【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了

一橋大学ボート部掲示板

ホームページへ戻る

 

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

一橋ファン [ Home ] [ Mail ]
8+は練習風景とかホームページとか見てて応援しててぜひ、3日目までいってほしかったけど・・・残念でしたね。
でも、後輩もたくさんのっているみたいなので(とくに整調ペア2年生ふたり)、しっかり成長して、来年の商東戦で東大を打ち砕いてください。期待しています。
がんばれ、一橋!
No.142 2006年08月30日 (水) 18時28分
三年三浦 [ Home ] [ Mail ]
一橋ファンさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。インカレ応援ありがとうございました。
ただいま、一年生は田瀬湖に遠征合宿に行っています。また二年生は一週間後から、新人戦にむけての合宿に入ります。皆、いいモチベーションで来季に向かっています。私自身、勢いのある後輩たちとともに戦う来年の商東戦をいまから楽しみにしています。ご期待に添えるようがんばります!
No.143 2006年08月31日 (木) 23時47分
一橋ファン [ Home ] [ Mail ]
三浦君お返事どうもありがとう。
また、みんなが漕いでる姿を見るのを楽しみにしていますので、頑張ってくださいね。
No.144 2006年09月02日 (土) 01時33分

 

おつかれさま!
H16 加藤 [ Home ] [ Mail ]
4日間レースを見て久しぶりにあつくなりました。
休みを取って予選から見たかいがありました。
俺らが4年の時の1年が引退と考えるとかなり早く感じたけど、そいつらみんなが1年の時とは考えられないくらい立派になった姿に感動しました。(まぁ、そういうやつらを勧誘した俺らも見る目があったってことかな(笑))
これから引っ張っていく3年生は、そんな先輩を追い越して立派なボート部を築いてくれ!2年生はボート部の原動力になる勢いを持ってやっていこう!1年生は全然知らないけど、さっそく合宿があるみたいで、思いっきりボートを楽しもう!!
これからもたまに艇庫に行くんで、いいレースを見せてください。

P.S
4年生は札幌に来るみたいだけど、精一杯接待します。一人一芸で(笑)
No.141 2006年08月28日 (月) 23時57分

 

関係者各位
原田 [ Home ] [ Mail ]
日曜日のインカレ最終日をもちまして、平成18年度のシーズンが終了しました。
インカレの結果は男子なしペアが3位、女子シングルスカルが6位でした。対校8+が今年も準決勝に抜けられず、非常に悔しく、申し訳ないと思っています。
商東戦、全日本、軽量級、インカレ。今年は上手くいったレースもそうでなかったレースもありました。本年度を振り返り、『どうすればもう一段階高いレベルに達することができるのか』という毎年の課題の糸口を探し出さねばならないと強く思っていますし、それは見つかりそうだとも思っています。過去をしっかりと踏みしめて次のステップを踏み出します。

インカレの終了と共に、四年生が現役を引退しました。
コーチ、マネージャー、後輩、OBの方々、家族、応援部をはじめとする大学の友人達。四年間私達支えていただき本当にありがとうございました。
「ボートで日本一になりたい」その単純明快で壮大な夢を実現するために今日まで邁進してきましたが、それを貫けたのは横から、あるいは裏、陰で支えてくれた人がいたからだということを引退した今改めて、そして今までで最も強く感じております。とりわけマネージャーに対して。
最上学年になり、それまで全く意識していなかったマネージャー陣の活動や苦悩に触れる機会が多くなり、自分達のためにこんなに尽くしてくれている人がいるという事実に気付かされました。誰よりもまず彼らに感謝したいです。ありがとう。
私達四年生は引退しますが、自分達が経験したことを少しでも多く後輩に伝え、微力ではありますが端艇部の強化のために尽くしたいと考えています。この一年間で後輩達も非常に逞しくなってきました。自分達もチームの一員として、後輩達と一緒に新たな世代を築いていきます。それが自分達ができる最大の恩返しです。

最後になりましたが、松本コーチ、五年間本当にありがとうございました。松本さんから教えていただいた一流の考え方を今一度振り返り、次の世代に繋げていきます。

四年間お世話になりました。
来年度も端艇部を宜しくお願いします。


        平成18年度 端艇部主将 原田芳宏
No.140 2006年08月28日 (月) 16時11分

 

