【広告】Amazon.co.jpから7月31日から8月4日までタイムセール祭り開催予定

一橋大学ボート部掲示板

ホームページへ戻る

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

商東戦
應援部主将 兼井 [ Home ] [ Mail ]
ついに今年も商東戦がやってきました。

思えば、自分が新入生だった時、應援部に入ろうか、それともそのまま違う道を選ぼうか迷っていたとき、最後の決め手になったのは商東戦のあの感動でした。

当時は、何故ここまで多くの人が心から勝利を求めるのか、そして勝利して何故ここまで共に喜ぶことが出来るのか、よく分かりませんでした。

ですが、今なら分かるような気がします。
目の前で一生懸命に頑張る仲間が勝利を求めるから、そしてその勝利のためにどれだけ頑張ってきたのかが伝わるから、だから自然と皆が一丸となって勝利を求めるのだと思います。

当日は観客席の場から、應援部で培った思い全てを注ぎ、皆様の大勝利を後押しします。

絶対に勝ちましょう。
No.86 2006年04月28日 (金) 01時55分
一緒に戦おう!
主将 原田 [ Home ] [ Mail ]
兼井、書き込みありがとう。

商東戦はもちろん一橋と東大のボート部の戦いですが、一橋大学と東京大学全体の戦いで、ボート部がその両校を代表して戦っているといえます。
一橋の勝利のためには応援部を筆頭とした大応援団の後押しが絶対に必要です。
一橋と東大の地力はほとんど変わりがありません。みなにも言っているのですが、商東戦で勝てるかどうかはレース中の気力にかかっています。たくさんの方に応援されているという意識は、苦しいレース終盤を漕いでいる私たちに最も力を与えてくれます。
レースはおそらく激しい凌ぎ合いになると予想されます。
最後まで勝利への執念を絶やさずにゴールをし、みなさんの応援に応え、感動を与えられるようなレースをします。

ともに東大を倒そう。
No.89 2006年04月29日 (土) 13時10分

 

「日経ナビ協力就職セミナー開催のお知らせ
就職活動支援団体サイテック [ Home ] [ Mail ]
はじめまして、“就職活動支援団体サイテック”です。
就職活動が不安な一橋大学生の方へ朗報です。

この度、就職活動支援サイト・最大手「日経ナビ」の協力により、
企業へのインターンや、企業の業務内容の説明会の開催を提案できる立場になりました。
今後皆さんへ有益な情報をご提供できます。
6月7日には超一流企業30社をお呼びしてのインターン説明会を予定しています。

さて、それらのセミナーの登録も兼ねまして、
「日経ナビ」協力就職セミナーを先駆けて4月23日、29日に行います。

『ゼロからはじめる就職活動』

のテーマのもと、 「日経ナビ」よりプロの就職活動支援プランナーの方をお招きし、
就職に求められる知識や技能・心がまえなどをお伝えします。
今後の就職活動の基礎となる、いわば「就職活動入門」ですので、
学年関係なく、有益なセミナーであることをお約束いたします。
1、2年生の方もぜひ足をお運びください。
通常3年の5月、6月からスタートする就職活動ですが、
一足早くスタートを切って、ライバル大学生に差をつけましょう。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
               担当:一橋大学2年都築(つづき)
--------------------------------------------------------

■詳細■

【第一回就活セミナー】
日時:4月23日(日)13:00~15:00
場所:JR総武線 水道橋駅徒歩1分『内海』
(地図→http://www.kaigishitsu.co.jp/picture/map2.jpg)

【第二回就活セミナー】

日時:4月29日(土)14:00~16:00
場所:東京メトロ東西線九段下駅徒歩3分
   「曙杉館」(しょさんかん)2F
   (東京都千代田区飯田橋1-3-2)

<<23・29日共通>>

●タイトル:0(ゼロ)から始める就職活動
●内 容 :
 (1)就職活動支援団体サイテック代表、足立によるあいさつ
 (2)『これから始める就職活動』
●講 師 :
 株式会社ディスコ 
 スチューデンツコミュニケーショングループ
 マネジャー 北井 洋二 氏
●講師略歴:
 全国の国公立大で
 キャリアプランニングに関する講演を多数手掛ける。
 CDA資格、個人情報保護士取得。
●持ち物 : 筆記用具
●服  装 : 私服でお越しください
●料  金 : 無料
●受 付 : 30分前から
●主  催 : 就職活動支援団体 サイテック
         代表・足立   
●協  力 : 日経ナビ
●連絡先 : job.hunting@hotmail.co.jp
 
