【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%


TOP PAGEみんなの掲示板 拙者の投げ釣り掲示板へ キャスティング専用掲示板へ
■■■みんなの掲示板■■■
掲示板書込キーワード検索







[15418]SS45Ⅱさんへ
From:シーラカンス

昨日は有難うございました。
例の天秤を使用するために、近々中に投之助さんと釣り行きします。

2009年09月16日 (水) 06時45分

[15421]Re: 大物?
From:くろ、ヤギのパパ
19日から5連休!私も妻と愛車と3人?で鹿児島の池田湖に大物釣りに出かけますが手持ちの道具では少し不安です。
大物つりの道具をお持ちでしたらお借りできないでしょうか?
出来れば、トローリングロッドか小型クレーン位がベスト?餌は子豚?初めてですのでポイントも判りません、イッシーをよく目撃するポイントをどなたか教えてください・・・・・・最近あまり話題にならないので死んだのかな?
2009年09月18日 (金) 05時53分

[15422]Re: ジープのウインチは?
From:シーラカンス
軍隊のジープには、ウインチが付いていたと記憶していますが。
無ければパパさん号の後ろのキャリアに竿をつけて、釣れたら全速力で後退を開始する方法では出来ないでしょうか?
ビデオを忘れずに撮映して下さい。25日は試写会も楽しみにしています。
○澄・○代の珍道中?・・・熱中症対策を忘れずにしてくださいね                (^_-)-☆
2009年09月18日 (金) 06時25分

[15423]Re: イッシー捕獲!
From:くろ、ヤギのパパ
ウインチは重いので取り外しています。ウインチに子豚の丸焼きを付けて投げ込もうとしましたが、イッシーより先に外道が食いつきそうなのでやめました。これ以上メタボになると困ります。シーラカンスさんではありませんよ、怒るとゴジラより怖い人・・・・・
2009年09月18日 (金) 08時29分


[15420]ポイント
From:塩コショウ

今週末に愛知県から友人が遊びに来て夜釣りをすることになっています!尺キスやマダイを狙いたいのですが夜釣りにいいポイントをほとんど知りません。折角愛知県から来てもらうのでできればよい釣果で帰ってもらいたいです。
厚かましいお願いですが、どなたか山口県(西部)で実績のあるポイントを教えていただけないでしょうか?メールアドレスを載せておきますのでよろしくお願いします。

2009年09月17日 (木) 01時29分


[15363]ちょっと変な質問です
From:じーじ3

早速ですが、バッドガイド(一番手前のガイド)の径について質問です。
スポーツキャスティングの時は径の大きなものが良さそうですが、では実釣ではと言うと25mmとか30mmくらいですが、本当のところ何センチが良いのでしょうか?ちょい投げには(私の投げです)関係なさそうですが、それでも良さそうな径って何センチでしょう?、25mm?・30mm?・40mm・50mm?どつぼにはまってます。

2009年09月11日 (金) 20時59分

[15367]Re: お久です。
From:u-chan
工房の活動が盛んなようで何よりです。

根拠は有りませんが、感じです。
ナイロン糸は大きめ30㎜以上、PEなら小さめ20㎜だと思います。
また、ガイドの種類にもよりますが、ハイスピンダーでは大きめ30㎜程度、ローライダーやオーシャンでは小さめ20㎜~25㎜でしょうか?
パットを大きくすると、その次も大きくしないと、パットを通過したらせん状のラインがその次のガイドにぶつかって抵抗になったり
絡みやすくなると思いますよ。特にPEではその傾向が強くて、安物ガイドの振り出し竿ではフルキャストすると絡んでバッチンします。
2009年09月11日 (金) 21時34分

[15376]Re: u-chanさんこんばんは
From:じーじ3
バッドをたとえば30mmにした時次は25mmか20mmにすればよいと言うことでしょうか、現在ガイド数全7個ならばバッドガイドを取って(20)一つ増やして8個にして二個を30と20にしてあとはそのままのガイドでよい?のでしょうか、まあ投げてみなくては?でしょうけど、現在バッド20・16・12・10・8・8・トップになってますのでバッドの20(ローライダー)を外してこれに30と20を足せば何とか行けそうですね、問題は20か25か、どうなんでしょう、(人柱になってみますか)
2009年09月12日 (土) 19時31分

[15377]Re: 悩みも・・・楽しいです。
From:シーラカンス
じーじ3さん、悩んでいますね。じーじ3工房いやじーじ3研究所等と名前を付けて投げ釣りに関して研究してください。
スポーツキャスティング用ロッドのガイドは平均して毎月1回程度付け替えしています。悩みに悩んで、ガイドを上下させたり増やしたりしてテープで仮止めして投げて外しての繰り返しです・・・この行為が楽しい一時です。全てを忘れて没頭できます。
過去に最適なガイド位置を合わせたことが再三あったと思いますが、今ではその行為が病気で外したり付けたりすることに快感を感じて一人竿と遊んで?います。
最近キススペDXの写真を出しましたが、あの写真のガイドが昔から気になっていたガイドでした。昔、富士の大村さんがバッドガイドでラインを絞り込んだらその先は直線になると理論の説明を受けました。その理論が写真のガイドと思います。だから20mm・15mmで1個のガイド・次に12mm・後は穂先まで8mm6個の計8個を取り付けました。穂先のガイドが小さくて軽いのがわかります。
しかしバッドガイドの抵抗が大きく飛距離が伸びないかも知れませんが、私は飛距離より竿の弾性を最大に生かす方をとりました。
使用して感じをつかみたいのですが、出来上がりが綺麗だから「勿体無い」で使用できません。
何回も何回もガイドを付け替えして・・・秋の夜長を楽しんでください。
2009年09月12日 (土) 20時43分

