【広告】AmazonからエントリーでポイントアップスマイルSALE5月30日から開催予定

KINGSこみゅにけーしょん

何か記念に書いてください!

ホームページへ戻る

Name
Title
Message
Mail
URL

Icon

Backcolor (親記事のみ有効)
Fontcolor
Pass (最大8桁/編集・削除時に使用) COOKIE


合体事故
管理人
さっき「真女神転生・ノクターン・マニアクス」というゲームをしていたら
悪魔同士を合体させて新しい悪魔を誕生させるという場面で「合体事故」がおきて、すごい悪魔が出来ちゃったvv
いつもはとんでもなくレベルの低いスライムみたいなやつが出来るんだけど、今日のはレベル95?のシヴァが出来ちゃったよ!!すげー。

2005/10/11(Tue) 23:44 No.810

Re:合体事故
カエデ
メガテンいいなぁあああ!!もう何年もお目にかかってないや。
悪魔との交渉が最高に楽しいですよね。しかし、合体事故でそんな素適な悪魔ができちゃうとは…でも、自分の属性がLAWだったらどのみち召還できないっすね(笑 …って、ノクターンでは主人公の属性あるのかな?
私は真2(SFC)をやってて合体事故で、大切な雷神剣を邪教の館の親父に消された事があります。ヒロコの大切な武器だったのに(涙
次は「葛葉ライドウ」が出ますよね!舞台が大正時代ということで、レトロな画面に惹かれまくりです。
もう一度、「メガテンいいなぁぁあああ!!!」

2005/10/12(Wed) 11:43 No.811

た・・・大将!!
管理人
いや、大将ではなく大正時代!!??
きゃーvいいっすねえvv
レトロな雰囲気がムンムンです。
いいなあ、是非やりたいです!

ノクターンは一応属性あるみたいだけど、ほとんど関係ないみたいです。節操なしになんでもつけられます。
でも雷神剣を消すなんて・・・邪教の親父、なかなかの悪ですな!(笑)
私はメガテンはノクターンしかやったことないけど、他のもやってみたくてウズウズしてます。今日もブックオフをうろうろしてみたけど、メガテンっていっぱいあってどれから手を付けてよいやら!??
何かお勧めがあったら教えてくださりませ~~!!

2005/10/12(Wed) 19:52 No.812

SFCから知ってるでよ
カエデ
メガテンの世界へ、ノクターンから先にダイブされたのですか!ハ、ハイテク時代の申し子め…!
私は「真・女神転生」「真・女神転生2」「真・女神転生if...」「デビルサマナー ソウルハッカーズ」の4本しか手をつけてないのですが、やはりここは真1を味わってみてはいかがでしょう?今に比べるとシステムが不器用かもしれませんが、メガテンの「素」って感じで楽しめるかと…。
それ以外にも「ペルソナ」「ペルソナ2罪&罰」という外伝もありますが、これも十分面白いですよ~!

おっと!人様の掲示板で好きに語っちまったい!へへ、いけねぇや…シヴァ様からムドされちまう…ってうぎゃあ!(死

2005/10/12(Wed) 22:55 No.813

ハイテク時代の申し子って・・・!(笑)
管理人
実はペルソナシリーズは大好きなのvv
女鹿店(・・・メガテンを一発変換したらこうなった。めじかの店って・・・)の外伝だったんだね~。
そういやタマキちゃんとかサトミタダシとか出演してたや。
ノクターンはノクターン・マニアクスというのに、「デビルメイクライ」というゲームの主人公・ダンテさんが友情出演(?)しているので、彼見たさにはじめたんですよ~(笑)そして、まんまとメガテンの世界にはまっちゃったv

真1ってことはプレステかな??今度探してみます!!

2005/10/13(Thu) 12:40 No.814

風を感じる・・・
管理人
訳でなく、風邪をひいたように感じる。
ってか風邪ひきました。
喉がイガイガするよー。鼻が詰まって息できないや。
体中痛いし。
やだなー。治癒能力老人並みだもん。
栄養剤いっぱい飲もう。

2005/10/05(Wed) 17:12 No.807

初めまして!
異夢蘭
私は短大1年のイムランと申します。
台本の掲示板がきっかけでココにとんできました☆
私が演劇部に所属していた高校時代に『あの日見た桜』を探していたのです。自分でも義高と大姫をモチーフにした劇を作ろうと思ったのですが、着物などの対処が出来なくて断念したのです・・。
しかし、今となって『あの日~』の台本が見つかって本当に嬉しかったです^^