通りすがりの名無し [ Home ] [ Mail ]
みんなは本当に良く頑張った。
だが、
まだまだ上を目指せるよ。
頑張ろう。
No.139 2006年08月27日 (日) 20時02分

 

インカレ
N [ Home ] [ Mail ]
商東戦を4年間拝見させて頂き、本日同学年の最後の試合があると聞きましたので、思い切って試合を見に行かせて貰いました。
ボート部員の皆様と深い関係があるわけではなく、単純に格好良さに惚れていました。最後の最後まで熱い戦いを見させて頂いて、本当にありがとうございました。4年生の皆様、お疲れさまでした。これからもボート部の皆様が素晴らしい活躍を出来るよう、祈っております。
No.138 2006年08月27日 (日) 16時37分

 

集客試合のお知らせ
女子ラクロス部 飯島菜穂子 [ Home ] [ Mail ]
こんにちは、一橋大学女子ラクロス部主将の飯島菜穂子です。
集客試合の件で書き込みさせていただきました。

リーグ戦の集客試合が9月24日(日)10:00ドローとなっています。
vs淑徳大学、@大井第二球技場です。

私たちは今年、三部昇格を目指しています。
入れ替え戦へ進むために負けられない一戦です!
ぜひ応援よろしくお願い致します。

夏のシーズン、お互い頑張りましょう!!

No.137 2006年08月27日 (日) 09時16分

 

インカレ3日目に向けて
畑 弘恭 [ Home ] [ Mail ]
 8+の敗退は誠に残念でした。スタートの出遅れが響いた
ように感じます。でもその他の種目で、明日・明後日につながる成果があがり、大いに期待をしております。
 レッド・オールが明日も輝くように、頑張って下さい。
              畑 弘恭(昭26)   
No.136 2006年08月25日 (金) 19時35分

 

インカレ2日目に向けて
畑 弘恭 [ Home ] [ Mail ]
 第1日目の結果は様々になりましたが、敗復に回った選手
の皆さんは、3日目出場に向けての頑張りをお願いします。
 8+の皆さん、再度の対東大戦には勝ち抜けるよう願っています。この前のメールの青木さんの言葉に賛成します。
 準決勝進出が決まったクルーは、もう一つ上を目指して、
更なる健闘を祈ります。       畑 弘恭(昭26) 
No.135 2006年08月24日 (木) 21時13分

 

インカレ1日目お疲れ様
H17卒青木@高松 [ Home ] [ Mail ]
今日の予選で準決勝に抜けた1×の陽君、4×のみんなおめでとう。どうか最終日の晴れ舞台に立てるように万全の体制で臨んでください。
そして、明日の敗者復活戦にまわったクルーは、明日なんとしてでも抜けるよう、頑張ってください。
特にエイトは東大ともう一度戦えるチャンスが来たんだから、商東戦のカリを100万倍にして返してやってくれ!!
遠く高松から応援しています。
No.133 2006年08月24日 (木) 19時07分
横山 [ Home ] [ Mail ]
青木さん、ありがとうございます。
僕はなんとか予選突破したというものの、全くダメダメな漕ぎしかできなかったので、なんとか修正して最終日行きます。応援よろしくお願いします。
No.134 2006年08月24日 (木) 19時56分

 

インカレでの活躍を願う
畑 弘恭 [ Home ] [ Mail ]
 インカレ予選の組み合わせを見ました。どの種目もなかなかの強敵相手のレースかと思われます。
 先日の甲子園ではありませんが、難関を乗り越え、勝ち続けたチーム、クルーが栄冠に輝くわけで、一戦一戦での活躍を願い、祈っております。申し訳ありませんが、3日目から
戸田へ行く予定です。頑張って下さい。
               昭和26  畑 弘恭
No.131 2006年08月23日 (水) 20時31分
主将 原田芳宏 [ Home ] [ Mail ]
畑さん応援ありがとうございます。
今日のレースで三日目に抜けたクルーは少なく、多くが明日の敗者復活に回ることになりました。1つでも多くのクルーが最終日まで勝ち続けたいと思います。
No.132 2006年08月24日 (木) 18時20分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板