【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中


TOP PAGEみんなの掲示板 拙者の投げ釣り掲示板へ キャスティング専用掲示板へ
■■■みんなの掲示板■■■
掲示板書込キーワード検索







[11349]いててて・・・・
From:くろ、ヤギのパパ

朝連の途中で、腰に違和感を感じ、今日は15分位で止めました、ヤバイ!12日の18g大会まで時間が無い、でも悪いときは悪いなりにベストを尽くそう。勝負は、時の運。がんばるぞ~
チームAGA

2006年11月09日 (木) 08時20分

[11351]Re: ライバルが1人減。
From:シーラカンス
おはようございます。
ライバルが1人減りました。ヤッホ~。
先日も痛めていましたネ。12日。奥さんに原因を聞いて見ます。
老体です、ご用心下さい(本心です)。
2006年11月09日 (木) 08時32分

[11357]Re: 次世代ロッド
From:くろ、ヤギのパパ
投げ釣り竿、振り出し竿、石鯛竿、子供用竿、何でもいいです、不要になった竿(折れた竿、使えない竿で結構です)譲ってください。近県なら取りにお伺いします。次世代キャスティングロッドの素材に使いますので宜しくお願いします。AGA研究所
2006年11月10日 (金) 08時26分

[11374]Re: 次世代ロッドⅡ
From:くろ、ヤギのパパ
AGA研究所が今、開発中の次世代キャスティング専用ロッドについて少し、情報をリークします。(AGA鍋の準備が出来ましたので)4モデル有ります、はっきり言って、20年先のモデルです、AGA研究所では、30年前に3mのショートロッドを開発し、当時の6種日本記録を出しています。また、2種でインターラインロッドを開発し、連習で200mオーバーを投げています。何時も時代より、20年進んでいると、自負しています、次世代ロッドに期待してください。今、お遊びで投げているバンブーロッドにもヒントがあります、とにかく誰もが考え付かないようなロッドです、乞うご期待。
AGA研究所
2006年11月11日 (土) 17時28分


[11361]くろ、ヤギのパパさん 大変です
From:関門の主

投○会の、力不足です、大変な事が起こりました、
12日の インランド、キャスティングが、
参加者不足で 公認されません、
どなたか 当日参加されないでしょうか。
このまま行くと、ただの練習会です。
権利獲得者が、多くなった原因です。

2006年11月10日 (金) 18時54分

[11362]Re: 当日参加の人は?
From:くろ、ヤギのパパ
夕連から帰って、掲示板を見ました。これは大変ですね、誰か参加する人は居ませんかねえ。
2006年11月10日 (金) 19時45分

[11367]Re: 参加すると良いことがありますよ。
From:投之助
今回はキャスティングを前後から2台のカメラで撮ります。
DVテープ16巻分!編集するのが大変ですが参加された皆さんにプレゼントします。(今回限定かも)
2006年11月10日 (金) 22時51分

[11370]Re: 私でも参加できました。
From:シーラカンス
投稿を見られている方へ
60歳、体のあそこもここも眼も歯も○○○もガタガタの私でさえも参加できる競技です。先日、40年ぶりに参加しました。時代が変わり知人は2人だけでしたが、ても初対面の参加者とはその場から数十年来の知人同様の付き合いでした。今、お使いの愛竿とリール(ナイロン糸2.5号を巻いて)持参で門司の太刀浦運動公園に明日朝8時に是非遊びに来られませんか。力糸は、私の分を使用してください。是非おいで下さい、お待ちしています。この欄に投稿されて、よく名前を見られるハンドルネームの方々ともお会いできます。
投之助様へ
おはようございます。先日の初参加しました時のビデオ、参考と記念になりました。いつも言いますが、プロ?ですか。見たいフォームが、はっきりとバッチリと写っていました。今回からは、全員からお金を徴収しましょう。そうしないと、投之助さんの負担が大きくなります。今までにビデオを頂かれた方、いくらか支払う様にしましょう。投之助さんが、「趣味」と言われても限度があるはずですから・・・・・。
2006年11月11日 (土) 06時14分


