【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中


TOP PAGEみんなの掲示板 拙者の投げ釣り掲示板へ キャスティング専用掲示板へ
■■■みんなの掲示板■■■
掲示板書込キーワード検索







[15477]組対抗ウキウキ超ビッチ潮吹杯キス 参加者募集
From:拙者

お待たせしました。大会要綱アップしました。
トップページからリンクしました。

開催日:平成21年10月11日(日)
開催場所:福岡県奈多漁港周辺 (奈多漁港内および奈多漁港東西海岸)車による移動OK
受付時間:5時40分~6時
競技時間:6時30分~11時

前夜祭:前日18時頃から奈多漁港西側でやってます。

2009年09月30日 (水) 03時18分

[15495]Re: 参加したい・・・でも????
From:u-chan
恒例の対抗戦を楽しみにしておりますが、仕事の関係でまだ未定です。明日には決定しますが、釣りより楽しみな、久々の前夜祭 これには参加無理かもです。最近は22時以降の帰宅が恒例となっております。何とか早く切上げて前夜祭だけでも参加したいのですが・・・。
2009年10月09日 (金) 06時16分

[15496]Re:
From:彦一
昨日アクシデントに遭ってしまい、右足と左手首を負傷してしまい多少不便な日常生活です(>_<)
参加のみなさん頑張ってくださいi-mode emoji


PS 交通事故に注意しましょうi-mode emoji
2009年10月09日 (金) 20時37分

[15497]Re: お大事に
From:國
彦一さん
落ちキスの始まりそうなこの時期にお怪我!!
悔しい気持ち お察し致します
早く復帰してくださいね

PS:彦一さんの分は拙者チームにお任せください
2009年10月09日 (金) 23時26分

[15498]Re: ナイスな商品を準備すますた。
From:赤竿☆のぎたん
夜釣りのお供にピッタリな商品を用意しました。名前は「スペースシャトル」です。過激な動きが売りの逸品です。
2009年10月10日 (土) 00時21分

[15501]Re: 明日が待ちどうしいです。
From:投之助 ☆リハビリ中
朝からウキウキそわそわしています。

國さんへ。
先日放送された「がま投げ選手権」のDVDを持って行きます。
久しぶりに会うのを楽しみにしています。

彦一さんご不便でしょうね、1日でも早く回復されるように願っています。お大事に。(キスには私から宜しく行っておきます)
2009年10月10日 (土) 12時10分

[15502]Re:
From:彦一
國さん、投之助さん、お言葉まことにありがとうございます
私も拙者組が勝ちますように佐世保からも願掛けしておきます
必勝拙者組(^^)/~~~
2009年10月10日 (土) 17時14分

[15503]Re: お邪魔します。
From:u-chan
彦一さん
お見舞い申し上げます。
貰い事故ですか?
こちらは、画策が成功して参加できる事になりました。

しかし、嬉しくない事も・・・。鹿児島転勤が決まりました。
釣りは続けますがしばらくは大会に参加出来そうも有りません。
彦一さんはじめ、お世話になった方々に恩返しです。頑張るぞ~!

10/12追伸です。
スーさん1号さん
お世話になりました。今月1杯は福岡勤務ですが、週一休みで後2回しか有りません。日曜日に休めるかは金曜日まで判らないので困ってます。どちらにしても近場釣行なので、東の端か博多湾に居ると思いますよ。車が色白に変わるので変わったらかきこみしますね。
2009年10月10日 (土) 19時48分

[15504]Re: え~っ(@_@;)
From:スーさん1号
u-chanさん、こんばんはです(^.^) 今頃は前夜祭の真っ最中でしょうか?
転勤ですか~(*_*) 寂しいです~(/_;)
鹿児島に行かれる前に、お会いできればよいのですが…
u-chanさん、ウキウキビッチ杯!がんばって下さい(^.^) 応援しております(^-^)
2009年10月10日 (土) 21時22分


[15471]投之助さんへ
From:シーラカンス

今日は有難うございました。
飯塚市から今帰宅しました。
今朝の釣果は35匹でした。3本針なのに短時間で信じられないくらいに釣れました。久々に「ブルブル」を味わえました。
今日みたいに海が少し荒れている時の方が釣れるとの事でした。
また、行きたいですね。
あんな場所が想定外で釣れたからビックリしました。
しかし、久々に仕事が入り出しました当分釣りに行けません。
「こっそり」と1人で行って「ブルブル」を楽しんでください。

2009年09月29日 (火) 18時17分

[15474]Re: 釣れたら、日記に書込みしましょ!
From:u-chan
シーラカンスさん こんばんはです。

釣れたら日記の方に書込みしてくださいね。
最近渋いので中々書き込み人口が増えません。山口方面に圧倒されてますので、よろしくですよ。ところで、今年は岸壁でまともな釣果が有りません。先日真下にはチヌがウヨウヨしてましたが、キスはさっぱりでした。シーラカンスさんがこっそり釣り尽くしてしまったのかと・・・?。

