【広告】楽天市場から最大ポイント11倍お買い物マラソン5月27日まで開催中


TOP PAGEみんなの掲示板 拙者の投げ釣り掲示板へ キャスティング専用掲示板へ
■■■みんなの掲示板■■■
掲示板書込キーワード検索







[9904]
From:栄 太郎

私は 「猫と海釣りに夢中」サイトを管理していますが
今回自己のサイトのリンク集に 「拙者の投げ釣り -top page-」を加えましたのね
ご連絡致します。リンク集 URL http://nekonoko3.com/turilink2.html

もし相互リンクしていただければ幸いです。
サイト名 「猫と海釣りに夢中」
釣り編内容 http://nekonoko3.com
 釣り道具の選択と仕掛けや獲物別のコツとポイントをなどの情報を紹介しています。
アイナメ、アジ サバ イワシ、ハゼ、ボラ、カサゴ、メバル、
スズキ、メジナ、タチウオ、クロダイの釣り道具の選択と仕掛け

2006年04月29日 (土) 20時34分


[9898]リンク
From:DotCom

当サイトにおいでのみなさん、管理人さん、始めまして。
湘南大磯すずき釣具店、DotComと申します。
あつかましくもリンクをはらせていただきました。
場所柄、投げ釣り用品が主力の拙店へもお立ち寄りください。
今後ともよろしくお願いいたします。

2006年04月29日 (土) 12時06分

[9900]Re: DotComさんへ
From:拙者
リンクありがとうございました。
4月4日に「すずき釣具店」で1万6千円位買い物した、福岡から来たサラリーマンは拙者です。拙者の投げ釣りファンクラブの中では既に何人も、「すずき釣具店」さんから通信販売で色んな物を購入している事と思います。これからもよろしくお願いいたします。
2006年04月29日 (土) 14時59分


[9889]後亭@昼休み...
From:赤竿のぎたんさん、質問です。

29日か30日(本当は29日がいいのですが、天気がねぇ・・・)に波当津に遠征しようと思うのですが、今の時期のポイントは右と左、とちらでしょう?あと、何色あたりで食ってくるのでしょうか??

よろしかったら教えて下さい m(__)m

2006年04月27日 (木) 12時51分

[9890]Re: 岩場中心に・・・
From:赤竿のぎたん
波当津は満潮からの下げで岩場の左 あたりが止まったら岩場の右に移動したらいいと思います だいたい5色半~6色半位のところで20㎝オーバーが出ると思います 今、和歌山の串本(巨ギスポイントなのに釣りできず)に出張中です 30日には波当津に出撃予定です
2006年04月27日 (木) 13時32分

[9891]Re: そうですか!
From:後亭@仕事中...
赤竿のぎたんさん、ありがとうございます。
岩場中心ですね。30日は朝9時頃が満潮なので、左→右、と移動するのが正解のようですね。ポイントちょっと遠目のようですが、フルキャストで心地よい釣りが楽しめそうです(^^)

それにしても、巨ギスポイントめじろ押しの地域に行きながら釣りできず、とは・・・宝の山に入って何も取らずに帰ってくるようなものですね。仕事だから仕方ないのでしょうが、この際道具を現地調達してチョコッと・・・なんてネ(笑)
2006年04月27日 (木) 14時15分

[9892]Re: ・・・ん?
From:後亭@仕事中...
今、気づいたのですが、msg.9889は「名前」と「件名」が逆になってますね。

なんともはや・・・お恥ずかしい(^^ゞ
2006年04月27日 (木) 14時22分

[9893]Re: 天気
From:あちゃ郎
突然に横から失礼します。
土曜日の天気予報は突然変わって、「@晴れ」になっています。
2006年04月28日 (金) 12時23分

[9894]Re: 明日は晴々?
From:赤竿のぎたん
あちゃ郎さんはじめまして
そうなんですよね、明日は晴なんですよね。でも、午前中はシマアジの稚魚の受入だし・・・
明日の夜はマジでトラの穴へ夜釣りに出掛けようかと思っています。
後亭さん、明日は波当津へ出撃ですか?
2006年04月28日 (金) 12時38分

[9895]Re: 10 key(笑)
From:後亭@仕事中...
あちゃ郎さん、はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

明日の天気、いつの間にか変わってますね。ま、この時期の天気予報程アテにならないモノはありませんので、それもアリかな、という感じでしょうか(笑)