[15386]Re: 個人的見解ですが
From:◎田復活
 高速度撮影カメラの映像ですが、スプールから引き出された糸は螺旋状に、スプール径とほぼ同じ直径で出て行くようです。そして螺旋の径が細くなって(横から見ると円錐形に)出て行くのですが、その細くなる地点は引き出されるスピードが速いほどスプール寄りに成ります。従って、ガイドの径はスプールの径以上は必要なく、スプールから離れれば離れる程,初速が速ければ速いほど小さくて済みます。ナイロンよりもPEの方がこの傾向は強くなるようです。こんなに固有の要素が反映されるので、位置決めは難しいのです。 まあメーカー推奨の位置は沢山のデーターを元に一般の釣り人向けに出されてますので、面白みに掛けますが一番無難ですよ。
2009年09月13日 (日) 21時05分

[15402]Re: 遠投ですか? ライントラブルですか?
From:へたの横好き
道具又はガイドの大きさや位置よりも、まず竿先と錘の間のラインが常に張るように投げたらいかがですか? ガイドがらみも少なく多少なりとも飛ぶと思います。名前は年寄りくさいのですが、30代くらいですか?その年代は、道具にこだわった人が多いみたいですね。 練習が第一だとおもいます。
2009年09月14日 (月) 19時39分

[15412]Re: 皆さんありがとうございます
From:じーじ3
シーラカンスさん 自分でセット&トライが出来ると良いのですが、いまいち自信が持てなくてメーカー推奨に走ってます。
シーラカンスさんのガイドを見てガイド径について考え始めたらどうなんだろうと疑問が出て、フジとかのブログを見てまして???となって、皆さんにお聞きしたわけです。

◎田復活様ご無沙汰してます
>スプールから離れれば離れる程,
>初速が速ければ速いほど小さくて済みます。
初速に関しては私は遅い方だと思います
>ナイロンよりもPEの方がこの傾向は強くなるようです。
>固有の要素が反映されるので、位置決めは難しいのです。
>まあメーカー推奨の位置は・・面白みに掛けますが一番無難ですよ。
ありがとうございます、自分で位置決め出来れば良いのでしょうがまるっきり自信がないので、位置に関してはメーカー推奨でいこうと思っておりますが、ガイドの径についてどれくらいの径がよいのか知りたくて質問した次第です。
単純に20mmより30mmの方が抵抗は少ないのでは?と勝手に思ってましたが、フジのガイドの話を見て少しは納得しました、が、それでも何センチがベスト???ってなってます。

へたの横好きさんはじめまして
お恥ずかしい、当方今年還暦です(孫もおります)若く見られるのはうれしいモンですね、ちょっとこそばゆいですが。
投げ距離は、そこそこ4色、何とか5色、まれに6色です、腕力と体力が(最初から無いのかも、メタボですので)落ちてきてます。
目標は「8色ツン」です(あくまで目標は高く)。
道具に関してはおっしゃるとおり(小遣いの範囲で)道具にこってます(腕が無い分)、自分で細工出来そうなものは細工してますがあまり上手くいってません。(細工するのは好きですが)。
最後の「練習が第一」は耳が痛い、投げ練習しなくてはと「思って」ますが・・・。

皆さん色々ありがとうございました。
2009年09月15日 (火) 14時14分


[15379]やったぜ拙者さん
From:BOZU

拙者さんがブロック3位!
全国大会出場!

2009年09月13日 (日) 13時35分

[15380]Re: おめでとうございます!&お疲れ様でした!
From:見学人
拙者さん、ブロック遠征の皆さん、お疲れ様でした!

拙者さん、表彰台GET!全国大会出場おめでとうございます!!
遂にやりましたね!

ここまできたら、来週の拙者杯千々石大会で詳細データを収集して、全国大会では表彰台の一番上に上がってもらいましょう(^^)v
前夜祭は祝賀会に変更!お祝いだ~~!!
2009年09月13日 (日) 17時50分

[15381]Re: 全国大会GET
From:くろ、ヤギのパパ
拙者さん3位おめでとう御座います。この勢いで全国大会も暴れてきてください。
2009年09月13日 (日) 18時09分

[15382]Re: 凄い!
From:スーさん1号
拙者さん、全国大会権利ゲット!おめでとうございます(^.^) 全国大会も頑張って下さい!
2009年09月13日 (日) 18時41分

[15383]Re: おめでとう~~~~~
From:K・ハンター
拙者さん、ファイナルゲット!おめでとうございます。
今回のブロックでは各選手の道具の進化にびっくりでした。もうちょっと道具に工夫が必要かなと思いました。楽しい大会で良かったです。昌坊さん、BOZUさん初ブロックでの1回戦突破はお見事でした。(うらやましか~~)
来年も頑張りますバイ。
2009年09月13日 (日) 18時51分