投之助お父さんへ
釣りが出来るまで回復されたのなら、釣り場でお会いできるのも間近でしょうか?。考えてみると、ニトロ持参で参加された奈多の大会で優勝されて以来お会いして無いかと???。もう少しすれば日中も涼しくなって釣り易くなると思います。最近は糸島方面には行ってませんが、東方面に頻繁に出没しておりますのでよろしくです。
2009年09月29日 (火) 22時03分

[15479]Re: おはようございます。
From:投之助 ☆リハビリ中
シーラカンスさんお疲れ様でした。
想定外の所でしかも短時間での釣果ビックリしました。
「こっそり」行って見ようと思っていますがもう一度「ぱぴーさん」ポイントへ行って見ます。

u-chanさん お久しぶりです。
まだ短時間での釣りしか出来ませんが来月の拙者杯には参加できると思います、その時は宜しくです。
2009年09月30日 (水) 07時49分

[15483]Re: 投之助さんへ
From:ぱぴー
先週も短時間でしたがいつもの場所に行きました。
2時間ちょっとでしたがリリースサイズ無しで60匹程あがりました。超BIGサイズはいませんでしたが元気の良いキスが楽しませてくれました。あのポイントもまだまだいけると思いますよ。
2009年09月30日 (水) 21時39分

[15485]Re: ぎょっつ!
From:投之助 ☆リハビリ中
8:00頃浜へ降りたら油の匂い、海面を見たらうっすらと油が浮いていました。
折角来たから5投しましたがフグが1匹だけ、即○○壮裏へ移動。
9:00~12:00まで投げて14~18センチが16匹と貧果でした。
2009年10月01日 (木) 18時14分

[15486]Re: お久しぶりです
From:じーじ3
投の助さんご無沙汰してます。
調子良さそうで何よりです、が、あまりご無理なさらないように釣行してください。
それにしても、今年は皆さんなかなか釣果が上がらないようですがそれでも、投の助さんの秘密の場所は多そうで「つ抜け」続きはさすがです。
年内大会でお会い出来ればと思っておりますが、今月は関東出張が2度!それも大会に重なって有り、お騒がせに伺えません。
大会でお会い出来るのを楽しみにしております。
2009年10月01日 (木) 20時03分

[15492]Re: お久しぶりです
From:投之助 ☆リハビリ中
おはようございます。
蛸ベイトを作られるなんて研究熱心ですね、仕掛けなど作っている時が一番充実していますもんね。
私もS社の炎月投式を買っていろいろ改造していますが未だ使ったことがありません、一度福島の水深のある所で試したいと思っています。
大会でしかお目にかかれませんが逢えるのを楽しみにしています。
2009年10月02日 (金) 11時41分

[15493]Re: 糸島東岸
From:SS45Ⅱ
投之助さん、おひさしぶりです。
リハビリが順調そうで、なによりです。
近所で釣りしてて、何かありましたら即電話してください。
すぐに駆けつけますので、、、、

で、糸島東岸は現在、かなり広い範囲で赤潮が発生しています。
台風でも来ない限りしばらく駄目だと思います。
2009年10月03日 (土) 21時47分

[15494]Re: おはようございます。
From:投之助 ☆リハビリ中
SS45Ⅱさんご無沙汰しています。
11日の拙者杯に参加できるように体を慣らしています、近日中に志摩町のFTMに行こうと思っていますが赤潮が気になりますね。
台風の被害に遭われた方には申し訳ありませんがたまには被害が出ない程度の小さな台風が来て海底をかき回してもらいたいですね。

もし、釣行できましたら連絡します。
2009年10月05日 (月) 08時10分

[15499]Re: 気付かれてましたか?
From:貴
投之助さん、こんにちは。
10/1に某所で小生が帰り際に声をかけたのは、お解りでしたでしょうか?黄スピンで釣られていたでしょう?
実は小生もちょこっとばかり、良型を釣っていました。
しかしながらこの秋はダメですね。今度はいい時にご一緒したいものです。失礼しました。
2009年10月10日 (土) 11時09分

[15500]Re: 気が付きませんでした。
From:投之助 ☆リハビリ中
貴さんと分かっていればちゃんと挨拶していたのに失礼しました。
某所はピンが居なかったですね、昼頃までに帰ると言って家を出たのでまだ釣れていましたが渋々納竿しました。

次回お逢いした時は気軽に声を掛けてください。
2009年10月10日 (土) 11時56分


[15484]ダイワSBC全国大会 延期です・・・・・・・・。
From:拙者

明後日の3日(土)に受付予定だった、ダイワSBC全国大会ですが、

先ほど、ダイワから、連絡が入りました。
2週間延期となりました。

んーん、何じゃそりゃ。

大会は10月18日(日)です。

「特に問題ありません。」と、にこやかに返事はしたけれども・・・・。

もっと早くに判っていれば良かったのに・・・・(>_<)

10月1日から社名が変わって、色々と変革する前触れでしょうか?