[11365]くろ、ヤギのパパさん 大変です
From:関門の主

投○会の、力不足です、大変な事が起こりました、
12日の インランド、キャスティングが、
参加者不足で 公認されません、
どなたか 当日参加されないでしょうか。
このまま行くと、ただの練習会です。
権利獲得者が、多くなった原因です。

2006年11月10日 (金) 20時57分


[11352]人生150年まだまだ
From:くろ、ヤギのパパ

腰を痛めても、AGA名物、AGA鍋(生毛効果あり)だけは作るぞ~。ライバル?・・・・・チッチッチ、腰を痛めても無改造102.5m投げる!

2006年11月09日 (木) 08時43分

[11353]Re: 負けました。
From:シーラカンス
意気込みと気迫に負けました。85mの目標の私が「ライバル」と言ったのは取り消します。「昔は、ライバルだった」が正しいです。ますます、AGA鍋に期待しています。も~、いくつ寝ると鍋がたべられるかな~、あと3日後です。
2006年11月09日 (木) 14時23分

[11354]Re: AGA鍋
From:関門の主
12日の インランド、キャスティング の時に鍋をする予定の
火 火は どんな方法の火を使うのでしょうか。
会場では 火を使う許可は取っていません。
カセットコンロくらいなら、いいと思うのですが。
これから先の、この会場を 借りる限り トラブルは、
起こさないように したいです。
2006年11月09日 (木) 21時01分

[11355]Re: すみません、許可をお願いします。
From:くろ、ヤギのパパ
キャンプ用のガスストーブを使うつもりです。火を使うときは必ず火のそばから離れませんので、一応防火管理者の資格も持っていますので、許可をお願いします。
2006年11月09日 (木) 21時34分

[11356]Re: 追伸
From:くろ、ヤギのパパ
太刀浦運動公園内では、火気は、使用しませんので、ご安心下さい。他の方法でなべを作ります、ご心配おかけました。
2006年11月09日 (木) 21時59分


[11332]投之助さん、シーラカンスさん、おはようございます。
From:くろ、ヤギのパパ

昨日の、キャス連お疲れ様でした。今度、AGA研究所で貸し出し用のフイニッシイング・モーター(ガイドの糸止め接着剤を綺麗にする)を作ろうと考えています、つきましては、中古の低速モーターが必要なのですが、お心当たりが無いですか?大型エアコンの風向翼を動かす高トルク、同期型ギヤー内蔵モーター、回転=1分に3~5回転位100V・1.5~3A位と小型漏電ブレーカー5Aが有れば出来ます。チームAGA研究所

2006年11月06日 (月) 08時35分

[11335]Re:
From:投之助
昨日はお疲れ様でした。
バンブーⅢ号拝見しました、トップの物○が弓のように撓っていました。
ビデオを見ましたが全然駄目ですね、夢の100mを訂正して夢の90m諦めの100mに成りそうです。
低速モーターは解体業者の所でで見つけるしか無いのでは?
漏電ブレーカーはモーター専用の電源用に付けるのであれば感度は一般家庭用が30㎜アンペアなので15㎜アンペアが良いようです。此れは入手出来ます。
2006年11月06日 (月) 16時23分

[11338]Re: シンクロナイズモーター
From:國
くろ、ヤギのパパさんこんばんは。
電気パーツ屋さんを探せば、シンクロナイズモータがあります。
主にターンテーブルなどの部品に使われています。
私は渋谷の東急ハンズで買っていますが、福岡では??わかりません。
AC100Vで駆動し5回転/分のものから15回転/分の数種類があります。価格は1500円程度です。
わたしは、このモーターを3連横並びで取り付け一晩で並継一本が完成するようにしています。
私的には1分間に5回転では塗るときに遅いと感じています。
硬化のためだけならいいのでしょうが。
10回転~15回転のものを私は好んで使用しています。
1.5W(AC100V)ですので、一晩回しても熱を発することもなく、電流も微々たるものです。漏電ブレーカーほど大きく効果なものではなく、一般によくあるSWで充分です。ご参考まで
2006年11月06日 (月) 22時37分