 ※参加希望のご連絡は必要ありません。
  飛び入り参加など、歓迎です。

--------------------------------------------------------
(関連URL)
●日経ナビ : http://job.nikkei.co.jp/2007/
●ディスコ : http://web.disc.co.jp/
No.85 2006年04月17日 (月) 21時49分

 

ついに
応援部 長谷です [ Home ] [ Mail ]
応援部のHPが復活いたしました!!
ぜひ遊びにいらしてください☆

先日は合同コンパお疲れ様でした!
原田主将・三浦君始め、みなさんのお陰で凄く楽しかったです◎
商東戦まであと少しだね!
私達も気合い入った応援するので、よろしくお願いします!
No.83 2006年04月14日 (金) 16時01分
はらだfeat.ミウラ [ Home ] [ Mail ]
合同コンパ本当に楽しかったですね。
新入生も皆楽しんでくれたようで何よりです。

応援部のHPがなくなっていたので生活の中に何か物足りなさを感じていましたが、これでまた充実したキャンパスライフが送れそうです(^^)動画のアップなど「まだかまだか」と日々楽しみにしています。

商東戦ですが、今年も全種目で勝利の旗風を歌ってもらえるよう頑張りたいと思いますので応援よろしくお願いします。

              端艇部三年C組 三浦大輔
No.84 2006年04月17日 (月) 09時29分

 

すとれっち塾 [ Home ] [ Mail ]
こんにちわ。
戸田のすとれっち塾と申します。

前回好評を頂きました、
すとれっち塾ボートパフォーマンスアップカンファレンスですが、
この度、第2回目を開催させていただくことになりました。
ボート選手やそれに携わるマネージャーのために、
ウエイトトレーニング、体幹トレーニング、テーピング、ストレッチング、栄養学などの
カンファレンス形式の勉強会を開催しています。
第2回目の今回はスペシャルゲストとして、
2006年ナショナルチームA-1スイープにも選抜された浜田祐太選手が来てくれます!
学校も学年もバラバラの熱心な選手たちが集まり、
これを機会にボート選手間のつながりや交流がもっと深くなるといいですね。

この時期、新1年生や初心者の方たちのオリエンテーションなどにも最適です!
同学校等まとまった人数の場合は出張開催も可能です。
お気軽にご相談ください!

詳細は塾HPのNEWSよチェックしてください!


SLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSL

すとれっち塾 Stretch Lab

〒335-0015 埼玉県戸田市川岸2-5-17-101
Tel&Fax:048-447-8182

SLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSLSL
No.82 2006年04月13日 (木) 21時19分

 

最後に
しぃ [ Home ] [ Mail ]
私のこと、厚かましい奴だなって思われるかもしれませんが、お聞きしたいことがあります。商東戦の応援に行かせていただいてもよろしいでしょうか。つきましては、詳しい時間帯等を教えていただきたいのですが・・・。
それから、マネージャーって他大生でもなれますか??
本当に厚かましい質問でごめんなさい・・・。
No.80 2006年04月10日 (月) 01時02分
代表幹事 新美彰崇 [ Home ] [ Mail ]
お久しぶりです。新美です。
お元気ですか?大学が始まってすぐのこの時期は色々な思い、出会い、機会があります。大学生活でこれほど多くのことが一度に降りかかってくるのは、今だけではないでしょうか。しぃさんには、ぜひ後悔のないよう、この時期を乗り切っていただきたいものです。

余談でした(笑)

ところで、商東戦を見に来てくださるようですね。一人でも多くの方が見に来てくれればと思っています。ぜひ応援にいらしてください。日時ですが、4月30日AM9:00開始、PM4:30終了予定です。途中、休憩、OBレースなどを挟みます。

それとマネージャーの件ですが、僕に直接メールをいただけますか?アドレスはtoshiyawataru@hotmail.comです。どのような仕組みになっているか、まずきちんと説明したほうが良いでしょう。ではご連絡待っています。
No.81 2006年04月12日 (水) 08時27分

 

