 安室奈美恵さん(投稿済み)の曲を、追加投稿。

安室 奈美恵
(15歳の1992年に「スーパーモンキーズ」の一員としてデビュー。95年からソロ活動へ移行。2018年9月に芸能界を引退し、今日まで音楽活動を休止している。)

00年代~10年代の曲より。

never end
(00年)
※、佳品。

baby dont cry
(07年)
※、佳品。

love story
(11年)
※、佳品。

hero
(16年)
※、佳品。

Hope
(17年11月)
※、佳品。

 

[172] 2025/05/01/(Thu)20:45:17
名前 Seigo
タイトル 佳い曲(50)
本文    
これまで投稿された曲のうち、あらためて佳いと思った曲をさらに12曲選。 
★は当時ヒットするなど、よく知られた曲。▲は知名度の低い曲。
右のの数字は曲の出来の評点(100点満点)。

  
相川七瀬
彼女と私の事情
(98年)★ :88
※織田哲郎作曲のかっこいい快作。


田川寿美
哀愁港
(98年) :88
※歌ウマの寿美さんが歌い上げる佳品。


「私立恵比寿中学」
仮契約のシンデレラ
(12年) :88
※女性アイドルグループが歌う元気で愉快な佳品。


林部智史
あいたい
(16年) :89
※心に響く名品。


近藤晃央

(21年) :88
※近藤晃央さんが歌い上げる正攻法の佳品。


藤井 風
damn
(22年) :89
※カリスマアーティストの大作。


Carmen McRae
 (カーメン・マクレエ)
As Time Goes By
(74年) :88
※女性ジャズ歌手の大御所の佳品。


Sophie Milman
 (ソフィー・ミルマン)
I can't make you love me
(09年)▲ :88
※ロシア生まれの女性ジャズ歌手のしたたか・しなやかな佳品。


Olly Murs
 (オリー・マーズ)
You Don't Know Love
(16年) :88
※UKを代表する国民的ポップ・スターの佳品。


Shawn Mendes
 (ショーン・メンデス)
There's Nothing Holdin' Me Back
(16年) :88
※カナダ出身の期待の新星が歌い上げる佳品。


Bill Evans
 (ビル・エヴァンス)
Peace Piece
(58年) :89
※ジャズピアニストの鍵盤が鋭く響き渡る名品。


Bob James
 (ボブ・ジェームス)
Take Me There
(99年) :88
※スムースジャズの佳品。
    
[171] 2025/04/25/(Fri)18:05:07
名前 Seigo
タイトル 「RADWIMPS」の曲
本文     
「RADWIMPS」
 (ラッドウィンプス)
(01年に結成し05年にメジャーデビューのロックバンド。本年度のNHK朝ドラの主題歌「賜物」を歌っている。ボーカル:野田洋次郎。)

前前前世
スパークル
(16年。いずれも映画「君の名は。」の挿入曲。)
※、佳品。

正解
(アルバム『ANTI ANTI
GENERATION』(18年)に所収。24年2月にシングルカット。)
※、佳品。




※、NHK朝ドラ「あんぱん」において主題歌を歌っているバンドとして最近初めてこのバンドに注目したので、これまで投稿漏れしていた。
ボーカルの野田洋次郎さんの歌詞・曲調は佳い。
野田洋次郎さんはどっかで見たことがあると思っていたら、2019年のNHK朝ドラ「エール」に出演していたということもわかりました。
       
[170] 2025/04/21/(Mon)20:13:30
名前 Seigo
タイトル 突き抜ける歌唱の邦楽女性の歌手と曲
本文    
・浜田麻里
Take Me To Your Heart

・田村直美
永遠の一秒

・八神純子
ポーラ・スター
       
[169] 2025/04/13/(Sun)21:47:05
名前 Seigo
タイトル パンチの利いた歌唱の邦楽の女性歌手と曲
本文    
・和田アキ子
古い日記

・久宝留理子
コンクールジャングル

・寺田恵子
水の中の逃亡者

・松阪晶子
満月」 

・大黒摩季
チョット

・森川美穂
Blue Water

・マリーン
ALL OVER THE WORLD
   
[168] 2025/04/07/(Mon)21:44:57
名前 Seigo
タイトル 「SARD UNDERGROUND」が歌うZARDの曲
本文    
「SARD UNDERGROUND」
 (サード アンダーグラウンド)
(元は4人組みのガールズバンドだったソロ・プロジェクト。ボーカル:神野友亜。19年から、ZARDの曲をカバーして歌う活動を続け、24年10月からは神野友亜さんのソロ活動に移った。)

愛は暗闇の中で
(トリビュート・アルバム『ZARD tribute』(19年)に所収。08年発売のZARDのシングル。作詞:坂井泉水、作曲:栗林誠一郎、編曲:森下志音。テレビアニメ『名探偵コナン』のオープニング主題歌。)
※、佳品。


    
[167] 2025/03/30/(Sun)19:31:24
名前 Seigo
タイトル 脇田もなりの曲 ― 10年代~20年代の邦楽女性の曲(24)
本文 脇田もなり
 (わきた もなり)
(12年に「Especia」のメンバーとしてデビュー。16年からソロ活動を始めた。)

IN THE CITY
(16年)
※、佳品。

PLACE
(21年)
※、佳品。


   
[166] 2025/03/30/(Sun)19:17:47
名前 Seigo
タイトル 曲調が気負いがなくライトで軽妙で気が利いている感じの邦楽女性歌手の曲
本文     
・畠山美由紀
海が欲しいのに

・Paris Match
Saturday

・土岐麻子
Gift~あなたはマドンナ~

・サノトモミ
3号線

・一十三十一
summer rich

・ microstar
Tiny Spark
   
   
[165] 2025/03/25/(Tue)19:53:17
名前 Seigo
タイトル 「Hump Back」の曲 ― 10年代~20年代の邦楽グループの曲(22)
本文   
「Hump Back」
 (ハンプバック)
(18年にデビューの3人組みのガールズロックバンド。ボーカル:林 萌々子。)

拝啓、少年よ
(18年。デビュー曲。)
※、佳品。


    




Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板