【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了


TOP PAGEみんなの掲示板 拙者の投げ釣り掲示板へ キャスティング専用掲示板へ
■■■みんなの掲示板■■■
掲示板書込キーワード検索







[11827]SS45Ⅱさん、今年もよろしくお願いします。
From:くろ、ヤギのパパ

五十肩痛いですね~私も昨年の2月頃は最悪でした。整骨院で泣きました。結局は、運動不足でした。18gSCを始めたことで、今は97%位治りました(整骨院は途中で止めました)でも個人差が有りますので、医者の言う事は聞いたほうが良いと思います。
4月のシマノWSCT本大会が終わりましたら、皆様とゆっくりと釣りでも行きたいですね、その時は宜しくお願いします。
それから、シーラカンスさんの子守を宜しくお願いします(笑)

2007年01月22日 (月) 15時43分

[11830]Re: もう、長い付き合いですから、、、
From:SS45Ⅱ
くろ、ヤギのパパ様、お心使い有難う御座います。m(__)m

50肩の最初は40代半ばでしたので、今は良き友達です。
去年は会わずじまいでしたが、正月にダラダラした私への
戒めでしょう。
今回も初回程、痛くないです。仕事もなんとか出来ますし、、、

実際の所、子守りをしてもらってるのは私かも知れません。
今年も60肩、50肩コンビで傷に塩を塗りあいしながら
やっていきますので、皆さん宜しくお願いします。

それにしても、投げの介さんは肩の調子が良い様ですね?
でも、先輩は私達みたいに泣き言を云わない方ですから、、、

2007年01月22日 (月) 18時20分

[11833]Re: くろ、ヤギのパパさん こんばんわ
From:投之助
今年の初投げの後は痛かったのですが調子が良いようですと言うより皆さんのように振りが鋭くないので肩に負担が掛からないのでしょう(だから飛ばないのです)

28日のキャス練はお休みします。
2007年01月23日 (火) 20時28分

[11834]Re: 了解!
From:くろ、ヤギのパパ
投之助さん、今晩は。先日の久留米のDVD、大変参考になっていますありがとう御座いました。また遊びに来てください。
2007年01月23日 (火) 20時44分


[11826]はじめまして
From:釣りタマ

はじめまして^^今週末にカレイを釣りに行こうと思うんですがどこか良い場所ないですか?待ち釣りが基本の場所でもいいんで何方か教えていただけませんか?
あと、私HP作ったんでよろしくお願いします。
http://turifishing.rakurakuhp.net/
PS管理人さんへ
相互リンクしませんか?是非宜しくお願いします^^


2007年01月22日 (月) 12時36分

[11831]Re: 釣りタマさん、はじめまして
From:拙者
HP拝見させて頂きました。
横浜の方ですね。
てらさんが良く行かれる、金沢八景はいかがでしょうか?

相互リンクの件、OKですよ。
「拙者の投げ釣り」http://sessya-no-nage.orz.ne.jp/
「拙者の投げ釣り専門釣具店」http://sessya-no-nage.orz.ne.jp/cgi-bin/shop/
バナーは「投げ釣りリンク集」からダウンロードして下さい。
釣りタマさんからのリンクが完了したら連絡下さい。
こちらからもリンクさせて頂きます。
釣りタマさんのHPのバナーが有れば投稿返信にバナーを添付して下さい。
2007年01月22日 (月) 23時06分


[11829]リベンジかも・・・
From:落ち武者

 昨日のうっぷんを晴らすため、明日の午後からサボリーマンの計画中っす。
 果たしてうまく休めるか・・・

2007年01月22日 (月) 17時24分


[11816]((o(^-^)o))
From:拙者

大分で仕事して、延岡までやって来ました。明日はニャーさんとムフフi-mode emoji
トンチャンいただきまーす。

2007年01月20日 (土) 20時48分

[11817]Re: これが旨いんですよねー
From:拙者
お次は宮崎名物、地鶏のモモヤキ。
あー生き返る!
2007年01月20日 (土) 20時55分

[11818]Re: ちなみに
From:拙者
宿泊は駅前のビジネスホテルよ!
一泊3700円。駐車場無料。
有志でツアー組みましょか?
2007年01月20日 (土) 21時01分

[11819]Re: ☆羨ましいな~☆
From:u-chan
拙者さん こんばんは です。

お仕事ついでの延岡遠征なんて・・・。いいなぁ~
以前は九州各地に出張してたんで、鹿児島の帰りに延岡(蒲江)経由で帰ったりもしましたが・・・。最近の私なんか全く無くなってしまったので、「ついで」が出来なくなってしまいました。
それにしても、トンチャンがうまそう・・。
2007年01月20日 (土) 21時31分

[11820]Re: 残念・・・
From:キス星人
しかし 美味しそうなBeerに モモヤキですねー。ニャ~さん一緒なら 御一緒したかったです。。。次回の お誘いを待ってますです。初心者ですが!
2007年01月20日 (土) 21時45分

[11825]Re: 美味そう!
From:てら
コリャ、モツ煮込みだな。ビ-ルでも美味いが焼酎のロックをキューでいかがですか。
2007年01月22日 (月) 10時11分

[11828]Re: うらやましか・・・
From:落ち武者
 噛めば噛むほど味の出るモモの炭焼き。
歯ごたえバツグン! こりゃ~たまらんですバイ!
よだれがダラダラ・・・うらやましか~
2007年01月22日 (月) 17時23分