[15384]Re: 参加の皆様、お疲れ様でした。
From:シーラカンス
おめでとうございます。
拙者さん、3位ですか?
フアイナルでは、頂点を目指してください。
優勝の祝賀会の幹事は誰ですか?
\(^o^)/ チーム拙者の投げ釣り
2009年09月13日 (日) 19時50分

[15385]Re: おめでとうございます
From:むらさき@大阪
IMG
IMG
拙者さん、おめでとうございます。
また大会期間中お世話になりありがとうございました。
私の成績は散々でしたが、有意義な2日間でした。
九州の皆さんに会えて嬉しかったです。
全国大会、頑張って下さい。
2009年09月13日 (日) 20時13分

[15387]Re: ありがとうございます。
From:拙者
IMG
IMG
ブロック大会参加者は72名。チーム拙者の投げ釣りは8名中、2回戦進出は昌坊さんとBOZUさん、國さん(國さんはシード選手でした)、拙者の4名、そして、拙者がまさかの3位(^_^)v
國さんは・・・・・。

今回の成績は、國さんと行った、実践トレーニングと、メンタルトレーニングの成果でしょうか?トレーニングでは、國さんに3連敗してたけど、本番2時間ガチンコ?勝負で勝ってしまいました。
國師匠、勝たせて頂き、ありがとうございます。

さーて、明日からは10月4日の全国大会に向けて、さらなるトレーニングに励みます。地元の意地で1回戦突破します。

さて、本日のタックルは
ロッド:マスタライズキス25-405HS
リール:Z45極細LG
道糸:ダイワサーフセンサーハイパー0.8号
力糸:拙者の黒糸0.8-6号
天秤:L形スリムスペシャル19cmタイプ
錘:KAISOウッドシンカー20号Lサイズ
砂ズリ:サーフキーパーS+海藻ハリス2.5号1.2m
仕掛:拙者の投げ釣り競技モデル50本仕掛3号、8本~10本鈎
エサ:博多湾の岩デコ、高知の岩デコ
2009年09月13日 (日) 22時42分

[15388]Re: 拙者さん全国ゲッツ!!
From:wata@北海道
拙者さんやりましたね~オメデトウございます。千々石応援に行きますよ~???

ブロック参加の皆様、お疲れ様でした。また、皆さんにお会い出き楽しい時間を過ごす事が出来ました有り難うございます。まもなく札幌の自宅につきま~す。
2009年09月13日 (日) 22時55分

[15389]Re: おめでとうございます
From:りょう
拙者さん、ブロック出場の皆様お疲れさまでした。
拙者さん、3位そして全国大会出場おめでとうございます。
全国でも大暴れしてください。応援してます。

この写真の女性は、某お菓子屋さんの娘さんではないですか(*_*)
2009年09月13日 (日) 22時56分

[15390]Re:
From:周防灘SのMr.DON
出場の皆様お疲れ様でした。

拙者さん、おめでとうございます(。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。)
全国大会頑張って下さいね~♪

2009年09月13日 (日) 22時57分

[15391]Re: 楽しかったです!
From:BOZU
IMG
拙者さん、改めて第3位&全国大会ゲット おめでとうございます。

拙者さんは何と言うか、絶対何か神がかり的なものを実力と共に持ってますね。
きっと千々石でも魅せてくれるでしょう!

國さん:アドバイスありがとうございました。同じステージに上がることだけを目標にしてたのは、今だから言っちゃいます。来年も頑張ります!

昌坊さん:お疲れ様でした。自作のアイテムが壊れたとのこと。それが無かったらと思うと・・・、悔しいですね。次回こそ!

むらさきさん:お久しぶりです!今回は実力発揮されなかった気がします。やっぱり釣りになかなかいけない影響でしょうか?ソフトクリーム、来年のブロックまでお預けですね。

wataさん:遠路お疲れ様でした。1回戦、wataさんの選択したポイントの横に入れさせてもらい、ありがとうございました。北海道からの釣り情報、お待ちしています~。

K・ハンターさん:下見の時のアドバイス、あれが無かったらきっと1回戦勝てなかったです。k・ハンターのHNは伊達じゃないです!ありがとうございました。

のぎたん師匠:師匠のクジ運には恐れ入ります!なぜそんなに1番が引けるのでしょう?結果はまさか!? と思いましたが、他のエリアが凄すぎただけですよね。それとも敗因は○○○ょ投げ!?(笑

今回は大変勉強になった大会でした。
応援して下さった皆さん、ありがとうございました。

そして、拙者さん、全国制覇は目の前です!!
2009年09月13日 (日) 23時19分

[15392]Re: 前夜祭は祝勝会へ
From:愛宕浜漁協
全国切符ゲットおめでとうございます。
千々石は祝勝会&決起集会になりそう!
 