こんにちは!!!
タクミ [ Home ] [ Mail ]
今年から大学生になる、タクミと申します。一橋大生ではありません。
ボート部に入りたいのですが、僕の行く大学にはボート部がありません。
そこで、そちらのボート部に入ることはできるか疑問に思い、掲示板に書かせていただいた次第です。
No.77 2006年04月05日 (水) 01時43分
主将 原田芳宏 [ Home ] [ Mail ]
初めまして、主将の原田と申します。
他大学の学生のタクミさんが入部できるかどうかということですが、ボート部を始め、原則的に一橋の体育会各団体は自らの学生のみで構成することになっています。またボート競技において大学生が選手登録をする際にはその大学の学生であることが条件となっています。我がボート部に入部したいというタクミさんの気持ちは嬉しい限りなのですが、そのような問題があり、現実的には難しい状況であることをご理解していただきたいと思います。

ボートを漕げるのは大学ボート部に限ったことではありません。各地のクラブチームがいくつもあるので、是非そちらのほうでボート競技を楽しんでいただければと思います。
No.78 2006年04月05日 (水) 17時04分

 

こんにちは!!
応援部 長谷 [ Home ] [ Mail ]
応援部の長谷です!

いつも部員日記読んでいます。
みんなの熱さが伝わってくるね!
今年も商東戦を初め、大勝利の年にしましょう!!

ところで今応援部のHPがサーバーの関係で見られなくなっています。
しばらくしたら復活いたしますので、その時また連絡しますね◎
それまでの間に何か連絡などありましたら私に直接お願いいたします!!

それでは春シーズンもお互い頑張っていきましょう◎
No.75 2006年03月24日 (金) 22時39分
主将 原田芳宏 [ Home ] [ Mail ]
なんで突然HPが消えたのかよくわからなかったけど、了解しました。復活するのを楽しみにしてるよ!

日記にも書いているけど、シーズンを迎えるにあたって、うちの部も盛り上がってきています。レースで結果を出す、新勧でも結果を出す。どっちも狙ってどっちも成功させる欲張りなことをしようとしているけど、どっちも中途半端にならないように部員一丸となってやっていくつもりです。

商東戦ではみなの期待に添えるような活躍をしたいと思うので楽しみにしていてください。
No.76 2006年03月27日 (月) 02時20分

 

南野さんへ
しぃ [ Home ] [ Mail ]
お返事ありがとうございました。一昨日後期試験を受けてきました。しぃです。私が一橋に入りたいと思った決め手はやはり「出会い」だったと思います。去年の夏のオープンキャンパスの時までは、私はそこまで一橋に深い思い入れはありませんでした。でも私はそこで決定的な新美さんとの出会いをしました。新美さんがかっこよかったからとかそういう次元ではなくて(もちろん素敵な方だと思いますよ!)、ここに来ればこういう意思のある、将来を見据えてる人に出会えて刺激を受けられるんだ!と思ったからです。そして自分もボート部に入ってみなさんのお手伝いをしたい。本当に、単純にこれが決め手でした。特に志望校も決まっていなかったので、何の迷いもなく気づいたら私は一橋を目指していたのです。オープンキャンパスに行ってなかったら、行ったとしても新美さんに出会ってなかったら、きっと私はもっと安全圏の大学を目指していたと思います。私を一橋にここまで駆り立てたのは、まぎれもなく出会いだったと断言できます。
もちろん一橋に出願して足切りされたことに後悔はありません。悔しかったけど、後悔はないです。やらない後悔より、やる後悔です。
この一ヶ月、ずっと自分の本当にやりたいことを考えた結果、私は英語が好きなので、受かった私大の英文科に進もうかなと思い始めました。でももし後期で受かったら、学部違ってもまたそっちの大学と迷ってしまうかもしれません。でも迷っても、自分の人生だから、納得のいく選択をします。南野さんの言う通り、どの選択をすることもチャレンジなんですよね。もしかしたらもう一度、一橋にチャレンジするかもしれません。その時はまたここに来てもいいですか?