[11821]青ちゃんファンの皆さんこんばんは
From:てら

今夜も寿司屋さんでアオちゃんを見つけました。30CMクラスでした。いま頃は誰か腹の中です。

2007年01月21日 (日) 22時04分


[11808]今週末の天候。
From:てら

心配していましたが、土曜日は晴れたり曇ったり、日曜日も曇りの予報に変わりました。ムズムズしてきましたが場所を絞りきれません。

2007年01月19日 (金) 11時35分

[11809]Re: 気持ちも晴れやかになりました!
From:見学人
ホントにガラッと天気予報が変わりましたね!
ブルーな気持ちが一気に明るくなりました(^^)v

仕事終わったら、すぐに青虫買って、塩〆しなくちぁ!
2007年01月19日 (金) 12時39分


[11803]
From:パーマン2号
IMG

皆さんお元気ですか!拙者さん、拙者ファンの皆様ことしもよろしくお願いします。一応、活動はしていますが・・・
ところでむらさきさん、國さん初投げはいつにしましょうか?
もう、行ったかな

2007年01月18日 (木) 21時54分

[11804]Re: いつでも
From:國
パーマンさん、黒いのごちそうさまでした、カルパッチョが人気でした!
初投げはまだです、今週アタリ行きますか?
2007年01月18日 (木) 22時17分

[11805]Re: ふむふむ
From:パーマン2号
國さん、喜んでもらってよかった。クロちゃんはしゃぶしゃぶでもヨカです。今度、やってみてください。日曜日はあいていますが天気がどうかな・・・
2007年01月18日 (木) 22時27分

[11807]Re: そろそろ・・・
From:むらさき@冬眠中
皆さん、ご無沙汰です。
毎年のことですが、この時期はじっと仕掛け作りに専念?しています。
2ヶ月竿を振ってないので投げ方を忘れたかも・・・
パーマンさん、國さん、7色投げてカレイ釣りましょうか?
2007年01月19日 (金) 06時19分


[11791]カレイファンの方、大変お待たせいたしました。
From:拙者

第16回拙者杯カレイ選手権大会を開催いたします。
日程:2月18日(日)
場所:唐津周辺
詳細は、第16回拙者杯カレイ選手権大会要綱を見てください。
トップページから入れます。
唐津周辺でカレイが釣れています。きっと大会は1人最低1枚は堅いでしょう。皆様、是非是非ご参加下さい。
カレイ釣りやった事が無い方も、この機会に是非トライしてください。仕掛けから釣り方からなーんでも見学人さんがきっと教えてくれますよ。(見学人さんにべったり付いて行ってください)

当日は見学人さんがお勧めする丸秘ポイントが書かれた「見学人のカレイ丸秘ポイントガイド」を配布します。必見です。

てらさん、今回も総合司会お願いしてよろしいでしょうかm(_ _)m
T山さん、見てますか~。参加お願いしますねー。

2007年01月16日 (火) 23時11分

[11793]Re:
From:彦一
とうとう来ました、私が浜のキス釣りよりも苦手な釣りです(^^;
カレイをキープしたのはいつの昔の事やら・・・しかし正月に2個目となるD社のQD4000を買ったので今回なんとか1枚はゲットしたいです(^^;
2月の勤務割り出しで勤務日じゃなかったら参加の書き込みをします(^^)
2007年01月17日 (水) 00時33分

[11795]Re: 年に一度のカレイのお祭り!!
From:見学人
拙者さん、UP有難うございます!

唐津方面カレイ状況は、徐々に上向き中です
昨年、良型大漁したのも2月上旬でした、皆さん期待できますよ~!!

当地でカレイ釣りを始めてからのデータをひっくり返し「ポイントガイド」作成します、皆さんの釣り場選びに参考になるように気合を入れて書くつもりです!!
2007年01月17日 (水) 07時51分

[11796]Re: おはようございます。
From:てら
前夜祭から頑張ります。
2007年01月17日 (水) 09時57分

[11797]Re: 日程変更
From:拙者
すみません、4日は仕事が入ってました。
18日(日)に変更いたします。

てらさん、今回も総合司会お願い致します。
見学人さん、本部のお手伝いお願い致します。
2007年01月17日 (水) 12時39分

[11798]Re:
From:彦一
了解しました
そうなると何かをつかめるように1回はどこかにカレイ狙いで行って練習です(^^;
引き釣りもしたいけど、カレイ釣りもしなくてはいけない・・・さてどうしようか・・・
2007年01月17日 (水) 15時32分

[11799]Re: 参加しまース!!
From:渚のシンドバット
唐津のカレイ、久しぶりに顔見たくなりました。 唐津遠征部隊を編成します。  T山君もOKです。

ところで…、ヤハリ妙見ですか? それとも相賀でしょうか?
よろしくお願いします。
 
2007年01月17日 (水) 21時05分

[11801]Re: 唐津遠征隊長の渚のシンドバットさんへ
From:拙者
楽しみですね。大勢の参加お待ちしています。
やはり妙見が大本命でしょね。
2007年01月18日 (木) 12時32分


[11766]ちょいとレス長くなっている事ですので・・・
From:XT

グランダーやすさん、こんばんは。
昨日は新年会だった(泊まり)ので、返信できずごめんなさい。

さてと、僕の場合の関門での釣り方ですが・・・。
錘は関門スパイク30号をメインに使ってます。それ以上重くしても投げ辛いし、投げても結局流されてしまうので。ラインはナイロンのテーパー一体型4-12号です。ご存知、関門は藻やら何やらプカプカ浮いてますよね。アレに引っかかると、意外とラインが痛んでしまうので、コスト的な問題でナイロンを使用してます。フロロも使ってみたいんですけどねー。