2009年10月01日 (木) 17時02分

[15487]Re: 応援団
From:シーラカンス
応援団も気合を入れ直しして頑張りましょう。
2009年10月01日 (木) 20時38分

[15488]Re: 寸止めは体に悪い・・・!?
From:見学人@応援団長
リスタートを余儀なくされてしまったようです
熱い気持ちをあと2週間持続して、一気にクライマックスへ・・・
爆発寸前でマッタを掛けられると萎えてしまいますが、我らが拙者軍応援団、延長タイムでパワー蓄積で頑張りましょう!!

エロ書き込みではありませんよ~(^^)
2009年10月01日 (木) 21時28分

[15490]Re: 拙者さん一投げされては?
From:じーじ3
18日まで緊張を保つのは大変でしょうから、4日(日)に一度千々石海岸で大会の開始時間と時間を合わせて(大会の予行演習)なさっては?、そのあとで今一度、2週間有りますからモチベーションを上げて行かれてはいかがでしょうか、大会時間で國さんと(國さんの都合が付けばですが)一緒に投げてみられると、見直しも出来るのではと思います。老婆心ながら。
(すみません國さん、勝手にお使いだてして申し訳ないですがよろしくお願いします)拙者さんを優勝させる会会員より。
応援団の方々も皆さん体調に気をつけて頑張ってください。
2009年10月01日 (木) 22時24分

[15491]Re: ありゃりゃ
From:BOZU
肩透かし食らった感じですね、拙者さん。

地元の都合か、DAIWA側の都合か・・。

2週間、更に充電してぶっちぎってきて下さい!
2009年10月02日 (金) 00時13分


[15489]明日は「雨です」
From:じーじ3

明日は久しぶりの休み、ですが、天気予報は「雨」です。
暇に飽かせて中途半端な仕掛け作成、タコベイト付一本針か段差針、中途半端なわけは、針チヌ7号かセイゴ15号、ハリス・ナイロン10号または1号ワイヤー、長さは一広ちょっとで、何の仕掛けかは考えずに作ってしまいました。きっかけは、鯛系はタコベイトが有効という話を聞いて、作ってしまいましたが、ハリスにしろ針にしろちょっと中途半端?果たして使えるものかどうか。
外向き波止で投げるか・根があるサーフか。
素直にキス針7号でサーフに行くか・・・

2009年10月01日 (木) 21時40分


[15482]ダイワのHPアドレスが変わってました
From:じーじ3

ダイワが10月1日、明日から社名変更「グローブライド株式会社」になるようですね、今日9月30日にブックマークから入れず焦って探したら、「ご案内」があって
http://daiwa.globeride.co.jp/
が「ダイワ」のトップページでした。ブックマークを書き換えました。
慣れるまでは違和感がありそうですが・・・、でもその下はお馴染みのページでしたから大丈夫でしょう。
ちなみにこの話5月頃出ていたようで、いかに「トップページ」を見ていなかったかの証拠のようでお恥ずかしい限りです。
「ダイワ」はフィッシングのカテゴリーで名前が残るようで一安心ですが「グローブライド株式会社」=「ダイワ」ぴんと来ませんです。
ちなみに一度ブックマークのご確認を、焦らず上記アドレスをコピーして入ってみてください。(決して回し者ではありません)。

2009年09月30日 (水) 16時50分


[15472]今週末は、拙者さんの晴れ舞台、皆で応援しましょう!
From:見学人@応援団長

皆さん、こんばんは

今週末は、ダイワSBC全国大会です、九州から唯一決勝まで勝ち上がった拙者さんの晴れの舞台、皆で千々石海岸へ応援に行きましょう!! 

決勝は4日(日)6:00~です、昨年の覇者ターミネーターT氏をはじめ、全国屈指のトーナメンターが集結します、大応援団を結成してホームゲームの強みを生かし、拙者さんを表彰台の最上段まで押し上げちゃいましょう(^^)v

2009年09月29日 (火) 20時24分

[15473]Re: 見学人@応援団長さんこんばんは
From:じーじ3
仕事で行けませんが応援よろしくお願いします。

拙者さん気楽に、大丈夫です、楽しんできてください。

行けませんが拙者さんを表彰台にあげる私の一押し!気合いを込めて
「よいしょ!!」
2009年09月29日 (火) 21時35分

[15475]Re: 旗振り隊長
From:國
参加します
2009年09月29日 (火) 22時50分

[15476]Re: 気合い注入中
From:拙者
ココまで来たら、あとは気合いで何とか(^_^)v

じーじ3さん、島根から千々石海岸のキスさん達に「拙者の鈎だけに掛かるように」指令を送って下さい。(爆)