[11339]Re: 國さん、情報ありがとうがざいます。
From:くろ、ヤギのパパ
國さん、こんばんは、以前扇風機のモーターを取って一台作りましたが、回転が速すぎて・・・・パワーコントローラーを付けたら今度は、モーターが回らなくて・・・とほほ、どうにか自分の竿は出来ましたが、これでは人様に貸せないので、2号機を作ろうかと思ったしだいです。本当に情報ありがとう御座いました。
AGA研究所
2006年11月06日 (月) 23時37分

[11340]Re: シンクロナスモーター
From:パーマン2号
余計なことですが天神(今泉かな)嘉穂無線にあります。1個1200円くらいだったと思います。回転速度も何種類かあったと思います。それからモーターのジョイントの金具もありました。
2006年11月07日 (火) 07時32分

[11341]Re: 國さん、パーマン2号さん情報ありがとう。
From:くろ、ヤギのパパ
國さん、パーマン2号さん、情報ありがとう御座いました。何もお礼出来ませんが、投げの事やキャスティングの事、4WD、トライアル競技、なら色々とノウハウがありますので、どうぞ。
チームAGA
2006年11月07日 (火) 08時24分

[11342]Re: 難しいから、付いて行けません
From:シーラカンス
シンクロナイトは知っていますが、シンクロナイズモーターは見当がつきません。皆さん詳しいですね。電気の事なら「投之助さん」にお任せ・・・。力にならずにすみません。
2006年11月07日 (火) 12時14分

[11343]Re: くろ、ヤギのパパ さんへ
From:パーマン2号
4WD、トライアル競技されているんですね。私はそこまでしませんが以前九重のゴンドー牧場でよく見ていました。まあ、私はその横でモトクロッサーでブヒブヒやってましたが・・・・。ゴンドウ牧場の天然水の水場でさらした冷うどん最高です・・・・ひさしぶりに食べたくなってきました。ご存知ですか・・・
2006年11月07日 (火) 23時25分

[11344]Re: エー
From:くろ、ヤギのパパ
昔、ジープ倶楽部のツーリングで九重の方にも良く行きました。とくに長者原の草原のヒルクライムを良くアックしていました。その時、トレールバイクのライダー2人とお友達になり、ジープの横に乗せて、ヒルクライムを登ったことが・・・でも、まさか、そのときの方では無いですよね?今は、しがないワンボックス車ですが、またジープかウニモグを買ってジーピングしたくなったな~。お~っといけねえ、オッカアの目が睨んでいるぞ、キャステングだけにしとこう。チームAGA
2006年11月08日 (水) 06時59分

[11348]Re: Jeeping・・・
From:赤竿☆のぎたん
くろ、ヤギのパパさんこんばんは。
私も4年前までジープ(PJ-53)に乗っていましたよ。6点式ロールバーにPTOウィンチ&ハイリフトジャキで、大観峰でクロカンを楽しんでいました。
以前マッドボギンの時にウニモグの助手席に乗った事がありますが、あの車は凄いですね。50cm程度の泥沼なんか屁でも有りませんでした。
でも今はパワステ、エアコン、シートの倒れる車が一番好きな赤竿☆のぎたんでした。
2006年11月08日 (水) 21時20分

