[707] 2024/12/18/(Wed)17:43:12
|
名前 |
Seigo
|
タイトル |
マカール老人の教え・考え |
本文 |
『未成年』のマカール老人が作中で述べている教え・考えとして、次の1~6を挙げたい。
1、人のあり方として、陽気であること、笑うことをすすめている。
2、人のあり方として、端麗さ(品位)を説いた。
3、「キリストさまがおっしゃっておられるのは、そんなことじゃない。『行きて、汝(なんじ)の富をわかちあたえよ、そして万人の僕(しもべ)となれ』 こうおしゃっておられる。それでこそ今までよりも百万倍も豊かになるのだよ。だって人間というものは、食物や、高価な衣装や、誇りや、羨望(せんぼう)で幸福になるのではない、限りなくひろがる愛によって幸福になるからだよ。そうなれば十万や百万ぽっちの少しばかりの財産ではなく、世界中を自分のものにすることになるのだ!」と述べて、愛を重視し、人は愛(限りなくひろがる愛)によって幸福になり、多くのものを手に入れることができると説いた。
4、「神のない生活は苦しみでしかない」と言って、神への信仰が生きていくことの支えになることを述べた。
5、「お祈りはいいものだよ。心がさわやかになる、眠るまえにも、朝起きたときも、夜中にふっと目がさめたときも。」と述べて、朝夕、祈ることをすすめている。
6、「自殺は人間のいちばん大きな罪だよ」と述べている。
以上は、いずれも良き教えだ。晩年におけるドスト氏自身の思い・考えでもあったと思う。
 |
|
|