赤竿のぎたんさん、実は29日と30日、どちらにするか迷ってたのですが、天気がいいのなら29日に出撃しようと思います。もちろん波当津です。翌日が仕事の30日より29日の方が都合がいいもので(^^ゞ 満潮が8時30分頃のようですので、チョット早めに来てやってみようと思います(^^)
2006年04月28日 (金) 13時58分


[9832]熊本インキスオープン選手権大会アップしました。
From:拙者

熊本支部の皆様、お待たせしました。
拙者杯大会&ツアーに
「熊本インキスオープン選手権大会」アップしました。
大会委員長はキスハンターさんです。
よろしくお願いいたします。

2006年04月17日 (月) 01時01分

[9833]Re: 未熟者ですが・・・開催します。
From:キスハンター
未熟者ですが、『熊本インキスオープン選手権大会』を開催する事になりました。
皆さま、多数のご参加をお願いします。
ご参加の方は『拙者杯大会&ツアー』にクリックしてください。

ゴールデンウィークは
①「家族に支配される人」
②「家族と共に楽しく行動する人」
③「半分は自分の趣味、半分は家族サービス」
④「自分のやりたい事をやる人」
⑤「家の邪魔者、何処かに勝手に行ってもらいたい人」
・・・以上に分裂しますが、さて、あなたは・・・・・????

③④⑤の方はぜひ、『熊本インキスオープン選手権大会』に参加しましょう!!
2006年04月17日 (月) 19時05分

[9836]Re: 実は ・ ・ ・ ・ ・
From:オヤスマン
私は1年中④番です。
2006年04月18日 (火) 17時32分

[9837]Re: 行きたいなぁ
From:投之助
キスハンターさん こんにちは。
今の所予定がないので参加しようかなと思っていますが高速をおりてから道中が分かりませんので何方か教えて下さい。
釣り場もまったく知りませんので宜しくお願いします。
2006年04月18日 (火) 17時43分

[9838]Re: 天草に出張
From:赤竿のぎたん
5月Ⅰ日から天草出張を作り、2日の日はポイント選びでもしまっしょうかね。前夜際は何時頃からですか?とてもワクワク・ドキドキしています。
2006年04月18日 (火) 17時56分

[9840]Re: 前夜祭参加のみなさまへ
From:キスハンター
前夜祭ご参加のみなさま、よろしくお願いします。
前夜祭は、集まった方々で順次行なうようにしたいと思います。
ちなみに私は、2日が仕事なので、出来る限り早めに済ませて、出撃します。時間的には20:00頃になると思います。
チョットの夜釣りでしたら、近場で「鳩の釜漁港」があります。
多数のご参加お待ちしています。
2006年04月18日 (火) 21時22分

[9842]Re: 思考中です・・・
From:たけ
キスハンターさん こんばんわ。
私の場合、③なので一日くらいなら大目に見てくれないかなぁ と悩んでおります。

また釣り場ですが、昨年、社員旅行で牛深に行ったとき、海岸沿いを通りました。
磯やゴロタ浜が多く、さ引くにはちと大変かな?と感じました。

いつ嫁さんにおねだりしようかな・・・
2006年04月18日 (火) 21時34分

[9843]Re: 6番追加
From:國
キスハンターさん6番に追加してください。
「連休は仕事で釣りにいけない人」
で、キスハンターさんお膝元に泊りがけで参加したいけど行けません。
そのかわり連休後の平日に・・・・
2006年04月18日 (火) 22時17分

[9847]Re: はじめまして・・かな?
From:kawa
私は2.3.4で二つ該当しますし休みも長い<29-5>ので参加しょうかなーと考えてます。集合場所 地理や釣り方など全てわかりませんので掲示板で紹介下さい。彦一さんが佐世保いるのでそちらに聞いたほうがよかですかね?
2006年04月20日 (木) 20時16分

[9848]Re: お久しぶりです。
From:オヤスマン
Kawaさん、お久しぶりです。気軽に参加しで下さい。私は熊本人なんですが、実は天草のポイントは全然分かりません(>_<)。
今度の大会も誰かに着いて行くしかありません。

さ~て、誰に着いて行こかな~。
2006年04月20日 (木) 23時21分

[9849]Re: どうぞ、参加してはいよ!
From:キスハンター
kawa さん、たけさん、こんにちはです。
お気軽に来てください。
現地に強いのは、やはり『彦一さん』でしょう。
どちらかというと磯まわりに大型がの確率が高いですが、堤防や波止でも良型が釣れます。
2006年04月21日 (金) 07時00分

