【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了

演奏会情報掲示板

演奏会等の案内専用掲示板です。ガンガン宣伝しちゃって下さい。
出会い系・アダルト系の宣伝など、音楽とあまりにもかけ離れた書き込みはサクッと消しちゃいますよ。

書き込みの内容が適切か不適切かは、書き込む方がご自身でご判断下さいますようお願いします。

ホームへ

Name URL
Title Mail
聴きに来て欲しい人
開催地域
Color
Cookie Pass





[310] 第2回定期演奏会のお知らせ
From:カリスウィンドオーケストラ [関東/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

書き込み失礼致します。

私たちカリスウィンドオーケストラは、首都圏を中心に活躍する若手演奏家を集め、指揮に佐川聖二氏を迎え2013年に新設されたプロ吹奏楽団体でございます。

この度、第2回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りさせていただき、お知らせさせていただきます。


カリスウィンドオーケストラ
第2回定期演奏会
日時:2014.11.29(土)
開場12:30開演13:00
場所:川越市市民会館

指揮:佐川聖二
曲目:
〈一部〉
ジュビリー序曲/スパーク
吹奏楽のための組曲 第2組曲ヘ長調作品28b /ホルスト
ウィークエンドインニューヨーク/スパーク
〈二部〉
鈴木英史&天野正道オンステージ


チケット
一般1500円 学生1000円(当日券はそれぞれ300円増)

charis.w.o@gmail.com 事務局:相馬

2014年09月07日 (日) 01時25分


[309] 泉佐野市民オーケストラ第37回定期演奏会
From:泉佐野市民オーケストラ [大阪/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]


  演奏会情報を書き込ませていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 2014年9月14日(日) 開場13:30  開演 14:00

場所 エブノ泉の森ホール 大ホール(南海本線「泉佐野」から徒歩20分)

指揮:橋本徹雄

曲目:

第Ⅰ部
   ・スラブ行進曲
   ・ディズニープリンセスメドレー
   ・オペラ座の怪人

第Ⅱ部
   カルメン  第一組曲
   カルメン  第二組曲

入場無料(全席自由)

 

2014年09月05日 (金) 13時17分


[308] 金川信江〈クラリネット〉木陰のギャラリーコンサート in Gallery鶉
From:音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ) [関東/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

目白の住宅街にひっそりと佇む、そのギャラリーの入口は、木と草花、池のある中庭を歩いて向かいます。木もれ日が差し込むガラス窓の向こうには、推定樹齢200年の柿の木。石の床と吹き抜けの空間に、音楽が柔らかく響く、
      木陰で、気ままに、語らうように。

『金川信江〈クラリネット〉木陰のギャラリーコンサート in Gallery鶉』

日時:2014年10月5日日曜日 13:30開場 14:00開演

会場:Gallery鶉(ギャラリージュン)
   JR目白駅より、徒歩6分
   東京メトロ副都心線 雑司ヶ谷駅より、徒歩5分
   東京都豊島区目白2-8-1

入場料:前売り2,600円 当日2,800円 40席
    (予約発券手数料は掛かりません。0円)

チケット取扱い:Confetti(カンフェティ)チケットオンライン 
        http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=25457&
        電話 カンフェティチケットセンター
           0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00)
      
           *未就学児のご入場は、ご遠慮ください。

主催:音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)http://cdf-music.com
       
《気ままなコンサートシリーズ》
クラリネット無伴奏ソロによる、カジュアル・クラシック・コンサートです。
フォトカードをお配りし、トークを交えながら、短めの、耳馴染みの良い音楽を、たくさん奏でていきます。

演奏曲目
ショパン/ワルツ 第19番 イ短調(遺作)
フォーレ/ピエ・イエズ
ショパン/ノクターン 第1番 変ロ短調
オーストリア民謡/ヨハン大公のヨーデル
ドルドラ/思い出
ガルデル/ポル・ウナ・カベーサ  他

出演
金川 信江 クラリネット奏者 http://cdf-music.com/cl/
幼少よりピアノに親しみ、12歳よりクラリネットを始める。国立(くにたち)音楽大学卒業。スイス国立チューリッヒ音楽大学マスタークラスを、審査により学費全額助成を得て参加修了。第1回ロマン派音楽コンクール優秀賞受賞(グランプリなし単独での優秀賞受賞)の他、複数のコンクール受賞歴・オーディション合格歴を持つ。「こどものためのコンサート」「語りと音楽の世界」「日本現代音楽展」等に出演。カフェやギャラリーでの「気ままなコンサートシリーズ」は本公演で10回目を迎える。11月にはリサイタルを開催予定など、本格派から親しみやすいものまで幅広い演奏活動を行う。また、音楽プロジェクトc.d.f内自身のサイトでは、ハレの日も日常も楽しく彩りたいと願いつつ、ちょっとしたメロディーを聴いて頂けたり、写真を添えて音楽や暮らしの楽しみを綴った、気ままなブログ「音楽の種」などを展開しています。音楽プロジェクトc.d.f(セーデーエフ)アーティスト

