【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中

ぴよぴよ掲示板

初心者専用掲示板です 

ホームページへ戻る

Name Mail
Title T_Color
MESSAGE
M_Color Dellkey COOKIE
URL
Icon/
IconURL
/

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[184] 投稿者:おもて - スタート・メニューとは?


WindowsXPとWindows7のスタートメニューはかなり違ってしまいましたので、戸惑う人も多いかも知れません。
 まずXPのスタートメニューを確認してみて下さい。
タスクバー上で右クリックしてプロパティからスタートメニューのカスタマイズができます。
 詳細設定タブ内にスタートメニューに表示する項目を設定するところがあります。
 ここではマイドキュメントやマイピクチャ、マイミュージックなどのメニューを表示するかしないかラジオボタンで選択できます。
 マイコンピュータもスタートメニューで表示できなように設定できます。
 しかしこれが表示されていないと、データを探したりフォルダ管理やデフラグなどを行うときに困ってしまいますね。
 
 左下の「スタート」ボタンをクリックして表示されるのはあくまでスタート・メニューというメニューです。
 マイドキュメントもマイピクチャも単なるショートカットでしかありません。
 すべてのプログラムをクリックして表示されるプログラム名もすべてショートカットでしかありませんので、削除してもプログラム本体が消去される訳ではありません。
 スタートボタンをクリックして表示されるのはメニューなんです。メニューとはデータ、フォルダやプログラム本体ではありません。

2010年06月01日 (火) 13時03分

[185] 投稿者:おもて - Windows7のスタートメニュー


WindowsXPに慣れてしまった状態でWindows7 のスタートメニューをみると、かなり違和感があります。

XPのマイドキュメントの中にはマイピクチャーやマイミュージックがあったのですが、Win7ではマイドキュメントがなく「ドキュメント」となり、マイピクチャとマイミュージックも「ピクチャー」、「ミュージック」となり、ドキュメントの外に出てしまいました。
 クイック起動バーに「ライブラリ」というアイコンがあり、これを開くとドキュメント、ピクチャー、ミュージックなどのフォルダが出てきます。
 フォルダの構成をXPから7へと頭を切り替えて利用する必要があります。
 
フリーソフトなどをダウンロードしようとするとXPにはなかった「ダウンロード」というフォルダに落ちて来ます。
 
 いずれにしても良くなったとか悪くなったというより考え方の違い、まとめ方の違いなので、慣れるしかありません。

2010年06月07日 (月) 13時33分



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から父の日ギフト!特別値引きクーポン発行中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板