「錘30号使っても流される・・・」との事ですが、確かにラインの太さも幾らか影響します。太いラインを使えば、それなりに抵抗を受けますしね。コイチ40cm程度なら、ナイロン4-12号でも問題なかったので、お勧めはできるかな?今のところ不満はありまっせん。

あと、移動手段としてバイクを考えられてるなら、断然『カブ』でしょ!耐久性・使い勝手、もう文句ナシです。最近は女の子にも人気ですよ。カラーをオレンジやレッドにして、モベット風に改造して乗るのが多いかなぁ。こうすりゃ小倉に乗って行っても問題ないどころか、おしゃれに見られますしね。

2007年01月14日 (日) 20時35分

[11772]Re: こんばんは=
From:グランダーやす
>>>XTさん
いえいえ、お気になさらず^^
関門、ほんとに潮早いですからね(^_^;)
ナイロンでいいというのは、金無し学生には助かります(笑)
今バイク色々と考え中です^^
カブもいいですが、今のところ、ホンダのマグナ50にしようと思ってます^^

>>>くろ、ヤギのパパさん
くろ、ヤギのパパさんを始めとしたキャスターの皆様、本日は丁寧なご指導ありがとうございました<(_ _)>
やはり基礎は大事ですね、右腕を中心に悲鳴をあげているので、普段いかに適当に投げていたかが良く分かりました(^_^;)
明日は確実に筋肉痛な予感です..
18g、ホントに難しかったです(^_^;)
また是非ご一緒させてくださいm(_ _)m
ちなみに今回は竿もリールも借り物という情けない(ry
早くバイトでお金ためて竿、リールは買いたいところです..

>>>投之助さん
リールありがとうございました<(_ _)>
助かりました(^_^)

ちなみに明日は、近所の知り合いの方と巌流島に行って来ます(笑)
では~
2007年01月15日 (月) 00時07分

[11773]Re: 巌流島、お魚釣りですか?
From:くろ、ヤギのパパ
巌流島の西端とから、潮が西流れの時、西側方向に遠投すると、カレイ、アイナメ、の大型を釣ったことがありました(あくまでも、昔の話ですので、ご参考にして下さい)。昔の投げ竿で宜しかったら(グラスロッド)差し上げますので、遊びに来てください。
2007年01月15日 (月) 07時07分

[11782]Re: 関門での釣り方 勝手にPart2
From:XT
グランダーやすさん、こんばんは。

マグナ50、ですかー。ポジションが小さい割には楽チンに乗れるので良いですなー。僕は『KSR80』に時々乗ってますよ。知ってるかな・・・。

潮流れ対策、としてちょいと補足みたいな事を・・・。僕は干満・早朝夕方に関係なく、潮止まり前後を狙って行きます。あと、下り中潮の2・3日以降~小潮・長潮に行きますね。それと、若潮は行きません。あまりに流れが無いのもちょっとですね・・・。もし釣行日が大潮なら下関にプチ遠征か、家族の使いっぱしりになります。

お金が無いのはグランダーやすさんも僕も同じですよ。最近の高い買い物は、某衣料メーカーの週末セールで買ったフリースです。チャチャタウンで購入しました。こんくらい、銭持ちじゃありまっせん。
2007年01月15日 (月) 21時13分

[11787]Re: こんにちは=
From:グランダーやす
>>>くろ、ヤギのパパさん
巌流島は釣りです^^
メバリングでしたので、投げの道具はもって行きませんでした(^_^;)
しかし、知り合いの方曰く、潮が悪かったようで、メバルさっぱりでした(^_^;)
はい、投げ練に使いたいので、近いうちにでも遊びに行かせて頂きます^^

>>>XTさん
なるほど、自分は行こうと思った日に晴れてれば何も調べずに行くので、次回からは潮にも気をつけるようにします(^_^;)

ルックスだとマグナ50なんですが、カブは燃費が30kmほど多いので迷うところです(^_^;)
KSR80、カワサキの小型でしたかね?
スポーティなイメージがあります(実際見たことは無いですが)
チャチャ近いのですか?? 
自分は最近バイク代を貯めないといけないから、高い買い物はしてないですね(^_^;)
2007年01月16日 (火) 17時02分

[11788]Re: 今晩は
From:くろ、ヤギのパパ
通学の足、釣り行の足にCT110ハンターカブもお洒落ですよ、アメリカンと違ってオフロードもガンガン走りますよ(ジープ倶楽部とトライアル倶楽部にも入っていましたのでオフロードは詳しいです)CT110はパワーもあるし、積載能力もあります、釣にはぴったりと思います。
2007年01月16日 (火) 18時09分

[11794]Re: こんばんは=
From:グランダーやす
>>>くろ、ヤギのパパさん
CT110ハンターカブ、使い勝手は抜群ですが、原付免許しか取らないのでのれないのです(^_^;)


巌流島に釣行に行った日の夜に、門司周辺を釣り歩きに行ったときにつれたメバルの画像貼っときます。
2人でいって、20匹程度しかつれませんでした(^_^;)
その中でもまぁ食える大きさのやつをお持ち帰りしました(笑)