追伸
エサにも気合いいれなきゃ。
2009年09月30日 (水) 00時50分

[15480]Re: おはようございます。
From:投之助 ☆リハビリ中
応援に行けませんが頂点目指して頑張って下さい。
2009年09月30日 (水) 08時05分

[15481]Re: 気合いダァァー!!!
From:じーじ3
「気合いのお方」はこちらの地方出身のようで。
「気合いだ・気合いだ・気合いダァァー!!!」

千々石海岸の鱚さんに「指令!!」拙者さんの針に気合いで「食い付け・食い付け・食い付ケエエー!!」

拙者さん気楽に、あとは鱚さんが「多分何とかして、くれる?かな?」
では吉報お待ちしてます。

2009年09月30日 (水) 14時42分


[15478]拙者杯キャスティング大会 参加者募集
From:拙者

お待たせしました。大会要綱アップしました。
トップページからリンクしました。

開催日:平成21年10月25日(日)
開催場所:北九州市門司区太刀浦運動公園
大会会費:1,000円(18gラバーシンカー3個含む)

2009年09月30日 (水) 03時19分


[15457]FUJI Kシリーズガイド 
From:國

キャスト時の絡み減少を図る構造のKガイドシステムが手に入りましたので紹介します。
写真左より、チタン-KWSG 25J・30J・40Jです。
ガイドが傾斜しているのがこれまでになかった大きな特徴です。
この状態では大きさが比較できませんので、あとから比較の写真を撮ります。

2009年09月26日 (土) 18時14分

[15458]Re: 比較1
From:國
写真左より
T-KWSG-40J
ハイスピンダーT-HVSG-30H
T-KWSG-30J
ローライダーT-LCSG-20
T-KWSG-25J
ハイスピンダーT-HVSG-25M


2009年09月26日 (土) 18時24分

[15459]Re: ハイスピンダーガイドの絡み解消
From:國
ハイスピンダーの30HとKW30Jはほぼ同じ高さです。
(ハイスピンダー25MとKW25Jがほぼ同等)
ハイスピンダーガイドでの絡み解消の目的であれば。
ハイスピンダーガイドと同サイズのKシリーズガイドを選択し、
ガイド取り付け位置も、ほば同じ位置にすることができると思います。
2009年09月26日 (土) 18時32分

[15460]Re: 良い比較ですね
From:愛宕浜漁協
径と高さの違いがよくわかりますね。
力糸+道糸をPEにした場合、フジの理論からいくとローライダーで十分なような気がします。
力糸や道糸にナイロンを使う時に、T-KWSG-30Jを折りたたみガイドと交換するということで、振出のバットガイドに使えそう。
 
2009年09月26日 (土) 18時37分

[15461]Re: ローライダーからの移行
From:國
ローライダーからKシリーズに交換する場合
いろいろ選択肢がありそうですね
①、大口径化してすべてのガイドを交換する。
②、口径はそのままですべて交換する。
③、バットガイドだけ交換する。

①の場合は絡み解消と大口径化による飛距離向上が図れそうです。
②の場合はガイドの高さが変わるので、取り付け位置の調整が必要と予測されます、また、ラインが低く(竿に近く)トレースされることが、良いか悪いかは??
今後ロッドメーカーさんがガイド取り付けの仕様にて「Kガイド」をどのように使用しどう設計してくるのか様子見したいです。
③バットガイドだけ交換してトラブル解消、やや口径を大きくして飛距離アップをと、安く効率よく図りたいものですが・・・
ローライダーの20からKガイドの25に同じ位置で交換する場合、交換後ややラインが低く納まってしまいます、かといってKガイド30だと大きすぎるように感じています。

これから、いろいろ試行錯誤が始まりそうです。
2009年09月26日 (土) 18時58分

[15462]Re: GOOD JOB
From:國
愛宕さん、
アイデアありがとうございます。
私の振り出し竿のバットガイドはすべてローライダー化していましたが、ナイロンラインの使用時にはいろいろ不満がありました。
ローライダー化した振り出し竿の仕舞寸法が長くなることもやや改善されますしね!