2014年08月30日 (土) 10時40分


[307] ヘンデルの 《Dixit Dominus》とイタリアに縁ある作曲家たちの音楽を演奏します
From:東京ムジーククライス 渉外チーム [関東/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

こんにちは。東京ムジーククライス渉外チームです。
この場をお借りし、演奏会の告知をさせていただきます。

8回目となる本年の公演では、イタリアに縁のある作曲家たちの作品を集め、演奏いたします。

ご多用かとは存じますが、才気煥発な新進気鋭の音楽家の作品とイタリア音楽の流麗な調べをお楽しみいただけましたら幸いです。
何卒ご来場くださいますようお願い申し上げます。

東京ムジーククライス 第8回定期演奏会
2014年9月7日(日) 13:30開場/14:00開演
紀尾井ホール(JR・地下鉄「四ツ谷駅」、地下鉄「麹町駅、赤坂見附駅、永田町駅」)

ゲオルグ・フリードリヒ・ヘンデル 《Dixit Dominus》 (HWV232)
ジョバンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ
《Sicut cervus》《Sitivit anima mea》
クラウディオ・モンテヴェルディ 《Magnificat primo tuono a 4voci》
ドメニコ・スカルラッティ 《Iste Confessor》 《Te Deum》
アントニオ・ロッティ 《Crucifixus》
鈴木優人 《深き淵より》

【チケットのご案内】
チケットぴあ、イープラス、紀尾井ホールチケットセンターにて発売中。

2014年08月23日 (土) 11時42分


[306] 本日です!
From:Maki [関東/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

場所はライブ会場、でも内容はクラシック…?
今までにない新しい感覚をお届け致します。

Music is... vol.3

【コンセプト】
皆さんにとって音楽とは...。様々なジャンルで作られている広い音楽の世界。あらゆる方面から音楽に触れているアーティストが、皆さんの心の奥底で感じる何かを引き出す空間、それがMusic is...。
アーティストの伝えたい想いが遠い昔から存在する音楽、今現在生み出される音楽に乗せて、大切なあなたに届きますように。

【日時】
2014年8月20日(水)

OPEN 18:30
START 19:00
CLOSE 22:30

【場所】
新宿HEAD POWER
http://headpower.syncl.jp

東京都新宿区大久保2-5-19 シティプラザ大久保B1

【料金】
入場料:¥2,500-(消費税込み)
※ドリンク代(¥500)別途必要/整理番号無し
※KiKiを聴きに来たと言っていただけるとで特別割引の¥2,000(drink込み)になります。


【出演者】
弥生/kiki/


【主催】
弥生
Blog:http://s.ameblo.jp/dear-lovers-liebe
Twitter:@yam329

【お問い合わせ】
新宿HEAD POWER
TEL:03-6380-3769

音楽で作る癒しの空間へ、ぜひ遊びにいらして下さい。

皆様のご来場心よりお待ちしております^_^



【次回開催】
9月18日(木)

2014年08月20日 (水) 13時54分


[305] 泉佐野市民オーケストラ 第37回定期演奏会
From:泉佐野市民オーケストラ [大阪/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

日時 2014年9月14日(土) 
   開場13:30  開演 14:00

場所 エブノ泉の森ホール 大ホール
  (南海本線「泉佐野」から徒歩20分)

HPURL http://orchestra.musicinfo.co.jp/~sanorch/

指揮:橋本徹雄
 
曲目:  
第Ⅰ部
   ・スラブ行進曲
   ・ディズニープリンセスメドレー
   ・オペラ座の怪人

第Ⅱ部
   カルメン  第一組曲
   カルメン  第二組曲

入場無料(全席自由)

2014年08月08日 (金) 23時35分


[304] 夏の夜の音楽祭 会社帰りに気軽なオペラ体験をどうぞ!
From:Foster Japanese Songs [関東/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

演奏会の案内です。よろしくお願いいたします。

「夏の夜の音楽祭」 会社帰りに気軽なオペラ体験をどうぞ!

会社帰りに気軽なオペラ体験はいかがですか?
ホール共催で実現した、カジュアルでお安いコンサート。二期会研修所や国立音楽大学オペラ研究所で研鑽中の新進気鋭の皆様と、二期会会員のとして現在活躍中のメンバー。程良いバランスでお聞かせします。瑞々しい演奏をお楽しみください。

有名なオペラアリアや重唱が目白押し!また、オペラアリアだけでなく、日本歌曲、フランス歌曲、英語の歌曲と素敵な歌曲もお届けします。

Foster Japanese Songsプロデュースのコンサート、もちろん日本歌曲も歌います!
-日本歌曲の傑作にして大作、「舞」。是非この日本が世界に誇る名曲。ニューヨークのコンサートでも大好評だったこの日本の宝を聴いてみてください。
-天才的メロディーメーカー、猪本隆の珠玉の歌曲「悲歌」劇的な表現の中、麗しいメロディをお楽しみください。

