<魂の道場掲示版>

ご質問、ご感想、お問い合わせ、などにお使いください。

ホームページへ戻る

名前
メール
URL
題名
Cookie 削除キー
タイムパスワード
「パスワードの確認」をクリックするとパスワードを再発行します。
パスワードは確認後1分間有効です。
RSS
気持ちが続かない / みちのり
洋子先生 こんにちは。

先生のブログで、以前、「心は動きたがっている」とありました。
何かに心が惹かれたとき、その心の状態が続くことをいつも願います。でも、その願いに反して、あまりにも早く興味を失ってしまうことが多いです「そうしたいからそうする」と「惰性や義務感や損得勘定でそうする」の間を揺れ動いている感じです。そこにも「ものごとは純粋な気持ちで向き合うべき。少しでも思考が入ってはいけない」というパターンがいるんでしょうね。
No.166 - 2016年11月18日 (金) 06時21分
/ ponta  
みちのりさん

今朝の日記にリンクしている気がしました。

ご自分でパターンをみつけられるようになられているので、ぜひ、語りかけを続けてください。

「ものごとは純粋な気持ちで向かうべき。少しでも思考が入ってはいけない」というパターンがなぜそう思うのか?という声をよく聴いてみてください。例えば、なぜならば、心惹かれたときにそれが続くようでなければ意味がないし、続かないということはまた純粋に選べなかった自分をつきつけられるような気分になるから、とか、あまりに早く興味を失ってしまうのはまだ思考で選んでいるということだから、とか・・・。ありますか?

そのパターンの理想像を得るために、純粋な気持ちで向かうべき、少しでも思考を入れてはだめ、とパターンは言うんですね。それをすれば変われるとパターンは思っているからです。しかし、そこではない。ただ純粋に語ってあげるだけです。パターンはそのパターンが思い描く理想の自分でありたいのだと思います。早くわかりたい、早く変わりたい、だから今の自分ではいや。だめ。そんなふうにパターンは思っているのではないでしょうか。だったらそれをそのまま語りかけてください。

今朝の日記にもあるように、体験を積むしかありません。目指すところは今まで知らなった世界ですから、そこへ挑むことには時間もかかります。だからこそ、慌てずにゆっくりとじっくりと取り組んでいただけるといいです。
No.167 - 2016年11月18日 (金) 08時40分
「忙しさ」について / みちのり
忙しさと無縁な生活が続いています(汗)。毎日、不安やつらさと向き合うのに疲れ、忙しさに逃げたくなることがあります。たまに無理して自分を忙しくさせるのですが、人工的に作り出した忙しさの脇で、しっかりと不安やつらさがつきまとっているのがわかります。お金も健康も、不安払しょくにはあまり関係ないことがわかりました。そして、忙しさも不安を払しょくしてくれないことを痛感中です。「不安から早く抜け出して楽になりたい」という黒パターンがいるように思います。
No.164 - 2016年10月15日 (土) 09時04分
/ ponta  
みちのりさん

こんにちは。

「お金も健康も忙しさも、不安を払しょくしてくれない」ということ。そうなんですよね。多くの人が不安だからより儲けたい、より健康になりたい、不安だから、それを忘れるように忙しくしてしまうのですが、一瞬、払しょくできたように見えても、それはすぐに元に戻ってしまいます。そこでもっともっととまたなっていく。そこを根底から変えていくものを皆が探していると思います。それは、自分の中にしかありません。でも、それは身ひとつでできることです。慌てないでやっていってください。
No.165 - 2016年10月15日 (土) 17時10分
「超える」について / みちのり
先生が書かれたの今日のテーマは、
まさに私が今朝体験したことでした。

今朝ほど、昔の嫌な体験に遭遇しそうな予感が走りました。
早速防衛しようとするパターンが出てきました。
「もう気にならない」
「そういう苦しさは十分体験したから、もう今後は起こらない」
「もう超えたから」

そこで、
「あんな体験はもう二度としたくない」
というパターンに語りかけました。

語りかけを終えたあと、先生のブログにアクセスしたら、
まさにそのことが書かれてあるではありませんか!?

~超えるというのは
今の苦しい状況を持ちながらいかれるようになるということ~

本当にそうでありたいと強く思います。
それを持ちながらも進んでいきたいです。
No.162 - 2016年10月03日 (月) 10時10分
/ ponta  
みちのりさん

コメントありがとうございます。

おもしろいですね、自分が体験したこと、していることが日記に書いてあったということ。よくあるようです。皆つながっているんでしょうね。

超えるとは、今の状況を持ちながらいかれるようになること、なんです。持ちながらいかれるってすごいですよね。持つ力がつけば、起きることも全てもっていかれるから、苦しむということは減ってきます。

私も今朝から、超えることの題材になりそうなことが次から次へと起こっています。語りかけしながら、1日すごしています。

お互いに少しずつ進んでいきましょう。
No.163 - 2016年10月03日 (月) 15時19分
今日の日記 / 土器子
私も道場での学びが楽しいです。

私、あるときから楽しさに変化がありまして、
今は「ぞくぞく」するんです。
特に、試験に落ちたときに!