振り出しのバットガイドに、このKシリーズを活用するのは、ガイドの特徴を活かしたいいアイデアですね!
2009年09月26日 (土) 19時06分

[15467]Re: 昨日、渡しました。
From:拙者
國さんに渡したのは私です。

まもなく商品登録しますので、お楽しみに。
2009年09月27日 (日) 13時09分

[15470]Re: 國さん情報ありがとうございます
From:じーじ3
15458の写真とても参考になります、PE主体の場合ローライダーの方がよさそうですね、しかし「Kシリーズ」気になります。
③はどうなんでしょうやってみたい気は有りますが・・・
やるとすると①ですかね、んー。
愛宕浜漁協 さんのご指摘の振り出しのバッドガイド交換はおもしろそうですね、気持ちが揺らぎます、あ”ー。
悩ましい情報を、アリガトウゴザイマス m( _ _ )m
2009年09月28日 (月) 14時18分


[15463]教えてください。
From:さわやか王子

リール3台 ダイワ(Z45T)古いのですが、ラインローラーが、駄目になりました。メーカーに問い合わせると、1個Y3000だそうです。安い代用の品があれば どなたか教えてください。
    懐の寂しい さわやか王子です。
   よろしくお願いします

2009年09月26日 (土) 19時19分

[15464]Re: ラインローラーベアリング
From:くろ、ヤギのパパ
元フィッシングキャツト会長の息子さんに聞いてみてください。ラジコンカーのベアリングが合います「850ZZ]タミヤ、京商、スクワット等から安価で発売されています、10個¥1000位です@¥100~。
2009年09月27日 (日) 05時49分

[15465]Re: 割安です
From:イバ
くろ、ヤギのパパさんがおっしゃった通り、ラジコン用ベアリングは割安です。
私も博多のスーパー○ジコンでダイワのベーシア45Ⅱ用のスペアベアリングを買いました。
「投げ釣りスパイラル」で検索されて、HPの「テクニック」→「DIY」と進むと、有用な情報に着きます。
2009年09月27日 (日) 12時53分

[15466]Re: 話が混乱しているようですが・・・・
From:拙者
さわやか王子さんは、ラインローラーの事を尋ねていますよね?

回答はラインローラーベアリングの事が書かれていますよ。

ちなみにZ45Tのラインローラーはメーカー在庫無しですね。私も以前に代替え品を探したことがありますが、結局見つかりませんでした。
2009年09月27日 (日) 13時06分

[15468]Re: 解決策
From:SS45Ⅱ
さわやか王子様ご無沙汰してます。SS45Ⅱです。

Z45Tのチタンラインローラーはベアリングに噛み付いて
取れなくなり、指でこねて取ろうとするとパチッと割れますよね。
私も某釣具店より取り寄せた2個共割りました。
メーカーストックはもうありません。
代替え品になる物を探してひとつだけ見つけました。
ただし、サイズが少し違います。元のラインローラー受け金具が
必要です。
微調整の為、ワっシャーも同時に購入して下さい。

現在、使用中ですが何も問題ありません。(これは割れにくいみたいです。)
ツィストバスターもPEでの使用では大丈夫です。
私、この後、連絡出来ませんので詳しい事はシーラカンス御大に
託しますので連絡してください。

それと、今度お会いした時にさわやか王子さんのどこが、さわやかなのか
コソーと教えて下さい。おねがいしまふ。

2009年09月27日 (日) 16時23分

[15469]Re: SS45Ⅱさま ありがとうございます。
From:さわやか王子
御大から伺いました。近日中に発注したいと思います。
 ご質問にお答えします まずは若さです(ばかさではありません)。まずスリム、メタボではなく 頭もふさふさ若い女性からよく声を掛けられます。それと性格の良さ 人畜無害 他にまだあるのですが、次回再会のときにコソットお教えします。楽しみにしていてください。(再会の時に納得していただければ?)
 シーラカンス御大 拙者さま お世話になりました。
   皆様 有難うございました。
2009年09月27日 (日) 19時46分


[15440]イタリアから注文?!(-_-;)
From:拙者

先日、釣具店サイトにイタリアから注文がありました。
すべて英語だったので、悪戯だと思って、放置していたら、今度はFAXで注文が入りました。

どうやらマジなようで、鈎、仕掛、天秤、などなど約●十万円分の注文(@_@)

残念ながら、日本国内限定の販売ですと、回答いたしました。

「海外向けの拙者の投げ釣り専門釣具店」もありかなー??

イタリアにもキスいるんでしょうね。

2009年09月22日 (火) 12時35分

[15441]Re: 世界進出ですか
From:國
外国へ販売するということは輸出ということなのでしょうか?
関税?手続き?よくわかりません・・・・
外国の方も見ておられるとは、インターネットの世界の凄さ
拙者杯がインターナショナルな大会になる日も近い??


2009年09月22日 (火) 16時17分

[15442]Re: すげぇ!
From:イバ
久しぶりに覗いてみて驚きました。
拙者釣具店にも国際化の大波が!

そうなんですねぇ。海外って、特に日本では何処でも簡単手に入る
細かいものを手に入れるのが殆ど不可能なんです。

それにしても○十万円相当のご注文とは・・・・・・勿体ない!