2007年01月17日 (水) 02時33分


[11775]天災で大迷惑。
From:てら

釣りとは関係ありませんし、津波警報が出た地域の方からは
「コラ」と言われるかもしれませんが。
13日に、早稲田と関東学院のラグビ-決勝戦を録画予約して釣行しました。カレイとセイゴが釣れて鼻歌まじりで帰宅し、イザ再生したところ津波情報ばかり、なんと総合から教育に放送チャンネルが切り替わっていました。よい試合だったようなので、中国、九州は関係ないだろうとプンプンでしたが大人げないか?
ビデオの弱点です。

2007年01月15日 (月) 16時46分

[11776]Re:
From:愛宕浜漁協
それはご愁傷様でした。
それはそうと、ダイワの投げの新製品情報がさわりだけ載っています。
http://fishing.daiwa21.com/colum2/index.asp?category00=1008
 
2007年01月15日 (月) 19時10分

[11779]Re: 愛宕浜漁協さん、こんばんは
From:てら☆サラサラ中
よしてくださいよi-mode emoji 初詣で今年からは衝動買いをしないと誓ってきました。しか~し、所詮意志が弱いもので困ったもんです。
2007年01月15日 (月) 20時45分

[11784]Re: ラッキー
From:国
横浜フィッシングショー期間は関東におりますので、都合つけて見に行こうとしています!!
てらさん現金預かっておきますよ!その場で買い付け・・・
2007年01月16日 (火) 08時42分

[11785]Re: DAIWAの新製品
From:てら
ちょこっと見せていますね。
オレンジやシルバ-にロングサ-フ、去年の春にト-ナメント35を買ったばかり、堪忍してくれ~!
横浜にいるのは15、16日、外れてよかった。
2007年01月16日 (火) 09時46分

[11786]Re:
From:彦一
見ましたよぉ~
新製品は何から変わった感じですね
プ〇イム・キャス〇ーと書いてあったようです
でも値上がりは痛いですね。D社の商品を買うなら今月内ですね~
2007年01月16日 (火) 15時27分

[11789]Re:
From:愛宕浜漁協
國さん、インプレッション報告を楽しみにしていますよ。

彦一さん、ロッド・リールは平均で5%上がるそうです。もうちょっと早く言ってくれたら正月セールの時に買ったのにと、恨みたくなります。

てらさん、見らざる・聞かざるが一番ですが、いつまで我慢が・・・・
 
リールは固定とドラッグ付きと両方使えそうですが、オレンジ色は賛否両論のような気がします。
 
2007年01月16日 (火) 19時55分

[11790]Re:
From:彦一
愛宕浜漁協さん、こんばんはです
私は正月にD社のPS・QD4000を買いました
値上げになる前で良かったです(^^)
しかし新製品が気になります(^^;
2007年01月16日 (火) 21時06分


[11750]今週も頑張って来ます。
From:投げ釣り初心者

さっき先週の釣行でトラブったライン巻き替えました。
今度は2号200m用スプールにはPE1.5号200mを、
1.5号200m巻きスプールにはフロロ1.7号を180m
巻きました。日曜日が待ち遠しいです。
 今度はライントラブルのないように頑張ります。

2007年01月13日 (土) 00時30分

[11755]Re: 楽しんできて下さい。
From:SS45Ⅱ
大物をゲットして、投げ釣り日記に投稿して下さい。

投稿出来ない私が云うのもなんですが、、、、、
2007年01月13日 (土) 18時28分

[11760]Re: ナイロンスプールにPE, 私からもアドバイスさせてください。
From:時代屋
セラテックノーズ、かなり高精度なリールなんですね、SS45Ⅱさんに解説してもらいました。ただ、昔の写真を見るところ、ナイロン糸時代の設計だけあって、その8度のテーパー角度にPEラインをマッチングさせるには、相当、取り扱いに慣れが必要になって来る様に思えます。私も、それこそ”SS45Ⅱ”のナイロン用テーパースプールの時代にPEを導入して、最初は相当苦労しました。その結果、ノントラブルにまで行き着いた対策を2つアドバイスします。
その1、ナイロン指定号数の半分以下の号数のPEを巻くこと、(2号には1号か0,8号、1,5号には、思い切って0,6号)オプションであったナイロン5号スプールでも入手しない限り、これ以上の号数でのPEではトラブル続くと思います。ねらいは、放出の時、なるべくスプールの前エッジに糸がこすれる様にするためです(ナイロン糸の時とは逆の考え方で、ダイワもその後、PE用にラッパ型のスプールを出した)   その2、”常にテンションを掛けて巻く”はSS45Ⅱさんからもアドバイスありましたが、その補足です。錘が着水した直後からの糸フケも必ずテンションを掛けて巻くことです。方法は、ベールを戻した後、右手をヒョイと、リールから40cm位、上を持ち、糸をつまみ、錘の抵抗が出るまで巻いて下さい。(2本の指、ヤケドしないように手袋を)。延びの無いPEラインに不利な、テーパーのあるスプールです、必ず、フワフワ巻きの部分を作らない様にする事です。お試しあれ。長文失礼。 
2007年01月14日 (日) 00時01分

[11771]Re: 今日はノントラブルで快適でした V^^
From:投げ釣り初心者
時代屋さま。アドバイス有り難うございます。昨日の僕の書き込みに訂正がありまして、2号スプールにはPE1号を巻き、コーティングスプレーを吹いていきました。結果約7時間、常にテンションを掛けることを心がけて竿サビキで釣っていましたが今日はトラブル無く、釣果も小さいですが自分的には満足でとても快適に釣りが出来ました^^正直今回トラブったらPEは諦めようかと思っていましたので(セラテックノーズはどうしても使いたいですから・・・^^)良かったです。
 釣果の方は投げ釣り日記のほうに書かせて頂きます。
2007年01月14日 (日) 23時29分