[11350]Re: 同じ道楽者(どうらく)?
From:シーラカンス
おはようございます。
くろ、ヤギのパパさん・パーマン2号さん・赤竿☆のぎたんさんは、投げ釣り前の経歴で話が盛り上がりそうですね。たぶん、同好者が他にもいるのではないでしょうか?私もこの投稿でいろんな方との出会いや40年ぶりの再開がありました。毎朝、掲示板を見るのが楽しみです。この掲示板を大切にしましょう。
さて、12日の18gの大会ですが、投擲より鍋が食べたい~。コック歴40数年の味を楽しみにしています。
2006年11月09日 (木) 08時28分


[11345]
From:サッカー親父

初めまして。サッカー親父と申します。始めたばかりでこのサイトを見て日々研究させていただいております。ところで質問なのですが、キスが匂うというのはどんな匂いのするものですか? まだたいして釣果は上がってないのですが、釣れたら子供達に食べさせてますのでとても気になります。どうぞよろしくお願いします。

2006年11月08日 (水) 10時17分

[11346]Re: はじめまして
From:昌坊
サッカー親父さん、はじめまして。昌坊と申します。
ご質問の匂うキスですが、例えて言うなら「カルキ臭」でしょうか。とにかく、薬品みたいな匂いです。(一度嗅げば二度と忘れない程強烈です)
困ったことに匂いが伝染します。クーラーにうっかり入れたら、匂わないキスも臭くなります。クーラーにも匂いが染み付きます。
釣り上げた時に匂いを確認して、匂うキスはリリースした方がいいかもしれません(大型だとちょっと迷いますが)

食味は、ハッキリ言ってマズイです。と言うか匂いがとても気になります。刺身はもちろん塩焼き・てんぷらにしても匂いがとれません。刺身にしましたが2~3切れ食べて捨てました。塩焼き・てんぷらは完食しましたが淡白な味とは程遠いものでした。

キスの食性や生息環境が関係しているのでは?と言われていますがはっきりとした原因は「?」みたいです。

当掲示板のみなさんは「フェロキス」とか「カルキス」と呼んでいます。

ご参考になったでしょうか?(長々とした説明で申し訳ありません)
2006年11月08日 (水) 12時57分

[11347]Re: ありがとうございました
From:サッカー親父
昌坊様

さっそくのご回答ありがとうございました。
天気が良ければ週末に夜釣りに行こうと思います。
今はただ竿出ししているだけで何となく満足してしまいます。いつの日か釣果報告ができればと思います。
2006年11月08日 (水) 20時56分


[11327]昌坊さんへ…
From:鷹ゴン

昌坊さん、こんばんは^^ 
11324の書き込み見ました。 明日は8時過ぎからお昼前位まで青釣りに行く予定です。
○島にて釣る予定ですので白のスペースギアが止まっておりましたらお声をおかけ下さい。 こちらから取りにまいります! ん?
お会いできると良いですね!

2006年11月05日 (日) 21時10分

[11328]Re: 了解しました
From:昌坊@サラサラ完了
鷹ゴンさん、こんばんわです。
○島、了解しました。ロ○ハ○スか神○前を予定しています。
鷹ゴンさんより早い時間に入って既に竿を振ってるかも?です。
シルバーのバッチイ軽自動車が見印です。(リヤガラスに拙者さんステッカー貼ってますよー)
お会いできるのを楽しみにしてまーす。
2006年11月05日 (日) 21時35分

[11329]Re: 良かった!
From:鷹ゴン
良かったぁ~、早めに連絡がついて^^
明日は大潮で満潮が10時位ですよね? 本当は今晩のうちに餌を買って早めに出て行きたかったんですが子供を送り出してからの出発になりそうです。 8時30分にはつくと思います。
神○前に行こうかな?
お昼前までが勝負でしょうね。 では、お会いできるのを楽しみにしています。
2006年11月05日 (日) 21時55分

[11330]Re: 雨が降り始めましたね。
From:XT
昌坊さん、こんばんは。
アオの引き(引き釣り時)はいいですよー。年内に暇ができたらイシ狙いも兼ねていってみようかと考えてます。カキを買う時ついで、もいいかも・・・。