[9850]Re:
From:彦一
みなさま、こんにちはです
大会盛り面白くなりそうですね~(^^)キス釣りのポイントですね~例年では宇土~三角でも釣れます。私の個人的な推測ですが、本部がサンパールなので移動時間等を考慮すると、大矢野島一帯・南は姫戸辺り・北は宇土マリーナ辺りの範囲ではないかと思います。数ではめちゃくちゃ大きな差はなくて、サイズは面白くなるでしょう。今はハシリの時期なので居場所が微妙で一概には言えませんが、目安とするならばある程度の潮流があって、磯まわりでは下げ潮、漁港や浜では上げ潮というのが良いのかな~と思います。私もまだ決めてないので潮見表を見て作戦を検討しようといった状況です(^^;
2006年04月21日 (金) 14時08分

[9851]Re: ③の人です。
From:てら
参加いたしますがポイント、全く分かりません。
やはりまだ遠い所にいるのでしょうか?
2006年04月21日 (金) 16時56分

[9853]Re: 了解しました
From:kawa
オヤスマンさん、キスハンターさんこんばんはです。        XYLに承認得たら参加します。 先ほど彦一さんに会いまして交通手段や釣り方等レクチュアー受けました。ポイントなど無知ですので彦一さんに金魚のふんになります<笑> 
2006年04月21日 (金) 20時56分

[9856]Re: 参加したいのですが・・・。
From:u-chan
皆さん  おはようございます。
一昨年まで八代に居りましたので、久しぶりに天草方面にも行きたいのですが、会社のシステム入替の待機出勤になってしまいました。日程も決まって、5/2夜-5/3早朝まで拘束されます。何もトラブルが起こらなければ、滑り込みで参加可能かも知れませんが・・・。トラブルとお休みも無くなってしまうのです。〔泣〕
上天草には、自己最高記録〔32cm〕を上げたポイントもありますので、ほんとに「行きたかぁ~ 」なんですが。

いつもは、③なんですが、今年は・・ランク外で
⑥会社に拘束される人です。
2006年04月22日 (土) 07時07分

[9871]Re: 車が・・・・
From:拙者
参加したいのですが、車がありません、どなたか便乗させてくらはい。
2006年04月23日 (日) 00時04分

[9872]Re: ちょうど・・・。
From:ケンケン
キスハンターさん、お久しぶりです。ちょうど連休に、嫁の実家の天草に行くので、もし行けたら参加させて頂いても良いですか?久しぶりに釣りに行けるようになったので。2日は、瀬戸橋あたりに釣りに行こうと思ってます。(^O^)♪ ハッキリしたら、参加の書き込みをしたいと思ってます。よろしいでしょうか?宜しくお願いします。
2006年04月23日 (日) 01時32分

[9877]Re: お待ちしてますバイ。
From:キスハンター
たけさん、Kawaさん、ケンケンさん、お待ちしとりますバイ。
誰か、拙者さんを・・・・・お願いします。
2006年04月24日 (月) 07時23分

[9878]Re: 本渡の瀬戸でも
From:赤竿のぎたん
ケンケンさんこんにちは
フィッシングワールド本渡店に確認したら、瀬戸や本渡港でもキスが上がり始めたそうです。潮は中潮で満潮が11時との事ですよ。私は本渡の瀬戸では温泉センター前のポイントが好きですね。波止投げになりますが、引き釣りが楽しめますよ。(波止投げは苦手なんです)
恐らく私も2日は本渡の瀬戸でやっていると思いますので、一緒に釣りが出来たらいいですね。
2006年04月24日 (月) 12時08分

[9880]Re: 拙者さん、引き受けました。
From:てら
時間等、メ-ルか電話で連絡してください。
2006年04月24日 (月) 17時14分

[9881]Re: 皆様よろしくおねがいします。
From:たけ
遅くなりましたが、参加します。
ここ何日か、食後の後片付けやミルクティー(これはほぼ毎日)で妻のご機嫌を伺い、OKがでました。

2日が仕事なので、大会のみの参加ですが、もしかしたら前夜祭にもお邪魔するかもしれません。

またポイントなどさっぱり判りませんので、誰かについて行くと思いますが、足手まといにならないようがんばります。
2006年04月24日 (月) 21時20分

[9882]Re: てらさん、ありがとうございます。
From:拙者
途中で、拾って下さい。
天草方面には行った事ありますので、大丈夫です。
あ、カーナビ付いてましたね。失礼しました。
2006年04月24日 (月) 21時30分