2009年09月14日 (月) 00時01分

[15393]Re: 凄ぇ~!! おめでとうございます。
From:nog
この掲示板見て、思わず「凄ぇ~~~!!!」と叫んでました。
ブロック大会出場の拙者組の皆様、お疲れ様でした。
そして…拙者様、ブロック3位&全国大会出場おめでとうございます。
本当に、「凄い!」の一言です。
このまま勢いにのって、一気に全国優勝まで駆け上がりましょう!
がんばってください。
2009年09月14日 (月) 04時23分

[15394]Re: おめでとうございます
From:國
全国切符を一緒に行こうと目標に、何度も通い丹念な下見そして血のにじむ様なメンタルトレーニング、餌の管理・・・その結果が出ましたね!私ことのように嬉しいです。
私も一緒にトレーニングしていたのに、私は切符を落してしまいました(涙)
拙者さん自身で「拙者の投げ釣り」で販売しているタックルをすべて使いこなし、トーナメントでの威力発揮・実証されました。

特に効果の大きかったタックルは「バーゲン」となるのでしょうか!?!?
2009年09月14日 (月) 07時41分

[15395]Re: 祝:3位!
From:ラパン
堂々の3位おめでとうございました。
更に大会ご出席の方々お疲れ様でした!
努力の賜物でしょうか・・・
全国大会も表彰台めがけて頑張って下さいませ!
2009年09月14日 (月) 08時23分

[15396]Re: おめでとうございます
From:昌坊
拙者さん、3位入賞&全国大会出場権GETおめでとうございます。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
(ダイワのHPに結果出てました)

初めてのブロック出場で緊張しましたが、少ない引出しを全て出し切っての結果、とても満足しています。

拙者さん、全国大会頑張って下さい。
2009年09月14日 (月) 12時48分

[15397]Re: おめでとうございます!!
From:赤竿☆のぎたん
拙者さん、表彰台おめでとうございます。拙者さんもとうとう黒ベスト軍団の仲間入りですね、羨ましい!!

私のほうは今回も『神の右手』がいい仕事をしてくれましたが、本番のほうは・・・

来年も虹ヶ浜に行ける様に週末から精進しますよ。
2009年09月14日 (月) 13時04分

[15398]Re: おめでとうございます。
From:てら @ゴルフばっかり、時々投げ釣り
虹が浜に応援に行きたかったが仕事でした。
全国大会も頑張ってください。
2009年09月14日 (月) 15時15分

[15400]Re: 決勝進出おめでとうございます。
From:投之助 ☆リハビリ中
店主自らタックルの素晴らしさを実証しましたね。此れから売り上げが伸びることでしょう。
去年は國さんが、今年は拙者さんと「拙者の投げ釣り」も全国的に有名になり誇りに思っています。
この勢いで表彰台のトップを目指して頑張って下さい。

國さん残念でしたね、拙者さんに花を持たせたんだとと思っています。(拙者さんごめんなさい)
次はキャスティングに方向転換して下さい。
待っています。
2009年09月14日 (月) 17時19分

[15403]Re:
From:彦一
掲示板を見てビックリ!!
拙者さん おめでとうございます(^o^)
次は全国大会ですね~頑張ってください
2009年09月14日 (月) 20時01分

[15405]Re: おめでとうございます。
From:マサ
拙者さん、ブロック大会3位おめでとう御座います。
次は、全国大会ですね。頑張って下さい。
2009年09月14日 (月) 20時57分

[15408]Re: おめでとうございます!
From:ケンケン
拙者さん、全国大会出場権おめでとうございます。

表彰台、中央に立つ事を願ってます。頑張って下さい!!
2009年09月14日 (月) 23時21分

[15411]Re: 拙者さんおめでとうございます
From:じーじ3
先ほど東京出張からかえってブログを開くと、なんと拙者さんが全国大会出場!目指せ「真ん中表彰台」!!!
おめでとうございます。
2009年09月15日 (火) 13時25分


[15401]ドラグ付きリールについて
From:塩コショウ

はじめまして、塩コショウと言います(^^)普段はキス釣りばかりしています!
早速質問なのですが、ドラグフリー釣法なるものを知り、挑戦してみたいのですが、リールの選択で迷っています。(スズキやマダイを狙ってみたいです!)
①ドラグフリー釣方ではやはりクイックドラグでないとだめなのでしょうか?
②ダイワのクロスキャスト4000なるものが、価格的に魅力があるのですが、投げ専用ではないので弊害があるのでしょうか?
③また竿が並継BX以上しかないのですが、やはり振り出しを購入した方がよいのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

2009年09月14日 (月) 18時51分

[15404]Re: はじめまして!
From:T中
T中といいます。長崎で夜投げメインでやっております。

①についてですが、クイックドラグでなくても構わないです。クイックドラグはドラグフリー釣法をやりやすくしたもので(シマノのツインドラグも似たようなものです)普通のドラグ付きでも問題なくできます。ただしドラグつまみを何回も回さなければなりませんが…


②についてですが、大物を狙う場合ある程度大きい奴がかかるとドラグを使ってのやりとりが重要となります。(太糸を使って強引に釣るタマミ釣りとかでは話が違ってくるようですが…)そうなるとある程度ドラグ性能がよい物をオススメします。ドラグ性能がよければ投げ専でなくとも大型リールであればよいと思います。