2005/09/24(Sat) 22:24 No.800

初めまして!
管理人
初めまして、イムランさん!
「あの日~」探されてたんですね。
ネットを見てたら結構そういう方がいらっしゃるみたいだったので、アップしてみました。
もっと早くにできれば良かったのですが、私自身「あの日~」が漫画化されてたのを知ったのが1ヶ月前だったのでとても残念です!
漫画版とだいぶ違うので漫画を先に読まれた方にはちょっと違和感だったかも知れません(笑)
実際に私たちが劇をやった時は、着物とか舞台装置とかとてもいい加減でしたよ(笑
この時代に指切りはないだろー、とか
多分、こんな着物じゃない。と思いながらやりました。でも。舞台ってそれでいいと思いますよ。舞台は結構、観客の想像力に頼る部分があるので(その前に演技力が必要ですが)、着物じゃなくてジャージでやっても時代劇にみせることは出来ると思います。さすがにジャージでやる勇気はありませんが。

どうもお越しいただいて有難う御座いました!
とても嬉しいです★

2005/09/25(Sun) 00:21 No.801

レスありがとうございます!!
異夢蘭
着物とか、頭の中だけで考えないで実際に行動に移していれば劇はできたかもしれません。
一ヶ月前に気づいたのですか?!その漫画のカバーを外すと漫画版『あの日~』の裏話がありますよ?
見てみましたか?
高校生の時に、人を感動させて漫画の基になってしまう位の劇がつくれたことに私は驚きました!!
じかに観てみたかったです(>д<)
その漫画家さんは高校生の時に劇を観て、大姫と義高を描きたいと担当さんにお願いしたそうですよ!

では(^^)/

2005/09/25(Sun) 11:14 No.802

もちろん知ってますよv
管理人
でも、もやむ先生が観た時の2コ上なんですよ。私達。そして、裏表紙で唯一”原作者さま”になってるのは私の1コ上の先輩で、先輩は漫画化する時私には連絡くれなかったんです。自分1人で作った気になっておられる方なので(泣)正直、してやられた感がいっぱいです(笑)
知ってたら、元になった小説とか色々教えてあげられたんですけど・・・残念!
でも、もやむ先生が私達の劇に感動して、形にして下さったのは本当に嬉しく思ってます。感謝vv

2005/09/25(Sun) 23:52 No.803

こんばんは!
異夢蘭
当時の部員の方々でつくりあげていったんですよね(>_<)もやむ先生がその事を知っていてくれると嬉しいです。
私は漫画の『あの日見た桜』を読んで中学の読書感想文を書いたり、倉本由布先生の小説や『時をかけた少女たち』を借りたり、平家物語に清水冠者義高物語を読んだりして大姫たちの事を今まで調べてきました(´∀`*)高1で鎌倉の二人のゆかりの地を訪ねてみました☆
それも劇にしてくださったお陰です!!
そうしなきゃもやむ先生が漫画を描かなかった訳ですから(^^)v

2005/10/02(Sun) 19:47 No.804

うわあ、素敵ですねえv
管理人
鎌倉まで行かれたのですね!凄いです。
私は鎌倉に行ったことがないのでうらやましいです。
800年以上前の実話が今でもこんなに人々の心を打つなんて、素敵ですねv
時を越え、形を変えても大姫と義高の物語は不滅です!それだけ、幼い二人の恋が本物だったんでしょうね~。

2005/10/02(Sun) 21:21 No.805

聖徳太子風に
カエデ
さなきょ殿、今晩はでござる!
この度は貴殿に伺いたき儀がござりまする。ズバリ!
「リンク貼ってもよかですか?」
拙者、さなきょ殿の御返事をいつまでも3日ぐらいお待ち申し上げております。
かしこ。

追伸:拙者も「日出る~」と「ギャグ漫画~」の両方を読んだ事がありますが、幸い、脳内でミックスはされておりませぬ。ほっ。

2005/09/22(Thu) 21:15 No.797

厩戸王子風に
管理人
いいだろう。許可しましょう。(偉そう!!)

厩戸王子風は偉そうなので止めます。

うわ~~いvリンクですか!?
宜しくお願いしますvv
って、3日くらいなんだ!!(笑)

追伸返し:え!ミックスされませぬか!?うぬぬ。さすがはカエデ殿。それがし、修行が足らなかったようでごじゃる。ニンニン♪

2005/09/23(Fri) 06:44 No.798

曽良君風に
カエデ
「芭蕉さん、リンクを貼るには貼ったのですが…
うちのHPではpng画像がupできないようで、バナーは載せられませんでしたよ…
まぁこれも運命だと思って諦めてください…
所詮芭蕉さんですし…」

というわけで、リンクを貼りました!が、上記の通りでして、バナー画像が貼れませんでした…ごめんなさい(汗)。「所詮~」の行は曽良君を意識した文章ですので、本気にしないでね(笑