[11777]Re: 「楽しかった」が何よりの釣果です。
From:SS45Ⅱ
投げ釣り初心者様、こんばんは

見つけましたよ、ロッドもプロスカイヤーじゃないですか!
私には嬉しい発見でした。

釣果も拝見しました。今の時期にあれだけの釣果は羨ましい限りです。黒潮当たる和歌山はいいですね。

投げ釣り初心者さんは、投げ釣りこそ始めたばかりかもしれませんが、もしかして釣り人歴はかなりの経験者と見受けますが、、、、


もし、食いが渋い時は小針に細ハリスが効果ありますよ。
お試しあれ、、、
2007年01月15日 (月) 19時26分

[11783]Re:
From:投げ釣り初心者
釣りを始めたのは6歳のときですから、もう釣り歴28年です^^
昔から休みになれば釣りに行ってました。温暖な気候、そして南紀の海、川、ダムと、釣りをするにはもってこいの環境に恵まれ色々な釣りをしてきました、今はほぼ1年中仲間とバス釣りに行くのがメインでたまに色々な釣りをしています。そして今年からは近くにいいフィールドがある投げ釣りも本格的にと思い(キスフライ美味しいですし^^)少しずつ道具も揃えていっています。僕の少年時代は「投げ釣り=リョービが1番かっこいいと」いう考えでして今でもそう思います。やっぱり自分が使いたい道具で釣りをするのが1番楽しいです。まだまだキャスティングも下手で5色飛びかねるくらいですが頑張ります。
2007年01月15日 (月) 21時52分


[11765]御礼:新春投げ初め
From:渚のシンドバット

拙者さん及びシーラカンスさん、SS45Ⅱさん、昌坊さん、本日は遠路お疲れ様でした。 最高のお天気の中、皆様方のご協力のもと無事終了させることが出来ました、本当に有難う御座いました。ベテランの皆様が参加して頂けるのは我々若い者の励みになります。

2007年01月14日 (日) 20時20分

[11768]Re: 本日はお疲れ様でした。
From:拙者
渚のシンドバットさんはじめダイナミックサーフの皆様、参加させて頂き、また臨時釣具店もオープンさせて頂き、ありがとうございました。
拙者の投げ釣りから参加のシーラカンスさん、SS45Ⅱさん、昌坊さん、お疲れでした。
帰宅途中に2回コンビニで仮眠しました。21時過ぎにようやく帰宅しました。

前回よりも10m程記録更新できました。今年中にはあと15m更新できるよう、がんばります。
2007年01月14日 (日) 22時23分

[11769]Re: ありがとうございました。
From:昌坊
渚のシンドバットさん、ダイナミックサーフのスタッフの皆さん、本日はお疲れ様でした。
SCに初めて参加させて頂きました。ベテランの方々の投擲を拝見し、目からウロコでした。(ナンデアンナニ飛ブノ?)
自分の非力を痛感しました。また色々な方よりアドバイスを頂きました事をこの場をお借りしてお礼申し上げます。(課題と目標が出来ました)
2007年01月14日 (日) 22時49分

[11770]Re: お疲れ様でした
From:渚のシンドバット
拙者さん、記録更新良かったです。 臨時釣具店、次回はもっと宣伝しておきます。

昌坊さん、此方こそ有難う御座いました。 また来てください。
2007年01月14日 (日) 23時26分

[11778]Re: 昨日はありがとうございました。
From:SS45Ⅱ
渚のシンドバット様、子守り役のSS45Ⅱです。

昨日はお世話になりました。大分勢の方々いろいろとありがとうございました。
わがままな先輩の要望も快く聞き入れて戴きまして本当に感謝しております。(自分だけ18グラム、勝手にチャンピオン)

そちらに行きがけは先輩は超ハイテンションでしたが帰りは意識不明に陥ってました。

ココだけの話ですが、先輩の投擲は華麗なステップに見えますが
実は単にヨロけてるだけですので、、、

日本一の生スウィング、拝見させていただきました。
ありがとうございました。


2007年01月15日 (月) 19時52分

[11780]Re: こちらこそ有難う御座いました
From:渚のシンドバット
SS45Ⅱさん、こちらこそ有難う御座いました。 随分昔に同じ土俵でされてた方と『再会』できるのは本当にうれしい事です。 これからも機会が御座いましたらお誘いしますのでご指導のほどよろしくお願い致します。

男のロマン!! 拙者の投げ釣りに乾杯!!
2007年01月15日 (月) 20時53分

[11781]Re: 裏を明かさないで・・・。
From:シーラカンス
恥ずかしいですが、SS45Ⅱさんの文面通りでした。室内自転車と走り込みをして下半身を鍛えるのが今期の目標です。よろけ投法から、華麗なダンス投法(くろ、ヤギのパパさんやCBさんの様に)に変身したいです。現在60肩ですが、60歳からの足腰の衰弱にかからない様に鍛えたいです。それと、各キス釣り大会で砂場を走る國さんを追い抜く様に足腰を鍛えたいです。願望・・・?
2007年01月15日 (月) 20時54分


[11774]昨日は、ありがとうございました。
From:小宮です。

古賀の浜にて、花見のサーフさんに遠投のご指導を受けた 小宮です。 昨日はありがとうございました。  投げ練習の傍らFlatfishを釣り歩きます。 またどこかでお会いしましたら宜しくお願いします。 