③についてですが、竿は好みだと思います。機動性重視なら振り出しがいいと思いますが、機動性を重視しないなら並継ぎでも構わないです。僕も遊んだりするときには、振り出しのBX、EXを持ち出しますが、普段は並継ぎオンリーです。硬さも気分次第で35号を使ってみたり、33号にしたりしていますが食いは特に変わらないのでお手持ちのタックルで十分だと思いますよ!
2009年09月14日 (月) 20時02分

[15410]Re:
From:塩コショウ
T中さんご親切にありがとうございます。ドラグにも性能差があるとは知りませんでした!竿は手持ちのもので良さそうなので、振り出しを買う資金をリールに回してワンランク上の機種を買うことに決めました(^^)T中さんのように大物を仕留めれるよう頑張ってきます!
2009年09月15日 (火) 12時20分


[15399]投げつりの投げが出来ないんです。
From:中村 正

先日初めて子供と釣りをしに海へ行きまして、投げつりしようとやったのですが、お恥ずかしい話いろいろ試してみたのですが、最初の「投げ」がうまくいきません。手前や足元に落ちてしまいます。その度リールの糸がグジャグジャになってしまい、絡まって直す方の時間がかかり、釣りどころではなく何も出来ず帰って来ました。すいませんが、だれか投げ方をご伝授していただけないでしょうか?

2009年09月14日 (月) 16時01分

[15406]Re: 何が原因かわからないので
From:國
國です。
前に飛ばず、ぐしゃぐしゃになって、投げができないでは釣りも楽しくなりませんね!困ったものです。
中村様の何が悪いのか?タックルなのか投げ方なのか?わからないので、アドバイスもうまくできません。
まずは、拙者の投げ釣りのHPで「投げ釣りの勉強」コーナーのキャスティングのページで勉強してみてください。
そして実践してみて、わからない部分を具体的に質問していただけると、アドバイスしやすいです。
投げ釣りは要領をつかめば難しくはありません。小学生でも簡単に出来きる楽しい釣りですから、頑張ってください。
2009年09月14日 (月) 22時38分

[15407]Re: 御都合が合えば
From:◎田復活
 10月25日に新門司近くの運動公園でキャスティング大会が開催されます。 もし来られるなら講習会も行いますので、御気軽にぶらっと御越し下さい。詳細は㈱シマノのホームページに記載されておりますが、御不明の点は別途仰ってください。
2009年09月14日 (月) 22時49分

[15409]Re: 初めてと言うことで
From:BOZU
中村さん、こんにちは。

初めてお子さんと釣りとのことで気になったのは、竿とリールを釣具店の玄関等に置かれている「投げ釣りセット」を使っているのでは? と思いました。

多分、(お店の方、ごめんなさい)在庫処分等も入っているのでしょう。ラインもナイロンに巻きクセが付いてしまっていて釣りにならないものがあったりします。

ちょっと高くなりますが、竿、リール、ラインは個別に購入してセットする方が良いと思います。

そうではない場合はもう少し具体的に解決していく必要がありますね。福岡近辺であれば実際にご一緒できるんですけどね。
2009年09月15日 (火) 09時00分


[15378]お初です。
From:湘南OB

11日湘南茅ヶ崎海岸へ釣行!
狙いはキスだったのですが、イシモチの10cmサイズが馬鹿釣れ
おまけでキスの仕掛けにさばもかかりました。
茅ヶ崎から国府津あたりまで朝早くからサーフトローリングの人でいっぱいです。

2009年09月12日 (土) 21時23分


[15365]
From:スーさん1号

ダイワスーパーバトルカップ出場の皆様、頑張って下さい! 今年は、お仲間さんが多数出られるようですね(^.^) チーム 拙者の投げ釣りの名を全国に! 応援しております(^-^)

2009年09月11日 (金) 21時02分

[15369]Re: ダイワスーパーバトルカップ、応援しています
From:くろ、ヤギのパパ
チーム「拙者の投げ釣り」の名を全国に轟かせて来てください。
スポーツキャスティングチーム「21」も応援しています。
2009年09月11日 (金) 22時11分

[15373]Re: SBCブロック大会がんばってください☆
From:nog

虹ヶ浜に行かれる「チーム拙者の投げ釣り」の皆様!
ぜひぜひ、全国決勝の切符をもぎ取ってきてください。

6月から3ヶ月あまり、仕事のため釣りにも行けず…
こんな惨めな気持ちを、スカッと晴らしてくれる朗報を
福岡の地でお待ちしています。
2009年09月12日 (土) 05時45分

[15374]Re: SBC応援致しております!
From:ラパン
皆さん、ぞくぞく集結中のご様子で何よりです。
若輩ながら私も「拙者の投げ釣りメンバー様」応援しております。
4人と狭き門になってしまうようですが是非切符を勝取って下さい。
道中も気をつけて、頑張ってくださ~い!
2009年09月12日 (土) 12時31分

[15375]Re: 出場の皆さん頑張ってください
From:じーじ3
明日に備えて今晩英気を養いすぎませんよう気をつけてください、寒いです、多分九州も少し気温が下がっているようで体に気をつけて頑張ってください、明日は皆さんの上位入賞期待しております。
2009年09月12日 (土) 18時30分


[15341]SESSYA T-シャツ 完成
From:國

炎天下の中、過酷な投げ釣りトーナメントにおいて、身に付けるシャツの素材もこだわりたいものです。
素材を厳選・デザインを試行錯誤し完成しました。
★SESSYAトーナメントT-シャツ★

カッコイイデスよ!!