2005/10/10(Mon) 15:16 No.808

銀魂風に
管理人
「あぁ?何だ?バナー?バナーって何だ?」
「銀ちゃんバカね。バナーは黄色い食べ物アルヨ」
「そりゃミカンだろ?それとも何か?ミカンは酸っぱくてうちの店じゃ売れねえってか?」
「酸っぱいものをバカにするんじゃないアル!酢昆布は立派な文化アルヨ!!」

と、いうわけでバナーの代わりに酢昆布を貼って下さ・・・できるかあ!!(ノリ突っ込み)
リンク確認しましたvv有難う御座います!!
バナーは気になさらないで下さい!でわでわ~~v


2005/10/11(Tue) 21:19 No.809

おいっすー!
nico
さなっち移転おつかれさまです!
おいらなにも更新してないたわけ者です!
すいません!マジすいません!(イワシ口調)
リンクありがとう!こっちも更新しますね!

テンパった毎日から若干開放されて、顔つきが元に戻ってゆるくなってきた今日この頃です。さなっちは無理してませんか?大丈夫?絵やマンガだけじゃなくて脚本も手がけていたんだねー!多才だ!じっくり読ませてもらおうと思いますw

逆転裁判ほぼ新作に近いならおいらも欲しいっすー!店頭で頭が柔らかくなるゲームやったらおもしろかった。DSほしいなw ところで最近使ってるメアド教えてくらはいw

2005/09/18(Sun) 14:38 No.795

ういーっす!
管理人
あはは!イワシ口調に笑ったy

私はこの頃、夏休みを貰えて連休続きで顔が緩みっぱなしです。仕事忘れちゃったよ!あんまり休むとパーになるので、ほどほど忙しいくらいがいいです。nicoちゃん心配してくれてありがとーvv

逆転裁判面白いよね~~vv私はゴドー検事の大人の魅力にクラクラブーです。DS欲しくなってきました。やばいなあ。お金が!
空からお金降ってこないかなあ~!
ではではv

2005/09/18(Sun) 20:54 No.796

あ、姉上…!!
ハル
こ、これを…!これを受け取ってくだされぐげふっ!!
という訳でブックバトン回します。ウチの日記にあるから。
ついでにバレットバトン(13日の日記)も答えてくれても嬉しいな~な~んて…
同じ部屋に居るのに掲示板で会話もどうかと思うけど、まあ、それはほら、それだよ、うん。
ではよろしく☆

2005/09/15(Thu) 20:32 No.793

Re:あ、姉上…!!
管理人
えー。やだなー。
さっき、会話してたときは「いいよー」とか言っちゃったりしちゃったけど、本心嫌じゃわい!!面倒じゃわい!!がはは。
・・・嘘です。やります。やらせていただきます。

と、言うわけで、ブックバトンof面倒臭がり王(あ、本心出た)逝ってみよう!!

一、持っている本の冊数
●小説だけなら100冊くらいでしょうか?適当だけど。漫画は多いですよvここ半年だけで6~70冊買ったんじゃないかしら?昔の漫画ばっかりだけど。

二、今読みかけの本 or 読もうと思っている本
●司馬遼太郎さんの「尻啖え孫市」。孫市さん可愛いvv

三、最後に買った本(既読、未読問わず)
●菊地秀行「吸血鬼ハンターD 白魔山(下)」。
Dファンとしては、いろんな意味で衝撃的な一冊でした。

四、特別な思い入れのある本、心に残っている本5冊(まで)
●十二国記:実はアニメが先。アニメを見て、何だこれはー!と思って読み始めた。続きが気になります。
●燃えよ剣:新撰組が大好きになったのは、やはりこの本のお蔭でしょう。司馬さんの書く男達は、格好よくて、可愛くて、人間臭くて良いです。
●真田太平記:忍者好きですが、何か?真田幸村のことを「殿」とか「御屋形さま」とか言ってしまいますが、何か!?
●ハリーポッター「アズカバンの囚人」:ポッターはこの巻が一番良かったです。今のところ。おじ様達にときめきましたv
五、次にまわす人5人
●ご・・・5人も無理です!アンカーでお願いします。

以上です。意外と楽しかったです。
では!