2007年01月15日 (月) 11時50分


[11704]初書き込みです★彡
From:グランダーやす

皆様こんばんは、グランダーやす といいます(>_<)
初なので簡単な自己紹介を...
18の高③、男、北九州市在住 です☆
小学時代:川釣り,海 → 中学時代:バス釣り,海 → 現在:海

書き込みは初めてですが、ここのサイトは以前から拝見させていただいておりました^^
現在は海で釣りをしていて、デイ釣りは投げ(対象魚は特に決めてない)、夜はワームでメバリングをやってます☆
夜のメバリングの釣果はなかなかなんですが、投げの方は全く…といった感じです(^_^;)
それで、このサイトを拝見している内に投げで本格的にキス、カレイを狙おうかと思い始めたところです(笑)
いつも投げやってる場所は、彦島の釣行した事が無い場所や小倉周辺(日明りなど)、門司などです。
エサはいつも青ケブで、錘はジェット天秤20~25号、竿は昔からあるやつ(詳細不明(^_^;))、ラインはナイロン8色で号数不明(^_^;)、仕掛けは市販のカレイ・キス用12~13号です。

アドバイスのしようが無いかもしれませんが、もし何かありましたらコメよろしくお願いします<(_ _)>
お住まいが近い方とかおられましたら、是非釣行ご一緒させていただきたいです(>_<)

長・乱文失礼致しましたm(_ _)m


2007年01月09日 (火) 20時18分

[11711]Re: はじめまして、  グランダーやすさんへ
From:時代屋
私も、20歳まで小倉に住んでいて”関門の釣りキチ少年”でしたので、メールさせてもらいました。博多に居住してから数十年、投げ釣り1本で、春、夏、秋はキスの引き釣り、冬はカレイと、やってます。紹介されたタックルから推察しますところ、昔の私と同じ”関門置き竿釣り”の”臭い”を感じますが、いかがでしょうか?(違っていたらゴメンなさい)もし、そうだとしたら私からの熱き提案です、”キスの遠投引き釣り”を本格的に始めてみませんか?私も博多に来てから、宗像だ、糸島だ、とハマってしまいました。あれこそ投げ釣りのダイゴ味ですよ。今お手持ちの竿、リールが100mオーバーの遠投と、1日中の、手持ちサビキに適しているか解りませんが、何、少しずつ買い換えて行けばいいです、中級品で充分ですよ。
こちらで勝手に”グランダーやす”さんの、今の投げスタイルを思い決めて提案してしまいました。ご意見を聞かせてください。
2007年01月10日 (水) 01時34分

[11712]Re: 始めまして、グランダーやすさん
From:くろ、ヤギのパパ
本格的にカレイ、キスを釣る、いいですね~。特にキスの遠投引き釣りは面白いですよ、投げる爽快さ、手元にダイレクトに来る当たり(特に大物)は最高ですよ!
宜しかったら、一度、投げのフオーム、プロダクツのチエックを受けてみませんか。ベテラン・キャスターがお待ちしています。
2007年01月10日 (水) 07時44分

[11714]Re: 書き込みありがとうございます☆
From:グランダーやす
時代屋さん>
時代屋さんの予想通り、私はおもいきり"関門置き竿釣り"をやっています、いやぁ、一発で当てられてすごいです(>_<)
キスの遠投引き釣り、かなりの魅力を感じます☆
ある程度の装備がそろえばすぐにでも始めたい、といった感じです☆
しかし遠投、全然飛ばないのです(^_^;)

くろ、ヤギのパパさん>
キスの遠投引き釣り、かなり面白そうです☆
ただ免許を持っていないため、1人では遠出できないのです(^_^;)
いつもは1時間~2時間程度でいける場所に、チャリで出陣してます(笑)
今の竿、リールが投げに向いているのかすらわかりませんので、プロダクツのチェック、さらに遠投も飛ばないのでフォームのチェックとかも是非お願いしたいですね=(>_<)
もしやっていただけるとすれば、どこに行けば見ていただけるのでしょう??
2007年01月10日 (水) 13時52分

[11719]Re: 今晩は、グランダーやすさんへ
From:くろ、ヤギのパパ
日曜、祭日、新門司ヨットハーバー横空き地にてキャスティングの練習をしています。
14日の日曜日はご都合は如何ですか、待ち合わせ場所を指定して頂ければ車で迎えにお伺いします。
ちなみに、私は小倉北区在住です。土曜日までにお返事をお願いします。
2007年01月10日 (水) 18時18分

[11724]Re: 遠慮なく、どっぷり教えて貰ったらいかがですか? ” グランダーやす”さんへ
From:時代屋
そうですよね、北九州には、サーフ大ベテランの、くろ、ヤギのパパさんがおられます。私からもお勧めします。何せ、投げ方のアドバイスだけは、掲示板の文章では限界があります。             ”キスの遠投引き釣り”のシーズンイン(元気いっぱいにブルブル、ズーン!と来る頃)は5月の連休の頃からです。それまでカレイ釣りを兼ねて、習った投げ方の練習をされつつ、不満なタックルの更新を進められたらいかがでしょうか?  竿、リールから糸、錘など遠投に適したタックルのアドバイス(おすすめポイントも)、メールさえ下されば、いくらでもさせてもらいますよ。
 