2009年09月06日 (日) 18時13分

[15342]Re: 裏生地
From:國
裏生地はこんな感じです。
すばやく汗を吸収する機能をもつ生地なので、さわやかな肌ざわりが持続します。
2009年09月06日 (日) 18時34分

[15349]Re: これは文句無くカッコいい!!
From:見学人
現物を手にし、試着してみましたが、申し分なくカッコいいですね!
さすがは國さんのコーディネート!!

素材もサラッと着れそうな感じでgoodですね!
発売したら即購入しないと売り切れになるかものスグレモノです!
2009年09月08日 (火) 20時54分

[15361]Re: いよいよ販売開始
From:國
トーナメントT-シャツが販売開始となりました。

在庫数量が少ないので、お早めにチェックを!!
もちろん!!拙者さんも國も今週のダイワスーパーバトルカップで、このトーナメントTシャツを着て参戦します。
國は長そでを着ます。

長袖の袖に目立つ「SESSYA」ロゴ(半袖は背面にある)をよーく見みてください、なんと拙者「SS」ロゴの模様が納まっているのです!!
手の込んだデザイン、機能性重視の素材、きっと気に入ってもらえると思います!!




2009年09月11日 (金) 14時57分

[15366]Re: 楽しみです
From:むらさき@大阪
皆さん、お久しぶりです。
私も噂のTシャツを着て参戦します。当日は半袖だとチョッと寒いかな!?
大会が楽しみです!!
2009年09月11日 (金) 21時32分

[15370]Re: SBC参戦!!
From:wata@北海道
拙者組の皆々様、ご無沙汰でございます。
北海道より、いざ、出陣!!
Tシャツと皆さんに会えるのが楽しみで~す。
宜しくで~す。
2009年09月11日 (金) 23時15分

[15371]Re: 虹ヶ浜に着きますたezweb emoji
From:K・ハンター
のぎたん氏と今、虹ヶ浜に着きますたezweb emoji
近くのジ○○フルで食事中ですezweb emoji
明日は頑張るですバイezweb emoji
2009年09月12日 (土) 00時39分

[15372]Re: 寒かばいた!
From:赤竿☆のぎたん
光市は寒かけん 長袖が良かばいたi-mode emoji
2009年09月12日 (土) 00時53分


[15333]岡山の○谷さん、パパさん、投之助さんへロッド完成報告です。
From:シーラカンス
IMG
IMG

岡山の○谷さんから奪い取った、私の嫁さんの化粧直しが2ヶ月もかけて終わりました。
キススペDX=色の塗り直しとガイド付け直し。
ベーシア45-2=オーバーホールとドライブボールベアリングの         交換。    
をしました。
ガイドも気になっていたガイドを付けてみました。
私の性格上・・・「勿体無くて、使用出来ない」と思います。もし使用する時は、ロッドにサランラップを巻いてリールをどうして使うか思案中です・・・並みの投竿が1本購入できた金額かな?

2009年09月06日 (日) 08時19分

[15334]Re: ロッド完成祝い
From:くろ、ヤギのパパ
実釣には使わないで、リビングのオブジェにしたらよろしいかと思います。
それよりも、「シーラカンス」のステッカーのほうが気になりました。
今日はどこに行こうか悩んでいます、近場のドライブはほとんど行ったし、魚釣りはめんどくさいし。
2009年09月06日 (日) 09時11分

[15340]Re: お祝い
From:國
シーラカンスさんいい竿が出来ましたね。
もったいないからどんどん使いましょう!
そして、素敵なジーパン竿ケースですね、シーラカンスさんの手作りだと思います。
切ったあまりの裾で作られたのですね(爆)
2009年09月06日 (日) 17時45分

[15343]Re: 足の長さ
From:シーラカンス
國さん、お元気ですか?
キャステイングの記録は國さんの足元にも及びませんが、私は「ライバル」と思っています・・・思わさせてください。
ライバルのメタボや短足や髪の毛が薄いなどの秘密を暴露しないで下さい・・・その通りです、Gパンの余りの部分で竿袋を作りました。半ズボンでは無く、長ズボンですが???
13日はマイペース進んで優勝してください。
何時も、応援しています。
2009年09月06日 (日) 18時40分

[15347]Re: パパさんへ
From:シーラカンス
ステッカーはダイワのブログから「ダイワ・オンリーワンアート」24枚?1,500円に注文して作成しました。図案はダメですが、大変に良く出来たステッカーです。
2009年09月07日 (月) 05時20分

[15348]Re: i-doll
From:くろ、ヤギのパパ
ダイワのi-dollにはなぜか、投げ釣りがありません。シーラカンス
さん、特注でご自分の投げ釣り人形(i-doll)を作ってみませんか?
2009年09月08日 (火) 18時41分

[15350]Re: 代わりに使ってあげますよ。
From:u-chan
シーラカンスさん おはようございます。

早目に目が覚めてしまったので書込みです。〔年寄りの仲間入りかな?〕
どう見ても実釣仕様の様に見えますので、代わりに使ってあげますよ。例の崖では恐くて駄目ですが、その先の浜なら持って来いです。ちょくちょくあのPに立ち寄って投げているのですが、今年はチビばかりで余り釣れません。
2009年09月09日 (水) 04時54分