鷹ゴンさん、こんばんは。
博多基準だと明日の満潮は10:07でしたよ。大潮ですし、力糸の範囲っぽいですね。アオも気になるけど、今年のカキの水揚げ具合はどうなのでしょう?台風で結構ヤラれた、と聞いてますので・・。もし僕に月曜休みが出来たらナー。その時はご連絡させて頂きますね。

お二方とも、明日は頑張って下さい!僕は福間(勤務地)で仕事れす。
2006年11月05日 (日) 23時18分

[11333]Re: どぎゃんですか?
From:オヤスマン
昌坊さん、鷹ゴンさん、こんにちは。
ブルブルはきましたか~?
2006年11月06日 (月) 12時30分

[11336]Re: キターッ!
From:昌坊
オヤスマンさん、こんばんわです。
やっとプルプル→腰(首?)振りダンス→横走りを味わいました。
もう、やみつきになりそう・・・
2006年11月06日 (月) 17時37分

[11337]Re: 安心しました。
From:鷹ゴン
XTさん、オヤスマンさん、こんばんは^^
今日の結果は僕が4尾、昌坊さんが8尾位かな?(もっとでしたっけ?)釣れました。
昌坊さんはバ○○ロー前で釣られていましたが、僕は○社前が気になって最初はそこに入りました。
最大と2番目のはそこで釣れましたが、後の2尾は昌坊さんの所に移動して釣りました。
3色から向こうはマイクロピン! 2色先の駆け上がり過ぎたら青!ってな感じでしたね^^  まだ、11月一杯は狙えます。
チョイ投げの人は数人いましたが、我慢できずに皆さん帰っていきましたね。 ほとんどの人がサビかずに釣ってますんでね…
サビキのスピードは遅めに! アタリがあったら止めてました。
半誘導の天秤がお勧めです。 昌坊さんと釣りができて嬉しかったです! 次はどなたにお会いできるかなぁ~?
楽しみです。 XTさん、オヤスマンさん、飲みたいですね^^
2006年11月06日 (月) 17時39分


[11326]九州キス釣り王座決定戦終了
From:渚のシンドバット

HP拙者の投げ釣りの皆様、本日の王座お疲れ様でした。多数ご参加頂き有難う御座いました。お蔭様で無事終了することが出来ましたここにお礼申し上げます。 拙者さん、見事な成績さすがですね。むらさきさん、ホテルマンさん、てらさん、ノンちゃんのパパさん、キスハンターさん、ハマちゃん、ABE組長と組員の皆様、お疲れ様でした。愛宕浜漁協さん、虎の巻有難う御座います。また今回の大会直前まで釣れないかもしれないとか、長崎は遠いとか思っておりましたが結構良型も交じり、釣り場としては最高との感を強く持ちました。次回チャンスがあればまた大会を持って行きたいと思う次第です。 

2006年11月05日 (日) 20時58分

[11334]Re: ありがとうございました
From:ホテルマン
ダイナミックサーフの皆様、大会運営お疲れさまでした。
私は今回またしても無惨なも結果に終わりました。それだけ貴会主催の大会は、いつもレベルの高い方々が集まられるということですよね。これからもまた参加させて頂き、勉強させて頂きたいと思います。そしていつかは私も上位を、と夢みております。
最後になりましたが、ありがとうございました。
2006年11月06日 (月) 16時03分


[11325]キャス連の皆様、お疲れ様
From:くろ、ヤギのパパ

(八五郎)平次親分~ていへんだ~AGA研究所次世代ロッド・バンブーⅢがカーボンロッド軍団に負けたよ~(平次親分)とほほ・・・・莫大な研究開発費が~水の泡に。泣くな八五郎;このかたきは、12日のシマノWSCTで必ず親分が、かたきを討つ、八五郎、カツラをもて、夜連に、小倉の街に行くぞ~(八五郎)ガッテンダ~・・・・チームAGA