2007年01月10日 (水) 23時06分

[11725]Re: 是非。。
From:グランダーやす
>>>くろ、ヤギのパパ さん
日曜日は夕方からバイトがありますので、朝から昼過ぎまでの時間帯なら自由時間です☆
自分は八幡東区に住んでいるので、案外住んでるところは近いかもです(>_<)
分かりやすく、迎えに行きやすい場所を指定していただければそちらに向かいます☆
次の書き込みで詳細書いていただけたら幸いですm(_ _)m』

>>>時代屋さん
時代屋さんの言う通り、とりあえず見てもらわない事には始まらないですので、講習を受けて、そいでカレイ釣りでスキルupを目指したいと思います☆
親切にしていただきありがとうございます<(_ _)>
分からないことやアドバイス、どんどん聞いちゃいますね!(笑)』


明日(日が変わってるから今日かな)、学校の授業が昼で終わるので、1時ころ家に帰り着いて、それから西海岸の方に釣りに行く予定です。(投げで)
門司辺り(裏門司辺りははチャリではキツイ)のいいポイント(カレイ)があれば、明日学校帰ってからこの掲示板見ますので、正午辺りまでに書き込んでいただけたらうれしいです(笑)
よろしくお願いします<(_ _)>
それでは寝ます、おやすみなさい(-_-) zzz
2007年01月11日 (木) 01時23分

[11727]Re: グランダーやすさん、はじめまして
From:拙者
福岡には車が無くてもチャリンコで1時間以上かけて釣りに行ったり、地下鉄に完全投げ釣りスタイルで乗車する「むらさきさん」という湘南投げ釣り師がいらっしゃいます。ちなみに学生さんではありません。むらさきさん、ごめんなさいねー。

グランダーやすさんも、このサイトで投げ釣りにどっぷりはまって下さい。北九州だったらきっと、XTさんが親切に教えてくれると思いますよ。グランダーやすさんからすると良きお兄ちゃんってかんじかな。
2007年01月11日 (木) 03時10分

[11729]Re: 14日の待ち合わせ場所
From:くろ、ヤギのパパ
グランダーやすさん、お家の近くの大きな目標物、例えば八幡東市役所、スペースワールド、いとうずの森公園、などを書き込んで頂きませんか、時間はAM8時で如何でしょうか、私の車は黒色の旧エスティマです、ボンネットに金色の小さなコブラ、シールを張っていますのでそれを目印にしてください、タックルを忘れないようにしてください、宜しく。
2007年01月11日 (木) 08時27分

[11731]Re: 初めまして!
From:カレイ君
初めまして、僕は千葉県の中学1年です。
もしよければ返事ください。
また色々と釣りの事教えてください!
ちなみに僕は、カレイ釣りが好きです!
2007年01月11日 (木) 20時16分

[11733]Re: こんばんは=
From:グランダーやす
>>>拙者様
はじめまして、以前からサイト拝見させて頂いておりました^^
今日はチャリで1時間半かけて関門大橋付近まで行って参りました。
結果は散々でしたが..
はい、投げ釣り本格的に始めてみようと思いますので、これからも色々とよろしくお願いします<(_ _)>

>>>くろ、ヤギのパパさん
ではいとうずの森公園が近場ですので、そこでお願いしてよろしいでしょうか??時間はam8:00で大丈夫です^^
タックルですが、竿・リール・錘 で大丈夫でしょうか??
それと竿のことですが、360-??でした。錘の適合は分からなかったです..
リールはDaiwaのREGAL-S 3500B LONGCASTというものでした。
日曜よろしくお願いします<(_ _)>

>>>カレイ君さん
はじめまして、自分は福岡県在住の高③です。
単純な釣り暦だけ考えれば長い(?)ですが、釣行数は少ないので知識とか全然ないのですよ(笑)
カレイいいですね、釣ってみたい。。
自分は今のところメバル釣りが(^_^)
2007年01月11日 (木) 22時44分

[11734]Re: グランダーやすさんへ
From:くろ、ヤギのパパ
上到津4丁目の方ですか(旧入り口)それとも交通公園側ですか?
2007年01月11日 (木) 23時33分

[11735]Re: くろ、ヤギのパパさんへ
From:グランダーやす
交通公園側に入り口あるのですか!?
知らなかったです(^_^;)
上到津4丁目の方の入り口は、道路を挟んだ向かい側にマルショクサンリブがある所のことですよね??
2007年01月11日 (木) 23時45分

[11736]Re: はじめましてー
From:XT
グランダーやすさん、こんばんは(もう寝てるよなー)。北九州在住(割と奥まったとこ)のXTと申します。

いやーグランダーやすさんの釣りスタイル、過去の自分を見てるみたいだなー。中学・高校時代は、モノレールとJRを乗り継ぎ関門によく行ったもんです。自転車で紫川の河口にも行ってましたね。今でも暇が取れれば関門らへんには出没してます。専門学校に行ってた時はメバルにも挑戦してました。うーん、見事なまでにかぶってるぅ。

関門一帯の釣りに関しては、ある程度の情報はお教えできる?と思いますので、何かありましたらどーぞお声掛け下さーい。
2007年01月12日 (金) 01時06分

[11737]Re: グランダーやすさん
From:くろ、ヤギのパパ
マルショクサンリブの前でAM8で如何ですか?
2007年01月12日 (金) 06時47分

[11738]Re: こんにちは=
From:グランダーやす
>>>XTさん
はじめまして、グランダーやすです(>_<)
ほんと、かなりかぶってますね、紫川の河口とかも行ってました~(笑)
最近は関門に投げに行ってるのですが、全然って感じです。。
この時期の関門でなにかいいポイントとかありませんでしょうか??