応援していてください。私も心から一橋大学漕艇部を応援しています。お返事本当にありがとうございました。
No.71 2006年03月15日 (水) 01時57分
3年 南野 [ Home ] [ Mail ]
受験お疲れさまでした。僕の個人的なアドバイスがしぃさんの決断の助けになっているのでしたら、それは大変に光栄なことです。
しぃさんの受験はご本人にとっても僕たちにとっても残念な結果に終わってしまいました。しかし、今後しぃさんが一橋を目指された理由にあったような人に成長され、同じように魅力ある人になられるならば、この出会いには十分に価値があると思います。もちろん再び一橋に挑戦することに決められたなら、僕たちもできる限りお手伝いしたいと思っています。
4月になればしぃさんにとっては新しい生活が、僕たちにとってはレースのシーズンが始まります。今度は僕たちがチャレンジする番です。4月29日土曜日に東大との対校戦があります。絶対に負けられない伝統の試合です。もしよろしければ観戦にいらしてください。熱い一橋をご覧にいただけると思います。
長くなりましたが、戸田であれHP上であれいずれ会える日を楽しみにしています。お元気でお過ごしください。それでは失礼します。
No.73 2006年03月21日 (火) 19時24分
南野さん、しぃさんへ
がけっぷち [ Home ] [ Mail ]
去年の二月、志望校を決めようと思って、ただ単に「一」という字が好きだから「一」を探したのが一橋を知ったきっかけで、目指した理由です。っていうのは半分ウソです笑。もう半分は、地歴二科目や数Cがいる東大京大は自分の部活や学校を言い訳に初めからあきらめていたので自分にとって一橋が一番だったというのが理由です。「一」という字にとても憧れるんですよね。
今、自分は浪人することを選び、笑われるかも知れませんが、次は東大を目指します。ただ一番になりたい、それだけです。親が怒るのもわかります笑
馬鹿だけど真っ直ぐ、自分信じて、人の3倍頑張ります。こんな事言ってたらまたかっこつけるな!ってしぃさんに叱られそうですけど、今よりも超かっこいい自分目指して頑張ります!自分は甘ちゃんだかも知れませんが、やっぱ上見て生きるのは楽しいもんです!イチローみたいになりたいなぁ!!!
南野さんのおかげで去年の自分を思い出しました!来年、東商戦で会えたらいいですね!では!
No.74 2006年03月23日 (木) 20時37分

 

お疲れ様です!
応援部新四年 井上 愛美 [ Home ] [ Mail ]
先日は合同コンパ、お疲れ様でした!
人数は少ないながらもかなり盛り上がって、とても楽しいコンパでした。ボート部さんのパワーはやっぱりすごいものがありますね(笑)新二年生も元気な子が多くてとても頼もしく思いました。
これから新歓、商東戦に始まり、ハードなシーズンが待ち受けていますが、お互いにがんばっていきましょう!!
これからもよろしくお願いします。
No.63 2006年03月01日 (水) 18時31分
主将 原田芳宏 [ Home ] [ Mail ]
コンパお疲れ様。楽しかったね。うちの一年(新二年)はだんだん飲み会にも慣れてきて、個性が見えてくるようになって面白いよ。如何せん今年の方針は”勢い”なんで。練習だけでなく酒の席にも浸透してます。
応援部はもうすぐシーズンが始まるとのこと。今年は兼井主将を筆頭としてどのように一橋を盛り上げてくれるのか楽しみにしています。
全日本やインカレで一度でも多く応援部の皆さんに応援してもらえるよう努力するので、今年もよろしくお願いします。
No.64 2006年03月01日 (水) 22時09分

 