[9883]Re:
From:彦一
日に日に参加の書き込みありますね~
なんだかすごい集まりになりそうですね~でも楽しみです(^^)
ご参加のみなさんとお会いできる事も楽しみです(^^)
2006年04月24日 (月) 23時03分

[9884]Re: 2日に。
From:ケンケン
赤竿のぎたんさん、こんばんは!瀬戸の温泉センターですか?
あちら側には行った事がありません。地図で調べてみました。
そちらも波止投げになるのですね。2日は、天草に着いて2日目ですので、行けると思います。本当、お会いして、ご一緒に釣りが出来れば良いですね。でも、私のレベルはかなり低いのでビックリするかも?はっきりしませんが、多分大丈夫だと思いますが・・・。これからも、宜しくお願いします。また、書き込みします。
2006年04月24日 (月) 23時48分

[9886]Re: メンツ募集中
From:赤竿のぎたん
前夜際の麻雀メンツ募集中 詳しくはオヤスマンさんのホームペジで・・・
2006年04月26日 (水) 22時57分

[9888]Re: 積載不能
From:オヤスマン
赤ドラのぎたんさん、おはよう御座います。
どうしても、全自動卓が車に乗りません。
1回バラバラに分解しようかな~・・・・・
2006年04月27日 (木) 09時46分


[9874]第22回九州20人の会開催のご連絡
From:渚のシンドバット

拙者さんと拙者の投げ釣りファンクラブの皆様今晩は! 大変ご無沙汰しております、渚のシンドバットです。 毎年恒例の九州20人の会を今年も開催する運びになりました事ご連絡いたします。
①日時:平成18年6月4日 4:30~5:00受付 ②場所:新松原海岸  詳細はキャステイング九州HPへ掲載しておりますのでご参照下さい。  又今年もJCのY山名人が御参戦下さる様になっております。 多数のご参加をお待ちしております。

2006年04月23日 (日) 22時20分

[9879]Re: よろしくお願いいたします。
From:拙者
今回も参加させていただきます。横山さんも参加されるんですね。今度こそ、キススペベストにサインしてもらおうかな。

メーカー&クラブ大会情報へ、掲載させていただきます。

第22回九州二十人の会キス釣り大会のページ見ました。「問い合わせ&申し込みフォーム」がありますので、大会参加希望者は、各自直接申し込んで下さい。申し込まれた方は、このログの後に「申し込みましたよ」と書き込んでいただけると助かります。
2006年04月24日 (月) 13時01分


[9867]頑張ってね。
From:てら

熊本インキスオ-プン選手権大会に参加される皆さん、私も応援します。実物は若いのよ~ん!!

2006年04月22日 (土) 23時05分

[9869]Re: 心臓止まるかと思った!!あービックリした!!
From:拙者
てらさん、
一瞬、誰かのいたずらで心霊写真の投稿かと思いました。

おねーさん、ごめんなさい!
2006年04月22日 (土) 23時56分

[9876]Re: 頑張りますバイ!
From:キスハンター
うあっ・・・
が、が、頑張りますバイ!!
2006年04月24日 (月) 07時18分


[9873]意外な方の写真を見ました。
From:オールドキャスター

今日は、早朝から仕事でした。自宅に帰ってきてから、ホークスの放送を聞きながら先ほどレポートを書き上げました。キスが、おいでしているのに砂浜になかなか行けないです。パソコンも少しずつですが、判る様になって来て見る幅が広くなってきました。先ほど、「國さんが所属するクラブFMA」を開きました。びっくり、約35年以上前に一緒に投げ釣りに行っていた方(故井田敏さん)の写真が出てきて懐かしく涙しました。その後一緒に釣りに行かなかったのですが、天神で偶然に会ったりして親交をさせていただいていました。まさかの出来事でした。大写しされた敏さんの写真をみて、懐かしくて誰に話していいのか判らずに投稿しました。と言うことは、國さんは敏さんと釣り行きされていたのですか?

2006年04月23日 (日) 18時17分

[9875]Re: オールドキャスターさま
From:國
FMA@國です、故井田会長とは、私が関東に住んでいるときのことでしたので・・・思い出の釣りといえば、シマノJCで一緒して同じ宿に泊まったくらいです。しかし、釣り以外では時々お会いしておりました。
昔から投げ釣りを愛していおられた方で、投げ釣りのことはいろいろ詳しいお話を聞かせていただきました。
35年前ですか、大先輩ですね!!
いつか浜でお会いしましたらよろしくお願いします。
2006年04月23日 (日) 23時10分


[9870]見学人さんこんばんは。
From:てら

居る所にはいるものですね。ても西港の釣果立派ですよ。

2006年04月22日 (土) 23時59分


[9859]い~な~
From:投一筋

カレイが隣でバンバン釣れてます!アイナメも!