2006年11月05日 (日) 19時05分


[11318]九州キス釣り王座決定戦速報
From:拙者

拙者は
1回戦2位
2回戦1位
決勝戦は4位でした。
残念! 参加の皆様、主催者の皆様、お疲れ様でした。春燕さんお弁当ごちそうさまでした。
前夜祭の焼き牡蠣、ホルモン旨かったーi-mode emoji
昨晩は寒くもなく、風も無く絶好の前夜祭日和でした。

2006年11月05日 (日) 16時23分

[11319]Re: 春燕さん、お久しぶりです、覚えていますか。
From:くろ、ヤギのパパ
30年前に投げ釣りをしていました〇木兄弟の兄の方です、今は、18gスポーッキャステングを兄弟で始めました。ところで、今日
は、キス釣りいかがでした。釣れました?北九州まで、お気を付けてお帰りなさい、お疲れ様でした。チームAGA
2006年11月05日 (日) 17時54分

[11321]Re: 残念でした!
From:見学人
拙者さん、決勝戦で実力だ出せなかったようで、残念でございました
もしかして前夜祭で美味しいもの食べすぎ&飲みすぎだったのでは!?
2006年11月05日 (日) 18時42分

[11322]Re: 参加された皆さんお疲れ様でした。主催者のみなさん、お世話になりました。
From:てら
4時間弱で何とか宇部にたどり着きました。一風呂浴びたのでこれからサラサラです。
2006年11月05日 (日) 18時46分

[11324]Re: おつかれさまでした
From:昌坊
九州キス釣り王座決定戦に参加された皆さん、お疲れ様でした。
拙者さん、4位入賞おめでとうございます。
参加された皆さんの戦いぶりは如何に?
カキコ楽しみにマッテマース。

明日は青ちゃんリターンマッチでも行こうかな?
2006年11月05日 (日) 19時00分


[11297]質問:カレイシーズンについて
From:初心者

はじめまして。
そろそろカレイが釣れだすシーズンかと思いますが
福岡近郊ではいつ頃から釣れだすのでしょうか?

2006年11月03日 (金) 21時41分

[11320]Re: ”初心者”さんへ
From:時代屋
当クラブの門番程度の老投ですが、カレイの投げを永くやってますので書き込みさせて下さい。カレイは、何といってもマコガレイです。(ポッチャリ美人で、刺身絶品)。博多湾及び近郊で、砂地のイシガレイで11月、砂泥地好みのマコで12月が、ねらって釣れる、シーズン入りですが、今年はまだ水温が高く、北風、ひと荒れ待ちの状況です。深みのある砂泥地、をキーワードに、マコをねらいましょう、マイポイントを多く見つけることです。そこには毎年必ずマコガレイが寄ってきます。イシに比べ成長が遅く、40センチオーバーはキスの30センチに匹敵しますが、味は1級品です。
2006年11月05日 (日) 18時10分

[11323]Re: 来月になれば・・・
From:見学人
初心者さん、初めまして

例年ではそろそろシーズンインですが、今年は少しばかり遅れ気味のようですね
時代屋さんが仰るとおり、ひと荒れして海水温が下がると釣れ始めると思いますよ
釣れたら是非日記のほうにもカキコしてくださいね!!
2006年11月05日 (日) 18時46分


[11314]がま投について教えてください。
From:りょう

拙者さん、みなさんこんばんは。
いつもこのサイトを拝見し勉強させてもらってます。
今回が初めての書き込みです。失礼等あるかと思いますがご勘弁ください。
早速ですが、がま投競技スペシャルの購入を考えててるのですが30号と33号どちらにするか迷っています。
ジーシスIIの30号はふったことがあるのですが、遅めの反発力という感じがしました。競技SPはジーシスIIと比べてどんな感じなのでしょうか。
両方の竿を振り比べたことのある方、是非教えてください。
競技SPもジーシス同様に遅めの反発力なら33号を、競技SPが即高反発なら30号を購入しようかと思います。
よきアドバイスをよろしくお願いします。