>「海外向けの拙者の投げ釣り専門釣具店」もありかなー??
 ありでしょ!(笑)


小規模輸出は、意外と簡単に出来るんですよ。
海外に赴任したお父さんに、日本に居る家族が差し入れを送ったりするのも輸出なんです。
国際航空郵便やDHLで、比較的手軽に輸出できます。一度郵便局(なるべく大きい局)で確認してみると好いですね。
専用の用紙があり、英語で品名、数量、日本出境(FOB)金額、宛て先などを書き込めばOKです。商品の種類が多く、用紙に書ききれない場合は、別紙のリストを添付することもできます。
送料は重量、宛て先国、地域でタリフができています。
一件の重量制限は風袋込みで確か2Kgだったと記憶しています。
問題は、入金条件ですが、相手が送料込みの料金全額先払いに同意すれば安心です。事前に確認しておけばトラブルも回避できそうです。
2009年09月23日 (水) 08時56分

[15443]Re:
From:愛宕浜漁協
英語での注文ということは海外在住の日本人ではないということですね。しかもいきなり数十万とはマフィアのドンからの注文ではないですか?
断るとヒットマンがやってくるかも。
まさにインターナショナル!!

イタリアにキスはいないと思いますが砂浜には他の対象魚が棲んでいるのでしょう。もっともヨーロッパからの映像では桟橋からの釣りしか見たことないですが。
 
2009年09月23日 (水) 08時58分

[15444]Re: 疑問????
From:イバ
イタリアからの注文にしろ、釣具屋サイトは日本語版オンリーでしたよね。

と、言う事は・・・・・・・・日本語を解せる人物から


ン~、疑問だねぇワトソン君(古いか)
2009年09月23日 (水) 10時02分

[15445]Re:
From:ハドソン夫人
まあ、海外からのオファーなんて素晴らしいことだと思いますわよ。ホームズ先生。
2009年09月23日 (水) 15時21分

[15450]Re: 何とかなるでしょう(^_^)v
From:拙者
自分が欲しいサーフキャスティング商品を2年間探し続けて、ようやく見つかった。絶対欲しいので、何とかお願いしますと懇願されたので、何とかする方向で、そのイタリヤ人とやりとり中です。

佐川のeコレクト(クレジット払い)は日本国内限定でNG。

それで、銀行振込してもらう事にしました。
日本国内だと何でもない銀行振込ですが、海外から日本の銀行へ振り込むのは大変なんですね。

一番簡単で手数料が安いのは、「Japan post bank ゆうちょ銀行」でした。

良い勉強になりました。

やっぱ、英語バーションの通販サイト必要かなー??
2009年09月24日 (木) 15時42分

[15455]Re: すごいです!
From:じーじ3by新幹線
出張の帰りで、開いたら!拙者の釣り具の国際化!!!
すごいです、しかし探してくるかたもすごいですね、釣キチは世界中に居られるのですね。欲しいものは世界から!
拙者の釣り大会も国際化?  (爆
2009年09月25日 (金) 13時48分

[15456]Re: 拙者杯も国際化?!
From:nog
なるほど!数年後の拙者杯は、イタリアの某海岸…
な~んて事にもなるのでしょうか?

国内制覇の前に、国際化とは…何か大きな波がキテますね。
2009年09月26日 (土) 05時58分


[15434]PEラインの寿命について
From:中年釣り師

投げ師の皆さま、こんばんは。以前、力糸の抜けの件でいろいろ教えていただいた者です。國様のアドバイス通り「変則電車結び」を試したところ、抜けなくなりました。ありがとうございます。
ところが新たな問題が発生し、悩んでいます。力糸と道糸の接続部のすぐ近くの道糸部分が切れてしまうのです。状況としては、遠投を繰り返すうちに道糸に傷が発生し、その傷が少しずつ大きくなり、最後は切れてしまいます。巻き上げ途中、おもりをすぐ近くまで回収したとき切れるケースが多いです。
道糸に1.2号を使用していた時には気にしなかったのですが、0.8号に変えて起こるようになりました。
これは寿命でしょうか。それとも道糸と力糸を接続する際、傷ついていると考えた方が良いでしょうか。現在使用している道糸は約1年使用しています。
今後、0.6号の糸も使いたいと考えていますが、トラブルが増えそうなので迷っています。
皆さまの考えをお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いします。

2009年09月20日 (日) 21時29分

[15435]Re: そうなります
From:國
1年使えば私のもそうなります。
ロッドやガイドに巻きつくようなライントラブルをやったことがある。(摩擦熱による劣化)とか
根掛かりが多いようなところで釣りをしたとか、覚えがありませんか?
ラインを長持ちさせるには。
PEにシュとかでメンテナンスしているとやや長持ちします。