もちろんTVでですよ!

2006年04月22日 (土) 18時14分

[9860]Re: 投一筋さん、こんばんは。
From:てら
見ましたよ。あのような場所でカレイ釣りを堪能したいですね。
2006年04月22日 (土) 18時28分

[9861]Re: 拙者も見ました。
From:拙者
2人ともキャスティング大会で優勝しているトップキャスター。錘を浮かして投げても150m飛ばしてましたね。すげー。タックルはスピンパワーの425-BXT(振出)にテクニウムMg道糸は1号。錘は35号のデルナー固定仕掛けでしたね。カレイ10匹以上釣ってましたよ。
2006年04月22日 (土) 18時56分

[9865]Re: 不思議
From:てら
あの投げ方でアオイソメが振り切れないのが名人かな。イワイソメはともかくアオイソメは私ならば振り切れます、しかしあの大きい餌で6色は凄いですね。
2006年04月22日 (土) 22時05分

[9866]Re: 富山湾恐るべし!!
From:見学人
日置&草野の遠投コンビでマコチャン釣りまくりでしたね!
(ヨダレを流しながら見ておりました)
周りにも結構釣り人が居たのでたぶん有名場所なのでしょう

行ってみたけど、チョット遠すぎだなぁ~!
2006年04月22日 (土) 23時01分

[9868]Re: こちらはキスで
From:投一筋
皆さん、こんばんは!
あれだけカレイが釣れれば良いのですが・・・遠すぎます!
こちらは、シーズンインのキスで対抗しましょう!
2006年04月22日 (土) 23時36分


[9858]竿の手入れ
From:武者修行

正月に買ったスカイキャスターで初の釣りに行こうとおもいますが、釣り後の手入れはどうしたらいいでしょうか? 今までの竿の時は水洗いをしてました。

2006年04月22日 (土) 12時02分

[9862]Re: 水洗いは現金いや厳禁です。
From:SS45Ⅱ
武者修行様、こんばんは
ニューロッドっていいですよね。
夜な夜な、部屋で継いでみたりして、、、
リールも取り付けてクリンクリンしてませんか?

釣行後の手入れですが、水洗いは避けた方がいいですよ。
塗装面は水をはじきますが継ぎ部や内部は塗装していませんので
吸水します。
すると、塗装面との境付近にブリスター(水ぶくれ)が出来易いです。
釣りから帰ったら、良くしぼった雑巾で塩気や汚れを落として
日陰で良く乾燥してからボ○ンザ等で拭き上げるのが良いでしょう。
あまり塗り過ぎると竿仕舞いの時に滑って往生しますので、、、、
竿は使ってこそのものですから、じゃんじゃん投げ込んで下さい。
使い込んで傷だらけの竿もシブいもんですよ。
ちなみにブリスターが見たいのなら私の車を見て下さい。

手入れを全然しないSS45Ⅱがお答えしました。すんません。

2006年04月22日 (土) 21時25分

[9863]Re:
From:武者修行
SS45Ⅱさんへ
ありがとうございました(^-^)
夜な夜な部屋で竿をニタニタ見てますよ(*^_^*)
リールも欲しいんですが…
水洗いは駄目だったんですね(-_-;)今までけろっぴにも’そこまで水で洗わなくても’って言われてたんですが……
早くこの竿でキスのあたりを感じたいです。