2006年11月04日 (土) 23時14分

[11315]Re:
From:いいなぁ~
竿の性能はよく解りませんが、ジーシスの竿尻のメッキが
弱点だとは聞いております。小生の友人二人ともワンシーズン
でメッキがボロボロになりました。釣具屋を通して交換しましたけど、約3千円程度で交換できたとの事でした。
でも、やっぱり競技かなぁ・・、釣り天狗ヤナイに現物がありますよ。
2006年11月05日 (日) 15時38分

[11316]Re: リョウさん、はじめまして
From:拙者
両方持っている人、いたかなー?
2006年11月05日 (日) 15時45分

[11317]Re: ありがとうございます
From:りょう
いいなぁさん、拙者さんご返信ありがとうございます。
高価でなかなか買える物ではないので、30号・33号と迷ってしまいます。
試投する機会があったのですが、その時は投げなかったもので今になって後悔してます。
2006年11月05日 (日) 16時12分


[11311]前夜祭中
From:拙者

寒くもなく暑くもなく、最高の前夜祭です

2006年11月04日 (土) 20時41分

[11312]Re: がんばってください
From:昌坊@ただ今帰宅
前夜祭、ご盛況のご様子、羨ましい限りです。
(オヤス屋台大繁盛ですネ。写真の御方はてらさんかな?)
ワタクシも今から一人わびしくサラサラ予定です。
皆さん、明日は頑張ってくださいネ。
さァー、飲むどー!
2006年11月04日 (土) 21時04分

[11313]Re: イイデスネー!!
From:渚のシンドバット
拙者さん、宴たけなわですね、イイデスネー。 わたくしは只今から準備です。 明日はヨロシクです。
2006年11月04日 (土) 21時28分


[11296]投之助さんへ
From:シーラカンス

こんばんわ。
私が非常に完成を楽しみにしていた愛竿。秘密兵器(ガイド)を取り付けの際にトップ竿が燃えた?・・・近々中にデビューされて見れると思っていましたが残念です。

2006年11月03日 (金) 20時45分

[11298]Re: 液体燃料注入ミス?
From:くろ、ヤギのパパ
シーラカンス1号、固体燃料にしたら?貴国の技術レベルでは、液体燃料はまだ、まだ、無理だと思います。
今日のキャス連、無改造の部で100mオーバーが3投でました。箒ロッドをグレードアップした、バンブーロッドⅡの始投をしました。最長95m。ただ今、バンブーロッドⅢ試作中、、5日にはお披露目できると思います。(莫大な研究開発費が掛かっています)
チームAGA
2006年11月03日 (金) 22時11分

[11299]Re: キャス連、まじめなお話。
From:くろ、ヤギのパパ
飛ばすための秘訣、簡単です。正しいロッド操作を繰り返し練習すること(これが分かっていない人が実に多い)正しい動的な動きと、ロッドに対する、正しい力の使い方を知るだけです。それと他のスポーツと比べると、圧倒的に練習量が少ない選手が多い、だから50歳以上でも理論を解って練習すれば勝てる世界です。他のスポーツでは、それは無い。50歳以上、チビ、ハゲ、白髪、デブ、短足万歳;・・・チームAGA
2006年11月03日 (金) 22時37分

