【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

奏者達の座

ラーゼフォンについて何でも語って下さい!
*****注意*****
内容にネタバレが含まれる場合、白字で発言して下さい!!
*************

ホームページへ戻る

タイトル
名前
Eメール

本文

URL クッキーの保存
アイコンURL 削除キー


こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[912]ヒロコ=『Zoo』 朝比奈≠『Zoo』 ~さて。 投稿者:歌石子 (2002年10月09日 (水) 00時49分)
~新居昭乃『覚醒都市』が、何故か“東京三人組のテーマ”に聴こえてしまったり…
 日々後遺症が耳目に纏いつく一ヶ月でございます。(しかも、まだ終ってない)

 個人的に「この場面は、この歌」で聴いている曲があります。例えば…
 第15楽章、遠くで歌っている泥人形と真(小)の場面~と、KaraK『くじらの夢』。

 ♪ここのつ とおの むかしの ものがたり/みなみの うみの くじらが ゆめをみる…

 この場面だと、YES『Wondrous stories』 も、よい感じです。


 ~皆さんでは「ここはコレ!」みたいな歌は…どうでしょう?
[916]あうっ、なんか難しいです、、 投稿者:皐月章 (2002年10月12日 (土) 01時01分)
そーゆー風に歌をイメージして見たことは無いですね、、
ちょっくら考えてみましたが、思い浮かびません、(涙)
関係ありませんが、新居昭乃と言うとウィンダリアを連想してしまう私は古い人
そーいや初めて買ったCDがウィンダリアのサントラだったなぁ・・・
[918]はじめましてv 投稿者:美也 (2002年10月13日 (日) 10時47分)
こんにちは、話題に反応してついつい、です。
私、しょっちゅう歌をなぞらえて考えてしまうので…。

という訳で、私の場合。
ラーゼフォン全体というか、主人公付近な感じなんですけれども。
中谷美紀の「天国より野蛮」が結構そうかなあと勝手に思ってます(笑)Wilder than Blue Heavenという辺りとかv

新居昭乃さんの歌も良いですね…覚醒都市聴いてみたいです。
そしてチルドレンファンとして、「くじらの夢」を是非!探してみます!!
[922]音、満ちる世界 投稿者:歌石子 (2002年10月14日 (月) 17時56分)
>ウインダリア
あ、あれってたしか〇〇年… って、共倒れ(笑)。
時期的にはちょうど、レコードからCDへ、市場が移行し始めた頃ですね。

そして今は、CG作業のフィルムへの導入期。ちょっと溥儀な気分です。

『天国より野蛮』クールなリズム、中谷女史のフラットな中に謎を沈めた声。
綾人君まわりの空気感、、、~確かに通ずるものが。

ちょっと薀蓄を(笑)
新居昭乃さんの編曲とライヴ・ギターを手掛けている保刈久明さんと、
歌い手の小峰公子さん(Zabadak吉良さんと夫婦)のユニットが、karakです。

最近は休眠状態ですが、90前半の活動期には、
ライヴのサポートで菅野女史がkeyで参加しておりました。
空色のワンピースにつばひろの帽子。ほんわりしたたたずまいですが、
セッティングはL字型key三段積み(笑)。

『くじらの夢』(CD『silent days』収中)、見つからないようでしたら、
美也さんがお店を出す機会に持参しましょうか(笑)

♪病んだ街/歪な揺籠で育った/僕達は知らない/愛し合う意味を
(『覚醒都市』)

なんとなく付き合っているけど、どこか希薄で‘真実’から遠い東京三人組…。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板