プログラム
ドニゼッティ作曲「ルチア」より第一幕抜粋
ベッリーニ作曲「夢遊病の女」より「ようこそみなさん~今日という日は私にとって」
モーツアルト作曲「ドン・ジョバンニ」より「あの恩知らずは私を裏切った」
プッチーニ作曲「トスカ」より「星は光ぬ」
橋本国彦作曲 「舞」
猪本隆作曲 「悲歌」
バーバー作曲 「この輝ける夜に」
ショーソン作曲 「リラの季節」



出演
声楽:北村さおり、前川健生、三浦梓、鈴木貴美子、高橋広奈、武井涼子 
ピアノ:黒井尚子、田中健

8月11日 19:00開演(開場18:30)
千代田区内幸町ホール(新橋駅、内幸町駅より徒歩5分)

コンサートプロデュース:Foster Japanese Songs
共催:千代田区内幸町ホール

次回のFoster Japanese Songsプロジェクトは、11/3のマチネに東中野の梅若能楽堂で。
コンセプトは「動く伝統工芸美術館」です。日本の伝統工芸と歌曲の織りなす輝きを、演出、中村敬一、出演、加賀清孝をはじめとする、豪華キャストでお届けします。
ジャンルは異なれど、日本文化の真髄を、世代を超えて現代に体現する、「歌曲」と「工芸品」の出会い。この邂逅が生みだす最先端のコラボレーションで日本の情緒に文字通り魅了される時間をお楽しみください。

2014年07月22日 (火) 08時52分


[303] 第16回定期演奏会
From:ウィンドアンサンブル奏 [大阪/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

この度2014年10月30日(木)に、高槻現代劇場中ホールにて、ウインドアンサンブル「奏」第16回定期演奏会を開催する運びとなりました。昨年より始まりました吹奏楽の至宝、A・リードチクルスの第2段として今年も指揮に小林恵子氏を迎え、前回のコンサート後の抽選で選ばれた「アルメニアンダンス全曲」と、ウェブ投票で選ばれた「第1組曲」を演奏致します。また、5月に亡くなられた「吹奏楽ポップスの父」、岩井直溥氏の追悼として、1989年度全日本吹奏楽コンクール課題曲、ポップスマーチ「すてきな日々」をオープニングに演奏致します。

ウィンドアンサンブル奏第16回定期演奏会
日時 平成26年10月30日(木) 午後7時開演
会場 高槻現代劇場 中ホール
客演指揮 小林恵子
料金 一般:3000円 高校生以下1500円
プログラム
1部
・ポップスマーチ「すてきな日々」/岩井直溥
・アルトサクソフォンと吹奏楽のためのバラード/A.リード
(辻本剛志:独奏)
・テューダー王朝のスケッチ/W.オーウェンス
・第1組曲/A.リード
2部
・アルメニアンダンス全曲/A.リード

チケット販売店
グランド楽器078-412-3100 国際楽器社06--252-0222
ドルチェ楽器大阪店06-6377-1117 福永管楽器06-6416-6217
三木楽器心斎橋店06-6251-4596

ホームページからチケット予約出来ます

2014年07月14日 (月) 15時48分


[302] ヴァイオリンとハープによる七夕コンサート
From:X[iksa] [大阪/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

ヴァイオリンの辺見康孝とハープの松村多嘉代によるデュオユニットX[iksa] (イクサ)の七夕コンサートです。当日はプラネタリウム投影も行われます。
星空の下、ロマンティックな七夕のひと時をお過ごしください。



2014年7月6日(日) 14時開演

守口市生涯学習情報センター(ムーブ21) プラネタリウムドーム

前売 1000円 当日1200円

~プログラム~

アナと雪の女王よりLet it go
星に願いを (ハーライン)
ハリーポッターよりヘドウィグのテーマ
月の光 (ドビュッシー)
月光~第1楽章 (ベートーヴェン)
ジュピター (ホルスト)
白鳥 (サンサーンス)
黄道十二宮より(シュトックハウゼン)
ほか

お問い合わせ 守口市生涯学習情報センター 06-6905-3921
http://homepage2.nifty.com/cul/topmove.htm

皆様のご来場をお待ちしております。

2014年07月01日 (火) 17時59分


[301] 第6回サマーコンサートのお知らせ
From:大阪教育大学吹奏楽部 [大阪/お子様からお年寄りまでお気軽にどうぞ]

突然の書き込み失礼いたします。
この度下記の通り演奏会を行う運びとなりましたので、この場をお借りしてご案内をさせて頂きます。


♪大阪教育大学吹奏楽部 第6回 サマーコンサート♪
○日時○平成26年7月6日(日)
      17:30開場 18:00開演
○会場○八尾市文化会館プリズムホール
      (近鉄八尾駅より徒歩5分)
○入場○無料
○曲目○
Ⅰ部 symphonic stage
  夢のような庭(清水大輔)
  サウンドオブミュージックメドレー(編曲:岩井直溥)
  ラッキードラゴン 第五福竜丸の記憶(福島弘和)
Ⅱ部 entertainment stage ちっぽけなゆうき
Ⅲ部 main stage
  第二組曲(A.リード)

○HP○http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/6329/

皆様お誘いあわせの上、ぜひお越しください。
部員一同心よりお待ちしています。


2014年06月15日 (日) 13時39分







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍お買い物マラソンまもなく終了
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板