[11301]Re: 明日デビュー!
From:投之助
シーラカンスさん、くろ、ヤギのパパさん こんにちは。

今日行ったら出来上がっていました、明日が楽しみです。
目標の90m、夢の100mオーバーを目指して試練します。

バンブーロッドⅢのお披露目楽しみにしています。
ビデオ編集が終わりましたので明日持って行きます。 
2006年11月04日 (土) 16時24分

[11302]Re: 極意
From:シーラカンス
くろ、ヤギのパパさんへ
その言葉から「極意」が少しだけ見えました。しかし、足腰肘など痛いところが多くて体が自然とかばって変な投げ方になっています。頭の中の投法と実際の投法とは現在のところなかなか一致しません。私は、いつも竿を改造していますが「飛ぶためじゃなくて」竿を扱っているときの「幸せ感」だけで扱っています。ご指摘のとおり、正しい投法の練習を毎日する人がトップに立つでしょうね。「体のあちこちがイタイイタイ流」の投法で来年度はコンスタントに85mを越す様に練習するぞ~。
投之助さんへ
コーチが良いから、今のままだと直ぐに100mライン到達も時間の問題で達成されるでしょう。私も早く85mラインを常時越す様に頑張ります。
2006年11月04日 (土) 17時26分

[11303]Re: チームAGA勝つための秘訣
From:くろ、ヤギのパパ
1)練習でしないことを、試合でやるな。
2)調子の悪いときでも、その、悪い状態で、一番よい位置に付ける努力をする。
3)大会、うんぬんより、今の私生活を正す。
う~う、厳しい?
今日の~練習は辛かった~あとは~焼酎をあおるだけ~
明日は、私は、キャス連は定休日です、あしからず。午前中カミサンのお供でスケートに行きます。お昼ごろ顔を出します。弟は行くと思います。バンブーロッドⅢの始投のために。
2006年11月04日 (土) 17時36分

[11308]Re: スケート?
From:シーラカンス
スケートもするのですか?
遊びの範囲は全部ですネ。
「3か条」有難うございました。心得と致します。
2006年11月04日 (土) 19時54分

[11310]Re: スケート
From:くろ、ヤギのパパ
スケートはカミサンの趣味です。昔は、私の方が上手かったのですが今は完全に置いて行かれていますので、終わるまで2時間車の中でシマノWSCTのイメージトレーニングでもするか(本当はうたた寝をしている)
投之助さんへ
こんばんは、明日は、昼ごろに行きますので、自主トレをしていて下さい、飛距離よりも、とにかくラバーを回す(大きく、スムーズに)練習をしませんか、その方が上達の早道です。チームAGA
2006年11月04日 (土) 20時36分


[11304]千々石より
From:拙者

小浜の海上露天風呂あかねの湯で一風呂してから、明日の大会駐車場に移動中。まもまく前夜祭スタートします。
今のところ6人です。てらさん、愛宕浜さん、キスハンターさん、のぎたんさん、オヤスマンさん、拙者です

2006年11月04日 (土) 18時22分

[11305]Re: 頑張ってください!
From:鷹ゴン
てらさん、愛宕浜さん、キスハンターさん、のぎたんさん、オヤスマンさん、拙者さん明日は頑張って下さいね。
僕もいつか参加したいですぅ~~。 前夜祭はほどほどにね^^
2006年11月04日 (土) 19時10分

[11306]Re: 皆さん、頑張って下さいネ
From:kawa
ちじわはドライブでよく行きますが竿出ししたことありません。羨ましかです。拙者さん、茜の湯堪能されたみたいですね。時間あれば雲仙子地獄温泉、お薦めです。私の中の大好き温泉でベスト1です<笑>  少々湯アタリしますが<爆> 
それからちじわの帰りに愛野向かって上り坂の途中のドライブインに<ジャガちゃん>という食べものありますがこれもまたお勧めです、ビールにおやつにピッたしですよ?
2006年11月04日 (土) 19時28分

[11307]Re: もうじき出発
From:ホテルマン
むらさきさんとともに、22時にこちらを出発予定です。
遠足気分なのでチンタラと走っていきます。楽しみです。
2006年11月04日 (土) 19時42分

[11309]Re:
From:彦一
明日はがんばってください(^o^)/~
前夜祭の盛り上がった勢いで拙者軍団明日もファイト~(^^)
2006年11月04日 (土) 20時05分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板