>>>くろ、ヤギのパパさん
サンリブの前、am8時了解です。
車線は、サンリブがある側の車線で待っていればいいですか??
2007年01月12日 (金) 15時39分

[11740]Re: 返事ありがとうございます(^-^)
From:カレイ君
へぇ~メバルをやってるんですか!
僕も、一時期はまったことあります。
あのブルブルっとした引きは実にいいですよね~。
今はたまにやっています。
2007年01月12日 (金) 17時21分

[11742]Re: グランダーやすさんへ
From:くろ、ヤギのパパ
サンリブの玄関前でAM8時でお願いします。
2007年01月12日 (金) 18時30分

[11744]Re: 関門のいいトコ・・・
From:XT
グランダーやすさん、こんばんは。

ご存知の通り、関門一帯はある意味どこもかしこも『ポイント』です。現在、金網によって釣り場所が減っていますので、ひとたび「釣れましたぜー」てな情報が流れると、その週末は場所取り合戦と相成ります。ただ、個人的意見ですが、僕が好きな場所は『新浜岸壁』と『西海岸』でしょうか?『新浜岸壁』はかなーり狭いので、平日限定かつ船舶の接岸が無いトキじゃないと辛いですね。今はあまり釣りをされる人が少ない(公安の監視員が見回りに来るから?)ので、見方によっては穴場かと思います。

ま、「ここじゃお教えできんすわ・・・」てな情報もチョコチョコ仕入れてます。お会いできたトキにお話させてもらいますねん。

P.S 今はどーだか分かりませんが、メバルなら砂津のアノ場所かなー?ただ、場所が場所なんで・・・ある意味釣りを続けるのが辛いんだよなぁ・・・。
2007年01月12日 (金) 20時36分

[11749]Re: こんばんは^^
From:グランダーやす
>>>カレイ君さん
そうですよね、あのブルブル感がたまりませんよね(´ー`)

>>>くろ、ヤギのパパさん
サンリブの玄関前でAM8時で了解いたしました。
日曜日はよろしくお願いします<(_ _)>
ところで練習にはこの掲示板に書き込んでる他の方もきたりするのですか??

>>>XTさん
このあいだは西海岸行って見たのですが(新海岸のすぐ左側)、潮が早く、錘君がどんどん流されて釣りになりませんでした(^_^;)
錘は30号使ったので、ナイロンラインが原因ですかね??
比重が重いのはフロロでしたっけ??ライン変えてみようかな..
進路は決まっちゃってるので、平日でも行こうと思えばガンガン釣りいけます(笑)
ただチャリでは少しきつい距離なので、原チャでも買ったら釣行数増やしたいと思います(^_^)
秘密のポイント、お会いできたときにでも是非是非お願いします(笑)

2007年01月12日 (金) 23時37分

[11751]Re: グランダーやすさんへ
From:くろ、ヤギのパパ
チームAGAの白髪さんも来ます。白髪さんのプロフィール=スポーツキャスティング6種元日本記録保持者、世界選手権オーストラリヤ大会銀メダル、トライアル元国際B級、今は、シマノWSCTチャレンジャーです。
2007年01月13日 (土) 07時51分

[11752]Re: すごい!
From:グランダーやす
そんなすごい方もこられるのですか(°o°;)
俺場違いな気もしますが、開き直って色々勉強させてもらいますm(_ _)m
2007年01月13日 (土) 15時13分

[11753]Re: SC世界選手権オーストラリア大会
From:くろ、ヤギのパパ
AGA白髪さんが銀メダルを取ったとき、あの有名なUSAプロ、ステーブン・ロジェフさんが銅メダルでした。でもこれは、AGA白髪さんが髪黒々の時代のお話です。
2007年01月13日 (土) 15時25分

[11754]Re: ほぉ
From:グランダーやす
いやいや、それでも凄いのにかわりは無いですよ(>_<)
いやぁ、明日楽しみになってきました(笑)

では今日もバイトなのでまた夜掲示板見に参りますm(_ _)m
2007年01月13日 (土) 15時49分

[11764]Re: 今日は、お疲れ様でした。
From:くろ、ヤギのパパ
慣れないキャス錬、しかも難しい18gで朝から昼過ぎまで、本当にお疲れ様でした。これに懲りずに、またキャス錬に行きましようね。半日で、オーバースロー、スリークォーター、スイング投法と一通りしましたが、問題はこれからグランダーやすさんがどう精進するかだと思います。素質はあります!頑張ってください。
チームAGA
2007年01月14日 (日) 16時24分


[11762]彦一さん、皆さん、すいません。
From:オヤスマン

投げ釣り日記[10363]は過剰過ぎましたのでお詫び致します。
11:00~16:00までの磯投げで、釣果23匹、20cmオーバー16匹(内25cmオーバー4匹)でした。場所も大道港の先の地磯でした。
期待を持たせてしまって申し訳ないです。 <(_ _)>

2007年01月14日 (日) 08時09分

[11763]Re:
From:彦一
オヤスマンさん、おはようございます
寒い時期で天草にそんな良い場所があるという情報だけでもありがたいです
いずれは行ってみようと思います
大道港は良型が釣れる場所ですから、あの周辺で釣れるのは納得です
また情報があればお願いしま~す、といっても行くのはいつになる事やら(^^;
2007年01月14日 (日) 09時27分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板