傷んだ糸は反対巻きに巻きなおして使えます、色は反対になりますが。
私は、8色プラス1色の9色で使っています。古いPEラインを活用します。
こうすると、痛みが早い1色目のラインについて交換可能です。
力糸交換時に、使い捨て一色も交換しています。

2009年09月20日 (日) 22時07分

[15439]Re: 早速の回答ありがとうございます。
From:中年釣り師
非常に参考になります。
ご指摘の通り、根掛りの多い場所での釣り、ライントラブルなど心当たり多数あります。
早速、ラインを反対に巻きなおしてみました。これで少し安心して釣りができます。
今後ともよろしくお願いします。
2009年09月21日 (月) 20時45分

[15446]Re: 寿命?
From:へたの横好き
ガイドを巻いた糸に傷がありませんか?、投げた時はラインは、ガイドに直接入りません。第一ガイドの左を通過して戻ってガイドに入り込んで行きます。これは右投げの人ですが、柔らかい竿などで、たらしを長く取るとラインのたるみでガイドに巻きついたり ラインの結び目がガイドとの摩擦で劣化するのではと、私の理論です。 この問題は、永遠のテーマだとおもいます。
時々ラインを結び直すなり、錘の重みが感じる様な、練習などされたらいかがしょうか?。前にもこの様な書き込みが、有った様におもいます。 道具だけではないですね。。 
2009年09月23日 (水) 19時27分

[15447]Re: 私の場合
From:キススペ2008
中年釣り師さん、今晩は。キススペ2008と申します、今後とも宜しくお願いします。

私の場合、PEダイワ、サーフセンサーハイパー0.6号をメインに使用していますが、おっしゃるようなトラブルに遭遇した事は有りません。

釣行から帰ったら下記の事を行っています。
①スプールを真水に半日程度漬ける。
②スプールの水気を取り除き、自然乾燥させる。
③力糸をスプールより解き、指先と目視で確認し異常があれば迷わず交換。
④乾燥後、フッソコートスプレーを吹き付ける。

又、釣り場で撤収前に錘から仕掛けを外し、出来るだけ遠投し、真水(クーラー内の解けた氷水など)をタオルに浸し、テンションをかけて巻き取りっています。

この方法で今までトラブルは有りません。
力糸は主にゴーセンのテクミーテーパー#0.6-6号を使用しています。

PE道糸も値段=寿命とお考え下さい。

宣伝する訳では有りませんが、PEダイワ、サーフセンサーハイパーは値段は他社メーカーより少し割り高ですが寿命は長めです。

錘を、タングステンを主に使用している関係上、力糸及びラインの確認は特に念密に行っています。

何か参考になればと思います。

2009年09月23日 (水) 20時57分

[15454]Re: 参考になります
From:中年釣り師
今晩は。
皆さま、いろいろ注意されたり、メンテナンスをされているのですね。非常参考になります。
自分のメンテナンス不足を再認識しているところです。トラブルが発生すると快適な釣りができなくなるので、十分注意していきたいと思っております。
今後ともよろしくお願いします。
2009年09月24日 (木) 23時05分


[15449]完成報告
From:さわやか王子

久しぶりです 色がひとつ足りません 赤 青とあるので黄色もどうですか。私は青と黄色が好きな色です。 完成報告を待ってます
    友人宅より

2009年09月24日 (木) 09時35分

[15452]Re: 材料を送ってください。
From:シーラカンス
材料を送付していただくと、6ヶ月以内に製作します。
手製だから「クレーム無し」が条件です。
2009年09月24日 (木) 18時53分


[15431]拙者杯参加のみなさん
From:yamajun

拙者杯参加のみなさんお疲れ様でした。


今回は低調な釣果となりましたが、懲りずにまた千々石海水浴場にキス釣りに来て下さいね。

2009年09月20日 (日) 14時25分

[15432]Re: 拙者さんへの激励です
From:國
拙者さん、昨年は逆転されしまい優勝を逃しました。
そして、今年そのリベンジの場も逃してしまいました。
その悔しい思いを拙者杯に込めて、プレゼントです(笑)
本戦頑張ってください。
2009年09月20日 (日) 19時25分

[15433]Re: 役に立ちませんでした
From:BOZU
拙者杯参加の皆さん、お疲れ様でした。

拙者さんの全国大会のヒントになるものが1つでも見つけられたらと思っていろんなことをやってみましたが、結果として全くの役立たずになってしまいました。

しかし参加の皆さんが出した結果を総合すれば、きっと拙者さんなら答えを見つけてくれるはずです。

本戦、頑張って下さい!!