自分のパターンに気がついたとき、ぞくぞくします。
「楽しい」は「楽しい」なのですが、それが震えるほどこみ上げてくるんです。実は。

表面上は試験に落ち続けていたので、
ぞくぞくするほど楽しいーッとは、ponta先生にまだ報告していませんでした。
今日の日記を拝見して、カミングアウトしてみました。
No.160 - 2016年08月17日 (水) 22時49分
/ ponta  
土器子さん

コメントをありがとうございました。
返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。

試験に落ちたときや、自分のパターンに気付いたとき・・・一般的には落ち込んだり、嫌な気分になったりするのだと思うのですが、それが楽しい、ぞくぞくするほど、というのは、一見ネガティブなものごとへの捉え方が変わったからなのだと思います。このまま、楽しく学んでくださいね。

勇気あるカミングアウト(笑)ありがとうございました!
No.161 - 2016年08月23日 (火) 16時23分
論破・・・ / みちのり
はい、やめたいです(笑)。
この「自分は正しい」という感情の根底には、必ず他人がいて、その他人からの否定をおびえたり、先んじて否定しようとしたり、この応酬の構造が本当にもうしんどいです。こんなにも自分の正しさを訴えたい黒パターンをケアしてあげたいです。ここ、すごく超えたいです。

先生のブログはいつも自分の課題に完全シンクロしているので、いつも楽しみにしています。ありがとうございます。
No.158 - 2016年06月27日 (月) 16時05分
/ ponta  
みちのりさん

コメントありがとうございます。

論破しなくてもいられる自分、論破しようとしている人にも飲み込まれない自分、そうなっていかれることをご自分の課題にされるといいと思います。

まずは「自分は正しい」というパターンに語りかけをしてくださいね。そのパターンが論破したがります。

ここが落ち着いてきて白パターンを選び、実践していくと、論破する必要がないことが心底わかると思います。

すぐに超えることは難しいですが、自分を待ってあげながら、歩み続けてください。
No.159 - 2016年06月27日 (月) 16時51分
/ 善也
僕もお花に活性剤使いません。
僕も以前は、活性剤を使っていたことがあるのですが、僕も使わなくなりました。
使わないほうが、花も喜んで、笑ってくれてるとおもいます。
いつも、どんな時も、お花は、やさしいですね。
癒されます。
No.156 - 2016年06月23日 (木) 15時21分
/ ponta  
善也さん

こんにちは。
そうですね、お花は本当にやさしいですね。いつもそばにいてほしい存在です。

善也さんも活性剤は使わないんですね。
お花たち、ほっとしているかも(笑)しれませんね。

お互いにこれからも花を愛していきましょうね。

No.157 - 2016年06月23日 (木) 15時58分
おめでとうございます! / のりこ
お誕生日おめでとうございます!!
先生はやっぱり(?)5!って感じ。
五月、似合ってます、お誕生月に。
先生にたくさんたくさん助けられているけど、それが育ちあいの時間だったならうれしいー(^0^)
これからもお体大事に、魂道進んでいってくださいー!
わたしも邁進、ないし邁進出来るよう頑張ります♪
No.154 - 2016年05月19日 (木) 09時21分
/ ponta  
のりこさん

ありがとうございました。
おめでとう!と言っていただけると、60歳でもうれしいです。

・・・育ちあい・・・ですね。本当にそうです。

これからも、この、育ちあいは続いていきます。
お互いに楽しく邁進していきましょう。


No.155 - 2016年05月19日 (木) 17時05分
プリエ / 善也
僕も久しく、椅子につかまりながら、1番と2番と、5番で、プリエしてみました。汗。
アンバー、アンナバーと手もつけてみました。
なるほど、僕は、左足の付け根がずれてるみたいです。
普段の姿勢を気をつけたいと思いました。
僕は、バレエを小学生から高校生までやっていたとは、信じがたい体型になってしまいましたが、…
せっかく、人生で、経験したバレエ、歳を重ねても役立ちますね。
人生の出来事に無駄はないですね。改めて感じました。
体重もなんとかしないと、僕も場合、今の生活習慣もあって、大変です。
無理しないで、すすみたいと思います。
日記、役にたちました、ありがとうございます。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
No.152 - 2016年03月18日 (金) 13時34分
/ プリエ/ponta  
善也さん

コメントをありがとうございました。善也さんもバレエをやっていらしたんですね。

プリエはゆっくりと丁寧に意識して行うと全身にとても良いと思います。上半身を引き上げて沈みこんでいくことで、体幹を使い、なおかつ、下半身への負担をへらしていきますね。本来、バレエは体に優しい運動なんだそうです。プロの方は皆さん大変だと思いますが。

お互いに無理せず、時々、椅子につかまってバーレッスンはいいですね。そうやって貯金ならぬ、貯筋をしていきたいと思います。

No.153 - 2016年03月18日 (金) 14時23分
/ 善也
お風邪よくなったのですね。よかったです♪
No.150 - 2015年12月13日 (日) 16時02分
/ ponta  
善也さん

ありがとうございます。

若い頃のように、すっきり「治ったぁ!」というかんじではありませんでしたが、ゆっくり回復しました。

今回、寝ながら、治ろうとしている体に協力してあげなくちゃなあと初めて思いました。なんか、それはいい感じでした。

善也さんもどうぞお元気で、年末をお過ごしくださいね。

No.151 - 2015年12月13日 (日) 16時17分
お休み中 / みちのり
”自分の人生の意味は?を問うのではなく、自分が人生に問われている”
~実は、私も以前、この部分にマーカーを引いて読んでいました。この一節に出会ったときは、”ああ、そうなんだぁ、そうだよなぁ”とかみしめていました。こんなふうに、”読書→共鳴や納得”
という作業をずっとやってきました。今は、なんだかその作業をお休みしています・・・・


No.148 - 2015年11月04日 (水) 07時59分
/ ponta  
みちのりさん

コメントをありがとうございました。

「読書→共鳴や納得」という作業を卒業して、少しずつ「読書→共鳴や納得→実践」という領域に移っていきます。思考の世界から、生きた実践の世界へ。読書の在り方自体が変っていきますね。

No.149 - 2015年11月04日 (水) 09時06分


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板