2005/09/15(Thu) 21:50 No.794

ただいま
管理人
つつつ疲れましたー!!
名古屋は都会でした・・・・そして暑かった!!残暑じゃないよ、猛暑だやい!!友達倒れました。はい。
万博は凄かったですね。ほとんど回れなかったのが心残り。もっと涼しい時に行きたかったな。冬までやれば良いのに。

2005/09/15(Thu) 12:25 No.792

リンク
管理人
やっとこさリンクページをアップしました!
これで何となく一通り、サイト完成かしら?
あ!あとブログ書こうかな。ほとんど掲示板が日記みたいになってるし(笑

明日から夏休みで愛v地球博に行ってきます!
初★名古屋。ビバ、味噌カツ!
楽しみですvv

2005/09/11(Sun) 14:18 No.791

よろしくお願いします!
sazanami
はじめまして。
自己紹介を少々させて下さい。
いきなりカミングアウトから入って何なんですが(^ ^;
ちょっと前までマジでニート覚悟で生きていたサザナミと申します。
この夏までネトゲ漬けの日々で、親ともかなり激しく衝突してました(ー_ー;)
ちょうど半月前に、発売されたばかりの『テレビゲーム解釈論序説』
という本格的なゲーム学の本を偶然知りまして、Amazonで速攻購入し、
むさぼるように読みました。
もともとかなり面白い本だったので夢中になっていただけなのですが、
けっこうブ厚く、重みがある本ということで、親の自分を見る目が急変し、
「まぁ、勉強や研究でゲームをやってるなら・・・」みたいにかなり大目に
みてくれるようになり、思わぬところですごく精神的に楽になりました。
ネトゲでしかネットにつながなかった自分ですが、せっかくの機会なので
面白いサイトをみつけては、世界を少しずつ広げていこうと思いまして
今回こちらにおじゃまさせていただきました!
いろいろまわってみてますが、台本に本格的に取り組んでいらっしゃる方
は初めてでしたので、すごく興味を持ちました!
コミュニケーションのリハビリを始めた人間なんかがやってきては
ご迷惑かもしれませんが、時々かまっていただけるとすごくうれしいです。
来年はあと2年残して休学していた大学に復学し、『テレビゲーム解釈論序説』
の影響をモロに受けてますが(^ ^;; ゲーム研究で卒論を書いて
なんとか卒業しようと思ってます。できればその先もゲーム研究を・・・なんて。
こんな自分ですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
長々とすみませんでした。
今後の作品も楽しみにしています!

2005/09/10(Sat) 16:20 No.789

はじめまして!
管理人
はじめまして、サザナミさん。
管理人のさなきょです。
『テレビゲーム解釈論序説』・・・ずいぶん難しそうな本ですね!
ゆくゆくはゲーム研究で・・・ですか?好きなことで身をたてれたら最高ですよね。
私なんぞは好きなことをするために、そうじゃない仕事で稼いでいる感じですから、羨ましいです。
大変でしょうけど、頑張って下さいね(^v^)

台本は、自分が高校時代演劇部で活動していた経験があるので、より役者に近い目線で書けるかな?と思って始めました。自分でも小説を書くより、台本を書くほうが向いてるみたいな気がします。まだまだ未熟ですが、頑張ります!

書き込みありがとうございました!お互い頑張りましょうね(^w^)
ではでは。

2005/09/11(Sun) 13:41 No.790

Re:よろしくお願いします!
sazanami
レスありがとうございました!
そして、あたたかい励ましのお言葉、ありがとうございました! ほんとうにうれしいです。
プロバイダがおかしいのか、私のPCがトラブったのか、こちらになかなかアクセスできず、お気に入りのサイトをひとつ失ってしまうのかとすっごくユウウツでした(; _ ;)
やっと訪問することができてよかったです!

NOVEL系のサイトはたくさんありますが、台本に力を入れられているサイト(しかも質の高い)サイトは少ないですから、こちらのような個性的なサイトは、利用者としてはすっごく貴重です!
お忙しいと思いますが、これからも頑張ってくださいっ!

2005/09/24(Sat) 07:53 No.799

遅くなってすみません!
管理人
わあ!申し訳ありません、レスに気付いていませんでした!

こちらこそ励ましのお言葉嬉しく思います!
また新しい台本を書いているのですが、仕事と勉強が忙しくてなかなかはかどりません。
焦らず、ゆっくりでも進めていけば、いつか書き終わるかな?くらいのペースで頑張っています。
また気軽にお越し下さいね!

2005/10/02(Sun) 21:27 No.806

逆転裁判
管理人
そう言えば、「逆転裁判」がニンテンドーDSに移植されるんですね。移植といっても、ほとんど新作に近いらしい・・・・・・欲しいです。でもDS買うのはちょっとなぁ~。

ああ、風邪が中途半端に治らない。頑張れ私の治癒能力。今日はこれからゴスペルを歌いに行って来ます。なんでも、チャリティーイベントに参加させてもらうらしくて、詳しいことは知りませんが、今ののどで大丈夫なのかしらん?練習でつぶさないようにしよう。

2005/09/10(Sat) 08:35 No.788





Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AmazonからエントリーでポイントアップスマイルSALE5月30日から開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板