上の魚を釣ってはダメです。
下の魚を釣ってください!(笑
2009年09月20日 (日) 20時22分

[15436]Re: 久しぶりに國さんの優勝!
From:拙者
IMG
IMG
大会参加の皆様、お疲れ様でした。
気温がぐんぐん上がって、真夏のような一日でした。
参加者17名。りょうさんが引いたトランプは11。
20cmオーバーも多数釣れました。

優勝:國さん576g
準優勝:yama-junさん394g
第3位:拙者:387g
第4位:K・ハンターさん:362g
第5位:赤竿☆のぎたんさん343g
第6位:さーふDEさーふさん:340g
第7位:見学人さん317g
第8位:愛宕浜漁協さん286g


【國さんへ】
この大会にブッチギリで優勝(^_^)v
悔しい思いは、しっかりと受け止めましたぞ(^^)/
勝てる勝負の時は、しっかりと勝つ!
よーく勉強になりました。
2009年09月21日 (月) 10時58分

[15438]Re: 悔しい思い…‥
From:yamajun
國くん!


悔しい思い、しっかりと受け取りましたi-mode emoji


地元での初出場初優勝を目論んでいたのにi-mode emoji


これで出る大会がまた増えちゃったかも…i-mode emoji


皆さんこれからもすえながく宜しくですi-mode emoji

2009年09月21日 (月) 14時11分


[15414]今週末は、拙者杯です。
From:拙者

20日(日)は「第29回拙者杯キス選手権大会」です。

開催日 平成21年9月20日(日)
開催場所 長崎県千々石海岸
受付時間 5時30分~5時40分
競技時間 6時00分~10時30分

長崎の皆様も是非、ご参加下さい。

2009年09月15日 (火) 20時02分

[15419]Re: 行きたいんだけどなぁ
From:u-chan
皆さん こんばんはです。

普段なら早目に前夜祭からで登録するんだけど、今回は突発的事情でまだ確定してません。最悪、土曜日に決定かもです。
全国区になったおめでたい拙者さんの邪魔しに・・ではなくて、激励に行きたいんだけど、どうなる事やら???。
2009年09月16日 (水) 23時09分

[15425]Re: 大会集合場所について
From:nog
参加しようと思ってます。
集合場所の海水浴場中央駐車場、現地に行ったら、すぐ分かるでしょうか?
直前ですみませんが目印等ありましたら教えてください。
2009年09月19日 (土) 06時20分

[15426]Re: 目印
From:國
nogさん、初めてでもそんなに難しくありません。
駐車場と便所のある場所は1つです。
諫早から来られた場合ですが
57号線で愛野町を通過するとき、黒い海岸が見える下り坂になります、千々石の海岸です。ここで行き方が想像できます。
下り坂を降り切ったところで斜め右に→細い道→
最後に海岸へ入る道がわかりづらいですが
迷子にはなりません、
たしか4つめの入り口だったか(それらしい看板があります)

海岸が見える坂道を降りきって、57号線でコンビニや地元物産店が出てきたら100m位行き過ぎです。
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E130.11.23.2N32.49.54.6&ZM=8&NFLG=1
2009年09月19日 (土) 08時20分

[15427]Re: イメージできました
From:nog
國様、丁寧な説明ありがとうございました。
だいたいイメージできました。
何とか迷子にならずにいけそうです。
明日は、よろしくお願いします。
2009年09月19日 (土) 13時51分

[15428]Re:
From:彦一
IMG
国道からの入り口と駐車場への入り口です
青くて高い看板と「海水浴場駐車場」の看板が目印です
2枚目の車はありませんのでご注意下さい
2009年09月19日 (土) 18時22分

[15429]Re: 助かります!
From:nog
彦一様、写真ありがとうございます。
かなり助かります。
明日はよろしくお願いします。
2009年09月19日 (土) 19時50分

[15430]Re: 拙者さんの邪魔しに行きます。
From:u-chan
みなさん こんばんはです。

何とか参加できる事になりました。
激励なのか邪魔なのか???。とにかく参加できるのでワクワクです。遅くなったので朝着になりそうです。
最近の拙者杯は、悉く裏目になるので、思った逆で行きます。・・・とこれも裏目だったりして・・・。
2009年09月19日 (土) 21時17分


[15415]おめでとうございます。
From:コチスペ

拙者さん、こんにちは。
SBC全国大会出場おめでとうございます。
やりましたね!!!
私も拙者さんの道具を使って
上位を狙いたいと思います。
せっかくの全国大会。
思う存分投げてきて下さいね。

2009年09月15日 (火) 20時30分

[15417]Re: コチスペさんへ
From:拙者
激励ありがとうございます。

拙者の投げ釣りの道具はいろんな組み合わせがあり、沢山の種類を持っていた方が引き出しが増えますので、これからもいっぱい買って下さい。(爆)
2009年09月16日 (水) 00時32分

[15424]Re: おめでとうございます
From:jelly
素晴らしい!やはり努力はむくわれますね!
拙者杯でバッチリ下見して、頂点狙ってください!
2009年09月18日 (金) 18時42分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板