がけっぷち [ Home ] [ Mail ]
いままで本当にありがとうございました。ボート部の方々、アメフト部の方々など多くの一橋生のおもてなしのおかげで無事、終えることができました。すごい、嬉しかったです。
ごめんなさい。 ごめんなさい。いろんな人から支えてもらったのに、いろんな人に絶対うかると言ったのに、確実に、・・・、200点あるかないかです。入試の日、原田さんがおっしゃっていた、プライドという意味が分かりました。こんな奴らに負けたくない、失礼ですが正直思いました。今まで自分一人で生きてきたみたいな奴に負けたくなんかなかった。
よければ自分の書き込みを全部、消してくれませんか?恥ずかしいし、それに**、ですよね。本来こんな場ではないのにこんなこと書いて。
今まで本当に、ありがとうございました。浪人するかしないか、いろいろな人の意見を聞きながら、考えていこうと思います。「一橋に行きたい」、こんな気持ちが入試終わってから涙が出るほど強くなるのは何ででしょうかね・・。
ボート、頑張ってください!
しいさんがどうなったのか気になりますが、これからは明るく前向きに、まどかさんの言うように、こんな自分でも信じてあげようと思います。今まで、ありがとうございました!
五円玉、大切にします!最後にするっていったのにもっかい書いてすいません!もう書きません!書けって言われたら書きますけど笑。応援してます!!さよなら!
No.62 2006年02月27日 (月) 21時42分
がけっぷちさんへ
しぃ [ Home ] [ Mail ]
こんにちは。しぃです。私のことを気にかけてくださっているようなので、返信します。私は第一次選抜不合格、つまり足切りされてしまいました。後期は一橋に出願していないので、この大学に入学できなくなってしまったのです。だからこのページからもしばらく遠ざかっていたのでした。本来なら報告すべきだったのでしょうが。ごめんなさい。私は来年もチャレンジしようと思えるほど精神力の強い人間ではないので、後期で他の大学に合格すればそちらか、もしくは私大かのどちらかで迷う事にしました。でも、あなたは前期試験を受けられたのですよね?2月25・26日に国立へ行かれたのでしょう?それなのに早々と「浪人するかしないか」なんて・・・。私はショックです。あなたは結局最後まで「自分を信じて」あげられていないんじゃないですか?

がけっぷちさん、かっこつけないでください。自分をかわいそうな奴だって思い過ぎないでください。私なんかに言われる筋合いないと思われるかもしれませんが、同じ年に生まれ同じ大学を志した一受験生として言わせていただきました。偉そうな事言ってごめんなさい。気を悪くなさらないで下さいね。
あなたには、明るい未来がたくさん待っています。もちろん私にも。お互い頑張りましょう。私はあなたの顔も知らないけれど、応援しています。私のこと気にかけてくださってありがとう。
No.65 2006年03月06日 (月) 17時21分
しぃさんへ
がけっぷち [ Home ] [ Mail ]
ごめん!かっこつけとった!国立へ行けたこと自体、喜ばんなんね!ごめん!明日の合格発表楽しみに待ちます!もし受かったら、最近とても入りづらい事に気づいたボート部に入って、落ちてたら落ちてたで、悔しいですが、他の大学のボート部に入って自分を落とした一橋にインカレ優勝させない事を目指すいやな奴になります。一年間で原田さんを倒すのは中々疲れますが、昔から自分よりも頑張っている人を見たことがないので余裕です。そんなこんなで、元気です!心配かけて?すいません!今、見ていて恥ずかしいほど馬鹿で真っ直ぐな男になろうと思ってます!しいさんも頑張れ!ホントに最後、のはず、それでは!
No.66 2006年03月09日 (木) 21時26分
がけっぷち [ Home ] [ Mail ]
いやな奴になります!今にみてろ!
No.67 2006年03月10日 (金) 13時26分
がけっぷちくん、しぃさんへ
3年 南野薫 [ Home ] [ Mail ]
今日前期試験の合格発表がありました。結果がどうであれ、とにかくこれまでお疲れさまでした。まだ後期試験がありますが、そちらに向けて全力で勉強なさっていることと思います。
自分の話をして恐縮ですが、僕は一年間浪人して一橋に入りました。現役のとき前期後期ともに一橋に出願し、前期は落とされて後期は足きりを受けました。3年前一橋に落とされたときにはさまざまに思うことがありましたが、僕は浪人することを決めました。それは「一橋に行きたい」、「まだチャレンジするチャンスがある」と思ったからです。がけっぷちくん、しぃさん、ぜひなぜ自分が一橋に入りたいと思ったのかをもう一度考えてみてください。僕は浪人して受けなおすのも選択肢の一つだと思います。
一橋を受けなおすことも、他の大学に入って新しい生活を始めることも、どちらもチャレンジです。僕たちは部員一丸となって一つの目標にチャレンジする集団です。どちらの道を歩むにしろ、同じチャレンジャーとして僕たちはあなたたちを応援したいと思います。さらに同じ目標を目指そうとしてくれているなら大歓迎です。ここで出会えたのも何かの縁ですので、今後ともわが一橋大学端艇部をよろしくお願いします。そしてこれからもがんばってください。
No.68 2006年03月10日 (金) 21時27分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jpから7月31日から8月4日までタイムセール祭り開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板