[15352]Re: 崖の投げ釣り
From:シーラカンス
u-chanさん、おはようございます。
何時も精力的な釣行に驚いています。
しかし、とうとうシルバー組入ですか?
崖には、最近行っていませんでした。
実は月曜日、唐津市相知町に仕事で行きました。約束の4時間前に家を出ました。目的は「崖」で釣る予定でした。
餌は、投之助さんから頂いた「バイオワーム」でした。
現場について車から降りました。右前からの強風で竿を出せませんでした。
最近は投之助さんの「看護師?」をしている関係で釣行は何時もコンビでした。黙って行くと「投之助さんの呪い」がかかりました。
結果は、約4時間も現場の日陰で昼寝をしました。
2009年09月09日 (水) 06時19分

[15362]Re: 完成おめでとうございます。
From:投之助 ☆リハビリ中
待ちに待ったと言う感じですね。
強風が吹き荒れたのは私の呪いでは?と思われていますが私の大事な看護師に呪いを掛けるなんて絶対にありませんです。
そんな事をすると遊んでもらえなくなります。
明日は、孫のバスケの試合を撮影に行きます。マスクをして(暑いだろうな~)ウイルスの土産を持って帰らないように気をつけます。
2009年09月11日 (金) 15時56分


[15351]県北のポイント?
From:東区民

BOZUさんへ
大分県北のポイントを教えて下さい。先週末はSONY裏の浜で投げましたが、さっぱりでした。奈多(築城)から全て波消ブロックが入っていて、投げ辛かったです。

2009年09月09日 (水) 05時48分

[15356]Re: お呼びですか~
From:BOZU
IMG
東区民さん、こんばんは。

県北のポイントですねー。
国東港から北であれば、結構サーフ多いですよ。

羽田、深江が有名ですが私がおすすめするのは来浦です。
来浦川河口の左側のサーフ(公園があるのでそこに駐車できます)が約1km位続きます。

満潮だと5色、干潮だと3色辺りに深みが来るのでそこにキスが溜まっています。

今月に一回行ってみようかな?と思ってるので、行かれるときは連絡もらえたら情報伝えられますよ。

その他、漁港からでも結構楽しめます。

携帯アド、載せときますね。
2009年09月09日 (水) 20時58分

[15357]Re: 横槍情報です(笑
From:周防灘SのMr.DON
お二方こんばんは(^^。

6日に大分協会の25周年大会が件の来浦で開催されました。
優勝者の方は約2キロ釣っておられました。(@3時間)
最長寸は24cm
なお、浜の奥を狙いたい場合はその先の
向方港に車を止めて堤防を越えると楽です(^^

羽田では25~27cmが上がっております。
時期は聞き損ねましたが今年「尺」も出たそうです。

これからの時期、奈多の波消ブロック南端から岩場の間も狙い目かと。

自分はカレイの時期になりましたらそちらにお邪魔しま~♪
2009年09月09日 (水) 22時59分

[15359]Re: レス有難うございます。
From:東区民
早速地図で検索しました、この前の少し先になりますね。今週末くらいにいってみようかな?
それと、連休は福岡に帰りますが明けて翌週から約一ヵ月程八丁原に出張します。帰ってきたら、カレイシーズンかな?
2009年09月10日 (木) 07時33分

[15360]Re: 釣りきられちゃったかも?
From:BOZU
Mr.DONさん、こんばんは。

大分協会の25周年大会が開かれたんですね。
キスは全部持っていかれちゃったかも?(笑

東区民さん、行かれるなら来浦川河口からすぐはゴロタ石があり根掛かりするので浜の少し歩いて奥に行った方が良いですよ。

大漁情報報告、待ってます~。
2009年09月10日 (木) 21時23分


[15353]つぎはぎですが
From:じーじ3
IMG

くろ、ヤギのパパさんの「後押し」で作ってみました。
30×40cmのアルミ板(1mm)しかなく(せめて1m四方が欲しかった)つぎはぎになってしまいました。アルミの接合はアルミリベットで接合、何とか出来ました、あとはふたの部分だけです。
収納量は抜群です、台の中と背中の隙間がほぼ同じくらいですから。
10×30×30と10×20×30のふたつの箱収納です。
綺麗に仕上げるにはやはり大きい一枚板を切り出すのが良さそうです、こちらでは手に入りそうもありませんが手に入る方はお試し有れ!曲げるこつは刃の平らな手斧を使って罫描きした線の上に刃を当てトントンとすると逆「へ」の字に曲がりあとは木切れでトントンです。
仕上げはやはりステッカーを貼ってしまうのが一番良さそうです。
(あらかくし)

2009年09月09日 (水) 17時41分

[15354]Re: こんにちは
From:シーラカンス
遂に器用さを出しましたね。何時も何でも、簡単に作るのですね。
見栄えは第2で第一は使い易さですよ。
作品が見れるのを楽しみにしています。
2009年09月09日 (水) 18時01分

[15355]Re: シーラカンスさんこんばんは
From:じーじ3
とりあえず出来ましたが、一番の問題は、こんな感じで「釣れる」仕掛けって出来ないモンでしょうか・・・。
ムツカシー!