2006年04月22日 (土) 21時53分

[9864]Re:
From:武者修行
追伸

落ち武者さんいずこへ?????
音沙汰ありませんがお元気ですか?連絡待ってます

武者修行&けろっぴより
2006年04月22日 (土) 21時59分


[9857]おはようございます。
From:てら

今夕6時のTVQ、「投げ天国・富山湾のマコカレイ」です。

2006年04月22日 (土) 09時33分


[9854]リベンジ!?
From:投一筋

明日、西方面に久しぶりの釣りへ出かけます。

多分一人になると思いますが、拙者さんに追いつくように投げ練してきます。

2006年04月21日 (金) 21時28分

[9855]Re: がんばってね
From:國
好釣果報告待っとりますバイ!
2006年04月21日 (金) 22時46分


[9852]4/22(土)釣りロマンは「投げ釣り天国!富山湾の大マコガレイ」ですよ。
From:拙者

富山県沿岸と石川県能登半島東岸に囲まれた富山湾。沿岸部から急
激に落ち込んだ地形や、流れ込む大小の河川、そして海流や深層水
の影響によって豊富な水産資源を有する日本海が誇る湾である。そ
んな豊かな海、富山湾では最近マコガレイの魚影が濃く、投げ釣り
で狙う釣り人が急増しているそうです。
富山湾をホ-ムフィ-ルドにする投げ釣り師、草野満さんが関西を
代表する投げ釣り師、日置淳さんを富山湾に招いて、マコガレイを
狙います。豪快なキャスティング、マコガレイの強烈な引きを存分
に味わいます。

2006年04月21日 (金) 20時36分


[9839]今シーズンのカレイ釣行、私的考察です
From:見学人

マコガレイ釣行も自分的には終了し、釣行メモを見ながら今シーズンの傾向をまとめてみました

04-05シーズン30cm超27匹(うち40cm超3匹)、05-06シーズン30cm超25匹(うち40cm超3匹)と数の上ではほぼ同じ釣果だったのですが、TOTAL釣行時間は昨シーズンの約2倍の時間を通やし苦戦のシーズンでした
今期の最も大きな違いは、釣れた場所が昨シーズンはそのほとんどがOG漁港だったのに対し、今シーズンは8匹(40cm超ゼロ)と激減した点です、唐津港の港湾部にMY POINTを見つけたこともありますが、今シーズンのOG漁港はエサ取り(小フグ)が激しく、まともに釣りにならないことが多かったように思います

エサは岩虫、青虫、塩青虫と3種類使用しましたが、その差はほとんどなく、ただ40cm超3匹すべてが岩虫&青虫の段差針で釣れておりました、エサを大きく見せるのとその臭いと動きが良かったのかもしれません

「往年の名釣り場」なんて言葉があるように、海の状況やチョットした生態系の変化が毎年釣果を左右するのかもしれませんね
来シーズンはどうなることか・・・チョット気が早すぎましたm(_)m

2006年04月18日 (火) 20時36分

[9844]Re: 参考になります。
From:オヤスマン
見学人さん、こんばんわ。貴重なデーター有難う御座います。参考にさせて頂きます。海の状況は毎年変わると思いますが、マコちゃんは熊本より唐津が濃いのは確かです。来期は今期以上に通うつもりでおります。
2006年04月18日 (火) 22時20分

[9845]Re: 講座開設ありがとうございました。
From:黒風雅
見学人様の講座開設により、毎年冬眠していた私が、予想もしていなかったマコちゃんを7匹も釣ることができました。
親切丁寧な内容でしたのでマコちゃん素人(キス釣りも素人ですが・・・)の私でも釣ることができたと思います。仕掛けや餌付けなど今までしたことがないようなことを講座を見ながらやった結果、驚くべき釣果となりました。本当にありがとうございました。
マコウィルス感染の私にとって今年の冬までマコちゃんお預けは少々残念ですが、これからキス釣りを楽しみたいと思います。見学人様、拙者ファンクラブの皆様今後ともよろしくお願いします。
2006年04月19日 (水) 08時42分

[9846]Re: 見学人さん おはようございます。
From:投之助
貴重なデータ情報有難うございます。
毎年海の状況が変化するので今年釣れたからと言って来年も釣れるとは限りませんね。
以前はカレイ釣りと言えばM漁港、西浦の○○の下などがありましたが波止場が延長したり遠くに切れ波止が出来て影響を受け釣れなくなってしまった。海の中はわからん、わからんです(釣り吉さん風)
見学人さんにお逢いして塩青虫の作り方や付け方等教えて頂き此れをヒントに他の釣りにも応用して釣果を上げています。
カレイ釣りの苦手な私ですがこれからもご指導宜しくお願いします。
2006年04月19日 (水) 10時50分


[9835]カタログ
From:てら

昼休みに明日の釣行用の餌を買いに行きました。イワイソメの活きが悪いのが気にかかります。シマノの「2006投」をもらいましたが、欲しい・欲しい病に罹らないようにしなければ。

2006年04月18日 (火) 13時59分

[9841]Re: イワイソメの活きの弱さについて
From:キスハンター
てらさん、こんばんは。
最近、イワイソメの活きが悪く、品切れが目立つようになったように思います。チョット聞いた話では、輸入の問題があるそうです。
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
2006年04月18日 (火) 21時26分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大ポイント11倍お買い物マラソン5月27日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板