追拙者さんごめんなさい、近所の釣具屋でメジャーを持ってクーラーの寸法を測っていたらいつもの店員さんと話し込んでクーラー買ってしまいました、気の弱いわたし。今度又埋め合わせします。
2009年09月09日 (水) 20時26分

[15358]Re: ハイテククーラー
From:くろ、ヤギのパパ
やりましたね~、試作品はまず機能第一です。コレで大漁間違いなしです。継ぎ間のごまかしは、パテで埋めて缶スプレーで塗装すると言う手もありますが、見た目は良くなりますが、使っていくうちに塗装が剥げてしまう欠点もあります(シーラカンスさんのようにサランラップをまいて保護すると言う手もありますがお勧めできません)
2009年09月10日 (木) 05時20分


[15345]完成、おめでとうございます。
From:岡山の○谷です

拙者店主様、今晩は。シーラカンス様、今晩は。

いつもお世話になります。岡山の○谷です。
先ほど、お仕事より解放され帰宅いたしました。今日は公開予告があったために、お仕事が手に付きませんでした。この時を楽しみにしておりました。

ド・エ・ラ・イ、カッ・チョ・エ・エ・ー 。

ほんと実物を見てみたいくらいですぅ。
超、超、超高感度キススペシャル3286先輩バージョンの完成っ。45との組み合わせも全然違和感ありません。

よーく写真を見てみると 1番の一本足ガイド、2×4のバットガイド、シートの滑り止めのチューブといい、また先輩のニックネーム入りのステッカーでスパイスを効かすところなんか、センスが キラリ という感じがします。白竿にシルバーのスレッドもよく合ってます。

文句の付けようもございません。

小野小町も楊貴妃もクレオパトラも敵わないくらいの絶世の美人に仕上がっておりますぅ。

本日は、W(ダブル)でおめでとうございます。


                    弟子 ○谷

2009年09月06日 (日) 23時29分

[15346]Re: 会える機会?
From:シーラカンス
おはようございます。福岡と岡山は新幹線でも遠くありません。
私の大切な人(竿)を、何かの機会を作りお見せしたいものです。
本当に有難うございました。
2009年09月07日 (月) 05時17分


[15319]夏バージョン
From:赤竿☆のぎたん

虹ヶ浜用の「肥後もっこすサーフ」夏バージョンTシャツを作ってみました。去年は黒いTシャツで参戦したため、真夏の日差しやられてしまい2回戦でダウン。今年は去年の反省を踏まえ、速乾性の白Tシャツ仕様です。

これを着て、K・ハンターさんと一緒に気持ち悪く波口をさ引きますよ!!

2009年09月04日 (金) 14時29分

[15321]Re: おおーーっと
From:拙者
先を越されたなー

拙者の投げ釣りTシャツ4種類、制作しました。

ダイワSBCブロック大会でお披露目です。
2009年09月04日 (金) 14時48分

[15322]Re: のぎたんさんこんにちはi-mode emoji
From:彦一
お~白Tは良かですね~i-mode emoji
さわやか、熱くなりにくい、こりゃ~もちろん買いですねi-mode emoji
拙者さんのTシャツも楽しみですi-mode emoji
2009年09月04日 (金) 16時24分

[15336]Re: おお、師匠も!
From:BOZU
虹用Tシャツ、こちらでも!

弟子としては1枚持たなくてはいけないでしょう!(笑)
2009年09月06日 (日) 11時47分

[15338]Re: ほし~い!
From:なお姫
生まれも育ちも熊本の私達夫婦も着てみたいです!
SBCやJCで着られてる黒のシャツもいいですね!
2009年09月06日 (日) 16時39分

[15339]Re:
From:赤竿☆のぎたん
皆さんこんにちは。
今回のは試作品なので取り急ぎ2枚だけ作りました。次回は肥後もっこすサーフの皆さんの意見を聞きながらデザインを煮詰めたいと思います。それまで待っててね。
2009年09月06日 (日) 17時42分

[15344]Re: お久しぶりです
From:グランパパ
赤竿☆のぎたんさん、お久しぶりです。
お元気ですか?
私は、新潟方面でキス釣りに励んでおります。(上達はしていませんが・・・)
私も、Tシャツ販売になったら買いますのでよろしくお願いします。新潟に釣りに行く時は、肥後もっこすTシャツ着て行ってますよ。
2009年09月06日 (日) 23時16分


[15331]ぱぴーさんへ
From:シーラカンス

今日、顔見知りの方が釣り場で黄色の竿を振られていました。名前を忘れましたが、「工学部さん?」「医学部さん?」「農学部さん?」だったかな?
な、なんと、東京から福岡へキス釣りに来られていたのです。
釣りバカ日誌のハマちゃんは漫画の世界ですが、現実にそのハマちゃん以上の方と会いました・・・驚きでした。
でも大漁の様子でしたので安心しました。
先週も今週も東京から福岡へキス釣りに来られた方のために、次回の拙者杯で特別賞「ハマちゃんの2倍○○賞」を出してください。

2009年09月05日 (土) 15時09分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板